X



アメリカンスポーツを語ろう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:29:07.36ID:dvNHRYAt0
コロナの勢いは衰えないが
MLBは昨日開幕、NBAも来週再開

アメリカンスポーツは永遠に不滅です!
0900名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:55:31.51ID:NWPBdL4TH
速報

鈴木誠也、26日デビュー決定!!!
「こんな早く試合に出れると思っていなかった」
2022/03/24 10:32
サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20220324-ULVCHWZCSJDNNOGKD2EQUWBESI/

【テンピ23日(日本時間24日)】米大リーグ、カブスの鈴木誠也外野手(27)が、
25日(日本時間26日)に行われるロッキーズとのオープン戦(メサ)で、
デビュー戦を迎えるとロス監督が公表した。
打順は発表されなかったが、守備は右翼手に就く。
4月7日(同8日)の開幕戦(本拠地ブルワーズ戦)に向け本格始動する。
公式サイトによると、
デビュー戦では17年〜21年の4年間(20年はコロナでシーズン短縮)に、
2桁勝利を挙げるなど、メジャー通算54勝で、
昨季はオールスターに初選出された右腕マルケスと対戦する見込み。


やはり高額契約のメジャー選手は労働ビザがすぐ下りる。
しかもカナダやメキシコに行く必要もない。
まあ、5年契約$85ミリオンの選手だったら、
当たり前の待遇だろうな。
0901名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:50:12.80ID:tlymIVA30
MLBに限らんが、プロアスリートに特化したP-1って言うビザがあるんだよ。
0902名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:32:25.63ID:cgvQVbY9H
MLBの開幕日は4月7日!!!
エンジェルスの開幕投手は、
大谷翔平に決定!!!
0903名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:32:36.92ID:B42XBiwN0
マーチマッドネス
Saint Peters 第15シード(60位相当)で史上初のエリート8入り。
0904名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:50:11.13ID:POK32tKKH
パイレーツ筒香嘉智「4番DH」で3安打、
打率5割 四球含み4打席すべて出塁
[2022年3月27日11時9分]
0905名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:36:03.18ID:gnN+rPzOH
速報

レッズ、秋山翔吾を自由契約に
 「またどこかで」
 2022年4月6日 8:24

【フォートマイヤーズ(米フロリダ州)=共同】
米大リーグ、レッズは5日、
開幕ベンチ入りメンバーから外れた秋山翔吾外野手(33)を、
自由契約にしたと発表した。秋山はフリーエージェント(FA)となり、
今後は日本のプロ野球を含む他球団と交渉が可能となる。
0906名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:59:07.21ID:xhhTzLTe0
速報

鈴木誠也、
レフト前ヒット!!!
メジャー初安打。
犠牲フライで生還、
1得点。
0907名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:54:32.22ID:p5GNgxcTH
速報

鈴木誠也、
4打数1安打3打点1四球2三振。
勝利に貢献。
0908名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:34:58.94ID:p5GNgxcTH
速報

ブルージェイズ、
加藤豪将内野手(27)
ピンチランナーでMLBデビュー!!!
おめでとう!!!
0909名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:29:14.44ID:OxYL4oa4H
加藤豪将 (ごうすけ)さんは、
米マイナーリーグで9年もがんばって、
はじめてのメジャー昇格を勝ち取った苦労人だ。
メジャー最低年俸が今年から$800Kになったので、
やっと経済的に余裕ができたな。
本当に心からおめでとうと言いたい。
0910名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:21:37.98ID:cF4E5IRv0
自分を信じて努力し邁進すれば報われるんだな
0911名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 04:32:49.87ID:kZ4BKwkH0
速報

鈴木誠也、
3ランホーマー!!!
メジャー初ホームラン。
記念すべき1号を、
満員の地元球場で放つ。
ど真ん中の4シーマーだった。
0912名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 04:43:28.76ID:v9GY7RxJ0
加藤はドラフト二巡目だったからかなりの契約金が出た筈だと思ってググったら$845kだったよう
0913名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:56:23.95ID:xZ1iOuQOH
大谷翔平、
きょうイチローに並んだ、
メジャー通算マルチ本塁打数

イチロー  7試合
大谷翔平  7試合 ← NEW
松井秀喜  6試合
城島健司  2試合
井口資仁  2試合
青木宣親  1試合
松井稼頭央 1試合
新庄剛志  1試合
田口壮   1試合
鈴木誠也  1試合
0914名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:22:37.90ID:4XH9YADT0
0915名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:22:50.47ID:4XH9YADT0
Does Kinmanko have the right to vote?
Isn't Kinmanko running for the same way as Ryupoh?
We don't know if Kinmanko is alive or dead…

     /ヾ   ;; ::≡=-_  ←Don Juan of the evil sect
   /::ヾ      ~~~   \   
   |.::::::|   Kinmanko  |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
  /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃               ┃┃┃
  ヽ|       /(    )\ ヽ   。                     ┛
   | (        `,,'   ≦三三
   |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦三三 ゜。 ゜ Maharo! Bakayaro!
   ヽ  ヽ   \ ≧         三三==-
    \_\__-ァ,          ≧=- @ ←Sincere donation「¥1」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |               ---------------
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o            制作・著作 枝那乃★企画

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG
0916名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:07:37.94ID:tLYEKBdb0
佐々木ろうきが2試合連続完全を8回まで続けてるが、アメリカからNPBを観る方法ってあるのかね?
ロッテも点が取れずに完全試合が成立しないかも知れないが
0917名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:17:12.46ID:tLYEKBdb0
9回表で0-0で交代。
MLB経験のある井口ならではか。
0918名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 04:07:40.79ID:9LIYbeLhH
佐々木の今シーズン
56K / 2BB in 31 IP

Unf’kinbelievable
0919名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 04:10:41.81ID:9LIYbeLhH
まさかMLBよりNPBがエキサイティングな事になるとは
0920名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 04:11:59.06ID:9LIYbeLhH
次の佐々木の登板試合、誰かアメリカからの視聴法教えて
0921名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 05:08:54.47ID:2E6FP5B7H
パリーグTVって言うサイトがあるが、
VPNがあったら観られるのかな?
月額1595円だそうだ。
試してみようかな。
0922名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 05:15:07.48ID:yQDqRDK5H
Pacific League TV

For the reasonable price of \1,595 per month, you can watch all Pacific League (Fighters, Eagles, Marines, Lions, Buffaloes, Hawks) regular-season games, plus farm games from many of those teams and more, plus the PL Climax Series. Also included are home interleague games for the Giants and Tigers. Want to know more about the PL teams? Profiles for each team are viewable via the team names (linked) above!
https://japanball.com/articles-features/japanese-baseball-introduction/how-to-watch-npb-televsion-streaming-overseas/


VPNなしでも観れそうだな。
0923名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:52:18.15ID:c0UaSKNbH
日本のプロ野球は、
平日は午後6時プレーボールだから、
アメリカで観るのはちょっと厳しい。
週末のデーゲームは1時開始だから、
西海岸在住のファンなら観れるな。
佐々木郎希は週1で日曜に投げてるからな。
まあライブで観れなくても、
録画でじっくり観る事もできるな。
0924名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:09:15.59ID:ytfCGKPYH
>>922
おーサンクス。
佐々木観るならパリーグTVなんだろうが、そのリンクの中のrising sun tv ってのをはじめて知って結構感動した
但しJapan TVとJnexTVの違いがいまいち分からないな
違う会社の製品なんだろうが、例えば大画面のテレビで観るにはどちらがいいんだろう?
0925名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 02:05:57.86ID:DApsfBo90
パリーグTVの会員登録のページに、
居住地の都道府県を入れる欄があるが、
外国在住の欄がない。(笑)
0926名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 03:49:33.96ID:GJfSXFD7H
佐々木郎希は次回の先発も地元で日ハム戦だな。
またやるかもしれんな。
0927名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:52:08.00ID:DApsfBo90
京セラドームでオリックス戦だった。
0928名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:14:43.40ID:ZexyLkyOH
速報

#加藤豪将
#katoh
#ブルージェイズ
【メジャー初スタメン】
加藤豪将 苦節10年、
ついにメジャー初スタメン!!!先制のホームを踏んで勝利に貢献!!!
41,558 views Apr 21, 2022
https://www.youtube.com/watch?v=3M2QHahZEr8


nikurenja ch
2022/4/2
ブルージェイズの加藤豪将選手がメジャー初スタメン!!!!
そして先制のホームを踏んで勝利に貢献しました!!

大谷翔平選手と鈴木誠也選手と同い年です。
応援していきましょう!!

加藤選手についてはwikiをどうぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%...
0930名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 03:25:34.34ID:QqEzXcNB0
佐々木郎希、登録抹消。
これで10日間は復帰できない。
色々あったので休養させるそうだ。
無理もない。
まだ20だ。
子供みたいなもんだ。
東北の田舎育ちで貧しい母子家庭で育った。
そんな彼にMLBが大注目し、
MLB.comのヘッドラインにも取り上げられた。
いまメジャー移籍したら、
300億円の価値があるとも言われている。
女にもモテてモテて大変なんだろう。
スーパースターになっていく過程で、
社会的にこれから身につけなければいけない事も多いだろう。
0931名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 05:45:14.99ID:e4j+uJOF0
Joe Madden 解雇
大谷の使い方が変わるかも
0932名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 06:01:06.02ID:vSdh9MSsH
速報

エンジェルス、マドン監督、解雇。

Angels dismiss Maddon amid 12-game losing streak
https://www.mlb.com/news/joe-maddon-fired-as-angels-manager

The Angels relieved Joe Maddon of his duties as manager, the team announced on Tuesday.
Phil Nevin, who had been the third-base coach, was named interim manager.
The move comes amid a 12-game losing streak that has dropped the Angels to under .500 at 27-29.
Los Angeles was in first place at 24-13 on May 15 but has gone 3-16 since.
Angels GM Perry Minasian and Nevin will hold a press conference
to discuss the decision on Tuesday at 6:15 p.m. ET/3:15 PT.
0933名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 06:02:25.71ID:vSdh9MSsH
>>931
GMは変わらないんだから、
そうは変わらないんじゃないの?
0934名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:52:10.73ID:jjMR7STbH
速報

エンジェルス、
14連敗。
球団新記録。
0935名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 03:21:50.23ID:53enleeu0
確変してたワードがIL入り
トラウトとレンドンが通常営業で故障欠場中
大谷も投打に去年の輝きがない
ここまでのERA3.99とOPS.765はどちらも
レギュラーとしてはオーケーでもスターの数字には程遠い
0936名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 05:31:23.04ID:GWMvjSAxH
投手大谷は、
投球の癖を相手打者に見抜かれてるという噂がある。
その証拠に、スプリッターを空振りする打者が今年は激減した。
打者大谷は、
外角低めに落ちるスライダーで空振り三振が目立って多い。
投手としても打者としても、徹底的に研究し抜かれている。
まあ、去年あれだけ派手に活躍したから仕方ない。
ジャッジやハーパーだって、
大ブレークした翌年にはスランプに苦しんだ経験がある。
スーパースターが一度は通る道だと思うよ。
0937名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 04:39:11.35ID:+RRKCcbRH
>>936
大谷の投げる球種がバレている可能性。

1大谷が変化球を投げる時は直球の時より投球間隔が長くなる。
2変化球を投げる時はセットアップの直前になぜか顔が3塁側に向く。
3直球を投げる時は3塁側を向かない。

この三つが挙げられる。
0938名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:06:55.43ID:y2nZF1HE0
そんなのはファンが知ってる時点で当然大谷もエンゼルスコーチ陣も百も承知だ。
現地のこっちの報道だと大谷は今シーズン指の怪我でスプリッターを投げづらかったんだが、
最近ようやく必要なカルスが指先に蓄積してきてスプリッターの切れも良くなりつつあるそうだ。

投球の方はいずれ防御率3付近に戻してくるだろうが、問題は打撃だ。
大谷は昨シーズン後半にかなり大きく打撃成績を落とした。
前半のOPSが1.062で後半が.839だ。
それには疲労もあったろうが、特に左投手が外角低めに流れるボール球を2ストライクの後に多投しだしたのも大きな原因だ。
大谷には本当の強打者、例えばトラウトやJDマルティネスのような選球眼と投げられた球筋を読む技術に欠ける。
これらはなかなか練習で身につけられない。

このままでは今年はAS選出もならないかもだが、去年のAS戦で疲労を増やしてしまった事を考えれば幸いかもしれない。
0939名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 06:21:02.77ID:e/ay90W1H
速報

今日の大谷くん、
スタメン落ち。
DHトラウト。

早くも新監督の影響が出てしまった。
怪我から復活したトラウトを、
2日連続で守備に付かせたくないのが理由だとか。
0940名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 23:23:02.29ID:QymfJd4Q0
去年の前半くらい打ってたならDHを独占しても文句はでないが、
今年程度ならば他の野手を休ませるフレクシビリティの欠如との兼ね合いになるのはある意味当然。
それをマドンがしなかったのは大谷本位のラインナップにこだわりすぎた失敗でもある。

大谷がMLB最高の集客力を持つスターなのは言わずもがな。
しかし、エンゼルスの不振は二刀流がかけるチーム編成への負担にも脚光を浴びせてしまう。

エンゼルスは大谷のためにMLB史上唯一の6人先発を組む。
故障上がりのシンダーガードがその恩恵を受けるが、短所も明瞭。
5人先発に比べて上の5人の登板数がシーズンあたり約32から26に減り、その分を3A級に先発させる。
そもそも大多数のチームが5人目の先発の質に四苦八苦してる現状なのにだ。

大谷個人のWARは大きくてもそのツケが他にまわる。
二年後に始まる大谷の次の契約はリーグ最大になるだろう。
WSで勝つのが至上のヤンキースやレッドソックスがそれだけの金額を払って狙うかは疑問。
故障歴もあるし格安で来た四年前とは条件が違う。
0941名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 00:51:26.96ID:UvyoNSh30
ウォード、大谷、トラウト、レンドン、
この4人がシーズン通して活躍できれば、
プレーオフに出られる可能性はまだ高い。
今のところ大谷以外は怪我が多過ぎる。
先発ピッチャーはみんな若くて、
まだ技術が未熟な投手が多い。
投手陣を引っ張って行ける様な、
リーダー的な選手が必要だ。
0942名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:44:25.92ID:m6BcoMiE0
でもこれだけ怪我が多いと、
トレーナーが無能じゃないかと疑ってしまう。
0943名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 05:12:08.28ID:v+QL6Zak0
トラウトの場合は、過去のトラックレコードから、
怪我で毎シーズン一か月以上休むのがデフォの選手ともはや考えるべき。

https://www.si.com/mlb/2021/08/09/mike-trout-injury-epidemic-the-opener

この記事によると、25-29才(2017-21)のシーズンで
トラウトはエンゼルスの全試合の28%を欠場した。
しかも、この記事は去年の8月に書かれたのでその後二ヶ月の全休は計算に入っていない。

筆者のVerducciはFOXのMLB中継でレギュラーも務めるSIの有名記者だが、
トラウトの度重なる怪我の原因が彼のthick (筋肉質で体重がある)体格によると推察している。
万全のストレッチ全く怪我をしなかったleanのイチローとは対照的な体格も言える。

WARなどのスタッツからトラウトがMLB史上屈指の名選手であることに疑問はなくても
これだけの欠場とエンゼルスの長年の不振で出場したPS3試合で全敗なのは
彼の評価に疑念(what if)を抱かせるとVerducciは結論付ける。
0944名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 07:18:06.47ID:v+QL6Zak0
イチローと言えばフェンスを駆け登ってHRになる飛球を捕るのを普段から練習したり足から滑るスライディングキャッチはしても、
手前に飛んだ打球に頭からのダイビングキャッチは極力避けたと読んだ事がある。
自分が怪我で欠場して控えが出場した場合との成績の差を考慮してチームへのリスクリワードの比が悪いプレイを排除してたと言える。

頻繁に怪我をする選手がいる一方、フリークアクシデント以外ほとんど故障の無い選手がいる。
肩や肘に不自然な負担がかかる投手はともかく、
毎日プレイする野手にとって体質改善、スタミナの維持、試合中の正確な判断などで
「怪我を避ける」と言うのは重要なスキルのひとつ。
0945名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 08:04:39.07ID:gO3gsj/s0
筋肉はプロテイン摂取と訓練でガンガン強力に出来るけど、関節は鍛えられない。だからヤンキースのスタントンやジャッジはしょっちゅう怪我をしている。
今絶好調のジャッジもどれぐらいこの好調が続くか分からない。大谷が去年一年怪我しなかったのは奇跡的だ。何か怪我をしない秘訣を見つけたのかもしれない。
0946名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 08:12:08.73ID:D9y4FFKV0
大谷は身体がジャッジ並みに巨大だけど、
身体がとても柔らかい。イチローと同じぐらい柔らかい。それが功を奏してる原因かもしれない。
試合前のストレッチをアップされた動画で見てると、
まるでバレーダンサーの様に身体が柔らかいので驚かされる。あのストレッチを見るのが楽しみで早く球場に行くファンがいるぐらいだ。
0947名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 02:45:04.20ID:67+GsS0y0
> >944を書き込んだあと、その日の大谷が先発した試合で
左翼のブランドンマーシュが斜め前に飛んだ安打性のライナーに頭から突っ込むダイビングキャッチをした。
ファインプレーだったのでMLBアプリでもクリップが見られる。
同時にあれはタイミングを間違えると手首を痛めるのがわかる。

そのあとイチローの好守備プレー集を見たら自前の打球にはダイビングキャッチを避けてスライディングに専念しているのがわかる。
0948名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 04:26:05.18ID:3tb+jAnh0
イチローはインタビューではっきり答えてた。
プロの選手はヘッドスライディングや、
ダイビングキャッチをするのは感心しないと。
松井秀喜がダイビングキャッチで手首を骨折したのは痛々しかった。
0949名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:31:34.06ID:K+Wm83ViH
速報

MLB21日から投手登録13人に制限 
エンゼルスは大谷翔平がツーウエープレーヤーで影響なし
[2022年6月20日15時34分]

MLBは20日(日本時間21日)から、
投手登録の人数を13人に制限するルールを開始する。
メジャーの登録枠26人中、
投手は先発も含めて13人までしか登録できず、
頭を悩ませている球団が多い。
しかしエンゼルスだけは、
大谷翔平投手(27)を、
「ツーウエープレーヤー(二刀流選手)」として登録できるため、
投手を実質14人抱えることができ、
制限の影響を受けずにすむ。
0950名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 04:01:13.00ID:LSqeSHh/0
大谷のためにエンゼルスは先発を6人ロースターに入れてるから、メリットは相殺されるけど。
0951名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 02:05:11.31ID:TOz6MKdh0
オールスターのフェーズ2のファン投票が始まった。
ツイッターから投票サイトを覗いたが興味深いのは、
ファイナリストの各選手の下に打率、HR、打点と共にOPSが載ってること。
大多数のカジュアルファンは自分のチームの選手だけ知ってる。
そうでなくてもア・リーグのチームのファンはナ・リーグを詳しくフォローしないしvice versa。
そうするとOPSでトントン選ぶファンも多いんじゃないかな?
大谷の知名度は全米でも抜群だが、Alvarez 1.063に対してOhtani .847。
そもそもアルバレスのOPSは両リーグ随一で、WARなどからも今年のMVPを争うレベル。
実際第一ラウンドはアルバレスの勝ちだったから大谷の行方は予断を許さない。

もしアルバレスがファン投票を獲得すると、
大谷はその後のプレイヤーラウンドに回るが
投打の合計と日本市場を考えれば二刀流で選ばれるのはほぼ確実。
その場合、DHの先発はアルバレスなので、大谷は自分が投げるイニング辺りにDHとして二刀流起用されるだろう。
救援投手が試合の中途にDHに入るのはルール違反のはずだが、ASGだし当然のように許可されるだろう。
0952名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:22:21.35ID:LJy7S7s6H
まあ、アルバレスは当選確実だろうな。
今年前半は圧倒的な数字を残してるから仕方ない。
松井秀喜の時の様な組織票が日本から投下されれば、
大谷にもわずかに可能性はあるけどね。
大谷がリリーフで登板してDHに入る事が出来れば、
オールスターでMVPを取れる可能性は先発以上にある。
今年は去年よりホームランダービーもリラックスして出来るだろうから、
休暇だと思って楽しめば良いと思う。
0953名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 09:19:44.73ID:gS0GhceT0
速報

侍ジャパン、2023年WBCで宿敵・韓国と同組 
3・8開幕、20チーム参加…主催者発表
0954名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 08:42:00.79ID:LNZ35KeO0
331名無しさん2022/07/09(土) 08:40:44.51ID:LNZ35KeO0
速報

大谷翔平、
オールスターゲーム、
DHで2年連続選出される!!!
0955名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 07:47:29.72ID:9BeYPXIPH
速報

大谷翔平、
オールスターゲーム先発投手に指名される。
2年連続の快挙。
0956名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:19:35.65ID:04pEGproH
先発投手として選ばれたけど、
先発するかはまだ未定。
0957名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:42.06ID:sC942FnM0
大谷のエンジェルスとの契約は来年末で切れるが、
WS勝利を目標にする大谷に契約更新の意図はこのままでは無いそうだ。
となると、エンジェルスは遅くても来年のトレードデッドラインの七月末までには大谷を放出する必要が生じてくる。
他のタイミングとしては今年のオフシーズンがある。

可能性はほぼ無いが、
今年のトレードデッドラインの8/2に向けて、大谷獲得を狙ってるチームがいくつかあるようで、
筆頭に挙げられてるのが金満メッツ。
かつ元エンジェルスGMとして大谷を獲得したビリー・エプラーが現GMなのも大きい。
他にドジャース、パドレス、ヤンキースの名前が上がっている。

5年前と違うのは、NLのチームへの加入に問題が無くなったこと。
そう考えるとDHに長年こだわってたNLがあっさりと変更に応じたのは、大谷と契約したい幾つかのチームの意向もあったのだろう。
0958名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:30:46.11ID:sC942FnM0
X DHに長年こだわってたNL
O DH否定に長年こだわってたNL

大谷がポストシーズンで投打の大車輪として活躍すれば
全米でヒーローになるだろう。

そもそもGOAT論議にチームを勝たせる項目は不可欠で
ジョーダン、グレツキー、ブレイディ、モンタナ、
少し下がってレブロン、ペイトンマニング辺りも全てリーグ優勝が論議の決めて。

野球は少し違うが、ルース、メイズにはWS優勝の経験があり、デッドウィリアムズ、バリーボンズもリーグ優勝がある。
トラウトがGOATになれないのは最近の怪我もあるが、それ以前でもチームが低迷続きだったのが大きい。
0959名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 00:20:58.99ID:Biu1OZCW0
「デ」ッドウィリアムズw
ウィリアムズは自らの遺志で、切断された頭と身体が今でも冷凍保存されてるはず。
0960名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:36:57.82ID:1gOvu/JE0
伝説(legend)は10月に作られる、と言うMLBのプロモが昔あった。
人々の記憶に残るのはポストシーズンの活躍。
松井がヤンキースで並のレギュラーだったとしても、ヤンキースファンには大人気だ。
WS MVPを取った獅子奮迅の活躍ぶりを一生忘れないファンがたくさんいるからだ。

大谷の二刀流ぶりには、カッコ良さと希少価値はあるが、
OPS850くらいのDHを別個に雇うのはそれほど難しくない。
また、エンジェルスは6人ローテを組んでるので、
大谷が二役務めてもチームロースターには有利さがない。
要するに、レギュラーシーズン中は大谷のタレントが希釈されてしまう。

しかし、ポストシーズンの短期決戦は違う。
休憩日がたくさん入るので、どのチームもPSには4人ローテで臨み、大谷も当然そこに1番か2番手で入る事になる。

大谷のロマンというのは、
2-3ゲームで負け越してる崖っぷちのWS第6戦に先発して、勝利投手となる。
第7戦、同点で延長に突入した10回表に勝ち越しホームランを放つ。自チームのクローザーは既に9回裏に投げてしまったので、10回裏に颯爽とマウンドに登場して胴上げ投手となる。

要するに日本シリーズでやったことを世界最高の舞台で繰り返すことで、ほぼ一人で優勝の立役者となる。
おそらく本人もそんなレジェンドを作るのが至上の目標なんだろう。
0961名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:51:04.69ID:1gOvu/JE0
今年のトレードデッドラインの大目玉は今のところホワン・ソトだが、ここに来て大谷にも僅かながらの可能性が出てきたので、ソトを狙ってたチームがその駒を大谷に振り代えると言う噂も出てる。
すると、筆頭はパドレス、カージナルス、ドジャースなんだそうだ。

エンジェルスが契約一年半を残しても集客力のある大谷を放出する動機は、トレードが早いほど見返りの収穫が大きくなるから。
トラウトの背中の怪我には再起不能の可能性もあるそうで、チームの思惑としてここで大物を切って2-3年以後に備える可能性はなくは無い。
シンダーガードとイグレシアスの放出はほぼ確実らしい。
0962名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:38:01.76ID:75Ap9Lkz0
大谷はすでにトラウト以上の価値がある選手になった。いわゆるフランチャイズプレイヤーだ。
しかもアメリカと日本の2国で圧倒的なスーパースターだ。エンジェルスのワンマンオーナー、
モレノ氏が大谷のトレードを許す筈がない。
フアンソトは才能ある若き大スターだが、
大谷翔平ほどのグローバル的な商品価値はない。
ソトぐらいの選手だったら毎年の様に出て来るが、
大谷は100年に一度の逸材だ。
エンジェルスは大谷、トラウト、レンドンの三人を中心にチーム作りをするしかないだろう。
あとは優秀な若手が出て来るのを待つしかない。
今年ドラフトで取ったベンジョイスは即戦力になる可能性が高い。イグレシアスの代わりが十分に出来る才能がある。
0963名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 02:24:21.93ID:1gOvu/JE0
大谷側が契約更新に応じない現実の中で、エンジェルスの希望は意味を持たない。

大谷にはコンテンダーを優勝に導く力はあっても、万年ビリ近くをコンテンダーにする力はない。レギュラーシーズンの野球は層の厚さの勝負だからね。
5年やってみて一度もペナント争いに絡めなかったエンジェルスに大谷は未練がないと思う。
0964名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 03:52:47.92ID:Eqp51JGw0
もし大谷がエンジェルスを去るとしたら、
もうヤンキースかメッツぐらいしか選択肢がないだろう。地元ライバルチームのドジャースには、
さすがに行きにくいだろうから、可能性があるのは金満球団で大きなアジア人コミュニティーがあるサンフランシスコあたりか。春先の東海岸ニューヨークやボストンは気候があまり良くない。
まあ俺個人的には大谷がNYに来てくれたら嬉しいんだけどな。世界一メディアの露出が多いNYで成功すれば、今より遥かに有名になる事は間違いない。
0965名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:28:51.32ID:1gOvu/JE0
ドジャースとエンジェルスには大したライバル関係はない。
長年エンジェルスの監督だったソーシアは元ドジャースの選手だったし、プホルスもエンジェルスからドジャースに移籍して何の問題も無し。

どうやら今年の大谷のトレードはかなり確率が上がっているようだが、この行き先は金満球団である必要は無い。
大谷はまだFAに達してないので、今年分は年給$5.5Mの残り半年分で、来年分はアービトレーションで決まる。
トレードが成立するなら、行き先はエンジェルスに最も魅力的な駒を提示できるチームだが、マイナーにトッププロスペクトが多数いるパドレスが強いとされている。
サンディエゴなら日本食にも欠かないしアナハイムと気候も変わらない。ダルビッシュもいる。
ただし、FAとなる2024年以後はリーグ最高契約が必至で、そもそも今シーズンオフに長期契約に持ち込もうとするだろうが、それをサンディエゴが払えるか。

あと、今時点では、大谷よりもソトの方がトレードの価値は高いとされている。
なぜなら、ソトはFAまでまだ3年あるので、トレードで取ったチームにとって大谷よりも一年長いプレイ期間が保証されるから。
0966名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:31:06.02ID:1gOvu/JE0
さらにソトはまだ23才、大谷より4つも若い。
0967名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 01:15:18.31ID:bFWhx6UK0
ソトは巨大契約を自分から拒否したのが話題になってたが、あれだけの金額になるともう金額の問題じゃない気がする。おそらくヒスパニックが多い地域に行きたいんだと推測する。例えばフロリダとね。
0968名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 02:28:08.85ID:HZhh6FKH0
トレードデッドラインまであと2日。
大谷翔平がトレードされないに確率は、
ほぼ100%だろうな。
0969名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 04:35:21.64ID:+UO6j3Nx0
時間的には十分で、player to be namedをトレードに入れることも可能。大谷放出の観測気球を打ち上げたのはエンジェルスGM周辺だろうが、モレノが渋ってるとの情報あり。

エンジェルスのペイロールはリーグ8位にも関わらず、8年連続でPO進出に失敗するのは必至。
プホルス、レンドン、トラウトと打者には大型契約を惜しまないが、モレノの意向もあって投手には大金を出したがらない。上の高額契約が悉く期待に外れてるのは言わずもがな。

大谷を今出せばエリートプロスペクトが4人取れる。来年7月なら半年のレンタルでせいぜい2人。
エンジェルスのマイナーはMLBで最低レベルの層の薄さだから、今出すのは道理には適っている。
0970名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 06:28:35.26ID:Ts7OLZmx0
大谷もソトも、
やはりトレードされないみたいだな。
この2人がいなくなったら両球団共に、
テレビ中継の視聴率がガタ落ちするからな。
大谷のトレードはプロスペクト10人対1人でも、
モレノオーナーは了承しないだろう。
ビジネス的に大谷ほどのエンターテイナーは稀だ。
プロスペクトはあくまでプロスペクトだから、
大成しない可能性の方が高い。
いま金の卵を産んでくれる鶏(大谷)を手放したいオーナーはいないだろう。
0971名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:14:14.32ID:+UO6j3Nx0
ソトのトレードは進行中。行き先はドジャース、カージナルス、パドレスに絞られたようだ。

エンジェルスは2011年に20年間のケーブル放映契約を結んだので、日々の視聴率を心配する必要はない。
9年後の次の大型契約のために必要なのはそれまでにコンペティティブなチームを作ること。
チームがPS争いに絡んでいれば8月9月と球場は満員御礼になる。そう言うチームには自然とスターも育つ。

一方、過去数年トラウト大谷がいてもエンジェルスタジアムは一向に売り切れない。勝てないからだ。今年も丸二か月残してトレードでは売り組。
そんな消化試合モードの中で、エンターテイナー大谷を追いかけてるのはごく少数の熱狂ファンだけだ。時差のある日本のファンに至ってはかおるチャンネルで満足してるのが多数だろう。

モレノが今大谷を放したくないのは、コンペティティブなチームに大谷が欠かせないと信じてて、来年もう一度トライしたいからだそうだ。
問題は、メジャーもファームも選手層が薄く、トラウトとレンドンの大型契約に予算を削られて、来年も大した補強は望めないところ。
0972名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:21:02.16ID:+UO6j3Nx0
来シーズン前半でエンジェルスがPS争いから脱落すれば、大谷は確実にトレードに出される。
その可能性はどう見ても5割以上なので、今トレードした方が有利と言う説が出てる。
0973名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 01:37:33.31ID:yJSFCwws0
>>972
もしモレノオーナーが野球にあまり興味の無いない純粋なビジネスマンだったら、君の様な発想をするかもしれない。大谷翔平は、単なる今からピークを迎えるエンジェルスの看板選手ではない。彼はかけがえのない歴史的なグローバルメガスターだ。トレードでプロスペクトを10人取っても彼の代わりになれるプレイヤーはいない。それは明白だ。だからモレノオーナーが大谷翔平をトレードするのはあり得ない。もし大谷の巨大契約が負担になるのなら年俸を40年分割払いにしたって良いのだ。
0974名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:33:35.60ID:ziCVnQMu0
モレノにとって大谷は金の卵を産む鶏、即ちビジネスだ。
モレノはプホルス、ハミルトン、トラウト、レンドンとビッグネーム打者には金を惜しまない数点豪華主義だが、勝つ野球チームを作るノウハウは持ってない。
スターを取り巻くロールプレーヤーたち、特に投手には金を惜しみ、永年の不振でドラフト上位が貯まってるにも関わらずファームシステムはリーグ最低。
8年連続で10チーム(今年は12)が進むPSにすら進めない。

大谷の表情からここ数日笑顔が消えてしまった。
ホームランを打ってベースを回ってダックアウトに帰ってハイファイブの間も笑顔なし。
その後勝ち越し点でホームを踏んでも笑顔なし。
去年のシーズン末のインタビューでエンジェルスに残りたいかと聞かれて、「チームは好きだが何よりも勝つのが大事」「ヒリヒリする9月を送りたい」と大谷はプライオリティをはっきりと口にしている。

モレノがいくら金を積んでもエンジェルスに残る芽はない。
今週トレードされない事で大谷の夢と希望が12か月先送りになったのが気の毒だ。
0975名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:48:39.57ID:ziCVnQMu0
大谷にとってある意味ラッキーなのは、モレノとエンジェルスの構造的な欠陥を5年間目の前にしてきた事で、エンジェルスを去ることに未練が無い様子な事。

イチローは初年にマリナーズがシーズン最多勝利のリーグ記録を作ったのを経験した事で、ここでも勝てると信じたのでは無いか? その結果マリナーズに11年半留まり、キャリアのピークに10年連続でPS進出ならず。

上にも書いたが、二刀流の価値はポストシーズンで生きる。
FA の大谷には次のチームを間違わずに選んで欲しい。西海岸が好きならドジャースが良い。FAでどこ行こうと誰も口は挟まない。
0976名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 01:27:42.83ID:hOFA9ShH0
ソトのパドレス行きが決まったようだ。
これでパドレスはタティスJr、マチャド、に加えたラティノのスーパースタートリオが打線の核になり、投手陣もダルビッシュとマスグローブを先頭にソリッドだ。
PS進出にはかなりの勢いをつけたが、WSに迫れるか。
0977名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 02:14:44.83ID:hOFA9ShH0
パドレスがドジャースとカージナルスを退けてソトを獲得できたのは、
マッケンジーゴアとCJエイブラムスと言う既にメジャーでプレーするエリートプロスペクトを2枚も持っていた上に、もう一人ハッセルとドラフト一巡目を三人もつけたからだ。

スカウトの目がいいからみな順調に育ったのもあるが、貴重なショートのエイブラムスを放出できるのは、タティスJrがいるからパドレスに残ってもコンバートされるからだ。
要するにパドレスのメジャーとマイナーの両方の層の厚さがソト獲得に繋がった。
エンジェルスにはこの厚さがない。
0978名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 03:50:44.26ID:QXcu3HK+H
大谷くんはトレードされなくて良かった。
安心した。
二刀流はまだ進化の途中だから、
来年いっぱいはエンジェルスで頑張ってほしい。
それから満をきして羽ばたいて行けば良い。
焦る必要はない。
来年はアービトレイションエリジャブルだから、
とんでもない超高額の一年契約になるだろう。
その前に、
エンジェルスが超大型長期契約を大谷くんに提示するか、しないか、
大いに注目される。
それにしても、
こんな超人的な日本人プレーヤーが存在する事自体、
奇跡的だと言う事を忘れてはならないだろう。
0979名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:58:59.10ID:QXcu3HK+H
来年3月にはコロナで延期になったWBCが控えている。
エンジェルスでは、
トラウトがWBCでUSキャプテンを務めるこ事が正式に決まった。
大谷くんも栗山監督のもとでプレーしたいと表明した。
だが、もしトレードでエンジェルスを離れれば、
WBCでのプレーは契約上難しくなる可能性が高くなる。
大谷くんは日本代表チームの侍ジャパンで、
日本の野球ファンと栗山監督に恩返しをしたいと思っている筈だ。
これも彼の来年以降の進路に大きく影響するのは間違いない。
0980名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 04:05:24.32ID:QXcu3HK+H
ちなみに侍ジャパンの投手コーチは、
元日本ハムの吉井理人さんだ。
来年のWBCでは、
ダルビッシュ、大谷、佐々木 朗希の、
超豪華ローテーションになる可能性がある。
もう楽しみでしかない。
0981名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 04:48:06.47ID:mU9tdOzqH
WBCは日本が優勝した決勝戦をどちらも球場で見たけど
日本、韓国、ドミニカ、キューバあたりはガチだが、肝心のアメリカが本気じゃないのでイマイチなんだよな
0982名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 05:17:56.40ID:20dRbqUAH
あと、第一回のWBCの予選のアメリカ対日本をエンゼルスタジアムで見たけど、観衆と審判wはガチでアメリカひいきだったな
日本が犠飛で得点したと思ったら走者のタッチアップが早すぎたと塁審がアウトにした、けどリプレイ見たら完全にセーフ
観客のうち日本人は5%にも満たなかったので応援では圧倒されてたが、
俺が三塁側の内野席からアメリカが守備についてる時にジーターサックスのチャントを始めたら、レッドソックスの帽子を被ってた複数のアメリカ人が一緒に掛け声に参加してくれたw
ヤンクス-レッドソックスの溝は国籍より深いってことだw
0983名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 07:07:13.27ID:QXcu3HK+H
そう言えば、
あのタッチアップ早すぎアウトは、
酷い誤審だとして大きな話題になったな...。
懐かしい。
いつもアウェーのチームには色々な困難が待ち受ける。
大谷翔平は、
来年の栗山侍ジャパンを精神的に支える事ができるだろうか?
彼のキャリアにとっても、
非常に大きなイベントになるのは間違いない。
0984名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 07:56:41.20ID:Os5UZoB+H
まあ日本人にとって一番盛り上がったのは2度の日韓戦だけどね
最初は第一回ペトコでの準決勝
二度目は第二回ドジャスタでの決勝
どちらもファンの数では日本人が圧倒されてて、特にLAは8割2割くらいの比率だったんじゃないかな?
どちらも終盤まで接戦だったが、最後に日本が勝って球場を出て行くときに向こうのファンの落胆ぶりが心地良かったw

準決勝では松中の二塁打と福留の本塁打が全て
ただ、試合の途中で雨が降って中断してる間、向こうのファンは数十分ずーっとテーハミングッを大声で合唱してるのが不気味に凄まじかった
決勝は延長でのイチローの勝ち越し安打だけを思い出しがちだけど、9回裏にダルビッシュが試合を締め損なったのもドラマw

WBCでのイチローの燃えぶり観たあとだと、確かに一度もワールドシリーズに出れなかったのは悔しいと思うよ
0985名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 10:27:28.11ID:QXcu3HK+H
あのイチローの勝ち越しタイムリーヒットは、
日本プロ野球界の歴史に輝かしく残る至高の1本だ。
本当に痺れた。
ファンが観たいのは、
あの試合の様なガチの真剣勝負だ。
あんな試合を、
ぜひもう一回観てみたいもんだ。
0986名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 07:48:43.77ID:L/M/h9YR0
大谷、今日のホームランのあとも全然笑ってないな
エンゼルス打線九人の四人が打率1割台、うち二人は1割1分台とか、ネタチームだろコレw
大谷は28だからピークもあと二年なのにな
0987名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 09:42:15.56ID:lHLGq0Nz0
バーランダーなんか、
もう39なのにサイヤング候補になってるからな。
トムブレイディーなんてもう45だ。
今はやり方次第で選手生命が長くなる。
焦る必要はない。
0988名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 10:29:36.76ID:No9tqP440
ピッチャーは肘と肩が保てば長持ちするけどバッターはなあw
トラウトももうお終いだろ
あのイチローでさえ30がピークだったわ
0989名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 11:39:09.52ID:OsBID83H0
MLB選手の経年劣化は巨額のサラリーを払うチームにとって死活問題なので、膨大な量のリサーチがある。
MLB aging curve でググればその手のデータの一端が見れる。

まず、ポジションによって経年劣化曲線は異なる。
打者のピークは27-29、投手のピークは29-31がコンセンサス平均だが、勿論例外はある。
例えばイチローのようなスピード系は長持ちする。
ステロイド全盛期にこれらのピーク年齢は一度上がったが、PEDの禁止でまた元に戻った。

打者のパワーは実は30才過ぎまで上がるが、バットをボールに当てる率がその前に低下する。
速球や変化球を捉える動体視力が落ちると言われる。
投手は自分で投げるところを決めるので、制球力と球のスピードを決める肉体的な技能は重要だが、動体視力と反射神経は重要ではない。
0990名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 11:44:44.19ID:v1A472XeH
トラウトはとんでもない不良債権になろうとしているな。
大谷はイチローと同じぐらい身体が柔らかいから、
40過ぎまで現役でいられるかもしれない。
0991名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 01:15:22.48ID:XpA0kEXf0
せめて勝率が5割ぐらいだったら、
大谷をトレードに出せとか言われないだろう。
もしトラウト、フレッチャー、レンドンが、
シーズン通して健康だったら、
今年の様な惨状にはならなかっただろう。
実際にこの3人が健康だった最初の1ヶ月は、
AL West の優勝候補だったからな。
0992名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 01:21:54.93ID:FjH7RHrB0
エンジェルスの戦犯はトラウトとレンドンだな。
0993名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 01:46:59.60ID:gHtUCyoD0
シーズン最初にチームが好調だったのはトラウトもあるが、大きかったのはワードが二ヶ月だけ確変してたこと。
レンドンは打ててなかったし、フレッチャーは試合にすら出てなかった。ついでに大谷は投打ともに今ひとつだった。

一番の問題は、6月に>>943で書いたように、
トラウトにフルタイムプレイを期待するのは不合理な点。
チームに影響のある長い故障は2017年からの過去6年のうち5回、怪我しなかったのはパンデミックでシーズンが60試合に短縮された2020年のみ。
現在療養中の背中の故障はキャリアを終わらせるかもと言われてるほど深刻。
0994名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 02:29:39.10ID:m0dTCfVh0
トラウトの怪我はそんなに悪いのか?
知らなかった。
メディアでは、
怪我が深刻だとの報道は見かけないけどな。
まあMLBでも超一流選手が、
怪我で急にダメになる事は珍しくない。
昔から「打撃は水物」って言うんだが、
それだけ怪我なく長期間活躍するのは、
超一流選手でも難しいんだろう。
0995名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 03:36:43.53ID:Roq97T6E0
>>994
エンジェルスはもう終戦モードだから、
トラウトはもう無理して試合には出ないだろう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況