X



俺たち在米は勝ち組だよな? 29発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザマーミロ!!!(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/04/02(金) 00:53:27.32ID:7rYiZJ0TH
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな???
その根拠をここに列挙しよう。

過去スレ
俺たち在米は勝ち組だよな? 28発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1615878625/

俺たち在米は勝ち組だよな? 27発目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1613461229/

俺たち在米は勝ち組だよな? 26発目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1609631605/
0102名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:29:15.18ID:susjFVzQ0
凶悪犯罪の発生率(/10万人) 2012 UNODC

殺人の発生率
アメリカ 5.0 オーストラリア 1.2 スウェーデン 1.0 スペイン 0.9 日本 0.5
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/b/fb2f458e.jpg

強姦の発生率
アメリカ 28.6 オーストラリア 91.9 スウェーデン 58.6 スペイン 4.5 日本 1.1
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/5/b/5b74d58d.jpg

強盗の発生率
アメリカ 133 オーストラリア 18 スウェーデン 103 スペイン 1188 日本 4
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/1/a100b423.jpg

傷害の発生率
アメリカ 262 オーストラリア 327 スウェーデン 927 スペイン 177 日本 44
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/b/3/b3d385d9.jpg

窃盗の発生率
アメリカ 715 オーストラリア 1017 スウェーデン 1029 スペイン 420 日本 117
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/6/f6897fb9.jpg

https://www.unodc.org/unodc/en/data-and-analysis/statistics/data.html
0103名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:29:36.87ID:susjFVzQ0
日本の他殺による死亡者数と外国人数のデータ

他殺による死亡者数

2000年 768人
2005年 600人
2010年 437人
2013年 342人
2015年 314人
2016年 290人
2017年 288人
2018年 272人


来日外国人数

2000年 476万人
2005年 673万人
2010年 861万人
2013年 1036万人
2015年 1974万人
2016年 2404万人
2017年 2869万人
2018年 3119万人

在日外国人数 

2000年 169万人 
2005年 201万人
2010年 213万人
2013年 207万人
2015年 223万人
2016年 238万人
2017年 256万人
2018年 273万人

外国人の流入による治安悪化の予測とは裏腹に、実は日本の治安は欧米と違って絶妙にうまくいっている。
0104名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:29:49.29ID:susjFVzQ0
テロの脅威マップ 2015 イギリス外務省

かなり高い:イギリス、フランス、スペイン、タイ、インド
高い:アメリカ、イタリア、ドイツ、スウェーデン、中国
低い:フィンランド、ブルガリア、ルーマニア、ベラルーシ
かなり低い:日本、スイス、ポーランド、ハンガリー、台湾、韓国

https://getnews.jp/archives/1251292
0108名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:30:39.21ID:susjFVzQ0
自由度ランキング(100 = most free) 2019 Freedom House

カナダ 99
日本 96 
ドイツ 94
イギリス 93
フランス 90
イタリア 89
アメリカ 86

シンガポール 51
アラブ首長国連邦 17
キューバ 14
中国 11
サウジアラビア 7
北朝鮮 3

https://freedomhouse.org/report/freedom-world/freedom-world-2019

日本みたいに自由と治安を両立している国はなかなかない。
0109名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:31:06.40ID:NASyuYKK0
赤ちゃんが安全に生まれる国 2018 ユニセフ

新生児の死亡する割合が最も低い国々

1. 日本:     1,111人に1人
2. アイスランド: 1,000人に1人
3. シンガポール:   909人に1人
4. フィンランド:   833人に1人
5. エストニア:   769人に1人
5. スロベニア:   769人に1人
7. キプロス:   714人に1人

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001110.000005176.html
0111名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:31:32.17ID:NASyuYKK0
日本の子どもの健康状態「世界で最も良い」

AFPは、ユネスコが15日に発表した報告について、「日本の児童の健康状況が世界で最も良好であり、死亡率が低く、
やせ過ぎの児童が非常に少ないことが明らかになった」と報じた。
また、経済協力開発機構(OECD)加盟国と欧州連合(EU)の先進国41カ国中、「児童の肥満率が最も低い国である」とも紹介した。
その上で、専門家からは日本の児童が健康である要因がいくつか存在する中で、特に学校の給食や健康診断の制度が
大きな役割を果たしているとの見方が出たと伝えた。
そして、日本の小学校や一部中学校で児童、生徒に供される給食について、「毎食600〜700キロカロリーで、
炭水化物、肉、野菜がバランスよく組み合わされている」と説明。
献立の例として、米飯に焼き魚、ホウレンソウともやしの和え物、豚汁、牛乳、梅干しという内容を紹介した。
また、日本の学校では給食は単に食事をすることだけではなく、教育の一環にもなっていることに言及。
子どもたちが食事の栄養について学ぶきっかけとしても利用されているのだと伝えた。

https://www.breakingasia.com/news/japan-school-lunches-rated-most-nutritious-among-developed-nations/
0112名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:31:45.35ID:NASyuYKK0
健康寿命国別ランキング(WHO)

1.日本      75.0

2.スウェーデン 73.3
3.スイス     73.2
4.イタリア    72.7
5.オーストラリア72.6
6.スペイン    72.6
7..カナダ     72.0
8.フランス    72.0
9.ノルウェー   72.0
10.ドイツ     71.8

18.イギリス    70.6
19.シンガポール70.1


23.アメリカ     69.3

27.韓国      67.8
44.中国      64.1

http://3rdworldman.jugem.jp/?eid=37
0113名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:31:58.10ID:NASyuYKK0
日本人は世界一健康的な料理を口にしている (世界経済フォーラムより)

「世界的に有名な寿司、味噌汁などのスープ、麺類など、
 日本人は世界で最も健康的な食事を口にしています。
 日本料理の特徴は、適量の動物性食品と共に、
 豊富な穀物や野菜を摂取できる点にあり、加工食品もあまり使われません。

 上記のような食事は、ガンや心疾患を抑制することが出来ます。
 つまり、人々が長生きすることに繋がるのです。
 日本人が食生活に関連する病気で命を落とす割合は10万人あたり97人で、
 主要20カ国で最も低い数値になっています。

https://www.facebook.com/WEFvideo/posts/1469655989838125
0114名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:32:09.76ID:NASyuYKK0
主要先進国の肥満度(BMI30以上)の割合

アメリカ 37.3
ニュージーランド 32.0
カナダ 31.3
オーストラリア 30.4
イギリス 29.5
ドイツ 25.7
フランス 23.2
イタリア 22.9

日本 4.4

2016年WHO統計より
0115名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:32:20.78ID:NASyuYKK0
1人当たり砂糖消費量(kg) 2017年

マ レ ー シ ア 56.6
ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 46.7
ス イ ス 43.6
オ ー ス ト ラ リ ア 37.7
E U 35.4
カ ナ ダ 33.5
米 国 30.8
世 界 平 均 22.8

日 本 16.6

https://seitokogyokai.com/statistics/pdf/statistics02.pdf#search=%271
%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A+%E7%A0%82%E7%B3%96+%
E5%90%84%E5%9B%BD%27
0116名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:32:34.94ID:NASyuYKK0
世界で最も健康的な料理

1位 日本料理
2位 シンガポール料理
3位 中華料理
4位 フランス料理
5位 韓国料理
6位 スェーデン料理
7位 イタリア料理
8位 スペイン料理
9位 イスラエル料理 
10位ギリシャ料理

https://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d62873.html

ハリウッドのセレブ女優や俳優のパーソナルトレーナーとして有名なハーレー・パスターナック(Harley Pasternak)氏。
その著作『ファイブファクターダイエット』(The 5 Factor World Diet)で1位を飾ったのは日本料理。
米フォーブス紙3月号の記事で紹介した。
ヘルシーな和食は日本国民の寿命に大きく影響を与えているとパスターナック氏は言う。
和食以外に、フランス料理、スペイン料理、イタリア料理、韓国料理も『The 5 Factor World Diet』で取り上げられ、
これらの国々の料理に共通するものは魚、卵、野菜、果物、豆類を含んだ料理が多い点であり、
低脂肪で健康的な料理であると評価された。
日本の料理、いわば和食は海外でも高く評価され、知名度を誇っている。その理由として挙げられるのが、
素材の持ち味を引き出す味付けや、見た目を楽しむことができる飾りつけだろう。
0117名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:32:47.03ID:NASyuYKK0
世界の都市ミシュランの星獲得数ランキング(2019年度版)

1位 東京(日本)  230店
2位 パリ(フランス)  104店
2位 京都(日本)  104店
4位 大阪(日本)  99店

5位 ニューヨーク(アメリカ)  76店
6位 ロンドン(イギリス)  71店
7位 香港(中国)  64店
8位 サンフランシスコ(アメリカ)  54店
9位 シンガポール(シンガポール)  39店
10位 上海(中国)  34店

https://worldscities.net/2018/11/29/世界の都市ミシュランの星獲得数/

3つ星レストランから郷土料理、B級グルメまで他国を圧倒する
美食文化が日本にはあると言える。
0119名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:33:15.62ID:NASyuYKK0
神経精神病死亡者数(/10万人)OECD34ヵ国

1.フィンランド   101.2
2.スイス       76.7
3.フランス      75.8
4.スウェーデン   75.1
5.オランダ      64.2
6.アメリカ      61.9
7.スペイン      61.6
8.ベルギー      59.9
9.ノルウェー     58.9
10.デンマーク    58.6

32.日本       12.4

http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&;TP=Deathsfromalltypesofneuropsychiatricdiseases(per100,000population)&CO=Spain&RG=2&TM=2004
0120名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:33:30.22ID:NASyuYKK0
HIV/エイズにおける死亡者数(/10万人)OECD34ヵ国

1.ポルトガル    7.11
2.メキシコ      4.61
3.アメリカ      4.51
4.スペイン      3.94
5.チリ         2.64
6.フランス      1.86
7.スイス       1.77
8.エストニア     1.64
9.イタリア      1.48
10.カナダ       1.39

33 日本       0.04

http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&;CO=Spain&TP=DeathsfromHIVAIDS(per100,000population)&RG=2
0122名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:33:57.86ID:NASyuYKK0
アメリカの老後の医療費 医療費だけで$240,000!

Fidelityは、過去十年間収集してきたリタイヤメント後の健康維持/医療費のデータに基づき、2013年にリタイヤする65歳の夫婦を
想定したとき、老後の医療費として$240,000が必要になると試算しました。この$240,000という数字には、メディケアの保険料や
ディダクタブル、Co-Pay、その他の医療や薬の自己負担額などを含んでいます。長期介護費用や眼鏡、補聴器などは含んでいません。
また、Employee Benefit Research Institute(EBRI)の2011年のリサーチでも、処方箋薬の必要度が中程度の65歳の夫婦の場合で、
$231,000の蓄えがあればリタイヤメント人生で必要となる医療費が問題なくカバーできる確率が75%、$287,000の蓄えがあれば90%で
あると発表されています。EBRIの調査によると、メディケアがカバーする医療費は、老後に発生する医療費のうちの60%ほどであるとのこと。
残りの40%はメディケアに頼らず自分で工面することになるわけです。
このパーセンテージというものも曲者で、そもそもの医療費が少なければ40%も工面が簡単な額になりますが、そもそもの医療費
が膨大であればその40%はとてつもない額になります。Agency for Healthcare Research and Qualityという機関の2009年の調べでは、
入院した場合の一日の費用は平均$2,000、トータルの平均は$9,600とのことでした。入院費は州によってもかなり差があります。
こちらの表を見てください。一番安いのはワイオミングで一日あたり$1,100ほど、全米平均は$1,960、一番高いのはオレゴンで
$3,000弱という結果です。しかもこれは入院に関わるHospitalコストだけですから、そこに手術や検査の費用が加われば、
一度の入院で数万ドルのコストというケースは決しても珍しくありません。
0123名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:34:09.36ID:NASyuYKK0
日本は計算間違いかと思うほど安い..

一方日本ではどうかというと。。。ご存知のように日本での医療費は、年齢や所得により1割、2割、3割負担となります。
入院の場合どのくらいコストがかかるかについては、こちらの表を参考にしてみましょう。
傷病ごとにコストが細かく示されていますが、3割負担の一日あたりの費用は3,500円から27,000円くらいまでの範囲があります。
一番多いのは10,000円以下です。3割負担でこの値段なので、もともとの入院費は一日当たり、12,000円から90,000円です。
多くの傷病で30,000以下です。それって、ドルにして$120から$900ですよね??ゼロを数え間違えたかと思ってしまうけれど、
そうですよね?アメリカの$2,000に比べると完全にケタ違いです。しかも繰り返しになりますが、日本の場合の「入院費」は
手術、検査、ケアのトータル費用ですが、アメリカの「入院費」はHospital費用だけです。手術、検査は別途の請求になります。

http://smartandresponsible.com/blog/medical-retirement/
0124名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:34:23.75ID:NASyuYKK0
また凄いものが我が家に届けられました。さりげなく、ポストに入っていました。この前、3日間ほど入院したときの請求書が。

Chest X-Ray (胸部レントゲン) $889.00
CT Scan ? Chest (胸部のCT)$5002.00
MRI ? Brain (頭のMRI)$5441.00
CT Scan ? Head (頭のCT)3168.00
点滴液 $39.00 安っ!
救急車台 5マイルで $1200.00
救急処置室 2時間で $4303.00
病室代 一日で $2513.00
心臓外科医と10分ほど話した代 $1452.00

アメリカの医療費は高額と言われますが、本当に目が丸くなるほどに高いです。なので、簡単には入院させてはくれないし、
手術でもその日に帰らされたり、出産は一日で退院、検査入院なんてなければ、風邪なんかで病院なんかには行きません。
だからあの時「入院してもらう」と言う言葉に、とても恐怖を覚えました。
何かあるんだな、って。多分まだまだ色々な所から請求書が来るはず。そして2週間後の手術は、1000万越え間違い無し!
笑てくる?!!!!病気になるとか、手術になるのが怖いんでなくて、この高額医療費が怖い。。。です。そうそう、
歯医者も酷いですよ?!保険はあってもクリーニングと検診がカバーされて、治療はなんだか微妙な感じのカバーしかされないので、
別に歯科保険入ってなくてもいいんじゃないか、ぐらいに思えてきます。虫歯一本1000ドルなんてざらでしょう。
神経治療なんかしたら2、3000ドルはいってしまうかもしれません。会社で入っているのでしか保険もありますが、
あっても虫歯が耐えられなくなるほどに痛くなってからじゃないと、そう簡単に治療では行けなさそうです。
だから毎日目をギラギラさせて子供達の歯を磨いているわけです。虫歯になってもらうと困るんです。経済的に!

http://goosma.com/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%B2%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%82%E3%80%82%E3%80%82/
0125名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:34:39.31ID:NASyuYKK0
 アメリカの医療費とにかくバカ高いことで知られている。アメリカには日本のような国民健康保険制度がない。かといって
何もないわけではなく、民間の保険会社(ブルークロス、ブルーシールド、パシフィックケアなど)が提供する保険から自分に
あったものを吟味して加入すればいいわけだが、例え民間の保険会社を使ってもおいつかないくらいの高さなのだ。

 海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症。入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており話題となっていた。

10月に盲腸の手術をするまで、アメリカでの医療費というものについて、まったく理解していなかった。みんながこの請求明
細書を見て、アメリカで急に病気になってしまった場合、治療費がいくらかかるのか、しっかりと頭に刻み込むべきだと思い、公開することにした。

これがもらってびっくり、度肝を抜いた医療費の請求書である。トータルの金額が書いてあるが、55,029.31ドル(約575万円)だ。とても自分の手
におえる金額ではない。幸い保険に入っていたのでその80%はなんとかまかなえたが、それでも残り11,119.53ドル(約116万円)を払えだなんて、今のぼくにとってはは大変な額だ。

http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_01.jpg

これは請求明細書の裏面。ぼくが受けたサービスの明細だ。いかに法外な金額がふっかけられているかがわかると思う。術後の回復室にはせいぜい二時間しかいなかったのにその
使用料は7,501ドル(78万円)、入院はたった1泊なのに、部屋代と食事代が4,878ドル(51万円)っていったいなんなんだ? それに、彼らは4,500ドル(47万円)もする麻酔を使ったようだ。

http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_02.jpg
0127名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:35:01.06ID:NASyuYKK0
世界最高の国ランキング 2020年 US News & World Report

1位 スイス
2位 カナダ
3位 日本

4位 ドイツ
5位 オーストラリア
6位 英国
7位 米国
8位 スウェーデン
9位 オランダ
10位 ノルウェー

https://yorozu-do.com/best-countries-ranking/
0128名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:35:11.33ID:NASyuYKK0
「世界で最も魅力的な大都市」ランキング 2020 コンデ・ナスト・トラベラー

1.京都
2.リヨン
3.シンガポール
4.シドニー
5.ウィーン
6.東京
7.ポルト
8.ヘルシンキ
9.コペンハーゲン
10.リスボン

https://www.yamatogokoro.jp/inbound_data/40247/
0129名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:35:22.96ID:NASyuYKK0
「住みやすい都市」世界ランキング 2020 グローバルファイナンス

1.東京
2.ロンドン
3.シンガポール
4.ニューヨーク
5.メルボルン
6.フランクフルト
7.パリ
8.ソウル
9.ベルリン
10.シドニー

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_15867/

名立たる世界の都市を抑え、1位に輝いたのは「東京」だった。
ほとんどの項目で比較的高いスコアだったほか、ヨーロッパなどの主要都市に比べて、新型コロナウイルスによる
人口あたりの死者数が少なかったことや利便性の高い交通インフラなども理由として挙げられている。
0130名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:35:36.71ID:NASyuYKK0
2020年度 移住したい国ランキング(何カ国の人が望んだか)Remitly社

1位 カナダ(30カ国)
2位 日本(13カ国)

3位 スペイン(12カ国)
4位 ドイツ(8カ国)
5位 カタール(6カ国)
6位 オーストラリア(5カ国)
7位 スイス(4カ国)
8位 ポルトガル(3カ国)
9位 アメリカ(2カ国)
10位 イギリス(2カ国)

https://www.remitly.com/gb/en/landing/where-the-world-wants-to-live

2020年1月〜10月の間に移住の方法を検索した人が29%増加。
そこでRemitly社はどの国が移住先として人気だったかを調べた。
世界101カ国の中からGoogle検索で最も人気が高かった国はカナダ。
平和で治安も良く、失業率の低い国として非常に魅力的で、なんと30カ国の人々に支持された。
日本は第2位にランクイン。美しく安全かつ働き口が多様な国として有名で、
1位のカナダや6位オーストラリア、9位アメリカを含め、13カ国の人が最も移住したい国に熱望した。
0131名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:35:50.88ID:NASyuYKK0
スマートな都市 世界ランキング(2014) IESE

1位 東京
2位 ロンドン
3位 ニューヨーク
4位 チューリッヒ
5位 パリ
6位 ジュネーブ
7位 バーゼル
8位 大阪
9位 ソウル
10位 オスロ

http://newsphere.jp/national/20140519-1/
0132名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:36:04.55ID:NASyuYKK0
最もクリエイティブな国・都市ランキング 2012年 Adobe Systems

国家ランキング

日本  36%
米国  26%
ドイツ 12%
フランス11%
イギリス 9%
その他  6%

都市ランキング

東京      30%
ニューヨーク  21%
パリ      15%
ロンドン     8%
ベルリン     7%
ロサンゼルス   6%
サンフランシスコ 6%
その他      7%

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/24/news089.html
0133名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:36:20.95ID:NASyuYKK0
アンホルト国家ブランド指数(NBI)2018 イプソス

1位:ドイツ
2位:日本

3位:英国
4位:フランス
5位:カナダ
6位:イタリア
6位:米国
8位:スイス
9位:スウェーデン
10位:オーストラリア

https://www.travelvoice.jp/20181109-120801
0135名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:36:43.24ID:NASyuYKK0
主要先進国の森林率

1.フィンランド 73.9%
2.日本 68.2%
3.スウェーデン 66.9%

4.イタリア 33.9%
5.カナダ 33.6%
6.アメリカ 33.1%
7.ドイツ 31.7%
8.フランス 31.1%

9.オーストラリア 16.3%
10.イギリス 13%

FAO-Global Forest Resources Assessment 2005 より

島の数も先進国No.1の6,852島。
豊かな森と島々の素晴らしい自然に囲まれた日本。
0136名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:36:53.59ID:NASyuYKK0
日本人の74%が今の生活に満足 2017年

調査では、約74%の回答者が現在の生活に「満足」「まあ満足」と答え、過去最高となった。時事通信が伝えた。
生活に満足している人は、過去最高の73.9%だった。所得・収入に満足している人は51.3%で、21年ぶりに不満を上回った。

https://jp.sputniknews.com/japan/201708274026300/
0137名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:37:03.49ID:NASyuYKK0
「生まれ変わっても日本人」が83% 国民性調査

文部科学省所管の統計数理研究所は2014年10月30日、全国の成人を対象に5年ごとに行っている
「日本人の国民性調査」の結果を発表した。
「生まれ変わって、再び日本人になりたい」と考えている人は83%で5年前の前回調査から6ポイント増加した。

http://www.j-cast.com/2014/10/31219779.html
0138名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:37:16.88ID:NASyuYKK0
『日本人意識』に関するアンケート調査 オウチーノ総研

「日本人であることに誇りを持っている」 88.6%
「もし生まれ変わっても日本人になりたい」89.4%

理由

1.治安、安全性
「犯罪が少なく安心して暮らせるから」(31歳/男性)
「夜中、女性が一人で歩ける国はそうそうないから」(30歳/女性)
「銃などが規制されていて安全だから」(42歳/男性)
「テロや戦争が日常的に起こっていないから」(39歳/女性)
「普段は考えないが、日本は平和で良い。最近はブラジルを見てそう思う」(69歳/男性)
2.食
「和食は世界に誇れる食文化だと思うから」(62歳/男性)
「望めばあらゆる国の料理を食べることができるし、自国の料理も美味しいから」(44歳/男性)
「和食は健康に良いから」(35歳/男性)
「安全に生ものが食べられるし、水に困ることもないから」(27歳/女性)
3.国民性
「勤勉で生真面目な、信頼するに値する国民性だと思うから」(64歳/女性)
「和を尊び、自利利他の精神を持っているから」(38歳/男性)
「礼儀正しく秩序を守るから」(46歳/女性)
「穏やかな国民性は良いと思うから」(64歳/男性)

https://www.o-uccino.jp/article/posts/8738
0139名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:37:30.33ID:NASyuYKK0
西洋諸国に行くと人の表情の暗さが嫌でも目につくようになる。特に米国の老人の暗さはこっちまで
元気を奪われるくらいだが、そういう印象は西洋人自身も持っている様である。

スイス人
「日本人ほど愉快になりやすい人種はほとんどあるまい。よいにせよ、悪いにせよ、どんな冗談でも笑いこける。
そして子どもの様に、笑い始めたとなると、理由もなく笑い始めるのである。」

ロシア人
「話し合う時には冗談と笑いが興を添える。日本人には生まれつき、そういう気質があるのである。」

イギリス人
「日本人は明らかに世の中の苦労を、あまり気にしていないのだ。西洋の都会の群集によく見かける、
心労にひしがれた顔つきなど全く見られない。頭を丸めた老人からキャキャと笑っている赤子にいたるまで、
彼ら群集はにこやかに満ち足りている。彼ら老若男女を見ていると、世の中には悲哀など存在しないかのようだ。」
0140名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:37:44.60ID:NASyuYKK0
日本のいいところ

1.世界一の治安
2.どこでも清潔
3.豊かな歴史と伝統がある
4.サブカルなど文化的なタブーが少ない
5.現存する世界最古の皇室
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源
7.高度な資本主義経済
8.エキサイティングな都市生活
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活
10.高い民度と教育レベル
11.国民に平等な医療制度
12.毎年ノーベル賞を受賞する程に高い科学技術
13.マナーや礼儀がいい
14.世界一の平均寿命と健康寿命
15.世界一の債権国
16.四季や旬を愛でる文化がある
17.時間に正確な交通機関

他の先進国では上記の1/3もクリアできない。
0141プファー( ´Д`)y━・~~!ken
垢版 |
2021/04/03(土) 07:58:38.00ID:avjTn7Fs0
Pufar Weekly / Published on 04-02-2021 - EDT
By バッチグー幸男 (フリージャーナリスト)

幸男
もう4月だぜ、ベイベー!!!
プファー
そうだな、時の流れは速いもんだな。
もう、1年の4分の1が終わった。
もう春真っ盛りの筈だが、
今日のニューヨークは真冬の様に寒くなってるよ。
34度。It feels like 30 °って天気予報には書いてる。冬物のジャケットを急に引っ張り出して着てるよ。
幸男
日本は4月1日からめでたい新年度だ。
お笑い芸人の有吉が美人の人気女子アナとの結婚を発表したぜ!!!
プファー
女はいくら美人でも35ぐらいで結婚の賞味期限が来るからな。売れなくなる前に大金持ちの芸人と結婚したんだろう。賢い女だ。
幸男
やっぱりあんな三枚目の芸人でも金があるとモテるんだろうな???
プファー
そりゃそうだ、金目当てに近づいてくる女は後を絶たないほど沢山いたに違いない。有吉はセクシー女優と定期的に遊んでたそうだが、もうアラフィーだし、
コロナの影響で遊び難くなったんで結婚したんだ。
日本は40過ぎて独身だと世間が煩いからな。
幸男
まあまあ、そう言う事だろうな。
ちょうど2人共、結婚のタイミングが、
Win-Winの状況だったと言う事だろう。
プファー
もう春なのに日本のコロナ感染者が急増してて、
第4波が来てるみたいだな。
幸男
日本政府は飲食店に時短要請を出しているが、それで昼カラオケや居酒屋の昼飲みでこ感染が広がってるみたいだぜ。日本政府は馬鹿じゃねーのか???
プファー
なぜ日本は欧米みたいにロックダウンしないのかな?法律で出来ないって東大の偉い先生がTVで言ってたが、その法律を変えるのが政治家の仕事だって知らない筈ないよな???
幸男
日本国民はお上に適当に誤魔化されて生きてる民族だから仕方ねーだろ。誰も文句言わねーし、大人しい国民性だから仕方ねーな。
プファー
結局、日本にはまだ医療従事者用のコロナワクチンも全員に届いてないらしいぞ。酷くないか???
幸男
そんなんで世界中のアスリートを日本に招いて、
利権運動会を開こうってんだからな。日本人は恐ろしい民族だぜ。
プファー
ああ、でも日本じゃそれが普通なんだよ。
俺たちは在米生活が長いから先進国に慣れてしまってるだけだ。
幸男
まあな、日本は先進国の仮面を被った土人国家だからな。それを忘れちゃダメダメよーっ!!!

.....

つづく
0142名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:59:25.22ID:avjTn7Fs0
伸太郎くん、
お薬飲むの忘れてますよ。
0143名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:08:19.09ID:JSBAlr+Va
荒らしはどこにもいますよ
0144名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:33:22.30ID:9GDXvWGf0
ハゲも病気だな
人間としゃべらないと精神に異常をきたす
嫁見つけとけばよかったのに
0145名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:02:57.48ID:oB0tMzmba
>>141
今の日本はゲイやビアンではなくても
40歳過ぎて非正規や定職に就いても収入が
低くて結婚できない人も多いから
日本の人口の成人男性の5人に1人は結婚できないし、近い将来、日本の成人男性の3人に1人が結婚できない時代が来ます!
0146名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:32:59.29ID:wCO6PUMR0
税金は日本の方が格段に高いぞ。
それにアメリカの税金は州によって違う。
田舎の州に行けば行くほど消費税や法人税が極端に安くなる。
労働環境はアメリカの方が日本よりはるかに良い。
ハラスメントや差別も法律で禁止されてる。
寝ボケたこと書くなよ糞。

なんか勘違いしてる人が多いんだが、
アメリカに行くのは優秀な人じゃないとダメだ!
なんてのは間違いだからね。
例えば野球で例えると、
野茂やイチローのような天才じゃなくても、
アメリカに行くだけで大きな恩恵が受けられるだろ。
例えば日本で年俸2000万円のリリーフ投手でも、
アメリカだったら2億円稼げる市場があるんだよ。
サラリーマンだって同じさ。
日本で300万円の市場価値のリーマンでも、
アメリカだったら600万円レベルになれる可能性が高い。
どの道でもエリートにはエリートの道があるし、
凡人には凡人の道がある。
自分の能力と真摯に向き合って道を決めれば良い。
0147名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:33:25.02ID:wCO6PUMR0
アメリカは残業が少なく有給4〜5週間とれるのに
日本より全体が高給で、広々とした一軒家に住みゆったりした生活を送れる。
日本人よりも栄養価の高いジューシーなものを喰っている。

日本人は青白い顔して引きずって嫌々労働をして残業をやらされて
狭くてしょぼい一軒家に住む。
一体何なんだこの差は?

オマエら、
なんか勘違いしてないか?
日本で負け組でも、
アメリカ移住できたら勝ち組に変化するんだよ。
0148名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:34:01.70ID:wCO6PUMR0
同僚のイラン人がウザい。
小姑みたいにうるさい。
鉛筆立てが5センチ動かしただけで文句を言う。
マジキチだ。
0149名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:34:25.58ID:wCO6PUMR0
ちまたではエネルギーイーターと言うらしいが、
その人が近くにいるだけで、
周りの人たちがドット疲れてしまう。
その上、言葉にトゲがある。
そいつの言うこと全部、嫌味に聞こえる。
ああ、疲れる。
氏ねばいいのに。

近くにいるだけで嫌悪感や苛立ちを感じる同僚はどこに行っても何人かはいる。
上手くかわしていく術を身につけるしか無い。

日本の小学校なんて、担任女性教師がいじめられっ子を押さえつけていじめっ子に殴らせるだよ。
終いには教頭まで出てきて「この国は統治国家」とか訳わからないこといっていじめ被害者に追い打ちをかける。
恐ろしい国だよ。
0150名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:34:54.04ID:wCO6PUMR0
👆
$100kな。

日本は小さなパイの奪い合いだからね。
誰かが儲かったら、誰かが損をする。
正社員の給料を確保するために、
薄給の派遣社員で人件費を節約する。
優秀でも底辺から抜け出せない人がいっぱいいる。
国力の差と言えばそれまでだが、
アメリカだったら、
勤勉に働いてさえいれば貧困層に落ちることは無い。

俺は難解な英語は理解できない。
理解したくもない。
アインシュタインの相対性異論も理解できない。
でも、トランプさんは100%理解できる。
年収の$100Kある。
もし俺が日本在住だったら、年収は250万円ぐらいだっただろう。
俺は、とっても幸運だ。
俺みたいなバカでも、
アメリカでは$100K(日本円で年収約1100万円ぐらい)稼げるからね。
俺みたいな馬鹿でもアメリカだったら良い生活できるんだよ。

みんな、アメリカに来なさい!!!
0151名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:35:21.89ID:wCO6PUMR0
まあ、たった一つの英語ネタでこれだけ盛り上がるんだから、
日本人の英語コンプレックスは凄いわな。w
アメリカ人だったら、
この文章は分かりにくいなあ、
もうちょっと簡単に書いてくれよ! って言うのに、
日本人は、
これぐらいの文章も理解できないのかよ?
簡単じゃん!オマエは文盲か? ってな態度をとる。
それは日本人が持ってる英語コンプレックスの裏返しなんだよな。
アメリカのビジネス現場では、
一般人に簡単に理解できない文章や、
勘違いされそうな文章は極限省くのが常識だ。
なのに日本人は、
難解な文章を理解できるのが偉いと思っている。
大きな勘違いなんだよ。
日本語でも同じだ。
難しい漢字や難解な四字熟語を使うのが偉いわけじゃないだろ?
それと同じだ。
みんな。もっと大人になれ。

👆
そうか、オマエは頭が良いんだな。
俺は頭悪いかもしれないよ。w
でも、
俺はアメリカで年収が$100ある。
無事にアメリカに永住もできた。




ザマーミロ!!!!!!
wwww

オマエにはできないだろうな。
オマエは一生日本で内部被ばくしてろ!〜!!〜
0152名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:35:47.58ID:wCO6PUMR0
俺は管理職だから暇なんだよ。

掃除をバカにしたらいかんよ。
松下幸之助なんか毎朝、
庭掃除を自分でやってたんだよ。

👆
オマエ、真性のアホじゃないの?
そんなんじゃ一生、日本から出れねーぞ。w


ちょっとは自分の頭を使え。
そうじゃないと、
オマエは一生アメリカで大麻を楽しむ天国は味わえないぞ。
ザマーミロ!

👆
オマエもう死んでいいよ。
w
0153名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:36:10.03ID:wCO6PUMR0
そうなんだよな。w
アメリカ在住の日本人は年収$100kなんてザラにいるから、
もし同僚のアメリカ人女性と結婚したらハウスホールドインカムは、
一気に$200kを超えてしまう。
それでも子供が3人もいると生活がカツカツなんだよな。
それが今の西側先進国の現実だよ。
独身で$100Kあれば、
贅沢しなければ普通に生きていける。
独身で$150Kもあれば、
余裕でしょ。

アメリカは中南米の移民が多いから低収入者も多いんだよ。
でも彼らは家族で助け合ってるから貧乏でも犯罪者は多くない。
犯罪者が多いのは黒人。
アメリカの刑務所は黒人でいっぱいだ。
0154名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:36:15.90ID:E46T42gFH
>>132
2012年の統計www

そんな一周遅れのコピペ貼っても「現状」の惨めさが増すばかりだぜwww

腹いてーwww
0155名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:36:38.49ID:wCO6PUMR0
はい、はい、
我々は在米ですよ。w
怖い国に住んでますよ。
www
でも残業はないし、
給料は日本在住者にビックリされるぐらい高いし、
バケーションは日本在住者より3倍は長いし、
もう、なんて言ってよいか分からんわ。

日本の方がずっと怖い国だろ。
日本では拳銃乱射事件とかは起こらないけど、
日本に住んでると、
いつの間にか鬱になって自殺したくなってくるから怖い。
0156名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:37:01.21ID:wCO6PUMR0
だから日本から直ぐに脱出しなきゃダメだよ!
って言っても、
99%の日本人は、シガラミや才能不足や貧困で実行は無理なんだよ。


だから俺たち在米は本当に幸運なんだよ。
幸運以外、表現のしようが無い。
日本在住じゃなくて本当に良かったよ。
ラッキー、ラッキー!!!
みんなで神様に感謝しましょう!
まあ、とりあえず西海岸の最高級大麻でも吸って、
日本産の大吟醸酒をチビチビ飲んでお祝いでもしましょうかね。
ありがとう、自由の神様!!!
ありがとう、真の民主主義!!!
我々は、
日本脱出に無事成功して真の勝ち組になりましたよ!!!
真の国際的な自由人になれましたよ!!!
0157名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:26:50.10ID:5OKDxlRJ0
のび太くん、このスレ潰してしまいなさい
0158名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:43:32.53ID:XcOyUeY10
のび太くん、今朝お薬飲みましたか?
0159名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:53:19.21ID:G9Ppi+g10
ハゲは頭に大麻塗るといいぞ
髪の毛生えてくるぞ
0160名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:02:41.83ID:KfeWHIH00
アラ還でやっと$100k到達したとはしゃぎまくる(現実は$75kらしいが)ジジイもジジイだが、
それをせっせとコピペする年収ゼロのニート伸び太郎の悲哀が切ないのう
0161名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:12:17.42ID:XcOyUeY10
伸び太郎はブロンクスが好きだからコピペしてるの?
それとも嫌いだから?
0162名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:16:43.31ID:CHb3GhXeH
これは一体何年前のプファー語録なんだ???
0163名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:51:51.24ID:jNWszJ9Ip
伸び太郎はブロンクスがだぁ〜い好き!ブロンクスの古い語録のを探すのだって苦じゃない。
ブロンクスが登場するのを今か今かと待ってる。
0164名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:53:35.77ID:I4ggqpll0
コロナで露呈した米国「ファックス依存」の実態
実はデジタル後進国だった?
https://toyokeizai.net/articles/-/364474?display=b
新型コロナウイルスの感染が深刻化しているテキサス州ヒューストン。感染者が他人にウイルスをばらまく前に追跡して隔離しようと公衆衛生当局は対応に大わらわとなっている。ところが彼らには、それ以前に何とかしなければならない問題がある。ファクスだ。

先日、ヒューストンのハリス郡公衆衛生局にあるファクス機が悲鳴を上げた。ある検査ラボから大量の検査結果が送られ、床全体に何百枚という紙が散乱したのだ。

「何百枚というファクスが届き、機械から紙が吐き出され続ける様子を想像してみてもらいたい」と、同衛生局のウメア・シャー局長は語る。ハリス郡では、これまでに4万人を超す感染者が記録されている。

シャー氏個人のファクス番号に検査結果を送ってくる医師もいる。それらは「マル秘」と記された封筒に入れられ、感染症部門に手渡される。
0165名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:55:11.47ID:I4ggqpll0
アメリカは感染の拡大を抑え込もうと必死だが、細切れの保健システム、新旧テクノロジーの混在、疫学者のニーズを満たさないデータ基準などから、次々と問題にぶつかっている。公衆衛生当局や民間の検査機関は、1日の検査実施件数をなんとか50万人超まで拡大したが、雪崩のように押し寄せる大量の検査結果をスムーズに処理する仕組みがない。
各衛生当局が感染経路を追跡するのに使っている方法は、いかにもアメリカ的なごたまぜだ。一部の検査結果はデジタル化されスムーズに集積されるが、電話、電子メール、郵便、ファクスで送られてくる検査結果も多い。
ファクスがいまだに使われているのは、保健情報のデジタルプライバシー基準に配慮した結果だ。物理的に送られる報告書は往々にして重複し、管轄とは違う保健所に届き、感染者の電話番号や住所といった肝心の情報も抜けている
こうしたデジタル化の遅れのせいで、感染拡大の抑制に欠かせない症例報告と接触者の追跡に支障が出ている。さらに公衆衛生分野の経験に乏しい機関が多数、症例報告と接触者追跡に加わったことで、混乱はいっそう深まった。
「現場は、とてつもなく困難な状況に直面している。データの把握が感染速度に追いつかないのだから」と、シャー氏は述べた。
0166名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:56:52.79ID:I4ggqpll0
紙のデータがあふれかえるようになったことを受けて、少なくとも1つの衛生局がデータ処理部隊の増員を要請する事態となっている。ワシントン州は先日、州兵を25人投入し、検査結果の手入力に当たらせた。

「検査件数にこだわりすぎて、『検査結果をどう使うのか』という肝心の目的が見えなくなっている」と、アメリカ疾病対策センター(CDC)の元所長、トーマス・フリーデン氏は指摘する。「どの州も、この点に頭を悩ませている」。
テキサス州の州都オースティンとトラビス郡で臨時の衛生局長を務めるマーク・エスコット氏は、重複した検査結果も含めると毎日1000件のファクスが事務所に届いていると話した。管轄外のものもあれば、症例の調査に必要な重要情報が抜けているものも目立つ。オースティンではそうしたファクスの大半がコンピューターに送信されるようになっているが、それでも印刷してデータベースに手作業で情報を入力する必要があるという。

この衛生局では、必要な情報が出そろうまでに検査実施から平均して11日もかかっている。こんなに時間がかかるようでは、接触者追跡を行う意味がない。そのためエスコット氏は、管轄域内でコロナの症状が出ている人は陽性と考えるよう忠告してきた。検査結果を待っていたら手遅れになるからだ。
0167名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:58:04.42ID:I4ggqpll0
「症状が出てから14日後に検査結果が届いても(感染防止には)まったく役立たない」(エスコット氏)

紙データが氾濫した理由

CDCによると、今回のパンデミックが発生するまで、公衆衛生当局が追跡する疾患の検査結果は90%近くがデジタルで送信されていた。

しかしウイルス検査を大規模に行う必要性が出てきたため、普段は経営者向けの検査のみを実施する業者や、インフルエンザやレンサ球菌咽頭炎といった病気の検査を行う小規模なクリニックなどが多数、コロナ検査に参入することになった。当局に従来とは違った形態で検査結果が報告される割合が高まったのは、このためだ。

「基準はあるが、コロナの感染が急拡大し、検査件数が劇的に増えたことで対応が追いつかなくなった」と、CDCで検査報告作業部会の責任者を務めるジェイソン・ホール氏は語る。

州・準州疫学者評議会のジャネット・ハミルトン代表によると、アメリカ全体として見た場合、コロナ検査結果の約80%では人口動態情報が抜けており、半数には住所の記載もない。
0168名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:59:26.48ID:I4ggqpll0
「データに抜け漏れがあると、空白を埋める作業が必要になる。検査実施機関に問い合わせたり、別のデータベースと照合したりしているが、これには時間がかかる」とハミルトン氏は話す。

トランプ政権は6月上旬、あるガイドラインを発表している。公衆衛生当局が人口動態面からコロナの感染状況を細かく把握できるよう、検査機関に感染者の年齢、人種、民族的なバックグラウンドの報告を要求したのだ。
0169名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:00:39.05ID:I4ggqpll0
ただ、この規則は8月まで効力を持つことはなく、感染者の住所と電話番号については情報提供が「望ましい」と述べるにとどまり、義務づけには至っていない。
この種のデータは一般に、病院や診療所から検査ラボ、公衆衛生当局の間を行き来し、その過程で行方不明になることが多い。
情報の伝達手順も一様ではなく、さらに各段階の技術的な不具合によっても重要情報の伝達が遅れたり、混乱したりするおそれがある。病院や診療所は必ずしも検査ラボと電子的なシステムでつながれているわけではない。
検査ラボのソフトウェアが、公衆衛生当局でのちのち必要になるデータを除外することもままある。そして、ファクスや表計算ソフトのスプレッドシートで情報を送れば、コンピューターに手作業で情報を再入力する必要が生じ、入力ミスの危険性まで高めることになる。
(執筆:Sarah Kliff記者、Margot Sanger-Katz記者)
(C)2020 The New York Times News Services
0170名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:57.48ID:ZZKDpJhSH
日本の闇

新型コロナ、
東京都で446人が新規感染
4日連続で400人超え!!!
4/3(土) 15:02配信
ABEMA TIMES

新型コロナ、東京都で新規感染者数が4日連続で400人を超える
3日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は446人だった。
4日連続で400人を超え、先週の土曜日と比べて16人増加した。
映像】今日の東京・渋谷周辺の様子
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の446人。
直近7日間の1日あたりの平均は384人程で、前の週の111.9%となった。
年代別にみると20代が最も多い131人、次いで30代が79人、
重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は合わせて64人だった。
重症の患者は前日から5人増え、48人になった。
(ANNニュース)
0172名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:55:15.14ID:t+P5y2mQ0
死者?
世界一だよ
言わせんなw
0173名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:11:30.65ID:0Hdns/0Ka
>>28

>>29

>>35

の続き

そりゃな
人間誰だってよ
マイランキングってモンがある
だろうからよ
どんなアンケートの結果だってよ
マイランキングと完全に一致する
なんてこたーあり得ないぜ
だがな
アンタらがこのスレで
喜んで貼り付けているランキングや
アンタらの価値観ってのはな
あくまでも社畜であるってコトを
前提にしたモンなんだよな
社畜城下町を筆頭に
社畜である奴が住みたいと思う場所と
社畜でない奴が住みたいと思う場所が
同じわきゃないだろ
アンタらがよく掲げる
GDP・平均年収・労働時間
やグローバルなんちゅー
社畜特有指標はな
男のスペックで言うとな
身長・学歴・年収の
ランキングみたいなモンでよ
人気がある魅力的な男の
ランキングとは別モンだろ
俺はな
社畜じゃねーからよ
週末にリフレッシュするとか
そーいう感覚とは一切無縁で
毎日が観光みたいなモンだからよ
街のスペックよりもな
街自体の魅力ってモンが
非常に重要なんだよ

つまりな
>>30
に俺が挙げたような都市に
住んでりゃ御の字なんだよ
ましてやコロナ禍の現況の中でよ
移動や旅行が現実的に難しい状況の中で
住みながらにして日常的に程良い刺激が
得られるところってコトを考えた場合
スペックの高い都市よりも
魅力的な都市に住むってコトのほうが
ずっと価値あるぜ

>>170

いつになったら
死者数がUSAに追いつくんだよ
1000年かかっても無理だろ
0174名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:46:06.65ID:xr0rzj6SH
>>173
お前は社畜じゃないかもしれないが、そのかわり反社だもんな。
0175名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:03:29.70ID:LKU9xGADa
>>173
の続き

アンタらよ
アンタらの住んでる国はな
とっくの昔に民主主義を
終えてんだよ

トランプのアカウント凍結見りゃ
分かんだろ
もうアンタらの国にゃ
言論の自由なんて
ねーんだよ

そんな国のよ
研究成果や報道が信じられるかよ

製薬会社がよ
世界中にワクチンを売り付けてよ
ユダヤ資本体制側が
がっぽり儲けを確保してよ
製薬会社の株を高値で売り抜くまではな
真実なんて明るみに出るわけねーだろ

民主主義が無くなっちまった国を
盲目的に信じてる奴がよ
何言ったって
微塵の説得力すらねーんだよ
0176名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:17:25.26ID:g/5qzEsmH
>>175
>がっぽり儲けを確保してよ
>製薬会社の株を高値で売り抜くまではな

インサイダー取引自慢するやつのセリフかよww
0177名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:17:39.40ID:jcE5zWqyH
駐車場ジジイは在米に嫉妬してんだよ。
そうじゃなきゃ北米版に張り付かないだろ。
0178名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:58:46.37ID:OipJ/PnM0
親から授かった人生以外何も知らないみたいだからな
0179名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 04:20:46.79ID:SS9oC1UE00404
おやの金でコミカレ(笑)行っただけのやつもいるね
0180名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 04:34:52.81ID:OipJ/PnM00404
>>179
親に大学行かせてもらう事の何が変なの?
0181名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 04:48:46.06ID:SS9oC1UE00404
コミカレは大学ではありません
0182名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 04:58:30.52ID:3rSWj+5C00404
駐車場の書き込みに共感覚える在米なんていないぜ
親の実家にそのまま居座るなんて馬鹿でもできる
実際、馬鹿丸出しの駐車場にもできている

在米は程度の差あれ全員リスクテーカーだからな
駐車場とは人生哲学が正反対
まっリスクに飲み込まれたハゲみたいなのもいるがw
0183名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 05:39:59.69ID:g23Jeay/H0404
>>182
駐車場もリスクテイカーだぞ。詐欺師だしww

「人生哲学が正反対」ってのには同意。一般人には反社の思考は理解できない。
0184在米代表(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:56:56.89ID:UoktpYcUH0404
コロナで判明した、
日本在住者のリスク


日本には世界に誇る国民皆保険があるのに、
コロナに感染したら入院できない可能性がある。

陽性反応が出たら村八分になるので、
PCR検査を拒否する人が多数いる。

日本は医療崩壊しても決して医療崩壊してると言わないので、安心して暮らせない。

コロナの第4波が来ているのに、
利権の為に五輪を開催するので変異種が増える。

日本には世界に誇る国民皆保険があるのに、まだ
国民の99%がコロナワクチン接種を受けてない。

飲食店経営社しか国のコロナ給付金が貰えない。

毎年、年金受給額が減っている。

生活必需品にも消費税がかかる。

労働者の4割が低賃金の非正規労働。
10
政治家と公務員だけが優遇される。

.....

つづく
0185名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:05:11.32ID:UoktpYcUH0404
コロナ禍で削られる年金 
来年以降はさらに大幅減額の可能性!!!

 それが2004年の年金改革で、
物価が上がった時は年金の上昇分を低く抑える悪名高い「マクロ経済スライド」という制度が導入され、
インフレの時は年金が実質的にカットされることになったが、
それでも物価が横ばいなら年金を減らされることはなかった。
ところが、昨年の消費者物価の変動率はプラスマイナスゼロなのに、年金が減らされる。
「現役世代の賃金が下がったから」という理由だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/658c50f7008b94818ddd2d94fef38bd7a6c0e289


これから日本の年金はどんどん減っていきそうだな。
安心して暮らせるのは駐車場ジジイの様な資産家と公務員だけになりそうだな。
0187名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:10:05.51ID:SS9oC1UE00404
ハゲは親の金でアメリカに来たくせに裸一貫でやってきて生き抜いてきたとか抜かしとるからな
コロナで暇になり解雇に怯える毎日
0188名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:30:57.42ID:UoktpYcUH0404
>>186
日本ではコロナ感染が引き金になって死んでも、
死因が他にあればそちらでカウントされる。
だから死者数が他国に比べて異常に少ない。
ズル賢い日本人の数字のトリックだ。
0189名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:41:03.58ID:g23Jeay/H0404
>>188
こういうコメントはソースも一緒に出さないと統合失調症を疑われるぞ。
0190名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:49:19.00ID:HENM6jiqH0404
観光大国の条件

あなたは飲酒が禁止されてるイランやサウジアラビアに旅行したいですか?
大麻が禁止されてる日本に旅行したいですか?
レバ刺しやユッケが禁食の日本に行きたいですか?
国民の大半がコロナワクチン接種を拒否してる日本に旅行したいですか?

答えはNOでしょうね。
0191名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:50:21.01ID:X3SBnaO800404
日本はコロナのことを何も調べようとしない。できないのかもしれないが。
0192名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:51:11.42ID:HENM6jiqH0404
>>189
ソースを貼るのは伸太郎くんの仕事だよ。
彼は相変わらず仕事が遅い。
やれやれ。
0193名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:59:47.36ID:SS9oC1UE00404
さすがハゲ
トランプ応援してるだけある
0194名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:59:57.98ID:t6zjNOocH0404
あ、そうだ、
コリアンタウンでレバ刺しとユッケのテイクアウトを注文しよう!!!
焼酎で一杯やると堪んなく美味いんだよな!
0195名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:05:12.97ID:t6zjNOocH0404
ドンペリ小僧も、
レバ刺しや大麻ピザを食ってる写真を日本の本社に送ってやれよ。日本在住の間抜けたちに羨ましがられるぞ!!!
0196名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:15:46.70ID:+drnHhwiF0404
強制連行があったっという証拠は日本が出せ
日本の方がコロナ死者が多いという証拠も日本が出せ
0197名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:06:03.89ID:SS9oC1UE00404
ハゲはもう日本語も読めないようだ
0198名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:09:42.80ID:t6zjNOocH0404
そう言えば、
在日コリアンの伸太郎や駐車場ジジイは、
在日のソウルフードであるレバ刺しやユッケは、
もう日本では食えないんだな。
かわいそうにな。
これも地政学的リスクだな。
0199名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:17:29.51ID:SS9oC1UE00404
日本のものが二度と食えないハゲは代わりが見つかってよかったな
日本に二度と戻れないけど安心だな
0200名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:20:36.41ID:2KJK5d4ga0404
>>175
の続き

Sometimes your best investments
are the ones you don't make.
Donald Trump
トランプは イイ事言ってるよな
アンタら在米出羽守日本人連中もよ
少しはトランプ語録を聞き直してよ
早いトコ自らの愚かさ加減に
気付いたほうがいいぜ

俺流の意訳
ーーー
アンタら
在米出羽守日本人連中はよ
日本にゃ未来がねーだの
日本人は貧しくなるだの
要らん予想ばっかしてよ

留学とか移住の手続きとか
高級住宅地選びとか
株・ゴールド・REITへの投資とかよ
くだらんコトに
膨大なエネルギーを使ってな
その成果があったんかよ?
ある訳ねーだろ
アンタらの労力はな
骨の髄まで
ユダヤ資本に吸い上げられてよ
豊かになったのは
アンタらじゃねーってコトに
いい加減気付けよ

東京都心でな
ただただ呼吸してよ
家族・親戚・友人たちと
仲良くしてりゃよ

それだけで
どんどん運が切り開かれて
いくんだぜ
これぞ投資の王道な

ムダな労力かけてんじゃねーよ
ーーー
0201名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:26:25.27ID:gxEDBdUHF0404
自分と敵対したものをなぜ朝鮮人かと言うと
自分を朝鮮人だと批判したからだそうだ
朝鮮人と批判したこそが朝鮮人の証拠
つまり日本人を嘘つきの未開人と決めつけるジジイは確かに嘘つきの未開人
理屈は合ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況