X



2020年大統領選を語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:48:59.32ID:GNlIrk1/0
オレンジマン(トランプ) vs スリーピージョー (バイデン)

どちらが勝っても史上最高齢大統領記録更新
0050名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:26:15.56ID:cuX7IsLnH
三大同じ題材による二つのオペラ
ファウスト(グノー) & メフィストフェレ (ボイト)
マノン (マスネー) & マノン・レスコー (プッチーニ)
?
0051名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:26:46.49ID:cuX7IsLnH
誤爆
0052名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:34:30.16ID:B5lMhKsM0
トランプはマスクに関しては譲歩したね。ラマーアレクサンダー(共和党の大物上院議員)が次のように言ったのも効いたようだ。

“Unfortunately this simple lifesaving practice has become part of a political debate that says: If you're for Trump, you don't wear a mask. If you're against Trump, you do,” Alexander said Tuesday during a hearing focused on COVID-19.

“That is why I have suggested the president should occasionally wear a mask even though there are not many occasions when it is necessary for him to do so. The president has millions of admirers. They would follow his lead. It would help end this political debate. The stakes are too high for it to continue.”
0053名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:47:29.08ID:B5lMhKsM0
トランプの次のこだわりは公の銅像の保存だが、これはケースバイケース
で行くべきじゃないかね。

コロンブスならば全米の過半数の同情を得られるが、ロバートリーとかの
南軍の将校の像なんかにこだわったら、北部ラストベルトの浮動票失うぞ。
0054名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 02:37:54.10ID:azVoBye70
トランプはもうコロナは諦めて銅像の保存に専念しているな
0055名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:04:02.66ID:E1SISu1G0
トランプはマスク着用の法制化に反対しているだけで
マスク着用には反対していないが、マスコミがいかにもマスク着用に反対しているような
記事を書くので、マスク着用に賛成しているコメントを出したが、
トランプはマスク着用の法制化に反対しているのに変わりはない。

銅像は、仮に取り壊しに賛成な意見も地方議会で採決をして合法的に行うのに賛成で
デモ隊が違法に取り壊せば、法と秩序を掲げるトランプに票が流れるので
バイデンも銅像の違法な取り壊しには反対のメッサージをだすだろう。
0056名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:09:58.39ID:lyNe0+wXH
タルサのラリーでは、配られたマスクを支持者は敢えて使用拒否。ソーシャルディスタンスも全く無しなのをトランプも黙認した。それが、アレクサンダーとマコーネルの公での発言の後で、国民にマスク使用を促すように明らかなシフトを示した。
それに、トランプは知事によるマスクの義務化に疑問は掲げても、今や反対はしていない。それを受けてトランプお抱えのテキサス州知事がマスクの義務化を発表した。もう一人のお抱えのフロリダ州知事はまだしていないが。
0057名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:52:30.78ID:M0NJEqdsH
トランプ支持者の本音はアンチ科学だよ。
コロナ禍そのものを否定したい。
トランプはコロナはすぐ蒸発するとツイート。
テキサス副知事はFOXのイングラムの番組で、
間違いだらけのファウチはもう信じないと言い切る。
進化説を否定するのと同じ発想。
0058名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:13:45.97ID:3etK2x/h0
>>57
世の中科学だけでは生きて行けないんだよ。
すべての決定は科学と経済のバランスで、科学に寄りすぎると、経済が落ち込み、経済によりすぎると感染が増える。
経済が落ち込んでも人は死ぬ。
だから、コロナが完全に収束するまえに、日本も、民主党の知事の州も、EU諸国も、自宅待機を解除して経済を再開している。
0059名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:59:25.85ID:QvOgRzcr0
はあ?
科学を判断交えて使いこなす事と
科学を否定する事は全く違う。

経済再開のためにこそマスク着用すべきなのに、
科学無視してマスク拒否を政争の道具に使って
また経済締め直す羽目になってんだよ。
0060名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:05:24.37ID:QvOgRzcr0
“Unfortunately this simple lifesaving practice has become part of a political debate that says: If you're for Trump, you don't wear a mask. If you're against Trump, you do,” Alexander said Tuesday during a hearing focused on COVID-19.

共和党の上院議員がここまで言うんだぞ。
ほんとにアホらしい。
0061名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:31:13.88ID:xhA0vHHW0
トランプ支持者はマヂでkool aid drinkerだな
ブリーチ飲めと言われたら飲むんだろうな
0062名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:15:23.60ID:SOSu+Xk20
トランプとオバマ(バイデン)の大きな違いは対中国政策だ
中国は今世界第2位の軍事力を手に入れ、インド、南シナ海、香港、台湾、尖閣諸島へ武力を使った拡大を図っている
トランプは、北朝鮮の核開発と弾道ミサイル開発を表面上止めることができ、日本上空を弾道ミサイルが飛ばなくなった
中国に対して貿易制裁、香港に対する決議、台湾のパックリムへの招待と民主党より厳しい態度で臨んでいる
日本の安全保障を考えると、トランプ再選が望ましい
0063名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:32:16.12ID:xOFBkvxP0
トランプとバイデンの大きな違いはトランプは自分の為、バイデンはアメリカの為という事。
政策に同意するかどうかは人それぞれ。
0064名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:02:51.53ID:NWUazlq0H
>>63
しょーもな
お前に感想じゃねーかw
0065名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:08:47.53ID:xOFBkvxP0
>>64
すいません。
言っている事が理解できません。
もう少し詳しくお願いします。
0066名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:51:35.32ID:SOSu+Xk20
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37738

2013年11月23日に中国が勝手に設定した防空識別圏を巡って、日中対立が激しさを増す中、
日本は”仲裁役”として、というより極めて日本に判官贔屓してくれる仲裁役として、
バイデン副大統領に期待を寄せていた。

結果は
バイデンと安倍が1時間の会談を行ったが、その場でバイデンは、日本がアメリカに要求していた3点を、ことごとく拒否した。
それは第一に、中国に対する懸念を表明する「米日共同声明」を発表すること、
第二に、日本が主張する防衛識別圏撤回の要求に賛同すること、
第三に、アメリカの民間航空機に、中国に対して飛行計画書の提出をやめさせることだ。

習近平主席は、今回の防空識別圏に対する中国の原則的立場を、バイデン副大統領に説明した。バイデン副大統領は習近平主席をほめた。
「あなたは非常に率直で、建設的に物事を考える人だ。この新たな二国間関係を発展させるにあたって、習主席の二つの特長は非常に有益だ。
率直さは信頼感を得るし、信頼感は正しい変化を促す。そして建設的な物の考え方は、変革の基礎となるものだ」
0067名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:11:08.89ID:SOSu+Xk20
>>66 の続き
https://www.bbc.com/japanese/49929903
バイデン親子と中国の関係は
2013年に当時副大統領だったバイデン氏は、中国を公式訪問し、習主席をはじめ政府幹部と会談している。この訪問には、
息子ハンター氏とその娘も同行している。
2日間の訪問中にハンター氏は、後に事業で提携する中国の金融家ジョナサン・リ氏と会っている。
この訪問から間もなく、リ氏は投資会社を立ち上げ、ハンター氏はその役員となった。ただし、ハンター氏の広報担当は米NBCニュースに、
副大統領の訪中時にビジネスの話はしていないし、投資ファンドの創業はずっと以前から計画していたものだと話した。広報担当によると、
バイデン副大統領の任期中には、ハンター氏はリ氏の投資ファンドの株主ではなかったと説明している。
ハンター氏は、投資ファンドについて中国政府関係者と会談したことはないと主張している。
一方で、父親の中国公式訪問の最中にリ氏が握手する機会を設ける手助けをしたとされている。
今年8月には上院財政委員会のチャック・グラスリー委員長(共和党)が、訪中時のハンター氏の行動を批判。
「(ハンター氏は)たびたび中国企業に投資し協力してきた。少なくとも1度は、国家安全保障にとって深刻な懸念となる行動があった」と話していた。

2つの記事を合わせて読み要約すると、
バイデンは、中国の不公平な防空識別圏を認めることで、見返りに中国 アメリカに投資会社をつくらせ
その役員に自分の息子を雇わせた。
中国から資金がずぶずぶ入っている、親中政治家、大統領にしては危険だ。
0068名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:53.55ID:R3KTmabRH
>>3
少し縮まったな。
0069名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:20:40.55ID:2LHY/mcNH
まだここから、
民主VPの選出、民主/共和両党のコンヴェンション、3回のディベートとオッズが動く機会は沢山ある。
トランプに賭けるには今はいい時だ。
0070名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:19:36.46ID:0Gf4zsj70
‘We’re thinking landslide’: Beyond D.C., GOP officials see Trump on glide path to reelection”

https://www.politico.com/news/2020/06/15/trump-glide-reelection-republican-officials-316457

これ三週間前ので少し古いが、
ローカルレベルのトランプ選挙陣営は
世論調査を見ざる聞かざる信じざるで
トランプの大勝を確信している。

選挙当日までこれは変わらないだろう。
0071名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:33:30.09ID:nmcmhY8pH
世論調査信じないトランプ信者がこの板にも一名いるよな
そのまま脳内御花畑で当日を迎えてくれる事を祈るわ

前回のヒラリーの最大の敗因は油断だが、
他にも前々回より少なかった黒人票とか、バーニー支持者たちの本選での造反とかがある

今回は本気で応援に来るオバマがどれだけ黒人票を掘り起こせるか、バーニーがどれだけ共闘姿勢を示すか、あたりも鍵だろう
0072名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:40:18.46ID:bdSRvLIv0
>>71
「トランプ信者」ですから、トランプ様のお言葉ならデマでもホラでも信じます。
0073名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:05:39.21ID:ReY6mGjU0
下の予言が当たるかどうかはともかく、なぜこんなに上から目線なのか

256 名前:名無しさん [sage] :2020/05/10(日) 12:08:54.18 ID:/h1P0NQs0
まさかバイデンが勝つ可能性が1%でもあると思ってる在米はいないよな?
トランプがどんなに糞味噌に言われてもバイデンが勝つ可能性はほぼ0%

幾らトランプが人間的に終わってる扱いでも対抗馬が認知症を疑われるぐらい意識が混濁してる爺じゃ勝負にならない

自民党がダメだから立憲を選択するか?って位無謀、まだトランプが何らかで非業の死を遂げて副大統領かスポークスマンが繰り上げになるのを祈った方がマシレベル
0074名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:21:53.73ID:gyTLZVSzH0707
ID:/h1P0NQs0は最初の節からブロンクス爺だと思ったが、残りは違うか?
0075名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:34:11.85ID:0Gf4zsj70
Lindsey Graham Breaks With Trump On NASCAR Tweet, Says Confederate Flag Isn't a Good Way to Grow a Business

https://www.newsweek.com/lindsey-graham-breaks-trump-nascar-tweet-says-confederate-flag-isnt-good-way-grow-business-1515748

Graham, a staunch supporter of the president, pushed back against Trump's remarks during a Fox News Radio interview Monday.

"[NASCAR] is trying to grow the sport," Graham said, referring to the auto racing league's ban on Confederate flags in June. "And I've lived in South Carolina all my life and if you're in business, the Confederate flag is not a good way to grow your business."
0076名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:03:30.44ID:CFV+eNcb0
上の記事は二つの意味で興味深い。

一つ目は、
リンゼーグラハムほどのロイヤリストが
トランプネットワークのFOXで
トランプのツイートを明確に批判した事。

少し前までは、トランプのツイートには
ノーコメントで回避するのが共和党議員の
常套手段だったが、マスク問題での
マコーネルやアレクサンダー発言についで、
共和党内でトランプの放言をほっといたら
選挙がやばいと言う認識が出たしていること。

二つ目は、
深南部選出でガチの保守と知られるグラハムの
コンフェデ旗への意見に説得性がある事。
先日、ミシシッピで州旗からコンフェデシンボルを
除く決議をしたのにも時代の変遷を感じたが、
これまでのコンフェデ旗への「北部からの批判
vs南部の拘り」と言う図式が明らかに崩れてる。
0077名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:33:49.24ID:7gno5B4wH
私見だけど、
トランプはコンフェデ旗への支持は止める可能性があるよ。
昨日のマクナニーの会見でこのツイートについての質問が出たが、
マクナニーはトランプはNASCARがコンフェデ旗を外した事へのジャッジメントはしてない、
この部分はコンテクストからはずされて読まれてる、と消火活動に必死だった。
ツイートは明らかなNASCAR批判とコンフェデ旗支持なのでこれは既に譲歩の兆し。

たぶんグラハムの進言やツイートへの反応から、コンフェデ旗への世間の風向きを測ってるところ。
0078プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/07/08(水) 12:31:17.56ID:ZwXwqz8L0
あはははは、
こんなスレが立ってたのか。
早く教えてくれよ。
知らなかったぜ。
スレ立て乙。
0079プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/07/08(水) 12:37:48.35ID:ZwXwqz8L0
あはははははは、
もしバイデンが勝ったら、
オマエら全員に特上寿司をUber Eatsでご馳走してあげるよ。
2016年も同じ事をこの板に書いたなあ。
投票日の翌日早朝まで、
みんなヒラリーが勝つって信じてた。
痛快だったな。
思い出すだけで爆笑してしまう。
0080名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:52:31.75ID:mSqz6jzU0
今回はわからんぜよ
選挙は風次第
0081名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:59:47.97ID:I0JS2LFb0
>>79
今回はバイデンの圧勝、と言うかトランプの惨敗だから。
上院もひっくり返るかも知れない。
前回はまぐれでお前の人生での唯一の勝利。
その後は連敗の人生になるよ。
0082名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:04:00.13ID:/ue70q9S0
>>79
よろしく
もしトランプが当たったらカラスミを送ってあげる
0083名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:10:24.46ID:mSqz6jzU0
隠れトランプ派が居ることは否定しない。リベラルはノンポリより数倍声がデカイからな。

まあでも今回はわからんね。正直いい勝負だと思う
0084名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:24:34.34ID:OpJmqvDq0
>>78
おまえのフェイクニュースでこのスレ汚すなよ

だいたい自分の巣がいくつもあるんだから
そっちでやってろ
0085名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:57:52.11ID:ZwXwqz8L0

痴呆症のバイデンが勝つってか?
どんだけ情弱やねん。

w
0086名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:44:03.86ID:XSBxaqNU0
スレ主ですが荒らしはスルーで。

Trump insists schools 'must open' in fall, says he'll 'put pressure' on governors to do so

https://abcnews.go.com/amp/Politics/trump-insists-schools-open-fall-local-authorities-hold/story%3Fid%3D71648610

He then went on to claim that governors who didn't were trying to help themselves politically.

“And we don't want people to make political statements or do it for political reasons. They think it's going to be good for them politically so they keep the schools closed. No way," he continued.
0087名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:53:02.43ID:ApexJyIZ0
マスク、像の保存、ときて、学校の再開が
トランプの次の標的。

しかしアメリカの連邦性を痛感するのは
最終的にはこのどれについても
州から下の地域に決定権がある事。
よってどこまで大統領選の争点になり得るのか。
0088名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:49:12.01ID:qSXqleb00
>>85
痴呆症のバイデンが勝つんじゃなくて、痴呆症のバイデンにさえも負けるんだよ。
0089名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:33:11.03ID:kemYguWYH
プハーみたいなAホールのトランプ支持者が身近にいると、より一層バイデン支援に力を入れる、てのは絶対にある。
0090名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:45:55.89ID:S+5bM8cOH
2016年と全く同じ流れだな。
当時もトランプが勝つと断言してたのは、
プファー( ´Д`)y━・~~だけだった。
0092名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:49:14.74ID:K9XWeSXiH
信者がトランプ勝利を公言するのは当たり前
先見の明がある訳じゃ無い
0093名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 03:33:39.03ID:9nF6gGrEH
>>90
ジジイの自演だよな、これ
0094名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 03:52:22.35ID:9nF6gGrEH
>>90
ところで、この板でトランプの勝利断言してるのはジジイだけじゃないぜ
>>73に出てるやつもそう
元スレで、建国以来現職大統領が負けた事が無い、と書き込んで赤っ恥かいたやつ
0095プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/07/10(金) 08:05:40.36ID:zieiyfX5H
アメリカは世界一の大国だ。
強い国には敵も多い。
アメリカはリベラルな国だから、
長い間、
移民を世界一多く受け入れてきた。
世界中から難民を受け入れてきた。
中南米の不法移民を受け入れて来た。
多くの留学生を受け入れてきた。
非常に寛容な国だった。
ところが今は、
政治力を持ったその難民や移民が、
アメリカ人に牙を剥く様になった。
今年はインテリ層のリベラルと、
移民や難民、
昔奴隷だった米黒人が一体になって
アメリカ保守を一斉に攻撃した。
コロナのせいで溜まっていた鬱憤が、
一気に爆発した感じだ。
保守にとって、
敵はアメリカ国内にいる事が分かった。
生粋のアメリカ人にとっては恐ろしい事態だ。
だから共和党は国境に壁を作り、
外国人労働者を追い出し、
古き良きアメリカを取り戻そうとしている。
無理もない。
アメリカはクリスマスに、
メリークリスマスと言えない国になってしまった。
悲劇だ。
日本人の感覚で言えば、
大晦日に、
除夜の鐘をうるさいと苦情を入れる外国人に対する
感情に似ている。
0096名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:46:43.16ID:j9BM3BjBH
メリークリスマスを言えないのは不特定多数に語りかける公人だけ。キリスト教同士の市民が言いあうのに問題はない。

争点はそんな所にあるのではなく、
建国の理念として全人の平等を掲げながら、奴隷制から始まり、有色人種のセグリゲーション、女性差別、ユダヤ人差別、ゲイ差別、セクシュアルハラスメント、もろもろが大手を振ってたのが「古き良きアメリカ」だった事だ。

1960年代の公民権運動をきっかけに過去を自省して変貌の努力を続けたアメリカ社会は、いまや世界で北欧に次ぐリベラルな国となり、黒人大統領まで誕生させた。一見暗黒のトランプ政権下でさえ、#metoo運動、特定され職を失うkarenたち、NFL/NASCAR/大企業のBLM支援、とモラルスタンダードの左傾化は止まらない。

本人も驚愕したトランプ当選は不幸な出来事だったが、災い転じて福となす、一時的なスピードバンプだった事が4カ月後に証明されるだろう。
0097名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:01:05.85ID:qa0aocQFH
思うんだが
ジジイはユダヤ人と移民が幅を利かせる超リベラルなニューヨーク、それも黒人とヒスパニックの巣窟のブロンクスになぜ好んで住んでるんだ?

そこまで名誉白人気取っていわゆる生粋のアメリカ人風の生活したいなら赤州に移れよ
0098名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:02:50.06ID:DBP6rYJj0
>>96
君はNHKとか朝日新聞の影響を受けすぎてるよ。
日本メディアの見過ぎだ。
単一民族国家に住むジャーナリストに、
アメリカが理解できるはずがない。
理解した気になってるだけだ。
今週号のThe Economist Magazineに面白い記事が出てるから読んで見なよ。
この問題は君が考えてるほど浅くないってすぐ分かるよ。

Tackling racism

The new ideology of race
And what is wrong with it
Leaders
Jul 9th 2020 edition
https://www.economist.com/leaders/2020/07/09/the-new-ideology-of-race

America’s problem with racism can be divided into two parts.
One contains all the myriad injustices that still blight African-American lives
a century and a half after the end of slavery.
The other is the way that factions on the right exploit racial division as a political tool.
0099名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:24:45.35ID:qa0aocQFH
今時イギリス人のアメリカ観有難がってんのかよw

しかも有料記事のリンク貼りつけて何考えてんだ
0100名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:08:36.83ID:qXshPsbp0
>>99
イギリス人の意見が今更って何で?
0102名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:43:52.29ID:pS3UPeEc0
Supreme Court says eastern Oklahoma remains Native American territory

https://www.usatoday.com/amp/3208778001

連邦政府は19世紀に白人の植民地を確保するため
今のアラバマとジョージアに住んでいた
チェロキー、セミノールなど5部族6万人を
強制移住させたが、その過程で1万人以上が
死んだ強行はtrail of tears (涙の道) と呼ばれた。

その時に移住先として連邦政府が約束したのが
今のオクラホマ州の東側ほぼ半分だったが、
この契約はその後うやむやと反故にされた。
今回、最高裁は元の契約を法的に有効と認めた。

この判決で、オクラホマ州はその地域内で犯罪を
犯したネイティブ・アメリカンを裁判にかける権利を
失ったようだが、それ以外の税金や土地の所有権に
与える影響は今のところ未知。

裁判に先立ってトランプ政権は州の権利を支持
してたが、最高裁が5-4に分かれたのはリベラル4人にトランプ任命のゴーサッチが加わったからで
判決文を書いたのもゴーサッチ。

ゴーサッチは先日のLGBTの判決でもリベラル側に
つき、政治的に動かないtexualist (原典主義者)
の評判を固めたが、保守派からは人選を間違った
として大きな不満の声が出ている。
0103名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:45:29.74ID:FJGLLbTMH
思うんだが
おまえはユダヤ人と移民が幅を利かせる超リベラルなニューヨーク、それも黒人とヒスパニックの巣窟のブロンクスになぜ好んで住んでるんだ?

そこまで名誉白人気取っていわゆる生粋のアメリカ人風の生活したいなら真っ赤な州に移れよ

そうすればリベラルなニューヨークがいかに住みやすいかとリベラル批判の偽善さがわかるよ
0104名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:36:04.24ID:pfu5TdrHa
>>103

シベリアと変わらん郊外僻地・中小都市・田舎にある養分邸宅や幽霊屋敷に住んだって退屈だろ
0105名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:46:40.81ID:FJGLLbTMH
その通りだ

在米日本人にとってNYやSFは刺激があって日本食グローサリーも豊富だから住みやすい
多文化に寛大な大都市に住む恩恵に預りながら、別に禁止されてもないメリークリスマスがあーだこーだとか、説得力のかけらも無いぜ

多文化が嫌いならまずタルサにでも引越してから文句を言え
0106名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 04:06:37.50ID:UwhxJ1NNH
>>99
エコノミスト誌のオンライン記事は、
確か毎週2つまで無料だったと思うぞ。
サイトにあるクッキーの承認ボタンを
クリックすれば読める筈だ。
0107名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 04:08:30.15ID:UwhxJ1NNH
>>105
そんな田舎に行ったら仕事ないじゃん!
0108名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:07:10.99ID:g+NunF9q0
『1100万人の【不法移民】に市民権を正式に与えて、
トランプ大統領の厳格な国境政策のすべてを完全に無くす』
https://twitter.com/RibbonChieko/status/1281166769667764226

これでトランプが又勝つな
この違法移民は黒人やブルーカラーの職を奪う
だから、前回ホワイトカラー政党の共和党に黒人やブルーカラーが投票してトランプが勝った。

バイデンはクリントンと同じ間違えを繰り返している。
民主党は支持基盤の黒人やブルーカラーを失う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0109名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:56:12.61ID:zcBzxhce0
「速報」

トップシークレット。
アメリカ限定。

もうすぐ、
APPLEのiphone生産工場が、
中国から撤退します。
0110名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:37:08.23ID:kN2yupRl0
Tucker Carlson's top writer resigns after secretly posting racist and sexist remarks in online forum

https://amp.cnn.com/cnn/2020/07/10/media/tucker-carlson-writer-blake-neff/index.html

The top writer for Fox News host Tucker Carlson has for years been using a pseudonym to post bigoted remarks on an online forum that is a hotbed for racist, sexist, and other offensive content, CNN Business learned this week.

Just this week, the writer, Blake Neff, responded to a thread started by another user in 2018 with the subject line, "Would u let a JET BLACK congo n****er do lasik eye surgery on u for 50% off?" Neff wrote, "I wouldn't get LASIK from an Asian for free, so no." (The subject line was not censored on the forum.)

While working at Fox News, and while a reporter at The Daily Caller, Neff was a frequent poster on AutoAdmit. Also known as XOXOhth, it is a relatively unmoderated message board like 4chan aimed at lawyers and law school students in which racism and sexism run rampant.
0111名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:38:34.35ID:kN2yupRl0
あとこれ。

In February 2018, a user on AutoAdmit posted, "At some point in the future, all ur xo posts (w/IRL name) will be public record."

適当に各自判断して。
0112名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:28:48.06ID:CX8Y2tRk0
オマエは何が言いたいんだ?
頭壊れたのか?
0113名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:11:05.69ID:uVDKmOQeH
速報

トランプ大統領が初めてマスクをする!
黒い布の生地で、
米軍のロゴが付いている。
カッコイイ!
0114名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:08:06.11ID:7RmIDjAbH
>>112
そりゃあんたへの生暖かいアドバイスに決まってるだろww

例の「黒人は畑に出る熊だ、射殺しろ」は特定されたら即座にクビ、がこのスレのコンセンサスだったからな
0115名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:38:48.68ID:uVDKmOQeH
>>114
日本ではしょっちゅう朝鮮人は殺せって書き込みが多いのに、
黒人は殺せって書いたらアウトなのかよ。
どんだけ朝鮮人を馬鹿にしたいんだよ。
0117名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:05:45.95ID:llsJKE5MH
>>115
あんたは時々ほんとにアメリカで働いてんのかよってな事書くなw

黒人と朝鮮人の差じゃ無くて、アメリカと日本の企業のモラル基準の差なんだよ
アメリカ企業に籍置いてて朝鮮人殺せの書き込み特定されたら日本の掲示板だろうが一発解雇だろが
0118名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:09:01.89ID:CX8Y2tRk0
>>117
すまん、
俺の今の上司は東欧系白人のアメリカ人だが、
日本と朝鮮の区別がつかないみたいだ。
つーか、
アジアの地理がよく分かってない。
アジアの歴史なんか全然知らない。
ベトナム戦争はちょっと詳しいらしい。
東欧とロシアの関係は、
大学の教授並みに詳しい。
0121名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:22:03.08ID:8521Hn1+0
【黒人差別】

暴動の背景に中国共産党とアンティファ?
【WiLL増刊号 #207】
https://www.youtube.com/watch?v=PS7ayuSPQ_c

バイデンが大統領になれば、
世界は中共の支配下になり 
アメリカも日本も滅びる。
今、トランプ大統領を応援しないと、
世界は大変なことになる。
0122名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:07:25.82ID:IK563r4tH
しかし>>111読むと解雇でなく辞任とは言え、状況証拠だけでクビになるんだな。
投稿がなりすましと訴えても、雇い主がサイトにIPアドレスの開示要求したら確定されるからか。

この板で自分の個人情報流しまくって特定可能なのは駐車場とプファーだが、駐車場は差別レスは書き込まないから問題無い。
一方プファーの熊発言はやばいだろう。本人もわかってるから動揺丸出しのレスしてるが、社会的地位が低いから誰も晒そうとしないのが救いだな。
0123名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:10:15.92ID:mRxf03wnH
>>122
じゃあお前が特定して晒せばええやんw
しょーもなww クズみたいなヤツだなお前
0124プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/07/13(月) 14:43:33.86ID:8521Hn1+0
>>122
“Shoot to Kill.”
Nashville Bar Owner Says He Will Not Tolerate Looting
By Todd Starnes
https://www.toddstarnes.com/crime/shoot-to-kill-nashville-bar-owner-says-he-will-not-tolerate-looting/

Downtown Nashville was devastated by rioting Saturday night as agitators
set fire to the courthouse,
an American flag and vandalized businesses in the tourist district.
A Nashville bar owner says he will not tolerate looters
and has given orders to his security team to
“shoot to kill.”


これが現場の現実なんだよ。
オマエら日本在住者は平和ボケの頭お花畑なんだよ、糞。
暴動で自分の店が破壊されてたら暴徒を撃ち殺すのは常識だ。
自分の命も危機一髪のリスクに晒されてんだぞ。
オマエは馬鹿じゃねーのか?
そんなんじゃアメリカじゃ暮らしていけねーぜ。
こっちは生きるか死ぬかなんだぞ。
黒人暴徒に殺されそうになってるのに、
アイムジャパニー、ドンシューって言えば助かるの思ってんのか?
いっぺん死ねや。
0125名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:51:14.46ID:8521Hn1+0
「All Lives Matter(全ての命が重要)」と発言の白人の母親(24) 
 婚約者の前で射殺される 
「Black Lives Matter」黒人支持者との議論中に
 …米国
https://www.dailymail.co.uk/news/article-8515507/Young-mother-24-shot-dead-fianc-saying-lives-matter.html

Young mother, 24, is shot dead in front of her fiancé after saying
"all lives matter"
during an argument with Black Lives Matter supporters
Jessica Doty Whitaker, 24,
was shot dead on July 5 in Indianapolis, Indianapolis


これは、
もう熊なんてレベルじゃないぜ。
オマエら分かってんのか?
0126名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:14:29.03ID:mRxf03wnH
>>125
これはもうなんて言うか理外だな。
今度は白いのが暴動始めそうだ
0127名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:47:21.26ID:DhWieEekH
ジジイ必死過ぎw
巣に帰れよ
0128名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 02:20:09.50ID:XgVpfyX+H
プハーは相変わらず味噌も糞も一緒だなw
生きるか殺されるかの状況で警官でも一般市民でも敵を射殺するのに反対する奴なんていないぜ

おまえのは黒人だけ抜き出してDNAがあーだこーだから撃てとかKKKのメンタリティ丸出しなんだよ

あとな、二言目には日本在住は〜と言うが在米日本人はおまえだけじゃ無いんだよハゲ
0131名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:09:45.46ID:N7bge0qU0
フロリダが青転するとトランプの勝ち目は全く無い
0132名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:25:47.14ID:Cx9oAomoH
>>130
エコノミスト誌は2016年にも同じようなデータ出してたよな。
最後の最後までヒラリーが圧勝って言ってた。
だから今回も全くあてにならんよ。
0133名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:00:35.57ID:ZkkScCo2H
頼む、最後までそうやって油断しててくれ
0135名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:35:49.87ID:FH0+Ma5gH
トランプ大統領
「再選」に追い風!!!

失言連発で対立候補バイデンに、
“認知症疑惑” 噴出
https://news.nifty.com/article/item/neta/12277-727133/
2020年07月14日
06時00分
アサ芸Biz

なぜバイデンがボケてると思われているかと言えば、
言い間違いや物忘れが多いからだ。
6月にコロナで12万人の死者が出ていることを「1億2000万人が亡くなった」と失言。
これではアメリカ人の2.7人に1人が死んでしまっていることになる。
さらには発言している地名を言い間違えたり、
自身が副大統領として仕えたオバマ氏の名前がなかなか出てこず、
「ボス」と言い繕ったりする一幕もあったという。
確かにそれではなあ、というレベルなのだ。
0136名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:42:39.10ID:gBDDDbZ00
>>135
マジで認知症の方がいいわ。
周りを有能な人で固めれば問題無し。
トランプ政権はもうクズ人間みたいのしか残っていない。
0137名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:34:22.98ID:9onwhyt/H
ソースがアサ芸w
もしかしてジジイか、と思って見たらやっぱジジイだった
レベル低過ぎwww
0138名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:47:56.59ID:k7FmnG6j0
>>136
トランプ政権のなにに不満があるのか?
0139名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:03:01.60ID:TtaorQf6H
白人至上主義なところ
0140名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:18:12.39ID:k7FmnG6j0
>>139
そんなのはバイデンも一緒。白人は心の中はみな白人至上主義。 ただ黒人票がほしいので副大統領に黒人を指名する。
しかしアメリカは法の上では、みな平等ですべての人種にチャンスが有る。
オバマは大統領になれたし、日本人でも年収一千万がゴロゴロいる。
経済がよくなれば、それにつれてみんなの収入があがる。
経済を考えたら、トランプのほうがいい。
0141名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:44:37.28ID:k7FmnG6j0
>140 追加
アメリカで日本人が集まると「白人は馬鹿で、こんな事もできない」というような話に花が咲く。
結局日本人も、心の中は日本人至上主義。 面と向かって差別されたら訴えればいいし、
裏でガタガタ言われても、気にしないようにアメリカでは、たくましく生きていくと成功する。
0142名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:50:02.82ID:/6KvH4ydH
景気はオバマ=バイデン時代も十分に良かった。
むしろトランプが地方税の控除に上限を付けたので固定資産税を全額控除出来なくなくって税金が上がった。

だいたいトランプと民主党の白人至上主義を同等に扱う感覚は狂ってる。
白人至上主義者によるアジア人差別が顕出してるが、あいつらがトランプを持ち出してるのを知ってるのか?
0143名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:48:25.61ID:k7FmnG6j0
>142
白人至上主義者などの犯罪者が、トランプやバイデンの名を持ち出しても、それはトランプやバイデンには関係ないことで、
正式に裁判で有罪になったケースならともかく、それ以外は偏ったマスコミの誹謗、中傷でしかない。

むしろ違法移民にたいして緩く、聖域都市などを宣言している、民主党のほうが、法と秩序に甘すぎる。
0144名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:26:48.74ID:ZLJMweAk0
オバマ時代の景気が良かったって嘘でしょ?w バイデンになったらアメリカ経済はガタ落ちです。アメリカの経営者や投資家は表ではBLMを支持するリベラルを標榜しておきながら裏の顔はトランプ支持なのでは?
0145名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 03:54:51.93ID:ditstCU2H
>>137
バイデンの最近のスピーチは全部YouTubeで見れる。
確かにちょっと呆けてる感じがする。
日本のメジャーメディアでは報道されないだけ。
だから報じるのはスポーツ新聞辺りになる。
英語が理解出来る人は現地のTVやYouTube見てるから、誰でも知ってる事だ。
0146名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 03:57:03.65ID:ditstCU2H
>>144
もしバイデンが勝ったら、
今までのアメリカは完全に終わります。
0147名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 04:11:18.89ID:iXx3GLDOH
アメリカ人はトランプにほんと辟易してるからな
オバマ時代のアメリカに戻って来て欲しいってこった
0148名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 04:13:21.58ID:iXx3GLDOH
>>3
また差が開き出したな
自分の金突っ込む奴らはシビアだぜ
0149名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 04:42:14.77ID:GohDfycH0
>>146
今のアメリカが完全に終わるのは素晴らしいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況