X



俺たち在米は勝ち組だよな? 23発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザマーミロ!!!(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:31:26.66ID:WE0oM5nRH
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな???
その根拠をここに列挙しよう。


過去スレ

俺たち在米は勝ち組だよな? 22発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1599843477/

俺たち在米は勝ち組だよな? 21発目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1598136599/

俺たち在米は勝ち組だよな? 20発目
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/northa/1596385335
0568プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/10/17(土) 07:56:59.57ID:GldSGjHn0
>>564
そんなに知りたかったら教えてやるよ

俺がアメリカで成し遂げた事
ベストテン

1⃣ アメリカの労働ビザをゲットして、
日本時代より収入が多くなった。

2⃣ グリーンカードをゲットして、
日本時代より収入が多くなった。

3⃣ アメリカ市民権をゲットして、
日本時代より収入が多くなった。

4⃣ アメリカの大学を卒業し、
日本時代より収入が多くなった。

5⃣ 英語力アップし日本時代より収入が多くなった。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

7⃣ 日本にいる高校の同級生よりはるかに給料が高い。

8⃣ 世界中の人と仕事やプライベートで交流出来る環境を得た。

9⃣ アメリカに来て世界中の料理を普通に味わえる環境を得た。

🔟 アメリカに来て自由を手に入れた。

まだまだいっぱいあるんだが、
今日はこれだけにしとくよ。
0569名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:08:39.80ID:yxEYvLx9a
>>568
給料がちょっと高くなった(どのくらい高くなったとは言ってない)以外は形のないものばかりでワラウ

在米「これが俺たちの代表プワーだ!
どうだ羨ましいか、チョッパリ!」
0570名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:26:57.61ID:iaJ6X+hAH
>>569
この世の中で一番大切なものは得手して目に見えないもんだ。ちょっと考えてみたまえ。
0571名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:44:15.93ID:iaJ6X+hAH
>>569
1本のワインボトルに、
約半分赤ワインが残っている。
君はそれを、
良かった、
まだ半分も残っている!!!
と、喜ぶのか、
あーあ、
もう半分しかないよ、
残念だな、
と、ガッカリするのか、
君はどちらだ?
俺は日本で給料15万だったが、
アメリカに来たら30万になった。
ああ嬉しい!!!
と、思うのか、
たったの30万なんて安すぎるぜ、
と思うのか、
それは君の自由だ。
ノーベル賞やアカデミー賞をとる事が成功なのか?
月収30万じゃ達成した事にならんのか?
月収200万なら成功なのか?
ちょっと考えてみなさい。
どうせ暇なんだろ。
俺はもし日本にいたら、
15万だった可能性は高い。
君は15万以下だろう?
0573名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:13:10.12ID:Xw+FcS3+H
>>569
逆に聞きたいんだが君はアメリカに来ない事で、
日本在住を選んで、一体何を達成したんだい?
何が誇れるものがあるのかい?
0574名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:25:48.78ID:CksMiFbHa
>>573
「何も達成してないし誇れるモノは何も無いけど、何処そこに住んでるから勝ち組だ!」みたいなアホな事は言わないと言う常識は失っていない事かなあ
0575名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:46:25.48ID:Xw+FcS3+H
でも荒らしはするんだね
0576名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:48:50.56ID:Rz3vbffyH
ニートのウンコ製造機

www
0577名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:50:35.79ID:CksMiFbHa
>>575
在米「日本叩きは在米の当然の権利、荒らしじゃない!」
0578名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:51:20.20ID:NjTsbJGxM
>>573
たぶん毎日20時間ここに張り付いてレスバして最後に意味のないリンク貼りして勝ったどーしてることくらいじゃない?
0579名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:53:48.49ID:NjTsbJGxM
在日爺叩きは日本叩きだと勝手に脳内変換する基地外www
0580名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:55:02.60ID:VqxMydI2H
>>529
ぶははwww
0581名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:57:36.91ID:VqxMydI2H
>>532
米食ってんじゃねえかwww

あれだな。アメリカ人のデブは米を野菜だと思ってるってのは本当なんだなw 糖質っていう概念が無いらしいw
0582名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:57:58.84ID:VjLdwufbM
ブロンクス爺のどこに論理的に物事を考える思考力があるんだよ。
信じたいものを信じてるだろw
0583名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:05:48.73ID:VqxMydI2H
>>568
外人は黙っててもらえますか?ここ日本の掲示板なんでw
0584名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:11:08.57ID:VqxMydI2H
だいたいアメリカに行ってアメリカ人になって自由になったんだろ?クソみたいな三流国家日本から脱出出来てハッピーなんだろ?

じゃあなんで日本の掲示板で日本語で会話してんだよw お前らもう外人なんだから米国のSNSで英語で会話してろよw ついったーとかふぇいすぶっくとかでいいだろ?自由なんだろ?アメリカはww
0585名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:12:07.64ID:UNgUui510
>>527
お寿司担当の日本人のお爺さん
レジの若い女性

その人たちは日本人なの?日系人?
どんな経歴でNYに流れて住んでいるのか気になった。
NYの日系のお店の時給、月収の平均はどのくらい?
物価の高いNYで、店員で生活出来ていることが凄いですね。
0586名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:12:17.18ID:VqxMydI2H
在米は自己矛盾に気づいていない。
だからアホだと罵られるんだよw
0587名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:22:39.61ID:oKT8anTka
アメリカも現在、ニートが国内に1000万人くらいいるのはご存じですか? 
 ニートは日本特有の問題ではなく、韓国や
カナダ、イギリス、フランス、スペイン、イタリア、ドイツ、北欧諸国、東欧諸国、ロシア、などにも日本のニートのような人達が存在します
0588名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:22.58ID:oKT8anTka
中国もニート大国で2820万人いるみたいです
0589名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:57.75ID:CksMiFbHa
しかしここの在米簡単に挑発に乗りすぎ
お前ら遠回しにアメリカで大した生活してねえ
って「アメリカに住んでるって事しかイキれません」
って認めてんじゃん
こう言う時は黙るか
嘘でも「裕福で勝ち組な生活してまーすウェーイ」
ってやった方がいいのによお!
0590名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:28:18.63ID:+EZT3uxAa
BCGワクチンに新型コロナウイルス感染症からの「保護効果あり」との研究結果、その期待される“免疫訓練”のメカニズム
https://wired.jp/2020/09/05/bcg-coronavirus/

【やっちまったBCG非接種国】
全例接種中止・・・ オーストラリア、ニュージーランド、スペイン、フランス、ドイツ、英国、オーストリア
医療従事者等に限定する選択的接種・・・米国、カナダ、イタリア、オランダ

ダメ政府・語り尽くされた
10000件の日本のダメ政策累計を、
はるかに超える究極のダメ政策はこれだ

もっとも
BCG効果を認めると
欧米諸国は歴代政権による
半世紀にわたる誤判断継続の責任を
追及されることになるから
絶対に認めはしないだろうが
真実はたった一つ

悔しくて悔しくて
悔しくて悔しくて
仕方がないだろうが
残念
BCG非接種国では
今後十数年
バタバタと人々が逝き
街が過疎化、廃墟と化し
止むことがない

決して取り返しのつかない
たった一つの痛恨の判断ミスで
世界の先進国が
今後十数年かけて
世界の最貧国
世界の最貧社会
へと変貌し
奈落の底まで落ちていく

今更BCG摂取を開始しても
成人になってからでは効力がなく
今更どんなに功を奏す政策を
何百何千と行っても
究極の愚策を帳消しにする
ことはできない
すでに後の祭り

遅かれ早かれ
ウイルスの特異性から
BCG接種に勝るワクチンは
開発不可能であることに
人類は気づくであろう

大変残念なことではあるが
欧米豪
社会大崩壊へ一直線
過去は変えられない
0591名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:33:39.11ID:VqxMydI2H
>>568

>1⃣ アメリカの労働ビザをゲットして、
>日本時代より収入が多くなった。
日本時代が底辺だっただけ

>2⃣ グリーンカードをゲットして、
>日本時代より収入が多くなった。
日本時代が底辺だっただけ

>3⃣ アメリカ市民権をゲットして、
>日本時代より収入が多くなった。
日本時代が底辺だっただけ

>4⃣ アメリカの大学を卒業し、
>日本時代より収入が多くなった。
日本時代高卒の底辺だったから当たり前

>5⃣ 英語力アップし日本時代より収入が多くなった。
日本時代高卒の馬鹿だったから当たり前

>6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。
日本時代高卒の馬鹿だったから当たり前

>7⃣ 日本にいる高校の同級生よりはるかに給料が高い。
お前の高校なんて底辺もいいところだから当たり前

>8⃣ 世界中の人と仕事やプライベートで交流出来る環境を得た。
そんなの当たり前

>9⃣ アメリカに来て世界中の料理を普通に味わえる環境を得た。
東京でも食えるし、貧乏なお前はそれほど味わってない

>🔟 アメリカに来て自由を手に入れた。
自由ってなんだよw 馬鹿っぽい

元々日本では最底辺だったんだから多少良くなるのは当たり前だw
0592名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:36:17.95ID:kxHwbv9a0
在日が必死すぎてワロタ
他にやることないのかね?
0593名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:38:27.28ID:VqxMydI2H
>>592
クソみたいなレスw
日本語力弱ってるから無理して書き込まなくてもいいよ。外人さんw
0594名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:42:45.42ID:2TvAaXZO0
在日のクソがいっちょ前に口聞いてんじゃねーよ、このゴミクズが
0595名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:43:22.27ID:2TvAaXZO0
肥溜めにハマって窒息死してろ、蛆虫野郎
0596名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:45:14.31ID:Rz3vbffyH
>>585
寿司担当の日本人の爺さんは正社員だと思う。
もう年金が貰える年齢だ。
レジの若い子は学生バイトだと思う。
0597名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:06.94ID:CksMiFbHa
うーん、嫌韓スレでこのスレを紹介したのはまずかったかもしれん
関わっちゃいかんタイプの人達が来そうだなあ
正直すまんかった
0598名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:03:38.44ID:lN6x9jDg0
>>596
ファミリー経営じゃないの?
0599名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:31:46.39ID:Rz3vbffyH
>>597
まるでヤクザまんまだな。
w
0600名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:35:55.08ID:3twjR19FH
在米日本人>在米韓国人>日本在住日本人
               ☝
               底辺
0601名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:39:10.12ID:VqxMydI2H
>>594
おーこわwww
在米さんっぱねえっす!w
0602名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:43:52.09ID:UNgUui510
>>596
それだったら分かるけど、NYは物価も家賃も高いから
ダブルワークしていないと食べていけないよね?

それとも家賃、住宅費の安い郊外に住んで通勤しているの?
NYの都心から数キロの範囲は家賃が$2000〜が普通のようだから
NYはそんなに給料・年収がよいの?

時給1000〜1500円で生活できている日本の怠け者の非正規が生ぬるくて幸せに感じる。
0603名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:50:02.23ID:CksMiFbHa
>>600
何処に住んでるか人種とか関係なく裕福>>何処に住んでるか人種とか関係なく底辺
☝︎
現実は単純だぞ
0604名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:30:55.56ID:+EZT3uxAa
コロナ重症化、ネアンデルタール人由来の遺伝子が関連か OIST教授らが解明
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/642845

コロナ重症例の一部、ネアンデルタール人由来の遺伝子と関連か 研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35160338.html

ネアンデルタール人の遺伝子、コロナ重症化に関与か 研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3307571?act=all


wiki 「ネアンデルタール人」より

ネアンデルタール人からの混入遺伝子は、・・・白っぽい皮膚、金髪や赤毛、青い目などといったいくつかのコーカソイド的特徴や、インフルエンザウィルス耐性などは、ネアンデルタール人から受け継いだ可能性が高いとしている。

欧米ヤバイぜ
0605名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:32:25.34ID:oKT8anTka
アメリカ大統領選挙はトランプが逆転再選するような気がします
0606名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:33:17.51ID:/4GLHYCpp
>>1
ワロタ

[ニュース分析]BTSが呼び起こした中国ネットユーザーの愛国主義
10/14(水) 12:08配信 ハンギョレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3868957442c0b522f8f09b83134e40dcf7618b90

ハンギョレ→経済的豊かさと外国サイト遮断された現実が極端な愛国主義を煽る 

>八代弁護士が不買運動をされたらどんな気持ちになるか理解できただろうと言っていた
>普通はそうなんだけど幼稚だからこれはこれあれはあれで客観的な理解はできないと
0607名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:27.00ID:vN72vfSEH
荒らしの屑がますます増えてきたな。
朝鮮レスは全部荒らしだ。
 
0608名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:05.58ID:Ni1ygfGea
在米「コリアンは友達>>9>>10(参照)
彼らの悪口は許さないニd…ぞ!」
0609名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:15:39.16ID:vN72vfSEH
荒らしはスルーで。
0610名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:34:03.77ID:Ni1ygfGea
【/^o^\】米政府、カリフォルニア州山火事の災害宣言要請を却下 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1602902832/
https://www.cnn.co.jp/usa/35161089.html
2020.10.17 Sat posted at 11:00 JST



https://www.cnn.co.jp/storage/2020/10/17/33ec260e50b13ec5c122d6c16fb7eee8/t/768/432/d/california-wildfires-zogg-fire-contained-super-169.jpg
米政府がカリフォルニア州山火事の災害宣言要請を却下していたことが分かった/Ethan Swope/AP

(CNN) トランプ政権は16日までに、カリフォルニア州で発生した大規模な山火事6件に対する災害宣言を求める同州の要請を却下した。

同州緊急事態当局の報道官は「9月初めの火災に対する大規模大統領災害宣言の要請が連邦政府に却下された」と述べ、州として不服申し立てを行う方針を明らかにした。

先月28日には同州のニューサム知事が、山火事によるインフラの損害が推計2億2900万ドル(約241億円)を超えたとして連邦政府からの資金援助を求める書簡を送っていた。

今回要請した災害宣言の対象には同州史上最大の火災「クリーク・ファイア」も含まれる。この火事による焼失面積は34万1722エーカー(約1382平方キロ)に及ぶ。

CNNは連邦緊急事態管理庁(FEMA)にコメントを求めたが返答はまだない。

15日の同州森林保護防火局の発表によると、山火事はこれまで8500件を超え、410万エーカー(約1万6600平方キロ)超が延焼。31人が死亡し、9200棟の建物が被害を受けた。

トランプ氏はこれまで民主党寄りの州には闘争的な姿勢を示しているが、今回の政権の対応もそれに沿う形となった。
☝︎
いけねえまた荒らしでフェイク書き込んじまったぜ
0611名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:29:01.11ID:jAhBbaQk0
アメリカは悲惨な国ですね。
0612名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:45:41.39ID:m2u50n7Ia
【コロナ】 米メディア 「第3波が近づいている」・・・冬を前に新規感染ペース加速 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602898863/
米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米国の新型コロナウイルスの累計感染者数が16日(日本時間17日)、800万人を超えた。
死者数は22万人に迫り、いずれも世界最多だ。感染者の増加ペースが再び速まっており、米メディアは「第3波が近づいている」と警告している。

米国の1日あたりの新規感染者数はここ数日、5万人を超えている。
米CNNによると、ウィスコンシンやイリノイなど中西部を中心に30州以上で新規感染者数が増加傾向にある。

米国ではこれまで、ニューヨーク州を中心に感染が広がった4月上旬、
フロリダやテキサス州などで急増した7月中旬の2度にわたり、流行のピークが起きていた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201017-OYT1T50106/

米コロナ感染者、800万人に 冬を前に新規感染ペース加速
https://www.cnn.co.jp/usa/35161088.html
(CNN)米国で16日、新型コロナウイルスの累計感染者が800万人を超えた。
冬を前に感染ペースが加速しており、各地の保健当局は対応に躍起になっている。

ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、感染者数は日ごとに増加。
ここ1週間は毎日平均5万3000人以上の新規感染者が報告され、1カ月前から55%以上増えた。16日も同様の感染者数が確認された。

これまでとは異なり、感染拡大を免れている地域はないとみられる。

春以降は比較的落ち着いていた北東部でも感染者数が増加に転じ、大平洋岸北西部も同じ状況にある。
中西部でも新規感染ペースは衰えていない。

州保健当局によると、16日には少なくともイリノイ、ノースカロライナの2州で過去最多の感染者が報告された。

米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は、年末を前に感染ペースがあまりに上昇していることに危機感を表明。
他の専門家も、今年は非常に難しい冬になると指摘している。
0613名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:46:23.84ID:L3xpNz1gp
>>611
行くとしても生涯に3回ぐらいで十分ですよ。それ以上は時間の無駄です。
0614名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:32:59.51ID:yrzDXQwIa
>>568

俺から言わせりゃよ
俺の場合はだな
1⃣ 2⃣ 3⃣ 4⃣ 5⃣ 7⃣は論外だぜ
手取りを現在より
労を費やして増やそうっていう
発想がそもそもないぜ

月に4時間程度帳簿をつけるだけで
連日連夜同期やサークルで飲み歩き
年3回家族全員で数週間の海外旅行
子どもらの学費の支払い
ネットで知り合う女性とデートをして
も手取りの1/10ぐらいは残るぐらい
カネが自動的に流入してくるぜ

それにな
嫁はいずれ実家のアパートを継ぎ
俺は子どものいない叔父から
トランクルームも遺贈で譲り受けるから
いずれ世帯所得は3倍に
世帯の手取りは2倍に増えるって
未来が約束されてんだぜ

俺にとっちゃーそもそも
社畜なんかやる意味がまったくねー

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。 って?

→在米が勝ち組とか訳わかんねーこと
言ってる時点で
究極の非論理的思考だろ

8⃣ 世界中の人と仕事やプライベートで交流出来る環境を得た。

→交流するならヨーロッパやアジア
それに多国籍豪華客船だろ
出会いの頻度が段違いだぜ
アメリカ人やカナダ人と出会うにも
北米よりヨーロッパやアジアのほうが
機会はふんだんにあるぜ

9⃣ アメリカに来て世界中の料理を普通に味わえる環境を得た。

→世界中行って食えばいいだろ

🔟 アメリカに来て自由を手に入れた。

→代償が高過ぎだろ
常に危険・高額医療費と背中合わせ
の自由
リスクが高過ぎて真の自由とは
言えないだろ
0615名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:39:16.06ID:m2u50n7Ia
プワー氏の箇条書きは
例によって遠回しに在米を皮肉ってるように感じるけどなあ
0616名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:00:12.40ID:yrzDXQwIa
>>615

管理人自身がよ
言い負かされるために存在してる
道化師みたいなモンだろ

管理人の真の姿はな
時々週末にだけ現れる
自称高級住宅地住みの奴だろ

まあッ
俺に言わせりゃ
9⃣が無い分

マンハッタン近郊住みのほうが
自称高級住宅地兼実態郊外僻地幽霊屋敷
住みよりも

ずっと幸せだと思うぜ

連日連夜飲み食いしようと思えば
飲み食いできるところがいいに
決まってるだろ
0617名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:08:58.18ID:2fK1op/P0
あなた自身ではないか?
と今でも疑ってるんですけどねえ
0618名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:23.92ID:yrzDXQwIa
>>617

それは断じてないぜ

俺から言わせりゃよ
一言で言うと
アメリカはつまんねートコ
憧れとはほど遠い国

世界60か国近く行ってる
俺からすると
つまんねー国
ワースト5は

つまらない順に
シンガポール
アメリカ
オーストラリア
カナダ
ニュージーランド

海外ってのはな
もっとエキゾチックで
あるべきなんだよ

こんだけ北米嫌いな俺が
管理人と同一人物であるわけないだろ
0619名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:38:37.55ID:2fK1op/P0
プワー氏自身も実際にはアメリカを…
まあそこらへんは詮索しても仕方ないことですなあ
0620名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:53:43.00ID:UNgUui510
>>618
シンガポール アメリカ オーストラリア
カナダ ニュージーランド

この5つがつまらないのであれば
ヨーロッパを除くと、ほぼ貧困国、発展途上ばかりになりますよ。
この5つがつまらない退屈な理由は?
どこも観光地で上位に入る先進国だとおもいますけど

アメリカに関しては憧れはなく
治安の悪さと生活のきつさ、タテマエの国
それに関しては同意。アメリカは好きなところもあるが住むとなると別。
0621名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:55:29.92ID:jQD6o3vi0
アメリカに住んで思うんだが
殆どの日本人が社畜やバカ男に寄生してるバカ女や貧困留学生とかそんなんばっかじゃん
何処に住んで居ようが自分次第なのに笑えるスレだwww
0622名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:22:21.38ID:SWkjRleBa
アメリカの田舎ではまだインターネットが充実していない理由 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/33405298.html
https://www.youtube.com/watch?v=CSdvmifFe8w
アメリカ全国の多くの学校が事実上1年を開始するため、ウェストバージニア州のような地方のコミュニティの住民は、信頼できるインターネットサービスがない理由を尋ねています。

フロンティアコミュニケーションズの最近の破産は、米国のブロードバンド政策が多くのアメリカ人にとってどのように不十分であったかについての洞察を提供します。
0623名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:31:36.69ID:ZTRqDf+J0
>>591
もしプファー氏の日本時代があなたの言う通り底辺だったとしても、
アメリカに来てそこから抜け出したのならそれは素晴らしいことだと思うけどな
「高卒の底辺暮らしでしたが、一念発起して大学を卒業して収入が増えました」という話と同様
0624名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:43:49.74ID:ZTRqDf+J0
>>616
「時々週末にだけ現れる自称高級住宅地住みの奴」って私のことかな?
プファー氏のような在米経験の長い方と間違えてもらえるのは光栄だけど、別人だよ

この板で同一人物疑惑の主張が頻出するのは面白い現象だと思う
駐車場氏とプファー氏が同一だという主張、在日爺とプファー氏が同一だという主張、私とプファー氏が同一だという主張、その他いっぱい
信じやすい人が見たら、ひとりで板を回しているのかと思うかもねw
確実なのは、別人格の自演を告白していた在日爺だけでしょう
0625名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:44:27.95ID:6tM6bbOha
在米「抜け出した…?」
0626名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:51:00.46ID:6tM6bbOha
>>624
ところでワイの別人格って…?
そもそも書く度に別段名乗らんし
しっかし冗談(からかう為)で言うた事で
も都合が(相手を誹謗するのに)よければひらすら信じ込んで
本音で語った事でも(誹謗出来ないと)信じようとは絶対しない

うーん、詐欺に遭いやすい典型的タイプやなあ
気をつけるんやで
0627名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:57:30.56ID:ZTRqDf+J0
>>620
まぁまぁ・・・
駐車場氏の書き込みを見ればわかるけど、ほとんどの場合、ちゃんと「俺に言わせりゃよ」と断っているよ
あの人は連日の飲み歩きや奥さん以外との女性のナンパが興味の中心らしいので、その価値観に基づく個人の感想としては成立するでしょう
それらの国が観光地でないとか先進国でないと言っているわけではなく、「俺に言わせりゃ」「つまんねー」と言っているだけなので
0628名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:57:44.96ID:yrzDXQwIa
>>620

米・旅行有力誌の観光都市ランキング2020、京都が6位、東京は15位、世界の首位はメキシコ・オアハカ ―Travel+Leisure誌
https://www.travelvoice.jp/20200709-146606

1位 オアハカ(メキシコ) 93.54点
2位 サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ) 92.01点
3位 ホイアン(ベトナム) 90.52点
4位 チェンマイ(タイ) 89.62点
5位 フィレンツェ(イタリア) 89.21点
6位 京都(日本) 88.77点
7位 ウダイプル(インド) 88.49点
8位 ルアンパバーン(ラオス) 88.17点
9位 ウブド(インドネシア) 88.16点
10位 イスタンブール(トルコ) 88.14点

https://www.travelandleisure.com/worlds-best/cities

北米、オセアニアから
Top10ランクインせず
当たり前だろ

キミたちさ
アメリカ人の友だちいるのかい?
アンタらの住んでる国の国民が
こう言ってんだよ

つまんねー場所で
道草食ってないでないでよ
おもしろいトコに
どんどん行ったほうがいいぜ

世界遺産 国別 登録数ランキング
https://worldheritagesite.xyz/ranking/ranking-2/

広さの割に第10位とは
アメリカだらしないぜ
0629名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:00:44.81ID:6tM6bbOha
コロナは大丈夫?アメリカの現役大学生にインタビューしてみた | Do you feel safe to study at BYU with COVID-19?
https://www.youtube.com/watch?v=LDgZQR69w3k&;t=23s
ユタ州は安全だって(安全だとは言っていない)
0630名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:07:09.75ID:ZTRqDf+J0
>>621
> 殆どの日本人が社畜やバカ男に寄生してるバカ女や貧困留学生とかそんなんばっかじゃん

それは「あなたのまわりの殆どの日本人」の話なんだと思うよ
昨日別スレにも書いたんだけど、格差の分断のために、自分から見える人たちの社会階層って限られるんだよね
自分から見える日本人の例でいうと、まぁ被雇用者全員を「社畜」と定義するならそういう人は多いけど、結婚や婚約で渡米してきた女性は少ないし
留学生は日本の一流大学から来ている余裕のある人たちだけなんだ
(逆に、単身サポートなしでこちらの一流大学の本科に入学してくる日本人が他のアジア人よりずっと少ないのは残念だけど)
0631名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:12:20.40ID:2fK1op/P0
在米「自分達のまわりに殆んど日本在住日本人はいないけど、とにかくまとめて馬鹿にしておくニダ」
0632名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:13:48.81ID:ZTRqDf+J0
>>628
日本の比較的余裕のある層を対象とした日本語の世界旅行の雑誌が同じアンケートを取ったら
日本の都市はどのくらい入るでしょうね?
0633名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:02.56ID:2fK1op/P0
>>632
そーいう雑誌探してすぐアップすりゃいいじゃない?
あんたらの母k…反日家が多い国なら全く別の結果だよ
で、それがどうしたの?
0634名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:21:15.96ID:2fK1op/P0
そもそもだあ
「ただいま現在の状況」
で旅行先や移住先の人気ランキングだの
なんの意味があるんだあ?
本当に在米は「今現在の状況」ってやつをひたすら無視するなあ
そんなに都合悪いんか?
0635名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:30:33.61ID:FkH+jVRI0
>>628

>北米、オセアニアから
Top10ランクインせず

はあ?
1位と2位が北米だろが
排気ガスが遂に眼に来たのか

だいたいこの記事は富裕層アメリカ人向けの記事だからアメリカ人にとってエキゾチックな土地が上位に来るんだろ
ニューヨーク、LA辺りはあまりに日常的すぎて入らないだけ
馬鹿じゃねーの?
0636名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:47:41.33ID:Ijp2a+zM0
俺的にはリタイアするならサンディエゴ一択。

一年中快適な気候、海、生活インフラの充実、住んでる人間の質、ゴルフ場、LAとOCの近さ(コンサートやディズニーランドなど)、アメリカ南西部の国立公園とバハカリフォルニアへの車でのアクセス、その他もろもろ

憧れのパラダイスだよ。
0637名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:57:11.90ID:Ijp2a+zM0
基本的に温暖で海の近くに住みたいので、ニューオルリンズ、フロリダのキーとかも考慮には入れて、実際観光で行った時は楽しかったけど、近年のハリケーンの横行で年中住むにはちょっと。

日本なら沖縄に憧れるけど行った事ないw
春秋に鎌倉辺りに住むのは良いかも。
0638名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:00:05.50ID:nbCWUn9B0
あ、そうだ、鎌倉は海の近くは津波があり得ると聞いたな。
0639名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:57:28.90ID:dkAksC2jH
相変わらず、
日本在住者の妬みが凄いな。
0640名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:17:48.73ID:LqaW99k20
みなさんお金と時間に余裕がありますね〜
羨ましく妬みで気取りやがって!っと言いたくなるw
コロナ初期から数か月で勤めていた母体の売り上げが4割激減して、系列の会社が3社も潰れました。
そして私含めて100人超が解雇されて、就活は巧く行かず凌ぐためにバイトや派遣を見つけて
なんとか非正規とはいえ中小の部品メーカーの工場に潜り込めました。
時給1235円です。プライドなんてあったらやってられない仕事です。
0641名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:22:28.80ID:LqaW99k20
海外のリゾートなど行きたくても1年先ですよ(とほほ)
アメリカや欧州に移住や就職などの場合、コロナが納まったと仮定しても
語学力や下準備、情報収集で2年以上先になるでしょう。

しかし冷静に考えると、英語は日本にいても十分修練して身につくことはわかっていますので、アメリカに移住する必要はないですし
数年前まではアメリカにあこがれもありましたが、昨今のテロ、犯罪の多彩さ、アメリカで生活する中でのデメリットは
こちらのスレや、ユーチューブで在米の方が詳しくアメリカの闇の多さも語っておられて参考になりました。
お金を稼ぐのは日本で十分ですしね。
他の方が指摘する意見どおりアメリカは観光客として行くだけで満足できそうです。
老後をアメリカで過ごすという方もいるようですが、現地発のご意見を収集すると
医療費、気候、治安、移動、食事を考えるととても難しい国であることがわかりました。

在米の方、今後も気を抜かずコロナの感染と犯罪の遭遇に気を付けてください。
0642名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:30:40.12ID:1tgHPyCiH
また設定変えてる
マジで精神病院に行ったほうがいいんじゃないの
0643プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/10/18(日) 03:24:05.63ID:1b75lQlUH
ニューヨーク市内なんだが、
今日は快晴だ。
雲一つない。
55度。
風はない。
今日は土曜だ。
街にはショッピング客が多い。
どこの小売店も、
コロナで溜まった過剰在庫を安売りしてるのだ。
選挙まであと17日だ。
ニューヨークは伝統的なブルーステイトだ。
民主党支持者が圧倒的に多い。
選挙で共和党が勝てる可能性は皆無に近いが、
今年はちょっと違う。
BLMのデモや黒人暴動が、
裕福な郊外に飛び火するのを白人が危惧している。
今回だけは共和党に投票すると言う
民主支持者が多くなっている。
みんな大声では言わないが、
ニューヨークに住んでいると肌でわかる。
0644名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 03:41:28.28ID:mNqXrTC/0
アメリカにいればただそれだけで勝ち組
日本人は全て嫉妬してる

これってこのスレに来る「自称在米」だけが思ってる事
アメリカ人自身もそんな事思ってないし
大多数の日系アメリカ人、アメリカ在住日本人もそんな事思ってない

思ってる?

ソースは?
0645プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/10/18(日) 04:34:05.64ID:1b75lQlUH
ニューヨーク市内なんだが、
NYCは物価高は有名だ。
とくに家賃が高い。
物の価値は需要と供給で決まるから、
NYCにはそれだけの価値があると言う事だ。
その分、給料も高い。
最低賃金が15ドルだ。
ニューヨークとサンフランシスコの物価高は、
もう世界中で有名だ。
SFでは年収$1200Kでも貧困層だと主張した
英BBCの記事が、
日本人を驚かせたのは記憶に新しい。
俺自身は、
ニューヨークで大した仕事をしてる訳じゃないが、
年収は$100Kを超えている。
日本で年収1100万円はエリートなんだろうが、
NYCでは普通の中流階級だ。
もし子育てでもしてたらカツカツの金額だ。
こんなNYCの現実が、
ある層の日本人には信じられないらしい。
物価やお金に対する感覚が、
在米日本人と日本在住者とでは大きく違うのだ。
俺がランチで30ドル使ったって言ったら、
信じない人がいるぐらいだ。
日本在住でランチに3300円使う人は、
珍しいのだろうか?
俺が毎月払ってる家賃は2200ドルだって言うと、
高過ぎる、嘘をつくなって言う奴もいる。
日米で金銭感覚に大きな差があるのは間違いない。
今の日本はそれだけ貧乏になったんだろう。
0646名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 04:36:02.57ID:G3yw6g/fH
>>644
アメリカ人は日本の様な小国は眼中にない。
アジアと言えばチャイナだ。
0647プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/10/18(日) 05:04:19.92ID:G3yw6g/fH
ニューヨーク市内なんだが、
NYCの物価高は有名だ。
とくに家賃が高い。
物の価値は需要と供給で決まるから、
NYCにはそれだけの価値があると言う事だ。
その分、給料も高い。
最低賃金が15ドルだ。
ニューヨークとサンフランシスコの物価高は、
もう世界中で有名だ。
SFでは年収$120Kでも貧困層だと主張した
英BBCの記事が、
日本人を驚かせたのは記憶に新しい。
俺自身は、
ニューヨークで大した仕事をしてる訳じゃないが、
年収は$100Kを超えている。
日本で年収1100万円はエリートなんだろうが、
NYCでは普通の中流階級だ。
もし子育てでもしてたらカツカツの金額だ。
こんなNYCの現実が、
ある層の日本人には信じられないらしい。
物価やお金に対する感覚が、
在米日本人と日本在住者とでは大きく違うのだ。
俺がランチで30ドル使ったって言ったら、
信じない人がいるぐらいだ。
日本在住でランチに3300円使う人は、
珍しいのだろうか?
俺が毎月払ってる家賃は2200ドルだって言うと、
高過ぎる、嘘をつくなって言う奴もいる。
日米で金銭感覚に大きな差があるのは間違いない。
今の日本はそれだけ貧乏になったんだろう
0648名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:24:28.43ID:sdtvwpO7a
在米「遂に我らが代表プワーが年収1100万越え宣言!
見たかチョッパリ!
我ら在米に嫉妬しろ妬め絶望しろ!
ガッハッハッハ!」
0649名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:49:12.53ID:ceDfbAVVH
ニューヨークの$100Kは東京の400万円ぐらいの感覚だな。
0650名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:27:23.95ID:xLC7paOC0
100k程度じゃまともな生活は出来まい
底辺はどこに行っても底辺なんだな
0651名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:13.35ID:e57fpXa+0
有楽町OL30代の年収はどれくらい?
0652名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:06.72ID:ceDfbAVVH
酒と女を程々にすれば、
$100KでもNYCでそれなりに暮らしていけるだろ。
0653名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:50.84ID:PS32ytvKa
>>635

メキシコが北米?
笑わせんじゃねーぞ

アメリカ大陸はな
アングロアメリカ(USA、カナダ)と
ラテンアメリカ(中南米)に
二分して考えるってのは
常識だろ

現に北米板でメキシコ語ってる奴
なんていねーだろ

まあッ
くだらんコトで言い合っても
仕方ないから言い直してやるぜ

アメリカ、カナダ、オーストラリア、
ニュージーランドから
Top10ランクインせず

これで満足だろ

ニューヨーク、LA辺りはあまりに日常的すぎて入らないだけだって?

ニューヨーク、LAなんてよ
オークランドやシドニーや
バンクーバーだってな
この俺からすりゃ
あまりに日常的すぎんだよ

だいたいな
意味がわかってしまう英語が
流れているような環境じゃ
異国情緒も何もないだろ

意味わからん言葉がBGMのように
旅情を掻き立てんだよ

そんな東京と瓜二つの都市に
行ってもな
おもしろくも何ともねー
東京で十分
すべて想定内だしよ
想定外ってコトが
まず起こり得なくてつまらんな

アンタらもよ
つまらんトコで道草食うのは
ほどほどにしといた方がいいぜ
0654名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:48.70ID:hRnOeOqaM
お昼はうどん160円と天ぷら100円
香川でドアtoドアで通勤
1千万ある方が勝ちやな
0656名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:42.32ID:PS32ytvKa
>>516
(本編)

>>614
(番外編11)

>>616
(番外編12)

>>618
(番外編13)

>>653
(番外編14)

続きを書くぜ

煙煙煙が立ち籠める車内で
俺が考えたコトはな
2泊3日のドライブ旅行の間に
何とかしてその女性から
喫煙という習慣を断ち切らせたい
ってことだったぜ

何とか俺の力で
その女性の人生を変えてやろうって
妙なチャレンジ精神に駆り立てられてな

喫煙という習慣がなければ
俺にとっては
パーフェクトな女性だったからよ

途中にある宮殿や丘に立ち寄ってから
俺たちはインバネスの近郊にある
ホテルに向かったんだが

すでにその日だけで
タバコの空箱が5箱車内に
放置されていてよ
ハンドル片手に
その日車内で100本目ぐらい
にあたるのではないかと
思われるタバコを
箱から取り出して
吸おうとしていた時

俺は彼女が咥えたタバコを
口元から奪い取り
“I have a special cigarette today. Would you like to have a Japanese special ciggy?”と言ったぜ
“May I try?”
“Sure, but you need to pull over.”
“O.K.”
0657名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:22:55.42ID:Lwy2aH7QH
>>654
香川県人は毎日三食うどんを食うそうだけど、
平均寿命が日本最短レベルなんだよ。
やはり白い漂白小麦粉は身体に悪いんだよ。
0658名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:28:27.19ID:2PswzzCDa
>>657
オーストラリア最低だな!
0659名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:43:34.63ID:XQvsPrCf0
>>657
いつも同じ物を食ってると栄養が偏るからだよ。
とにかく医者に行って糖尿病を診てもらえ。
0660名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:13:31.71ID:U2vhXsgN0
>>652
うんだから東京の400万と同じくらい。
0662名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:34:08.83ID:Ry8FQDF20
家賃2200ドルは驚かないがテイクアウトのランチ30ドルは浪費の範疇だろ
シェイクシャックだったら10ドルだろが
0663名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:03.24ID:YQn0Wo2iH
>>653
東京に慣れてしまったら
ニューヨーク以外は、霞んでごみに見えるんじゃない。

東京は労働と住居以外は最高だとおもうので
1〜2週間手ごろな民宿かりてぷらぷらするのもいいね。

いづれにしろ住むのは日本の田舎すぎない地方都市か
海外で先進国がいいよ。
時々東京、NY、LA、PARISに観光客として冷やかしに行くのがベスト。
大都会は排気ガスとストレス、人ごみで健康によくない。
0664名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:21:43.27ID:U2vhXsgN0
>>662
いい大人がジャンクばっか食ってらんねーだろ
0665名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:08:46.43ID:OqZVPaUr0
>>623
うん。それはそうだね。
でも米国だからかどうかっていう文脈での議論なのだから、本人の努力なんか全く意味がないよねw
0666名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:11:42.95ID:OqZVPaUr0
>>632
それなんか意味があんの?w ナチュラルに差別するのって在米の特に駐在妻の特徴だって言われるよねw
0667名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:12:48.59ID:/UGe6SVOa
精神的な日本からの解脱がテーマなのだから宗教スレ向きでは?
0668名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:12:57.50ID:OqZVPaUr0
>>639
相変わらずキモつまんないレスするよね在米って。それ面白いと思ってんの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況