X



トップページその日暮らし
1002コメント339KB
生活保護のCWだけど質問ある? Part.23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 12:38:27.94
>>751
その頃生活保護がどうなってるかわからんよ
今でも昔から保護の人、最近保護になった人で対応厳しさが全然違う
0757今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 14:25:40.18
>>738
俺は住居の件で相談しに行ったらなんとなく生活保護で解決しなさいみたいな流れになったよ
まぁラッキーってことでそのまま受給し続けてるが
0760今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 14:47:16.39
>>759
10年ぐらい前って景気最悪で仕事全然無かったから、探せと言われてもどうしようも無かった。今は生保と殆ど変わらない程度の収入がある仕事は多いらしいな。
0762今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 15:18:23.38
>>748
一万は自分で生活扶助から払う
0763今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 15:32:08.24
60〜64までってとこなのか
50超えてからは就労指導してもしょうがない気がするけどな
何か前職の経験が活かせるとか特殊な人以外は無理やろ
0764今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:53.91
45越えたらほとんど無いよ
流石に公務員にもわかる
0765今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 15:34:59.54
ここっていかに働かずしてナマポ続けられるかについてオッサン達が必死に知恵を出し合う場所?
0766今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 15:35:52.89
健康な50代〜60代の方であれば
週2回人手不足な倉庫作業に従事してもらうとかにした方が双方いい気がするわ
50代で生活保護の状態で就労指導って本人もCWもなんだかなあって思うやろ
0767今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 15:41:10.92
>>748
住宅扶助は上限の範囲内で実費になる
だから探すときはなるべくギリギリ上限に近いところ探した方がお得
0769今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 15:59:55.98
だいだいブランク長いと採用されん

まともな会社なら
0772今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 17:50:52.22
>>752
そうです。
>>754
未来の唯一の希望だったのに
>>755
早くナマポになりたーい
>>757
最高ですね。役所がお金持ってる所なのでしょうか?

働けない状態と医者にかかせないと悠々自適なナマポライフは送れなさそうですね。
0775今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 17:54:44.67
>>743
殆ど自炊しないから栄誉心配で、サプリ飲むようにしてる。海外製のが値段の割に成分多くておすすめ。
0776今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 18:52:16.45
>>773
田舎は必要だな
都会は無くても大丈夫
大学の警備員は楽だし陽気な学生と話したりしてなかなか良い
病院とかも楽だね、ただ深夜帯の仕事だと身体キツいとこはあるかな
0777今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 19:23:28.60
いま賃貸を探してるんだけど不動産屋には正直に
生活保護目的で賃貸を探していると言った方が印象いいんかな?
無職のくせに生活していけるのか・・・?とか疑われそうなんだけど
障害年金をもらってるからあながち完全に無収入ってわけではないんだが
やっぱり障害者だとバレると印象が悪くなるだろうから隠しておきたいね
前にとある不動産屋にいったら理解を示してくれたけど
そういうところは珍しいだろからさ
0779今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 19:41:04.13
医者と仲良くなって、「週○回の短時間軽労働なら就労可能」くらいまでにしてもらう
B型作業所に登録しておけばケースワーカーは何も言えない
もちろん、休みたい時は休み放題だよ
0780今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 19:45:23.56
>>777
言わなきゃ貸してくれないだろ
0781今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 19:47:50.50
>>780
生活保護可物件って意外と少なくね?
確かにただの無職であるよりは格段にイメージはよくなるだろうけどさ
一応親を連帯保証人に据えることも可能だからさ
0782今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 19:56:15.35
>>777
役所の班長あたりに物件持ってる不動産屋を尋ねてみるといいよ
引越しも班長のご存知のとこありましたらお願いしますくらいのこと言えばホイホイ処理してくれる
0783今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 20:04:26.97
>>781
言えばそれ用の不人気物件出してくる
0784今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:12.60
両面あるなあ

生活保護だと良物件紹介しないかも
0785エス ◆LI4cqL.zZY
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:20.34
>>779
そんなことしないでもしんどいといってれば就労不可
でもな、働けるなら働いた方が得だぞ
なまぽなんてほんま時間があるだけで生き地獄やからな
0786今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 20:38:06.63
生活保護でも全然借りれるぞ
あからさまに頭おかしい奴はむりだけど
身なりと話し方普通にしてけば大丈夫
0787今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 21:15:30.68
>>782
まさか不動産屋の紹介を役所がするとは思えないが
夢でも見ているのか
かの国ではそうなのか
0791今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:22.85
役所のCWなんぞキッチリ脅かしだったらええねんぞ
あいつら相手見て物言うから、一回キッチリ脅かしたったらよう物言わんようなんねん
0793今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 05:03:25.01
>>781
保護の弱みに詰め込み
俺の場合 一切値引きなし 1ヶ月死亡発見の事故物件
紹介してくれた 恥知らずの不動産屋があった
0794今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 06:13:54.15
生活保護ってなんで不人気物件を紹介されるんだろ?
生活保護=引きこもりしかいないってかんじだから
アパートの質が落ちることを危惧してるんだろうか?
大家からしてみれば家賃の滞納は確実にないんだから
上客だと思うんだけどなあ
0796今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 07:14:01.07
そんなもんここの書き込み見ればわかるだろ
頭おかしい妄想に取り憑かれた奴ばかりで
他の住民が逃げてくからだ
一度貸すと簡単には追い出せないしな
0798今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 07:18:09.55
50代の半ばでも厳しい就労支援されて働かされています。これから日給8000円、交通費込みの交通警備員のバイト行ってきます??
0800今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 07:29:12.59
なんの病気もない健常者だけど、保護受けて3年目で過去就活とか働けとかうるさく言われた事ないわ
何回か、仕事する気があるならハローワークでも顔出して下さいって言われた事ならあるけど
全身入れ墨入ってるし指も何本か欠損してるからどうせ雇って貰えないの見越してだろうと思うわ
0801今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 07:36:41.04
>>796
人間性だけを見るなら普通の奴らが入居審査を頼むときだって同じだ
「生活保護」が一律して敬遠される理由にはならない
仮にそれらの理由が原因で入居者がどんどん出ていくのなら
充分退去させることへの理由にはなると思うが
0803エス ◆LI4cqL.zZY
垢版 |
2018/02/27(火) 08:10:06.37
田舎じゃ市役所が物件紹介してくれるとこもあるらしいね
都会とか政令都市はまずない
癒着が問題視されるからって言われた。

生活保護ですっていうて物件借りても ろくなところ紹介してくれないよ
ほとんどが文化住宅 断熱材入ってないところな
俺みたいにアリバイ会社使ってから物件借りなよ
入居して金払えばこっちのものだよ
893じゃない限り 大丈夫 追い出しはされない
0805今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 08:29:06.25
アリバイ会社でおすすめってどこかある?
あと勤続何年目〜とかじゃなくて内定通知書だけでも突破できるんだろうか
さすがに給与明細を出せとか言われたら詰みだよな
そこまでは準備できないだろうし
0806今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 08:40:44.09
>>801
お前馬鹿すぎね
キチガイの割合が跳ね上がるだろ
人間性なんて簡単にわからないものは判断基準じゃねえよ
リスクを見るんだよ
0807エス ◆LI4cqL.zZY
垢版 |
2018/02/27(火) 08:48:45.50
>>805
源泉もこちらの指定金額で出してくれるよ
実在する会社のね

おすすめは教えれない
そこに殺到したら俺が困るから
0808今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 09:16:33.64
>>806
お前まんこかよ
キチガイの確率が上がるから断るってそれ感情論じゃん
リスクを抱えるのは入居者からクレームが届く不動産屋だけで
大家や保証会社には何のリスクもないしそれだけで断る理由にはならないよ
確実に金を支払える能力があるんだからね
0809今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 09:21:45.09
前に調べてたら大体一年前後でアリバイ会社の存在がバレるから
そうなったらまたアリバイ会社を新設して…の無限ループとか聞いたけど
一年以上経ってても変わらず過ごせてるのか?
バレた時点で虚偽の契約だったとして断られそうなんだが
0810今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 09:52:03.63
フラットバックで腰痛がひどいんだけど、どっかで骨の矯正できないかな?整形外科でリハビリしても筋トレとマッサージだけであんま意味ないんだよな
0812エス ◆LI4cqL.zZY
垢版 |
2018/02/27(火) 10:17:25.91
>>809
誰にばれるんだよ
契約したあとにばれても問題ない
どうせ、底辺が住む層の賃貸やぞ
金さえ払ってれば文句言わねーよ
今では外人でも貸すくらいなのに

あんたびびりすぎちゃうか?
クレカの契約もできるんやで
0813今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 10:23:58.71
引っ越し後に営業マンからバレて退去勧告されたやつ知恵袋で見たぞ
家賃の支払い実績があったのかまでは知らんけど

まあアリバイ会社使って一番危ないのは引っ越し〜半月くらいかな
それを通り越せばもう支払い実績は作れてるわけだから
そう退去させようとはしてこないだろ
0815今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 10:52:19.23
>>814
これ見てると自分で作ってしまったからってのもあるけど
在籍証明だけなら余裕だったぽいな
でもまともなところなら実際に金を稼ぎ始めてから審査してくださいね^^と断られそう
どうなんだろ
0816今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 10:56:23.26
家賃払ってると退去難しい

自力救済出来ないから

まず訴訟も無理だろう
0817今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 12:08:28.28
おい警察見てるか?
おまえ達が事件隠蔽してるわ、役所に話さないわで
今日はハロワの奴があそこの下請け業者L、
就労指導員に至ってはタウンワーク広げて
ビキニパンツ奴隷達の場を紹介してきたぞ!
怒りを通り越して乾いた笑みしか出ねえわ…
0818今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 13:44:32.70
>>810
整形外科にそこそこ通ったら主治医に診断書みたいの書いて貰うといいよ
俺はそれで半年鍼通ってた引き続き治療したければまた整形外科の振り出しに戻る
0819今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 14:17:19.29
>>818
振り出しに戻るって改めて医療券発行してもらうて事?
今までは担当医が予約票出してくてたんだけど引き継いだ新しい担当医は出してくれなかったんだよね
0820今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 14:30:14.66
>>819
整骨院系の通える期限が半年なんでまた整形外科で診断書みたいの書いてもらってから行けるようになるようです
0822今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 16:45:00.25
第196回国会 議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm
196 20 生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案 衆議院で審議中

閣法 第196回国会 20 生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g19605020.htm

●生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19605020.htm


厚労省:生活困窮者自立支援法改正案(新旧対照)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/196-09.pdf
0823今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 16:47:47.46
就労支援の強化だな。ナマポには職業選択の自由は取り上げて、何でもいいから働けということか?
0826今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:24:58.89
そーいうのって健常者だけど失業して収入が足りないパティーンの奴だけだろ
障害者なら相変わらず就労指導はないんじゃね?
だって就労不可という扱いになってるからこそ障害者になったんだし
0827今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:26:43.67
>>759
どんな感じで就労指導がキツイの
0829今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:31:39.61
>>769
ブランクあったけど採用されたよ、週休2日で祭日やすみ。給料は手取りで190000
0831今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:34:35.85
>>804
交通警備のバイトしたことあるの?日当8000円だけどそこから交通費出さないといけないし
実質は7000
0832今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:39:33.38
>>>828
> >>827
> かなり強引にフルタイム働かせて抜けさせようとする
> 職業を選ぶ余地なし
> ちな健常者ではない

就労支援員やCWにどんな仕事を紹介されるの?清掃とか倉庫作業とか交通警備とかかな
介護は初任者の資格がいるから少しハードル高いのかな
0833今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:41:06.03
>>830
交通警備の仕事って日給月給制だよな、一日いくらで働くの
当然正社員じゃないよな
0834今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:41:29.67
>>832
年齢によるんじゃない?
40代の人は介護初任者研修受けて介護か交通警備員が多いって
50、60は警備員が多い
0835今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:43:42.75
>>736
生活保護申請ってのは受理を拒否できない。
あと、打ち切られたってのは、辞退届けにサインさせられたって意味で、職権で打ち切られたって意味じゃないぞ。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
0837今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:46:55.28
>>722
就労不可を貰わない理由は、定期的に精神病院に通院しなきゃならないから。
つまりリスクがデカイって事だね┐(´д`)┌ヤレヤレ
適当に就活やりながらナマポ貰うのと、精神病院に通いながらナマポ貰うのとを天秤に掛けて前者の方が明らかに合理的で安全で賢いからだ。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
0838今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:47:32.24
>>828
障害者つってもどうせ3級とか年金受給してない程度の軽度なやつなんだろ
あるいは主治医が非協力的で診断書に就労不可という記載がないかだな
それらがあるのに就労をさせようとしてくるなら医者に頼めば拒否してもらえるだろうよ
舐められてるよ
0839今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:48:29.81
警備員は借金たくさんあるとか自己破産してると向こうから蹴ってくれるよ
0840今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:50:32.21
>>838
そもそもまともに働いてて厚生年金に入ってた奴は2級で12万身体3級で12万だから
それとA型で生活保護の金額より高いから保護にならん。
元々無職の障害年金は安いから
0842今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:56:58.20
>>841
それは「職業選択の自由、ハハハ〜ン♪」で乗り切ろう
0843今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 18:57:00.35
>>828
俺様はフルタイムに応募しても受からないからバイトかパートに応募して体慣らしから始めろって言われるぞwww

ま、バイトやパートじゃ就労自立も貯蓄も不可能だからと拒否してるけどなwwww
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
0846今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 19:00:27.80
>>841
俺様は土方や介護はキツいし好きな仕事ではないからやらないと言ったら、そうですね、〇〇さんはまだお若いから介護なんてまだ早い(キリッ)って言われたぞwww

結構良い就労支援員かもしんないね(笑)((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
0847今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 19:00:31.74
>>840
でも障害者なら成人してからずーっと無職だったってこともありえるんじゃね
障害者に限れば基礎年金もらってるやつのが圧倒的に多いと思うわ
そして年金+実家暮らしで寄生するか年金+生活保護で生活するかの二択しかないだろうな
基本的に基礎年金の場合って未成年の時点で診断されていたケースだから
そういうのも含めて症状が重めに見られがちだよね
0849今日のところは名無しで
垢版 |
2018/02/27(火) 19:04:02.87
>>844
日本国憲法 第22条
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

職業選択の自由、ハハハ〜ン♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況