X



トップページその日暮らし
1002コメント347KB
甘口辛口つぶやきスレッド858本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで (ワッチョイ 7f0b-ZMyA)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:51:58.41ID:eTUfH+VK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:

↑をコピペ、3行にしてスレ立てしてください(書込み後、一行消えます)

ナマポ・非ナマポ問わず誰でも大歓迎です

喧嘩や言い合いが起きてしまうのは仕方ありませんが、初めから叩き目的な方はご遠慮ください

板のローカルルール・コテ叩きは禁止等のルールをご確認ください

※前スレ
甘口辛口つぶやきスレッド857本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1713275718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
0632今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:09:50.60ID:7WTKPJwF0
>>631
12キロの距離が電車で1時間?
職場が辺鄙な場所にあるんだな
0633今日のところは名無しで 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:11:22.33ID:S5OOG2010
>>629
わたしがわん太とこども食堂に行ったら、
「福祉の二重どりをしてる!」って騒いだナマポがいて、本当に底辺の貧乏人て気味悪いと思ったよ
0634今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:11:32.23ID:zezs4uz40
いや、ビニールのがダメでしょ!と私が言ってみる笑
0635今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:11:49.76ID:zezs4uz40
>>633
羨ましいんでしょうね
0636今日のところは名無しで 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:12:12.33ID:S5OOG2010
>>632
そうなんだよ
アクセスも悪くてね
0637今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:12:23.37ID:7WTKPJwF0
>>633
お前は犯罪者で乞食じゃんw
給食泥棒
自分は棚上げか?
0638今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:14:25.87ID:7WTKPJwF0
>>636
貧乏人より犯罪者の方が下なんですけどw
0639でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:15:17.47ID:k4NWBEof0
>>603
体力があるならクロスバイクの方が俺も良いと思う
コスパ的にも性能的にも
でも今のわんこが乗るなら電チャリの方が良いと思うよ
職場について汗だくだとどうなのよってなるよね

>>604
バッテリーは俺が7年乗ってるけど、まだ最大容量から80%まで性能が残っていて、まだ数年乗れそうなのね
そしてわんこの買った電チャリのバッテリー代は定価で43000円ぐらいだから、月当たりにかかるバッテリーの費用は年5000円程度
俺は楽さからした年間費用としては、かなり良いと思うよ

俺もバイク好きなので自転車とバイクならバイクを選ぶけど、今回の話の流れでわんこ的に原付は関係ないよね
0640今日のところは名無しで 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:15:47.04ID:S5OOG2010
もういいから言うと前の職場は国立だったんだよ
京王線で分倍河原まで行って、南武線で立川に行き、中央線で国立に行き、国立駅からバスで10分だったけどすぐ辞めたわ
0641今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:15:52.40ID:7WTKPJwF0
わんこの頭の中では
犯罪者>貧乏人なのかな?
わん太にもそうやって教育してるのか?
0642今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:16:52.35ID:zezs4uz40
わんこと話したいだけなんだよね、今日も甘辛は平和ですお母さん
0643今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:17:48.93ID:7WTKPJwF0
>>639
なるほど7年は劣化しないのですか

わんこは原付買うか電チャリ買うかとレスしてましたよ
0644でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:19:46.86ID:k4NWBEof0
>>605
金銭的なコスパの話をするなら電チャリの方が圧倒的に良いと思うよ
体力的な話とタイパなら原付の勝ち

⬛︎電チャリのコスト 8500円/年

電チャリはバッテリー年5000円、保険年1500円程度
故障もほとんどしないしタイヤ交換が7年で2回だけで1回3500円ほど=年1000円
ブレーキは7年で1回も替えていない

⬛︎原付のコスト 10万円以上/年

ガソリンは月1000km 燃費30kmで計算したら月5000円=年6万円
オイルは年4回替えて年6000円
上記66000円+その他の消耗品+保険=10万円以上

その他の消耗品として、オイルフィルター、ブレーキ、タイヤ、プラグ、ウェイトローラー、プーリー、クラッチ、ベルト等がある

それぞれの交換時期や費用はググってね
他に自賠責保険と任意保険もあるので

これらをざっと計算すると、原付は年間コスト余裕で10万円以上かかる計算

もし原付のその他消耗品をケチったりしたら、車体自体が壊れる恐れがあるので、そうなると余計にコストがかかる事になる

>>607
上で答えてるけど、7年乗ってバッテリー最大容量80%残っていてまだ使える
16Aのバッテリーを使うと充電頻度が1/3ぐらいになるので、8.9Aや12Aのバッテリーより長持ちする
バッテリーの値段は5000円程度しか変わらないので、16Aが圧倒的にオススメ

この流れなので、16Aは10年ぐらい使えるんじゃないかと

新品の16Aは満充電オートマモードで72km走る
80%で55km走る
これは12Aの新品と同じぐらいの性能
7年使って12Aの新品と同じ性能を叩き出すので、そこから3〜5年は使える計算

16Aのバッテリーを満充電してかかる費用は1回あたり15〜20円程度
新品のバッテリーで72km走るので、72km÷20円=3.6km/1円という計算
0645今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:22:05.29ID:7WTKPJwF0
>>644
原付の年間コスト10万も掛からないですよ
ガソリン代は使用距離で変わるけど
0646ふぶき ◆nenkin74IE 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 0a70-WRaK)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:25:10.41ID:FFc3vj8W0
ガソリンもリッター44km走るし
まあ燃費悪くても40は行くでしょ
0647でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:26:32.65ID:k4NWBEof0
>>643
原付買うか電チャリ買うかわんこが言ってたのなら、個人的にはバイクを推したい所だけど、原付を駐輪できる場所があるのかとかの縛りも考えてどちらを選ぶかを考えたら良い感じもする

職場と自宅の往復+買い物程度なら電チャリで良いかなと
休みの日にフーデリしたりツーリングするなら原付かなー

電チャリも原付もそれぞれに良さがあるので、好きな方で良いんじゃない?とは思う

俺も今は普通自動二輪のスクーターを乗ってるけど、近所のスーパーとかの買い物は電チャリで行くし、大阪市内の梅田、心斎橋あたりへ行くなら迷わず電チャリで行くよ
0648でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:28:17.00ID:k4NWBEof0
>>645
走る距離によるは同意
月500km程度しか走らないなら半分だろうし、ふぶきの言う様に44km/L走るならガソリン代月2000円程度やね
そうなると消耗品も半分程度になる
0649今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:30:26.18ID:zezs4uz40
でもわんこはもう電チャリ買っちゃったし、危ないから電チャリで良かったと思うよ
0650今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:31:24.56ID:zezs4uz40
バイクを否定してる訳ではないからなんでこんな話になってるのかよく分かんないけどさ
0651でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:32:42.07ID:k4NWBEof0
>>646
どんな原付に乗ってるかによるんじゃない?とは思う
4ストのインジェクションならそれぐらい行くのかもだし、2ストキャブ車なら20km/L以下
4ストキャブ車で30kmぐらいじゃないかな?

最近の原付の燃費は知らないのよね

アドレスV125で30〜33km/Lぐらい
PCX125で38〜45km/Lぐらい
マジェスティ250キャブ車で20〜25km/L
スカイウェイブ400キャブ車で18〜20km/L
NSR250SEキャブ2ストで15〜18km/L

こんな感じだったよ
0652ふぶき ◆nenkin74IE 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 0a70-WRaK)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:33:00.52ID:FFc3vj8W0
わんこさんなら電チャリでいいよね
小回りめちゃ効く
駐禁も取られないし
0653でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:35:12.45ID:k4NWBEof0
>>650
うん、電チャリでも原付でもどっちでも良かったとは思うよ
コスパは電チャリ
楽さと速さは原付

都心部なら速さもさほど変わらない

東京で仕事した時はLUUPとレンタル自転車が大活躍だったよ
電車で1時間かかる所も自転車で30分で行けたりしたし
0654今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:36:20.20ID:7WTKPJwF0
>>648
オイル交換も半年に1回でOK
※修理屋に言われたから
それ以上でも壊れない

自賠責保険料は5年契約すれば年3000円以下
任意保険が年出費が結構掛かりますね
※ナマポじゃないなら任意保険は強制では無いから止められる

注)わたしはナマポなので任意保険加入して使用許可貰ってます
0655今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:36:20.86ID:zezs4uz40
>>652
うんうん、普通の自転車で私転んだ事あるけど自転車だからよかったし、電チャリならその上のリスク更にバイクだとダンチで

これから慣れてバイクって次の時考えればいいんじゃないかなぁ
0656でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:36:31.15ID:k4NWBEof0
>>652
そだね
俺も電チャリで正解だと思う
地味に違反で切られる反則金て高いもんね
とおるも一旦停止をせずに反則金切られてぷんすこしてたし
0657今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:37:19.83ID:zezs4uz40
>>653
まぁ、悩んでた時に私は危ないって言った派なんでね
0658今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:40:34.76ID:7WTKPJwF0
わたしは原付をオススメするけどな
やっぱり楽さが違うと思う
ナマポじゃないなら一択でしょ
まぁ、置場所問題は有るけど
0659今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:40:58.89ID:zezs4uz40
ここ、私が自分で焼き芋作りたくてさつまいも買ってきて上手く出来なかったって言ったら、買った方がコスパいいじゃないか説教魔さんとか出てくるのでね

自分がそうしたくてそうしてるのだからそれでいいじゃないですか、そういうことで笑
0660今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:41:52.59ID:zezs4uz40
>>658
まぁもう買っちゃったからね
次に買い換える時参考にすると思う、その時教えてあげて
0661今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:42:21.41ID:7WTKPJwF0
車>バイク>チャリ>徒歩じゃないかなぁ
0662でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:43:00.71ID:k4NWBEof0
>>654
オイル交換半年で1回か
て事は半年で3000km以下なのかな
オイル交換は3000kmで交換、もしくは3ヶ月~半年で交換なんだけど、乗り方によっては半年より前に交換した方が良いから一概に半年って区切らない方が良いよ

一応交換した時の走行距離と日付をメモしておいて、そこから判断することをオススメします

任意保険は絶対入っておく方がいい
仕事場で知り合った人が任意保険かけずに原付で人を跳ねてしまい、医療費700万円、休業補償250万円を請求されて詰んだ奴知ってるよ
0663今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:44:22.38ID:zezs4uz40
車は都会だとしんどいかも逆に
0664でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:46:50.27ID:k4NWBEof0
>>657
危ないは確かにあるね
加害者被害者どちらも原付の方が確率上がりそうだし

>>658
俺も自分なら迷わずバイクと言うけど、わんこの職場がバイクを置けるかわからんのと原付の方が走りやすい電チャリの方が走りやすいとかの判断が出来ないから、普段使う頻度が高いという理由とコスパの良さから電チャリを推すかな
0665今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:47:59.43ID:7WTKPJwF0
>>662
オイル交換は距離を見て言ったのか不明です
半年に1回で十分だと言われましたね
ちなみに8年(6年位は全然使ってなかった)無交換で調子悪くなってなかったですが
エンジン音等も平気だと言われましたよ
当たり車体を引けたみたいです。
0666でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:48:59.49ID:k4NWBEof0
>>661
東京って西のジャングルとかじゃない限り車って必要ない気がする
バイクすら中央に近づくにつれて不便やなと思ったぐらいやし
0667今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:49:40.87ID:7WTKPJwF0
ちなみにバッテリーは上がってしまったので自分で交換しました
たしか3000円位だったかな?
0668でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:49:51.43ID:k4NWBEof0
>>663
だよねー
立川ですら車はいらんやろって思った
福生とかまで行ってやっと車あっても良いかもって感じ
0669今日のところは名無しで 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:50:28.28ID:zezs4uz40
>>664
まず、女性であることとわん太がいるって事とやっぱほら男の人はバイクっていうのは凄く分かるんだけどね
コスパも大事だけど、やっぱ安全面として総合として保守的な考えだとさ
ここの違いなんだと思う
0670でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:50:57.66ID:k4NWBEof0
>>667
原付のバッテリーは安いのね
ちなみにバッテリー上がりしたバッテリーも充電して再利用できるよ
0671今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:51:24.91ID:7WTKPJwF0
>>666
雨や雪の日を考えると車は便利ですよ
都内なら車もバイクも必要無いでしょ
電車やバスがあるから
0672でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ササクッテロラ Spc1-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:52:21.34ID:7Ps8RcGDp
>>669
そうだよねー
自転車の方が安全は間違いない
そこにコスパには出ない部分があるよね

バイク命の俺もなまぽの間は電チャリで我慢して爆走してた!(笑)
0673今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:52:48.93ID:7WTKPJwF0
>>670
あっ!そうか
たぶん捨ててしまったかも!!
勿体無かったなぁ
0674でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:53:09.82ID:k4NWBEof0
>>671
そそそ
都内23区なら自転車すら要らないもある
なんせ自転車の置き場所のないマンションだらけ
0675でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:54:34.47ID:k4NWBEof0
>>673
それはもったいない
バッテリーチャージャー(バッテリー充電器)っていうのがあるのね
それ使うと予備のバッテリーも充電して使えるから万が一の時用に置いておくと便利よ
0676今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:56:06.94ID:7WTKPJwF0
まぁ、バスも走ってない不便な場所に勤めてるなら電チャリで良いかと

他人が無駄使いしようが、わたしの懐は痛まないので
0677今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:57:11.50ID:7WTKPJwF0
>>675
ありがとうございます
捨てて無かったら、充電出来るか修理屋に聞いてみます
0678でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:39.33ID:k4NWBEof0
電車とバスを乗り継いで出勤するのとかは中々の苦痛だから、電チャリの方が気楽で良いよね
最寄駅から職場まで15分歩くって言ってたし、その歩く必要も無くなるのもメリットだと思うよ

多分かなり快適に通勤出来てるんじゃないかな

雨の日は諦めて電車通勤しても良いんだし
0679でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:59:45.00ID:k4NWBEof0
>>677
バイク屋が捨てて無かったらよいね
バッテリーは売れるから、売り払われてるかもだけど😅
0680今日のところは名無しで 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:00:16.08ID:zezs4uz40
そういう事らしいよ
雨の時とかと使い分けるってさ
答えは出てたんだけどね
0681今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:02:10.70ID:7WTKPJwF0
>>679
?自分で交換しましたよ
有ったら充電出来るか聞いて、やってないと言われたらチャージャー購入を考えます
0682でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:05:00.55ID:k4NWBEof0
>>680
あー、やっぱりそうよね
俺も電チャリならそうするわ
0683でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:07:45.55ID:k4NWBEof0
>>681
あ、そういや自分で交換したった書いてたや
バイク屋もチャージャーは持ってると思うけど、充電するのに何時間もかかるから、自宅にある方が良いと思うよ

買うなら多分原付用なら1000円〜1500円程度のチャージャーでいけると思う
バッテリーの容量とか何ボルトとかそういうのを調べて買ってね
0684今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:10:12.35ID:7WTKPJwF0
>>683
ちょっと見ましたがピン切りですね
1000~4000以下まで

そんなに頻繁に交換必要じゃないから
今のが上がったら、捨ててないかの確認っすね
0685今日のところは名無しで 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:10:18.86ID:zezs4uz40
>>682
うん、わんこが買ったあとでこの話なので

簡単に言うとですね、わんこファンだと思われるので察しで笑
0686今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:12:56.20ID:7WTKPJwF0
給食泥棒のファンじゃないですよ
借金作ってまで、今買う必要は無かったかなと思っただけ
前から一般常識が無いのは見てたけど、遂に犯罪行為したかって感じw
0687今日のところは名無しで 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:14:09.30ID:e9saXhuJ0
やっと終わったー
0688今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:14:34.62ID:7WTKPJwF0
誰かさんより話題が有るから面白いけど
0689今日のところは名無しで 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:19:40.27ID:e9saXhuJ0
Wi-Fiの設定、ファイアスティックの設定、各種サブスクの設定
0690今日のところは名無しで 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:24:32.99ID:zezs4uz40
>>686
まぁ、ここはワッチョイあるしわんこが決める事だけどやり過ぎない程度でね
NG入れられたらいくら煽っても間抜けでしょ?
0691今日のところは名無しで 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:25:56.82ID:zezs4uz40
>>688
他に楽しみ見つけた方がいいと思う
0692でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:33:35.67ID:k4NWBEof0
>>684
そうなのよねー
バッテリーってそんなに頻繁に上がるもんじゃないし、チャージャーって必要か?っていう悩みもある感じ
0693でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:34:25.87ID:k4NWBEof0
>>685
わんこが買った後で言われても!って感じねw
0694今日のところは名無しで 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:36:12.95ID:zezs4uz40
>>693
たられば話されてもね、、
0695今日のところは名無しで 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 68af-JqoQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:36:56.07ID:zezs4uz40
まぁわんこが良かったと喜んでるからいいじゃんと思うのです
0696今日のところは名無しで 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8a89-f2/S)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:37:20.40ID:7WTKPJwF0
>>692
ぶっちゃけ新品買っても金額変わらないですからね
中古使い回すよりは安心かもです
0697今日のところは名無しで 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ f37e-E3i7)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:52:29.04ID:ZvJhybju0
まだやってんのかよ笑
30分弱じゃ着かない
以上
0698でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:55:39.41ID:k4NWBEof0
>>695
ほんとそれ
Panasonicの16Aの電チャリはお値段以上の価値があるよ
めちゃくちゃ便利

後ろカゴの追加と、前カゴをお弁当入れれる大きさのに変えれば荷物を運ぶのが便利になる
サドルも大きなのに変えるとお尻が痛くなるのが緩和されて乗り心地が格段と良くなる

っていうカスタムの楽しみもあるよ〜
0699でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:56:35.08ID:k4NWBEof0
>>696
交換しても3000円ぐらいなら新品を都度変えるで良い気がするね
0700今日のところは名無しで 警備員[Lv.15(前17)][初] (ワッチョイ 52d6-14im)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:59:37.82ID:rhw7oOS50
ミニベロタイプがいいけど30万近くする
それなら125でええわってなる
15万でだしてくれないかなぁ
0701でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:03:43.18ID:k4NWBEof0
ミニベロって自転車の?
0702今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:39:02.24ID:e9saXhuJ0
うちのアシスト自転車は後部カゴがスライドして長さ調整ができるからMAXサイズでスーパーのかごがそのまま入ってとても便利
0703今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:50:21.93ID:e9saXhuJ0
マイバスケットだからサッカー台に寄る必要も無いし
0704今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][初] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:13:16.14ID:S5OOG2010
>>647
いいなあ~大阪
住んでみたかったよ
0705今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:14:21.07ID:e9saXhuJ0
>>704
合わないと思うよ
0706でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:15:32.55ID:k4NWBEof0
>>687
お疲れ様〜

>>702
スライドでサイズが変わるのよいね〜
さらにマイバスケットがすっぽり収まるの便利
0707今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:16:39.35ID:e9saXhuJ0
ちなみにイオン系列のまいばすけっとという小型スーパーがあって知らない人はかごをパクってきたと思うらしい
0708でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ a6fa-aZbk)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:16:51.95ID:k4NWBEof0
>>704
大阪は住みやすいよ〜
東京の方がかなり稼げるけどね
0709今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:20:04.02ID:S5OOG2010
>>664
バイクはいくらでも置けるけどダンプが走る道を通るから、それをカレが心配してたから、バイクにするって言えなかったの
0710今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:22:14.57ID:S5OOG2010
>>666
23区外に住んでると車かバイクは必須って感じかなあ
都内はママチャリでもいいと思う
0711今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:22:43.09ID:e9saXhuJ0
言葉の問題
あと、東京はいろんな地方出身者の集まりだからある意味他人に無関心
関西はあめちゃん文化が根強く平気で心の中まで入り込んでくる
0712今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:23:24.60ID:e9saXhuJ0
良いか悪いかは人それぞれ
0713今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:25:29.39ID:S5OOG2010
>>671
でも、例えば調布から練馬に行くとき新宿に出て西武新宿線に乗り換えたり大回りになるんだよね
その点バイクなら時間は大幅に短縮できる
0714今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:26:31.20ID:S5OOG2010
>>674
なんで23区内に詳しいの?
0715今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:26:36.40ID:e9saXhuJ0
>>713
練馬は池袋線だよ
0716今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:27:30.52ID:e9saXhuJ0
あと、高円寺や荻窪、阿佐ヶ谷から練馬行きのバスがある
0717今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:30:53.69ID:S5OOG2010
>>697
つくんだよ
電車で大回りするのをショートカットするから
0718今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:32:41.46ID:e9saXhuJ0
>>717
なんかID恰好良いね
0719今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:33:54.35ID:S5OOG2010
>>698
買いに行ったらセールで飛ぶように売れてていつ入荷になるかわからないと言われたから、
YAMAHAの16Aのにしたの 店頭のものを即買えたから
0720今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:34:45.51ID:S5OOG2010
>>705
え?何で?
0721今日のところは名無しで 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:35:57.65ID:e9saXhuJ0
>>720
>>711
0722今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:36:14.60ID:S5OOG2010
>>708
稼ぐかー
それより大阪の男性は女性を守る強さや正義感があると思うんだよ
0723今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:37:53.89ID:S5OOG2010
>>715
新宿線で鷺ノ宮まで行ったんだよ
0724今日のところは名無しで 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:38:47.51ID:e9saXhuJ0
>>723
鷺ノ宮から中村橋駅か練馬駅行きだね
0725今日のところは名無しで 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 5267-9s43)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:39:31.99ID:S5OOG2010
>>724
うん、そうだよ
0726今日のところは名無しで 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイ a601-ZWZ2)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:40:51.49ID:e9saXhuJ0
>>725
鷺ノ宮は急行停車駅だから西武新宿駅から二駅だしね
0727今日のところは名無しで 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ df64-67un)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:03:53.66ID:uFcLuBYz0
きゅうりコテ付けてよ
婆さんの理屈っぽい駄文目にしたくないんだけど
0728今日のところは名無しで 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイ df01-0P/c)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:05:40.11ID:tsvKT5ZR0
私?
付けようか?

爺さんだけど
0729でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ dffa-owSX)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:14:07.52ID:doOHNmcU0
>>709
わかるわー
危ない道を通わせるのは怖いもんね

>>710
だよねー
国分寺に住んでる友人の所に泊めてもらった時は坂も多くて電チャリかバイクが必要だなーって思ったよ
足立区の友人の所だと自転車で十分と思った
0730でぶちん ◆100kgE6Pig 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ dffa-owSX)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:14:21.78ID:doOHNmcU0
>>714
去年の11月になまぽ抜けして11月から2月まで何度も大阪と東京を往復して東京で仕事をしてたから
途中からは東京でフードデリバリーもしたから結構東京の地理を知ってるよ
0731鈴木義正 ◆UpbcF9xT42 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイ df01-0P/c)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:17:39.79ID:tsvKT5ZR0
付けるか
入れたい人はNGに入れてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況