X



トップページ警察
1002コメント483KB

アンドロメダ銀河見聞録 2(PC)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/07(日) 10:37:25.26
地球でお亡くなりになった方々が、アンドロメダ銀河で新しい生活を始めているという想定のSFです。

アンドロメダ銀河には地球で生存している方々は自由に往来が可能です。
ただし、お亡くなりになられた方々は、宇宙の法則にり地球に帰還できないという設定です。
0004名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/07(日) 11:05:37.68
島津の亜矢坊が、怒鳴るだけで、しっとりした歌は歌えないだろうと言う者がいたが、とんでもない勘違いだ。
「霧の摩周湖」、「越冬つばめ」だけを聴いただけでも分かるはずだ。
0005名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/07(日) 13:48:43.26
「酒場のすずめ」、この歌、持ち歌?
素性が良くて品性が上品、説得力も十分に載っている。

村上幸子さん、地球に居ても、女王石川さゆり殿下のような大御所になっていただろう。
0006名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/07(日) 13:55:20.70
村上幸子さん、女王石川さゆり殿下よりも一年後輩か。
年齢は同じですね。
アンドロメダでは、ヒット連発で、相変わらず華々しく活躍中ですよ。
0007名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/07(日) 14:28:50.73
早速、噂をすれば、村上幸子さんが、ガキ猫を抱いてこちらに来た。
「猫ちゃんを預かってくれますか?」。
私「あー、良いですよ」。
ガキ猫を抱いてやる、ガキ猫はブンブンぶくれだ。
私は、森光子さんの横にガキ猫をを置いた。
ガキ猫は、ホットした顔をしている。
0008名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/07(日) 14:52:57.31
亜矢坊「北海峡」、寿美坊の歌いそうな題じゃないか。
朝焼けの、感じ。

寿美坊は「北海岸」だったかな。
夕焼けの、感じ。

やっぱりバトルしてるな。
それと、「北海峡」、声が亜矢坊の声と違うじゃないか。
何番目の声帯を使っているのだ。
まるで、別人の声だ。
0009名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/07(日) 18:11:24.42
由紀乃坊/この世の花
お千代さんに良く似ている。
お千代さんのような神秘さは無いが、仕方がないか。
由紀乃坊が「島倉千代子物語」の公演をすることを、お千代さんに言っている。
お千代さんは「頑張ってね」。
由紀乃坊はお千代さんの肩に手を当てて泣いている。
ガキ猫もニャンコ、ニャンコと泣いている。

お千代さんは、女ヤクザに解放されて、明るくなっている。
0010名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/07(日) 19:11:31.40
由紀乃坊の歌を聴いていると、村上幸子さんの歌い方を引き継いでいるように思うのだけれど。
皆さんどう思いますか?
村上幸子さんよりも少しハイ上がりのようだけれど。
0011名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/07(日) 21:47:03.92
宇宙はどうでもいいぞ
サル族は地球脱出に失敗した
0012名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/08(月) 00:23:27.59
豚コレラ 野生イノシシ向けのワクチン散布開始(伊勢新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000815-isenp-l24

家畜伝染病「豚コレラ」に感染した野生イノシシが県内で相次いで確認されたことを受け、県は5日、養豚場での発生を防ぐため、いなべ市でイノシシ向けの経口ワクチンを散布した。
養豚場で発生がない都道府県の散布は全国初。今月中旬には同市や桑名市、菰野町の100カ所以上で2千個を超える経口ワクチンを散布する。

 県は7月下旬に経口ワクチンを散布する予定だったが、いなべ市内で6月25日に捕獲されたイノシシの感染が確認されたことから、市内の一部で散布の前倒しを決めていた。県内では今月1日までに、いなべ市で四頭の感染が確認されている。

 この日、県といなべ市の職員ら計八人が、監視対象となっている養豚場に近い5カ所に、計100個の経口ワクチンを埋めた。岐阜県職員から作業手順などについて説明を受けた後、深さ10―15センチの穴を掘ってワクチンを2個ずつ入れて埋め戻した。

 また、松阪市嬉野川北町の県農業研究所では同日、県畜産課の職員が、ワクチンの散布に当たる予定の県職員ら約20人に対し、散布の手順を説明した。ワクチンを埋める作業を実演したほか、感染の拡大を防ぐために靴底の消毒を徹底するよう指導した。
0013名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/08(月) 13:29:02.26
寿美坊ー!

おんなの舟唄が〜
0014名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/08(月) 13:55:40.39
みんな船から降りて、空中バスの乗り場に集まった。
バスの待合室に入って、水族館は地球では見かけない生物がいるので見たくないという意見が多く行くのを止める。
そのかわり、小高い丘の上の灯台に行くことにした。
バスで、20分ぐらいだ。
次のバスまで15分ぐらい待つ事にする。
大島しのぶさんと赤木圭一郎さんが並んで座っている。
なんか、良いカップルに見えるのだが。
お嬢と裕次郎さんも隣同士だ。
良いなー。
0015名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/08(月) 17:16:36.52
大島しのぶさんは、義理人情の歌が似合いそうだ。
藤純子さんの「緋牡丹博徒」なんか。
今は、こんな歌は作られないのかな。
娘〜 盛りを〜 渡世〜にかけて〜

だめかなー。
0016名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/08(月) 17:28:40.39
私は寿美坊に、「ヨガをやっているのですか?」。
寿美坊「はい、していますが」。
私「ヨガなんかやってたら、なかなか歳をとらないから、童顔のままだぞ」。
「亜矢坊は少し大人の顔になってきているよ」。
寿美坊「ヨガをするとね、身体がリフレッシュするの」。
私「確かに身体には大変良い」。
0017名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/09(火) 08:46:47.81
亜矢坊も相当稼いだだろうな。

己の才幹一つで稼ぐのだ。

ファンを喜ばせて正当に稼ぐのだ。

何の文句があるものか。
0018名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/09(火) 18:35:48.27
村上幸子さんの「優しさ」には、仰天する!
0019名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/09(火) 21:03:28.68
村上幸子さん「おせん」。
音楽が良い、詞、詩も良い。

音楽と歌声が合体している。
分離不可能な状態だ。
それでも、品良くまとまるという不思議。
やっぱり、由紀乃坊に似ていると思うのだ。
0020名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/09(火) 21:17:29.63
由紀乃坊は、開放感がある。
その分、手の内が見える。
0021名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/09(火) 21:35:58.17
これは、観音様大月みやこ殿下と由紀乃坊で「この世の花」。
観音様は、観音様の世界次元でまとめ上げる。
観音様の「この世の花」としてヒットは確実だろう。
由紀乃坊は、お千代さんのをそのままトレース出来ているようだ。
それはそれで、実力がなければ不可能であろう。
0022名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/09(火) 22:14:06.22
みんな良い歌手ばかりだ。
観音様大月みやこ殿下は、舞台所作は最高だ。
上手い、キャリアかなー。
演歌の守護神松原のぶえ殿下に天下人都はるみ殿下。
どうすれば、観客に失礼がないか、喜んでもらえるか、よく心得ている。
冬美坊に寿美坊、亜矢坊に由紀乃坊、みんな上手い。
0023名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/10(水) 05:17:15.91
灯台前でバスを降りた。
灯台まで緩やかな登り道になっている。
地球の灯台に似ているが、夜間にライトを回転させるだけではない。
ハイテクノロジーで武装されている。
簡単に言うと、情報センターかな。

空は極端に青い。
灯台の左手遠くに渡り花の群れが近づいて来る。
この惑星の四季は地球のように激しくない。
地軸の傾きは公転垂直線に対して4度しか傾いていないので一年を通して四季の変化はほとんど感じない。
海風が潮の匂いを運ぶのは地球と変わらない。

裕次郎さんは、AIパーサーに軽食と飲み物を持って来るように指示している。
パーサーは船のマザコンにアクセスして、内容を伝える。
しばらくすると、ドローンがコンテナを運んできた。
0024名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/10(水) 15:51:43.16
村上幸子さんの「あなたの東京」と女王石川さゆり殿下の「津軽海峡冬景色」。
合同ではないが、相似形のような気がする。
0025名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 13:20:34.51
亜矢坊最近やっと大人顔になってきた。
デビューの頃は、江戸時代の寺子屋に通う亜矢坊って感じだった。
0026名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:22.23
「涙の連絡船」、もちろん、天下人都はるみ殿下。
アンドロメダ銀河で、千億枚を超えています。
この記録はまだ破られていません。

由紀乃坊「海峡出船」。
なんとも色気のあるしっとりとした歌いかたか。
由紀乃坊の勝負曲だろう。
もう、大御所の列に加わることを許す。

天下無敵のプリンセス水森かおり殿下は、銀河中を飛び回って大忙しだ。

村上幸子さん、鳥羽一郎さんと「みちのくしぐれ」。
良い組み合わせだ。
吉永小百合さんと浜田光夫さんのコンビのようだ。
0027名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 13:51:15.81
演歌の女傑岡田しのぶさん「神奈川水滸伝」。
よく分からないう歌詞を、よく分かるように表現する歌唱テクニカルだ。

舞台所作が真に迫って、義理人情が重たく伝わるようだ。

今の時代、こんな言い方は良くないのかも知れないが、「女侠客」という感じがする。

彼女の歌唱力がなければ、何を言っているかさっぱり分からない歌詞であった。

音楽、音符も彼女の歌の邪魔をしている。
作曲の失敗か?
作詞と作曲の不協和音を上手さばいて歌っている。

「女海峡物語」、聴くものに感動を与える演歌歌手の一人ではある。
0028名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 14:17:45.12
演歌の女傑岡田しのぶさんに、亜矢坊は共に演歌の正統を踏んだ演歌歌手であるが、かなり異なる。
声に特殊なところはないようだが、とにかく、何というのかな、低音のような高音のような。
聴くものを引き込むことは確かだ。

演歌の女傑岡田しのぶさんは、中村美律子さんのような感じがするときもある。

亜矢坊は、やはり、独特な雰囲気を感じさせる。
いくつもの声帯を持っているようだ。

寿美坊か? このお方も独特な歌唱だ。
口の中にエレクトーンを仕込んでいるようだ。
演歌の守護神松原のぶえ殿下と同じで、金銀宝石の声を聴かせてくれる。
0029名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 21:22:09.80
癌国人
こいつらは、人間では無い、化け物だ。

長年一緒に仕事をして分かった。
0030名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/14(日) 08:27:30.31
天下無敵のプリンセス水森かおり殿下の性格の良さはどうだ!

芸能界でもトップクラスだ。

亜矢坊、寿美坊と続くのだが・・・・・。
0031名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/14(日) 13:16:08.89
亜矢坊/からたち日記
亜矢坊!御乱心かー!

うへ! 一体全体どうなっているのだ。
な、何で、お千代さんの歌を、そこまで歌えるのだー!

お千代さんに言いつけるからなー!
0032名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/14(日) 13:28:00.13
私「お、お千代さーん!」
「亜矢坊がー、お千代さんの/からたち日記をお千代さんより上手く歌うんです!」。
「こんなことが許されるのですかー?」。

お千代さん「そんなに興奮なさらないで、私の持ち歌を上手く歌ってくれてありがたいことです」。
「亜矢ちゃんだから、上手く歌っていただけるのです」。
「亜矢ちゃんに都はるみちゃんなんかは、誰の歌でも上手く歌います」。

私「へっ?」。
0033名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/14(日) 13:32:30.66
くそー、今度は、由紀乃坊かー!/細雪。
何で、そんなに上手く歌うのだー!

持ち歌でもないのにー!

/大阪しぐれ。

ふざけやがってー、ふざけやがって!
0034名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/14(日) 14:02:43.63
ガキ猫「あんガキ、持ち歌以外を上手く歌う歌手を妬いている」。
お嬢「あの人変わっているね、演歌研究家って言ってるけど」。

長保有紀さん/宗右衛門町ブルース。
高度成長期の、かなり古い歌だ。
脚色もないか、上品で、品性が良い。
隠さず正直に歌う、性格も良いのだろう。
素肌美人と言うのか、解放感もある、ナチュラルビューティ。
0035名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/14(日) 19:09:09.06
長保有紀さん、顔と年齢が合わない。
20年は合わない、どう見ても40歳代だ。
何を食べているのだろうか?
0036名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 08:29:04.56
日本一は、きめにくい。
フアンによってそれぞれ違う。


観音様大月みやこさん
天下人都はるみさん
小柳ルミ子さん
演歌の守護神松原のぶえさん
八代亜紀さん
森昌子さん
天下無敵のプリンセス水森かおりさん
天童よしみさん
女王石川さゆりさん
亜矢坊
寿美坊
由紀乃坊
冬美坊
杜このみさん
アドロメダに居る歌手では
お嬢
村上幸子さん

大御所は全員だな。
0037名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 08:30:13.48
長保有紀さんとか
フアンの数だけいる。
0038名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 08:33:03.12
私は、〜さんが日本一だと思います。
だったら、決められない。
0039名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 08:57:16.74
天下無敵のプリンセス水森かおりさんを日本一に押したフアンが言うには。
ピッチベント、ピッチターンかな、節回しと言うのかな。
普通の歌手ではやらないことをやるんだ。
「大糸線」で、
北へ北へと急ぎ足
/空を茜に 染める夕陽に
ここが、いくら練習しても歌えない。
そこがプロなんだとは思うのだが。
0040名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 09:03:04.23
水森かおりさんの場合は、こういうテクニカルをどんどん繰り出してくるんだよね。
見通しの良い、透明でハイキーな歌声で迫ってくるから、聴く方は快感を感じる。
0041名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 09:20:36.70
もっとも、詞は悲しい。
特に「桂浜」と「函館山」だったかな。
あっ、「湯西川」なんて、どう歌うんだろう?
そうか、やっぱり水森かおりの世界に引き込んでいる。
「大田ブルース」
くせ、エグさが全く無い。
上手いだけでは済まされない。
出る杭は、「打たれない」か。
確かに、「異色」な歌手である。
「龍馬残映」
天下無敵か。
0042名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 09:27:36.59
「龍馬残影」の間違いでした。

「瀬戸の花嫁」
小柳ルミ子さんよりも、味は薄い。
声質の違いか?
カバー曲は、元歌の歌手よりも歌い込む回数が圧倒的に少ないことを考えると、こんなものか。
0043名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 09:32:23.86
観音様大月みやこさん「この世の花」。
こんなベテランに掛かれば、どうにもこうにも、朝飯前というところか。
どんな料理でも作れます。
欠点を探し回っても、徒労に終わるだろう。
0044名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 09:45:14.05
天下無敵のプリンセス水森かおりさんの場合、声域のチャンネルの幅はあまり広くないようだ。
それなのに、不思議だ。
そうか、テクニカルで決めているのか。
森山愛子さんもテクニカル派だ。


由紀乃坊なんかは、声質プラステクニカルで売っている。
寿美坊、演歌の守護神松原のぶえさんなんかも。

うーん、分からなくなった。
0045名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/16(火) 11:10:05.85
灯台前広場で、ワイワイ騒いでいると、沿岸警備海岸パトロール小隊がやってくる。

小隊長の大尉と副官の中尉は自然生命体、多分犬人だろう。
隊員は、みなAIロボットだ。
12名のプラトーンだ。小型の対艦ミサイルを背負ったロボットもいる。

副官の中尉が情報AIにこちらのメンパーの顔認識情報を撮らせている。
小隊長は、こちらのリーダーを探しているようだ。
裕次郎さんは仕方なく出て行く。
裕次郎さんが説明する。「地球の歌手の集まりで、ここで
休憩中です」。

情報AIが、ディスプレイに出ているこちらのメンパーリストを副官に見せて、小隊長に報告する。
裕次郎さんとお嬢、天下人都はるみさんと握手をして満足顔だ。
アンドロメダ銀河では、地球の歌手はほとんどの人が知っている。
しばらく雑談ををしていた小隊長は、村上幸子さんと森光子さんを見つけて、握手とサインをもらっている。
その後、20分ほどして小隊はまたパトロールに戻って行った。
0046名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 09:28:49.83
お嬢は、ここでカラオケ大会をやりましょうと裕次郎さんに話している。
天下人都はるみさん「やりましょう」。
裕次郎さんは執事のAIにカラオケボックスと仮設ステージをレンタルするように指示している。

しばらくして、爆音がするので上空を見上げると、チヌークが組み上がったステージを運んで来た。
ステージをポンと置いて設置完了だ。
音のしないバイオ発電機もセットする。
カラオケボックスも最新のものだ。

ステージのエレメントはパイプ櫓だが、上手く組み上がっている。
AIコントロールのスポットライトも付いている。

歌う順番は意識しないで、自由に早いもの順番とする。

まず、亜矢坊が「無法松の一生」を始める。
0047名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 09:52:23.90
アンプもハイエンドタイプで、歌手に恥をかかせるような代物ではない。
歌手の持てる限りのパフォーマンスを再現する。

亜矢坊の美声が岬から水平線の彼方に走って行く。
ステージの後ろは壁もカーテンも無い、素通しになっている。
海峡が狭いので、背景を通る本船航路も狭い。
亜矢坊の背にフェリーが迫ってくるように見える。
あー、何という絶景かな、これは写真に撮らなければならない。
亜矢坊!最高に輝いている、宝石のように美しい!


美声を聴いて、島の住民がぞろぞろと集まってくる。
0048名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 12:40:21.60
韓国は、日韓基本条約吸った甘い汁が忘れられない。

このお代わりを要求している。
0049名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 14:28:08.78
亜矢坊〜

寿美坊〜

冬美坊〜

由紀乃坊〜
0050名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 23:29:51.57
村上幸子さんと由紀乃坊はタッチの差で、村上幸子さんの方が早かった。
カラオケタブレットへのリクエストの入力速度だ。

「おせん」村上幸子さんの名曲だ。
深く静かな煌びやかさと長い余韻を感じさせる。
地味だが品性の良い色気を発散させている。
低速度で歌い、想いを精一杯表現するテクニカルだ。

由紀乃坊!
御乱心か!「横須賀ストーリー」。
あー?
私はプロ歌手なんです!
それは、そうなんだけれど。
山口百恵さんに言いつけるからなー!
0051名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/18(木) 00:05:27.32
夏目雅子さんは、村上幸子さんの肩を抱いてハグをしている。
姉妹のようだ。

私は、天下無敵のプリンセス水森かおりさんにリクエストした。
「北国行きで」
カバー出来るのは、彼女の他はいないと思う。
と、言うか、彼女が一番だと思う。
考古学者にして、名医。
化石になった歌を掘り起こし、新たにバージョンアップして蘇えさせる。
奇跡を生み出す歌手、水森かおり。
うそや見せかけを寄せ付けない透き通った歌声!
0052名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/19(金) 08:16:53.63
南海なんば駅3階のラピートの切符売り場の社員は態度が悪いな。
窓口が3つ並んでいるんだけれど、隣同士で客の悪口を言って大笑いをしている。
よくあんな不良社員を窓口においているものだ。

クレームいれたら、偶然となりの者と雑談していただけだと言って上手く逃げているんだ。

だいたい、疑われること自体が、ダメなんだ。
そんなことを言って逃げていたら、全て、水掛け論で終いだ。
ふざけた奴らだ。
0053名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/19(金) 12:32:05.37
寿美坊ー!

/女の舟唄 が〜
0054名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/19(金) 14:08:21.65
あっと、びっくりした!
兼高かおる局長が、天下人都はるみさんの/アンコ椿は恋の花/を歌う。

うーん!渋いというか、極端に上品なんだ。
演歌歌手でないところが異次元からの使者というのかな。
ハリウッド女優のようだ、スーパーガールだ。

ケネディ大統領を表敬訪問した頃の美しさだ。
目眩がしそうだ。

歌唱方法は、天下無敵のプリンセス水森かおりさんのような感じだ。
/アンコ椿は恋の花 こんな歌い方もあるのか。
0055名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/19(金) 15:02:48.75
森光子さん/越後獅子の唄
うーん! これは素晴らしい!
感情表現は、ニュートラルだ。

観音様大月みやこさんような、「哀愁」はあまり漂わない。

この歌は、音符は哀しい曲だ。
寿美坊のような軽快なものではない。
しかし、寿美坊も上手いから、こういう歌い方もあると納得させるところは、さすがにプロ歌手だ。

観音様大月みやこさんの歌い方が、正統な/越後獅子の唄、と思うファンが多いかもしれない。
0056名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/19(金) 15:33:54.95
青江三奈さん/神戸北ホテル
円熟の極み
彼女も、聴衆を詩の世界に誘うのが巧みだ。
0057名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/20(土) 09:28:01.42
夕凪娘/最北航路
出たー、勝負曲!
この娘、特別美人じゃないけど、可愛いんだよね。

ステージにいると、飛びつきたくなるのだ。
左手に持ったマイクを左上に上げる仕草が何ともたまらない。
掠れたような声も、演歌の守護神松原のぶえさんのような煌びやかさは少ないが余韻は凄くある。

ステージに立つ、この凛とした姿はたまらない。
香西かおり
キャリアと歌のテクニカルは大したものだ。
0058名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/20(土) 09:36:19.12
彼女が母親と、大阪市港区の長崎屋に歌いに来た頃は、こんな大歌手になるとは想像できなかった。
デビュー前だったかな。
香西かおり
捨てがたい歌手の一人ではある。
0059名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/20(土) 09:55:41.01
渚ゆう子さん/長崎慕情
/京都慕情/京都の恋 の水爆級大ホームランを放った大ベテランだ。

小柳ルミ子さんの/京のにわか雨 との二人で、日本全国を絨毯爆撃したものだ。

曲がベンチャーズだったせいか、その斬新な歌唱テクニカルが大受けした。

曲と歌唱方法が、これほどマッチングした歌手も珍しい。

時は、大阪万博の昭和45年、1970頃だったかな。
0060名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/20(土) 10:02:41.25
2008年、1970年に「京都の恋」が大ヒットし、渚が多忙になったために身を引いた当時の婚約者に再び求婚され、
38年の時を経て結婚を決めた。
0061名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/20(土) 10:32:16.18
もちろん、天下人都はるみさんや他の歌手も黙っていない。
歌謡曲全盛の時代だった。
お嬢の/真っ赤な太陽 もこの頃だったと思う。

神戸港の中央突堤、メリケン波止場ては、スピーカーで堂々と/京都慕情 などのヒット曲を大音量で流していた時代だった。

今だったら、「聞きたくない権利」と言うのかな。
0062名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/20(土) 10:37:27.34
かなり前から、神戸港の中央突堤のメリケンパークに「スターバックス」ができている。
港の波止場に合わせた素晴らしい店だ。

そこに行くのに、メリケン波止場を通ったら、小さい音量で、歌謡曲を流していた。
近寄らないと聞こえない音量だ。

タグボートから聞こえていた。
0063名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/20(土) 10:53:32.34
神戸元町の「大丸百貨店」も素晴らしいお店だ。

北の正面玄関を入って、受付のカウンターに、とんでもない美人たちが案内してくれる。

さすが神戸か、と思わせる。
大阪中探しても、こんな品性の良い美人はいないだろう。

これを見て、神戸元町「大丸百貨店」に客が殺到しても私は知らない。

ここの6階だったかな、帽子を買ったのだが、小柳ルミ子さんのような素敵な女性店員が応対してくれた。

神戸は、横浜の「誰でも受け入れる」と対照的に「よそ者に冷たい」と言う風説はどうなったのだろうか。

確かに、神戸は先進的でクールな感じはする。
新しいファッションを発信する街。
パンとケーキ、コーヒーにチョコレート、牛肉と牛乳の美味しい街。
その通りである。

「よそ者を受け入れない」、神戸のジンクスを払拭するのに努力している様子がうかがえる。
0064名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/20(土) 11:04:01.06
JR三宮駅前の「神戸そごう店」も評価しないと片手落ちになるかもしれない。

ここの1階、西入り口の店員さんに、阪神電車の改札口を聞いた。
阪神電車はあまり乗った記憶が無い。

非常に親切で、乗り場まで付いて来てくれた。

店内も明るい雰囲気が満ち満ちている。

素晴らしいお店と言えるだろう。
0065名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 07:42:22.11
神戸メリケンパークのスターバックス、「神戸メリケンパーク店」。
店への入り口は2カ所ある。
スロープがあり、車椅子でも入れる北の入り口とテラス席のある東側、公園側の入り口。
ふと、思った、波止場に接近した西側の方が船がよく見えるのにテラスも入り口もない?
建築家として、考えてみた。
やはり、西側にはテラスも入り口もエスキス段階からなかったようだ。
西陽を嫌ったのだろう。
西日の直射、照り返しを嫌ったのだ。
よく、こんな波止場の一等地に神戸市は建築を許可したものだ。

スターバックスのコンセプトに理解を示したのだろう。
スターバックスには競合相手がいないだろう。
「そんな馬鹿なことをして経営が成り立つものか」、と言う批判をよそに独走を続けるスターバックス。
逆転の発想で躍進するスターバックス。
スターバックスはなぜ人気があるのか?
もうお分りいただけたかな?
0066名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 07:54:26.20
スターバックスのバックヤードや厨房は、なんだこれ
、手術室か?と思うほどに、とんでもなく清潔だ。
ゴキブリもやってられないと退散する。
虫一匹見たことがない。
虫仲間でも評判なほど寄り付かない。

スターバックスの意識構造にあるのは、そんなことだけではない。
0067名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 08:03:14.72
大阪難波の某飲食店の厨房に勤務していたゆうしんが言うには、夜間無人の厨房で、ゴキブリやネズミが運動会を繰り広げているそうだ。
朝、出勤して来たら、油鍋の中で必死にもがいていたネズミを発見したそうだ。
ネズミをゴミ箱に捨てたそうだ。
油鍋はどうせ温めて揚げ物をするので熱で雑菌は退治されるので、そのまま使用したそうだ。
古い油に減った分だけ追加するのだ。
古い油は味が良いのだ。
0068名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 08:07:08.42
個人経営や無名の飲食店での食事や飲食は恐ろしい。
何が入っているか分からない。
まだ、コンビニやスーパーで買うものは食品に入っているものの明細が書いてある。
0069名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 08:25:48.81
スターバックスはコーヒーを売っていると思っているだろ?
半分正解だ。
0070名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 08:31:22.76
灯台の広場でのカラオケ大会から、かなり横道にそれてしまった。
0071名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 09:28:30.17
演歌の守護神松原のぶえさん/みれん岬
どうだ、この日本人形のような可愛らしさ。
歌は、いつもと変わらない。
金銀宝石を虹に散りばめたような歌声だ。
この歳で、よくこんな声が出るものだ。
日本一と言われるのも納得出来る。
何を食べているのだろう?
私は、もう一度歌って下さいと言ってみたが。
0072名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 10:02:23.73
島津悦子さん/大菩薩峠
難しい歌だ、声が良く伸びるものだ。
彼女の30周年記念曲か。
名曲の一つになるだろう。

1960年か、大映で映画化されている。
子供の頃に見た映画だ。
家の近くに映画館がたくさんあった頃だった。
市川雷蔵さん、山本富士子さん、中村玉緒さんが出演していた。
時代劇映画全盛の頃。
白黒だったか、総天然色映画だったかは忘れた。
もう、霞の彼方、記憶の彼方に追いやってしまった過去だから。
0073名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 17:12:10.43
えっ!?
真屋順子さん、歌うの、あっそうか、カラオケか。
やっぱり、/大阪しぐれ
おほっ、上手いじゃないか。
何で歌手にならなかったのだ。
天下人都はるみさんが大きな拍手をしている。
ポップスのプリンセスよりも上手い感じだ。
この歌とプリンセスの歌は水と油のようなものでしっかり行かない。
良いんだ、良いんだ、餅は餅屋だ。
0074名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 17:18:03.84
歌手でない人が続く。
中田喜子さん/おんなの海峡
えーっ、顔と歌とは関係ない見本だな。こんな歌を歌うとは、想像の他だ。
いわゆる、想定外だ。
この人も、上手すぎる。
歌手に推薦する、太鼓判だ。
0075名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 17:25:13.96
ガキ猫(バカの一つ覚え)/大阪しぐれ
かなり上手くなった、はるみさんから、こっそりレッスンを受けた効果はある。
やはり、歌手からレッスンを受けると、こんな音痴でも上手くなるものだ。
もっとも、天下人都はるみさんから、教えを受けて上手くならない方が不思議だろう。
0076名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 18:07:52.36
亜矢坊/関の弥太っぺ
得意な歌だ。
ハンデ90点マイナスさせてもらう。
静電気撃たれて髪が良く似合っている。
こんな歌を歌うために生まれてきた娘だ。
0077名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/21(日) 18:13:59.46
続いて、静電気撃たれ髪、ドレスを着ている。
ご存知、天下無敵のプリンセス水森かおりさんだ。
私がこっそり頼んでいた曲だ。
/大糸線
えーい、この娘もハンデをつけてやる。
透明な清々しい朝のしじまに、暁が昇る。
0078名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/22(月) 09:10:35.76
仲宗根美樹さん/川は流れる

病葉を今日も浮かべて
街の谷 今日も流れる

ささやかな望み破れて
哀しみに染まる瞳に
黄昏の水のまぶしさ

1961年 昭和36年
/川は流れる
大ホームランを飛ばす
日本全国に百万発の花火が上がったような感じ。

私が中学生の頃か。
キレが良い、透明感もある、脚色は感じない。
石原詢子さん風かな。
淡々と詩を追っている、音符と詩が見事なに重なりを見せる。
名曲と言うべきだろ。
0079名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/22(月) 09:12:26.86
失礼!
名曲である。
0080名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/22(月) 10:01:23.28
寿美坊/女人高野

寿美坊、カラオケでそんな国宝級の歌を歌うものじゃない。
ハイ、ハンデマイナス100あげる。
0081名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/22(月) 22:59:41.18
兼高かおる局長/羽田発7時50分
あー、渋い〜。
1958年 昭和33年。
星も見えない空 淋しく眺め
待っていたけど 逢えない人よ

彼女も歌手でやっていける。
以外とハスキーボイスだ。
0082名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/23(火) 06:27:38.82
夕凪娘/東京ブルース
えっ!いいのか?
西田佐知子さんの大ホームラン曲だぞ!

ベクトルは900ミル違うだろう。
西田佐知子さんには・・・
桂銀淑さんは上手い。
西田佐知子さんの裏声の代わりに、夕凪娘の掠れた、発声は悪くない。
/東京ブルース 外伝 と言ったところか。

さすがにプロだけのことはある。
0083名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/23(火) 18:37:09.80
出た、真打登場!
天下人都はるみさん/東京セレナーデ
何も言うことは・・・
0084名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/23(火) 18:57:17.14
ある、
歌の錬金術師
どうにもこうにもならないボロ歌を彼女に投げつけてみろ。
黄金の歌に作り直して持ってくる。
ベクトルは異なるが、天下無敵のプリンセス水森かおりさんと似ている。
火星のオリンポス山27,000メートルの高みで、燦然と輝く異次元の歌屋。
別格だ。
0085名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/23(火) 19:18:58.15
ガキ猫は、はるみさんの横で踊っている。
バックダンサーのつもりだ。
カササギも周りを飛び回っている。
賑やかなステージだ。
地球行きの客船が汽笛を鳴らして離水して行く。
0086名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 09:58:48.02
八代亜紀さん/恋あざみ
天下人都はるみさんに太刀打ち出来る一人である。

あてしはどうせ 夜の花
やさしい言葉はかけないで
このままだまって
別れたい

大先輩に同じ熊本県出身の水前寺清子さんがいる。
九州は大歌手を輩出する土地柄か。

高音も低音も独特の押し出し感がある。
/なみだ恋
船村徹先生が「こ娘の歌にはケチの付けようがない」と、言った。
その通りである。
0087名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 10:22:57.07
青江三奈さん/国際線待合室
八代亜紀さんの盟友。

少し掠れたハスキーボイス、八代亜紀さんよりも高域を抑えている。
詞をひとつづつ噛み締めながら表現する。
言い方は良くないが、もう少し手抜きをすれば流れが良くなるかも。
音符がそれを許さないのかも知れない。
ホームランバッターには違いない。
0088名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 10:30:08.06
/伊勢佐木町ブルース
では流れ良く歌っている、音符のせいか。
0089名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 10:46:12.66
女王石川さゆりさん/能登半島
女王は高域がとことん伸びる。
SHFの帯域まで伸びている。
キンキンする頭の痛くなる高音ではない。
キレの良さと明るい透明感の中に煌びやかさも併せ持つ。
0090名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 10:49:50.06
女王石川さゆりさんの/港町ブルース

これほど、高音の伸ばせる歌手がいるだろうか?
0091名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 10:52:10.11
今となっても、少女が何かを必死で訴えようとしている声音だ。
女王石川さゆり
0092名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 11:12:22.27
みどり坊/雨の御堂筋
高調や脚色は一切無い。
ポイントは押さえている。
プロの体面は保っている。

カラオケなのに難しく考えすぎたか。
0093名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 11:26:40.33
寿美坊とみどり坊の比較?

それはかわいそうだよ、みどり坊が。
みどり坊の刃は、まだ研いでいる最中だよ。
かなり良い切れ味だけれどね。

寿美坊の刃は、もう研ぎ上がって名刀に仕上がっている。
正統を踏んだ演歌の達人の手に名刀が渡っているのだから。
0094名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 11:30:22.07
もちろん、/女人高野
国宝級の名刀だ。
0095名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 17:17:12.25
寿美坊の/女人高野

プロ歌手は誰もカバーしていない。
出来ないのだ。

天下人都はるみさんの/大阪しぐれ
のような感じか、寿美坊にしか歌えないように格子(量子)暗号が掛けられているようだ。
プロデューサー、作曲家、作詞家の3つの公開暗号キーが必要だ。
0096名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:29.43
寿美坊が日本一だと言う演歌研究家が居るのも正鵠を射ている。
0097名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 17:29:58.08
和歌山の片田舎の田んぼを泳いでいたウーパールーパーが日本一の演歌歌手か。
0098名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/24(水) 18:47:20.51
同じ和歌山の片田舎の山の中を走り回っていた山嵐タンクロー、冬美坊も日本一の演歌歌手だと言う演歌研究家も居るのだ。
0099名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/25(木) 08:39:22.31
椎名佐千子さん/漁火街道
この人も顔と歌唱が合わないんだ。
この顔で、こんなにダイナミックレンジが広いし、パワーがあるんだ。
しかも、非常にスッキリした透明感がある素晴らしい声なんだ。
由紀乃坊の声をフィルターを通して、左右の側波帯をバッサリカットしたような声を出しているんだ。
少しエコーのかかったような、なんとも言えないクリアな声なのだ。

もう、素晴らしいの一言だ。
将来有望な、日本一になるかもしれない歌手の一人だ。
いい声だ、参ったな。
0100名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/25(木) 08:44:45.73
椎名佐千子さん/霧降り岬
をリクエストした。
/漁火街道 のようなパワーは出していないが、音符に従ったまでだろう。
やはり、クリアな声は地声のようだ。
とにかく、素晴らしいの一語に尽きる。
0101名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/25(木) 08:46:36.08
この人が目立たないのは、由紀乃坊が陰になっているのかな。
あーっ、御免なさい。
もちろん、冗談です。
0102名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/26(金) 07:19:53.70
/こころ酒
藤あや子さんかな、伍代夏子さんかな?
ま、いいや、双子の姉妹だから。
顔が丸くないから、伍代夏子さんかな?

あっ、藤あや子さんだった。
痩せて顔の丸みが取れたのか。
酒場歌を合わせたら、この姉妹は上手い。
とにかく、色気がある。
酒場のカラオケで盛り上がるだろう。
0103名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/26(金) 14:59:08.60
ちあきなおみさん/酒場川
・・・!?
♪♯♭・・・

失神してしまった!
異次元宇宙に来たようだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況