X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 36発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:18:19.62ID:6Kae9dvlH
俺は約30年前に憧れていたアメリカにやって来た。
アメリカの大学を卒業後、
こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しく低賃金で労働時間が長い日本に、
永住帰国しても良いと思う事さえ時々ある。
でも、今更日本に帰っても、どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけか???

前スレ

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 35発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1586653547/l50

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 34発目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1584428068
0002名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:57:31.13ID:wJfAFUzJH
10年分の食糧備蓄購入に1,000万円近くかけたぜ
非常用仕様の保存食さ
もちろん別荘の近所のスーパーで生鮮食品が手に入る限りは、新鮮なものを食うさ
備蓄用は、食糧がいよいよ手に入らなくなった時のためにとっておく
まあ、結果的にすべて廃棄することになるかもしれんがwwwwwwwww
0003名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:59:18.40ID:wJfAFUzJH
クッキー・乾パン・アルファ米が多いかな
その他詰め合わせなど
できるだけ多くの業者から取り寄せるようにしているぜ
本当に10年保存できるかなんて10年経ってみなきゃわからんからなwwwww
0004名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:40:34.96ID:eRAzT4SYa
在米だろうが英語ペラペラだろうが世界的名門大学を出ようが優秀だろうがシリコンバレーの企業勤めだろうが、所詮給料とか労働なんてものにすがって生きているようじゃ一生社畜奴隷間違いなし 社畜はたかが知れているよ

新型コロナの非常時だって出社しなきゃいけないこともあるなんて、まさに奴隷じゃん

中等社畜奴隷と下等社畜奴隷を比較して何の意味がある?

君らも早いとこ金が自動的に流入する仕組みを持ちたまえ

俺なんかは
東京都心一等地オフィス街の
駐車場貸しで
収入じゃなくって
経費差引納税後の手取り月100万円超え

月当たり4時間帳簿整理するだけで年350日以上自由の身
(4週間の短期休暇が年12回とれるようなもの、誰の許可も要らない)

都心の区立中出身者ってけっこう俺みたいな奴多いんだぜ

海外も昨年までは気ままに好きなところに遊びに行ってたぜ
もちろん家族旅行ばかりだったけどな
まあ、今年は行かないけどな

こういう状態を自由って言うんだぜ
国のセイにしちゃイカンだろ

上司?労働?通勤?休暇?給料?査定?昇給?役職?残業?出世?雇用?定年?
一流?成果?羨望の眼差し?

ここは給与所得onlyの
社畜専門用語のオンパレード
社畜専用指標の徹底比較が蔓延する板

俺のライフスタイルとは一切無縁の社畜専用コンセプトに基づく語りばかり

新型コロナショックで在宅勤務が増えてはいるが管理職等一部の出勤せざる得ない人たちが車通勤を強いられているから前代未聞の追い風が吹いているぜ
平日満車御礼

俺自身は今年は、郊外の別荘にこもって過ごしているぜ
0005名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:48:43.95ID:eRAzT4SYa
誰だか知らんが、0002と0003のコメントはもう1カ月以上も前に俺が書き込んだものなんだが、イタズラして何回もコピペしている奴がいるな

俺自身北米板への書き込みは6日ぶりで、しばらく遠ざかろうと思ったが、さすがにイタズラが悪質過ぎるぜ

食糧備蓄の何が悪い?
食糧危機が来るのが早いか、キャッシュが紙くずになるのが早いか、リスク回避のためにポートフォリオを組み直しただけのことだぜ
0006名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:14:03.84ID:bJ/Pm3u0H
☆初心者のための此のスレガイド☆

ブロンクスジジイ:
ブロンクス在住、在米30年以上、独身、リーマンでシェアハウスに落ちるが今はエッセンシャルワーカー
キーワードはザマーミロ・プファー・日本の闇
葉っぱ・キャバ嬢・トランプが好み、黒人ヒスパ・味の素・電柱が嫌い、ショートに張る株の勝率は二割程度

駐車場:
東京在住、都心の実家の片隅で駐車場経営、50代、既婚、コロナ疎開中
キーワードは社畜・郊外・田舎・BCG
同窓会でのお持ち帰りと出会い系での収穫と1000万円かけた備蓄食糧が自慢、シリコンバレーに強いライバル心を抱く

なあ爺:
日本(関西?)在住、文末になあ頻用、末尾aか0のコロコロ変わるID、別名関西弁ジジイ
キーワードは在日・コリアン・韓国・朝鮮
板に一日中貼り付く、日本批判へのツッコミ専で無限ループを作る、レスに内容は全く無い

(おまけ)
ランキングおじさん:
日本が上位に入るランキングを大量に作製と保存、発作が来るとコピペに走る

おもう、おもう坊や:
日本在住、ネット情報でアメリカを熱く語る、キーワードは東部・南部・富裕層・貧困層

元駐在爺:
日本在住、上場企業を定年、在米時代に受けた差別がトラウマ、キーワードはパヨク・チョン
0007名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:25:30.92ID:RbYzqceC0
おはよー。
今日はいい天気で90度近くなるらしいから、今日も引きこもりです。
0008名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/05/10(日) 03:18:32.32ID:XBsvyCSoH
おはよー、こっちもアク禁解けてるの今気付いて久しぶりの書き込み。
うちの州は月曜日からいろいろ再開に。

昔の常連のブロンクスと元駐在と薩摩のうち二人はまだスレに居るらしいね。
前スレざっと読んだけど、在米が少なくなったせいかスレ違いの話題が多い。
アク禁もだけどコロナで日本に帰った人もいるみたい。
0009名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:19:24.20ID:vf9+45DeH

裏山
俺は今日も地獄に出勤です
0010名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:21:11.54ID:g+0tI7P50
まじで台湾帰りテー
中国タヒね

アメリカクソすぎ
0011名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:45:28.39ID:vf9+45DeH
台湾はコロナ収束して
プロ野球も始まったな
0012名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:48:23.10ID:vf9+45DeH
>>008
VPN 使ってないのかよ。
パブリックwifiは危険だから、
俺はVPNを使ってる。
そうすると、
5ちゃんの日本板にも書き込めるよ。
0013名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:51:24.60ID:xsWPwcSa0
爺はアク禁止前から1人だけ末尾Hだったから怪しいwifi使ってるんだろうとは思っていたが
公衆wifiだったのかw
0014名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:06:39.44ID:lG7rG4gEa
韓国は収束したと思ったら
いきなりコロナ感染再発
0015名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:34:19.28ID:vf9+45DeH
日本はノーガード戦法で行くみたいだな。
検査は受けさせないし、
自粛破りは横行している。
同じ方式のスウェーデンは死者の90%以上が、
70歳以上の高齢者だ。
姥捨山ウイルスを上手く活用している。
0016名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:28:51.83ID:RbYzqceC0
>>9
ご苦労様です
俺は今日やっと近くのWalgreensでマスクが買えたぜ。
今月中は開きそうもないけど、床屋に行くときに必要になりそうだ。
坊主頭だから、二か月も行かないとぼーぼーだぜ。
0017名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:40:25.20ID:vf9+45DeH
>>16
田舎の州に住んでんの?
チャイニーズやインド人の薬局行ったら、
高性能のN95買えるよ。
一枚5ドルぐらいだ。
0018名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:58:59.80ID:RbYzqceC0
>>17
はい、田舎州ですよ。
チャイニーズやインド人のの薬局なんて見たことも聞いた事もありません。
0019名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:20:43.40ID:vf9+45DeH
やっぱりニューヨークは人種のるつぼか。
0020名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:27:47.74ID:RbYzqceC0
>>19
そんな事を何を今さら。
NYCにしか住んだこと無いの?
0021名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:08:36.12ID:vf9+45DeH
>>20
CAとNYだけだげど、
出張で田舎の州には結構行ってるよ。
0022名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:23:06.69ID:vf9+45DeH
因みにチャイニーズレストランは、
アメリカ中どこに行ってもにあるけどな。
0023名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:13:09.37ID:RbYzqceC0
>>21
出張でインド人の薬局なんかに行くのかよ?日本人観光客がアメリカを語るようなもんだな。
俺も以前はSFの辺りに住んでいたが、引っ越した時は黒人やヒスパニックが異様に少ないと思ったわ。
今まで自覚していなかったけど、俺の住んでいるあたりではアジア人は俺ぐらいだという事に気づいたわ。
0024名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:58:03.91ID:/h1P0NQs0
中華を語るならそもそも俺はチャイナタウンが無い州を見たことが無い、ワイオミングとかド田舎の州に行けば無い可能性あるか?

コロラド州(ボルダー)とか行くと白人しか働いてない中華とか見た事あるけど
0025名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:32:26.39ID:CCsxrlSk0
自分は20年前にCTからCAまで一週間かけて車で旅行した事がある。
冬だったので雪道を避ける為にまずGAまで南下してそこから西に向かったが、
ディープサウスにもインド人の経営してるモーテルが結構あったんで驚いた。
まあ、SCとLAに至ってはその後インド系を知事に選んでるくらいだしね。
0027名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:19:54.07ID:OjO4LufqH
アメリカ西海岸や東海岸のマクドナルドに行くと、
黒人かヒスパニックしか働いてない。
田舎の州に行くと白人しか働いてない。
0028名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:36:13.66ID:m/neba8N0
>>24
さすがに俺の田舎町にもチャイナタウンはある。
しばらく行ってないので、飯屋以外に何があったかよく覚えていわ。
怪しげな漢方薬を売っている薬局とかあるのかな?
0029名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:33:55.64ID:krTuOAH6H
チャイナタウンを散策すれば
いろんな発見がある。
とにかく値段が安い。
日本のレトルト商品やお菓子なんか30%ぐらい安い。歯医者や引っ越し業者も安い。
活用しない手はない。
0030名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/05/11(月) 04:21:48.66ID:0jRGaR9o0
この時期の中国韓国系は、あまり行きたく無いな。

中華系、韓国系のグロサリーストアとかのトイレに行ってみろよ。
便器の側に、ゴミ箱必ず有るから。

母国では下水が発達して無いから、トレペを流す習慣が無いんだよ。
今アメリカに居るって言うのに、身に付いた習慣が忘れられない。

気にならない人は、半島や大陸出身何かな?
0031名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 04:46:43.68ID:krTuOAH6H
>>30
アメリカの中華や韓国のスーパーに便所はない。
普通のアメスーパーにもない。
万引きに活用されるからだよ
アメリカでは常識
0032名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 04:52:09.09ID:krTuOAH6H
ニューヨークのチャイナタウンに行くと、
ヘアカットが5ドルの床屋がある。
これ信じない人が多いし、
俺も行くまでは信じられなかった。
チップ込みで6ドルだ。
ただタバコ臭いのが難点。
30ドルのカットとなんら変わりない。
しかも10分で終わる。
0033名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 05:42:57.68ID:m/neba8N0
>>31
へー。
この辺のスーパーには普通トイレぐらいあるけど?
0034名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:13:22.25ID:krTuOAH6H
>>33
どんな糞田舎に住んでんだよ。w
0035名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:26:51.31ID:m/neba8N0
>>34
犯罪者が溢れかえっていなぐらいの田舎です。
0036名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:10:33.22ID:0jRGaR9o0
なんか、違和感あるんだけどw
グロサリーショッピングしてる際の便意はどうするんだろう。
0037名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:24:43.31ID:krTuOAH6H
>>36
ニューヨーク市内なんだが、
コロナ以前だったら、
地下鉄の大きな駅に行けば便所があった。
もしくはバーやレストランで、
なんか一品頼んだら便所使えた。
でも今はどこにも便所が無い。
電車で脱糞する奴も時々いる。
0038名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:28:17.94ID:krTuOAH6H
ニューヨーカーは、
外出する時は必ず便所に行く。
便意がなくても無理やり出して行く。
これ、NYC生活の基本中の基本。
新参者は必ず一度は痛い目を見る。
0039名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:31:01.30ID:0jRGaR9o0
公共交通機関のトイレって、ステンレス製の便器で便座がないタイプ?

小の方はちんこだせば良いけど、女性は大変だよな。
大の方だったら、脱糞限界までチャレンジするよ。
0040名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:41:57.66ID:ewS6Oj6w0
以前、某フリマに行った際に冷たいモノを飲み過ぎで腹痛となり便所に駆け込んだ
個室にはドアがなく便器があるだけで外から丸見え
躊躇し他を探そうとも思ったが、切羽詰まり背に腹は代えられぬとズボンを下した
ガン無視してくれる人の中、ニヤニヤしながら手洗いしオレをジッと眺めていたヤツ

あのアホ面は一生忘れねぇぜ
0041名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:33:58.20ID:kSfr+u0k0

そういう時はウインクして微笑めば色々楽しいハプニング起こるぞ。
0042名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:47:43.04ID:0jRGaR9o0
なんか、ID変えたとか?
0043名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:50:21.99ID:0jRGaR9o0
フリマ?スワップミート?
工事現場に有るようなのが、並んでない?

今時だったら、手洗い用のファウンテンとか有ったりしない?

どこなんだろう
0044名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:43:13.40ID:tlhM/IcB0

日本の本当の感染者数を教えてください。
そろそろ治まるんですね?
失業して路頭に迷っている方たちは企業が雇うんですね?
犠牲者が沢山いるのにロックダウンしない本音を聞きたいです。
0045名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:16:15.04ID:OjO4LufqH
>>44
発展途上国に無理を言っちゃダメ。
期待してもダメ。
そっとしておいてやれよ。
0046名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:20:01.71ID:ewS6Oj6w0
20年も前の話でCAシリコンバレーにあるカレッジ大学の大きなパーキング場が月一でフリマになるんす
0047名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:20:02.33ID:ewS6Oj6w0
20年も前の話でCAシリコンバレーにあるカレッジ大学の大きなパーキング場が月一でフリマになるんす
0048名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:48:05.31ID:RwSf2MqYa
在米「発展途上国…?」
0049名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:01:48.34ID:OjO4LufqH
>>47
De Anza College だっけ?
0050名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:06:56.88ID:OjO4LufqH
>>49
俺は30年前にDe Anzaに2年通ってた。
近くにあるFoot Hill Collegeはレベルが低い。
0051名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:18:32.05ID:Bobf+JEra
>>44
人の命よりも経済優先
第2波が来ない事を祈っています
0052名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:27:18.04ID:2avkBZXra
これが経済優先な日本の光景
いやあ買い占めたのやっぱりそうだったんですねえ?

大量の山積みされたマスク・・・現在はあまり売れなくなり怒濤の叩き売りを開始[5/11] [鴉★]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1589189974/
0053名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:26:13.46ID:XoXpjBOF0
なぜかWってしまった、そうDE ANZAです
かなり広いところなので、一番近場にあったトイレで用を足した時の話です
白人のオッサンで、ニタニタしながら見下すような眼差しで数分間じっとこちらを
0054名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:08:00.20ID:/voPWeHz0
>>52
そう言えば、あの消毒剤を買い占めていた奴はどうなったんだろう?
0055名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:10:14.51ID:cr0v5yzk0
Smithfieldって食肉会社は中国の所有らしいね。
アメリカで食肉不足になるというのに、中国に輸出だってよ。
あとJBSとTyson はブラジルらしい。
0056名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 05:17:43.75ID:RvHUQOiRH
>>55
トランプが、
もう既にDefense Production Act を発動しているよ。
アメリカはいつでも食料の輸出は止められる。
俺はニューヨーク在住だが、
スーパーの肉のセクションは
肉でパンパンだよ。
全く不足していない。
特に牛肉はアメリカ人の主食だから、
もしこれが不足し出したら、
大統領はホワイトハウスから叩き出される。
だから肉には非常に敏感なんだよ。
生肉工場の従業員がコロっていても、
肉は焼いて食うから問題無い。
そういうスタンスだ。
逆に日本はヤバいんじゃねーのか?
そういう法律がないから、
在日の中国人がマスクを大量に買い占めて、
中国に発送してただろ。
中国にPPEを無料で大量に送った売国奴大臣もいた。
日本の食料自給率はたったの36%だよ。
日本人は危機感がなさ過ぎ。
WTOや一部の専門家は、
コロナの影響で、
世界中で数億人が餓死するんじゃないかと予測してる。
0057名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:04:47.30ID:KD/IGjdu0
[11日 ロイター] - ロイターの集計によると、米国の新型コロナウイルス感染症による死者が11日、8万人を突破した。米国ではほぼ全ての州がロックダウン(都市封鎖)措置の緩和に踏み切っている。

米国では新型コロナの感染拡大抑制に向けた取り組みが実施されているにもかかわらず、4月中旬以降の死者数は1日当たり平均2000人で推移している。

新型コロナ感染者数は累計で130万人超。ミシシッピ州やミネソタ州、ネブラスカ州などで感染が広がっており、感染第2波のリスクが高まっている。

一方、ロイターの集計によると、新型コロナ死者の約半数を占めるニュージャージー州やニューヨーク州では、厳格なロックダウン措置を継続していることで感染が抑制されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000017-reut-asia
0058名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:33:03.58ID:4k96nKuHH
>>57
バカはみんな死ぬ。
NYのバカはもうほとんど死んだ。
だから死亡者が減っている。
コロナは、
IDIOT REMOVERだよ。
0059名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:52:37.05ID:Q9rR4Rv+0
ディープサウスはゴミ白人が多いじゃんw
手洗いうがいを怠り、貧しく病院に行けない
ドカドカくたばっているのは格差アメリカの構造上仕方ないだろう。
ざまーみろ!
0060名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:14:57.43ID:RxmCKq4O0
アメリカは今地球上で一番いたくない国。
0061名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:59:06.68ID:2SaqV7VPH
これじゃもう当分、
日本人観光客はアメリカに来ないな。
日本のメディアではアメリカをチェルノブイリみたいに扱ってるからな。
0062名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 05:03:24.58ID:BHc9DSIPH
アメリカの他の地域から見てもニューヨークはチェルノーブルだわ

まあ目的地問わず観光そのものが大打撃だろ
飛行機もホテルも怖い
0063名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:51:38.80ID:FgxX9sh50
>>56
食料供給やインフラ(電気、ガス、水道、通信)に支障が出たら、いよいよ本当の地獄の始まりだと思うんだよね
一時的であっても、Tysonの工場の閉鎖のニュースは多くの人の肝を冷やすのに十分だったと思うよ
実際、あれから何日かはグローサリーの肉の棚がガラガラになったし
今でも加工肉には影響が残ってる
0064名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:25:29.87ID:Xm3TMJ3ya
アメリカで川崎病大発生中
☝︎
神奈川県民これどーすんの?
間違いなく訴訟乱発されるよ
0065プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/05/13(水) 08:59:21.72ID:Dz+9s6IlH
ニューヨーク市内なんだが、
相変わらずだな。
街中にはホームレスが多い。
マスクせずに大声で自分に話しかけている。
そしたらもう一人の自分が自分に話しかけている。
気狂いだ。
コロナよりホームレスが怖い。
強盗が怖い。
街中や電車で黒人を見るとビクッとする。
彼らもそれを察してるのだろう。
コロナ前はいつもニコニコしてた俺の黒人の同僚もやたらに機嫌が悪い。
黒人を見たら強盗と思え、ってみんな思ってる。
口には出さないが。
道端で売り出した黒い布マスクは1枚8ドルだった。
Washable Maskってサインに書いてある。
売り子は若いチャイニーズの娘だ。
けっこう美人の娘だから、
商売上がったりのマッサージ店の娘かもしれない。

プファー( ´Д`)y━・~~

今日は3週間ぶりに日系スーパーに行った。
途中の電車内にいたホームレスの男は、
What did I do?, What did I do? Fuck you, Fuck you! って、
繰り返し自分に話しかけていた。
黒く汚れた青いサージカルマスクをしていた。
店員が頻繁に入れ替わるその日系スーパーには、
3ヶ月前と同じ若いバイト学生風の日本人が働いていた。
今はどこにも仕事がないから、
そのスーパーにしがみ付いているんだろう。
でも一箇所で長く働くのは良いことだ。
もうバイトとは思えないぐらい商品知識が豊富になっている。
素晴らしい。
0066プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/05/13(水) 09:25:28.85ID:Dz+9s6IlH
その後で、
大型のチャイニーズスーパーに行った。
その店は4週間ぐらい閉店していたが、
今週やっと再開した。
キャッシャーのおばちゃん達は、
原子力発電所の作業員みたいな完全防備の防護服を着て仕事している。
入店者にはマスクと手袋を義務付けている。
店の入り口に、
If you don't have a mask ,
Come back later with a maskってサインが貼ってある。
日系スーパーでは売り切れてた,
ビッグサイズのワサビ粉を5缶買った。
同じく日系スーパーで売り切れてた鰻のパックを10本ゲット。
1本9.99ドルだ。
同じ鰻が日系スーパーでは25ドル。
この大きな価格の違いはなんだ?。
製造会社は違うが、味はほぼ全く同じだ。

プファー( ´Д`)y━・~~

近所の酒屋もやっと再開した。
6週間ほど閉店してたな。
オープンしてた他の酒屋では、
コニャックやブランデーが軒並み売り切れてる。
ほぼ全然ない。
あるのは700ドルの30年物の高級品だけ。
そんなもの買えるわけがない。
でもその酒屋は長く閉まってたので、
ヘネシーのVSとXOの在庫がいっぱいあったので、
俺が6本買い占めた。
今はヘネシー以外でもコニャック&ブランデーはどこの酒屋にもない。
フランスが輸出禁止にしたのかと疑いたくなるぐらいだ。

プファー( ´Д`)y━・~~

今日はこれぐらいだ。
じゃあな。
0068名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:10:59.02ID:Z7Q4ChVBa
>>59
中国もアメリカと同じような格差社会
中国の貧困層はアメリカの貧困層と同じ
くらい悲惨な暮らしをしていて
年収100万円にも満たないです
0069名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:24:25.07ID:U/eKuS4Da
>>67
いま一番いきたくない国と言えばアメリカ!
コロナで明らかになりましたね!
医療保険と福祉の整備を怠った結果
感染爆発して地獄を味わっています!
特に40代以上の年齢の人達は
アメリカに身内などが、いるなどの理由が
ない限りアメリカに移住してはいけません!
0070名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:09:06.65ID:ibvbcnpc0
日本が一人当たり病床数が世界一位ってのを聞いて驚いたわ。今回の政府補助でも世界トップクラスの支出金だし、死者も圧倒的に少ない。個人事業主が100万(まで)もらえるとか手厚いだろ

色々問題はあるけどそこそこいい国だとおもうわ。日本
0071名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:33:58.42ID:jmhiJMd30
100万なんて焼け石に水だよ。
日本は国民舐め過ぎ。
0072名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:51:30.37ID:jmhiJMd30
>>70
日本はコロナ死者が少ないなんて嘘っぱちだ。
隠蔽してるだけだ。
今日も若い力士がコロナで死んだ。
まだ28だったそうだ。
日本はあまりにも有名人のコロナ死者が多すぎる。
有名人は隠蔽できないからな。
これが何を意味するのかは、
馬鹿じゃ無い奴はすぐに分かるだろ。
0073名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:57:52.68ID:B/p1IKvsa
何で在米達の母国は国産化に成功したのに輸出管理の撤廃を要求するんですか?
0074名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:06:16.17ID:ibvbcnpc0
>>71
ほー
ほかのどの国が個人事業主に100万出せる国があるっていうんです?しかもたくさんある補助の一つでしかないんですが

日本人は甘え過ぎなんだよ。この際キャッシュ積み上げて来なかったクソみたいな自転車操業の事業者は潰れてしまえばいい
0075名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:08:08.18ID:ibvbcnpc0
>>72
馬鹿すぎる。じゃあ実際には何人死んでるって言うんです?NYCのように代々木公園に人知れず埋葬してるとでも?

アタマどうかしてんじゃねえのw コロナで死んでしまえ
0076名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:09:38.55ID:ibvbcnpc0
>>72
大体お前この力士知ってたのかよw
アホかこいつ
0077名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:12:26.04ID:FT2Ze/qEa
あーこれは日本在住者は書き込むなおじさんがそろそろ参上する流れですねえ
本当韓国批判には敏感だなあ
0078名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:29:48.32ID:U0Ywy044H
>>74
たったの100万なんて、
家賃1ヶ月分だけで消えるぞ。
毎月100万もらっても全然足らんわ。
それに従業員の給料も払わにゃならん。
政府が自粛要請するんなら、
せめて欧米みたいに前年度収入の8割を保証しろ!
いい加減にしろよ。
0079名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:35:32.70ID:5uvfYanaa
在米「8割保証…?」
0080名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:09:53.91ID:xOJqTuGb0
日本は病床数多い。これはどういうことか?
欧州は自宅で最後を迎えるのが当たり前。死ぬ時期は自分で決める。だから、病床数が少ない。
日本の老人は生きることに欲張りな気がする。
コロナの80代助けるより、若いコロナ患者を優先した方がいいよ。
0081名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:23:44.80ID:ibvbcnpc0
>>78
欧米が前年度収入の8割保証??給与の8割ではなくて?
そんな国どこにあんだよこのクソ乞食がw
0082名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:55:07.16ID:U0Ywy044H
>>80
病床がなくて、
今日、
力士がたらい回しで死んだよ。
0083名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:57:38.03ID:U0Ywy044H
>>81
イギリス、EU各国の先進国は、
前年度収入の80%の保障をやってる。
脳みそが微塵でもあるならググってみろや糞。
0084名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:03:49.65ID:ibvbcnpc0
>>83
イギリスの自営業者は、最大2500ポンド(32万円)で3ヶ月まで

お前アタマ湧いてんの?Max100万じゃねえかw
0085名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:16:35.38ID:U0Ywy044H
>>84
いまだにファックス使ってるガラパゴス日本人はググることも出来ないんだな。
南海トラフでさっさと1回全滅せーーーや。
0086名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:24:27.64ID:pu2OrPnz0
>>59
>>68
貧困層だが日本 中国 アメリカにいるけど
日本は探せば日雇いや非正規は見つかるし
ケガしても保険付きで病院に行ける。

中国 アメリカ(イギリスも同じくひどい)が日本と違うのは
多民族の上に福利インフラがないこと。
階層ごとの収入格差が大きいこと。
民度が低く礼節を弁えない国民が多いこと=治安の悪さにつながる
中米英と比べれば、日本の貧困層は幸せだとおもう。
0087名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:49:28.34ID:aSyMqISxa
>>85
在米「書き込む時は"日本在住者"と表現しろと指示されてるだろマヌケが」
0088名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:15:25.08ID:ibvbcnpc0
>>85
だっさw
負けを認めろよクソ情弱がw
0089名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:28:49.62ID:r5BFB3Q4a
8割保証だろうがわずか10万円だろうが大差ないだろ

勝ち組だったら日本住みだろうと在米だろうと50年ぐらい働かずに飲み食いできるぐらいの資産持ってて当たり前だろ

どんぐりの背比べしてんなよ
0091名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:16:26.92ID:Rw7TAQjd0
中国株を持ってる奴は早く全部売り払えって、
トランプ政権が言ってるぞ。
アメリカは中国に対して、
歴史的な大制裁を近く開始する予定だ。
0092名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:19:52.71ID:Rw7TAQjd0
俺の中国人の同僚は、
中国株を10万ドルぐらい持ってるけど、
今は売りたくても売れないって嘆いていた。
チャイナリスクは思ったより大きい。
0093名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:09:33.15ID:LrJi60rBH
>>92
まるでヤクザ。
一度投資したら回収出来ない。
0094名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:00:29.28ID:Iay8sK2ya
>>93
駐車場ジジイ、薩摩ニートは親中派で
中国を絶賛していました
0095名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:11:34.28ID:xSCBjo4ia
在米「反日以外の在米…?」
0096名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:53:29.54ID:pMnhoHvPH
戦争が起きるよ。
もうすぐ。
オマエらも、
覚悟しとけよ。
0097名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:11:02.41ID:xSCBjo4ia
在米「戦争…内乱…第二次南北戦争…?」
0098名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:15:49.30ID:5AeyMqO50
>>96
おきませーん

もし今年中に起きたら顔出しマッパの写真ここにアップしたるわw
0099名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:37:21.15ID:pMnhoHvPH

平和ボケ、
頭お花畑、
一匹発見!
0100名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:05:26.55ID:rtpKbgoVa
>>94
俺は生粋の江戸っ子で薩摩とは関係ないぜ

だいたい俺はだな、田舎者・郊外僻地出身者・貧乏人は大嫌いだぜ

日本人やアメリカ人の田舎者・郊外僻地出身者・貧乏人に比べたら、まだ北京や上海育ちの金持ちのほうが話がわかるぜ
0101名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:07:36.26ID:0HLGfNi2H
戦争おきるお
ってアホな小学生ですか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況