X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 33発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:43:19.36ID:uaeab+IMH
俺は約30年前に憧れてたアメリカにやってきた。
アメリカの大学を卒業後、こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しく低賃金で労働時間が長い日本に永住帰国しても良いと時々思う事さえある。でも、今更日本に帰っても、どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけか???

前スレ

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 32発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1573457326/

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 31発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1568243736/
0088名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:35:02.98ID:HDJTtgWAM
>>84
時代に追い付けないというか日本はパクるだけで新しいもの作れないんだよね
0090名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:07:59.82ID:YK0ESmB5H
>>87
日本は老人が多いからこういう数字になってるだけだろ。名古屋では30未満の女性の4人に1人は風俗で働いてるらしいぞ。
0091名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:12:35.37ID:TGlMmWUMp
>>88
新しいものを作ろうとすると、必ずと言ってたもいいほど政府や警察が潰しにかかる。
FacebookやTwitterも最初はグレーゾーンから始めてるでしょう。
0092名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:13:53.13ID:TGlMmWUMp
>>91
日本は日本政府が新しい産業になりそうなものを潰しにかかる。
0093名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:33:33.01ID:YK0ESmB5H
自分たちの既得権が危なくなると思ってるんだよ。
発展途上国の土人と同じだ。
0094名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:51:09.99ID:vIdEa1Ab0
日本はもう豊かになれないのかな。
老人が至る所で目についてアジア系外国人が店で働いて
地方はシャッター街と廃業した企業だらけ
所在なげな貧しい人が街をうろつく
自民党政権はいったいどんな国にしたいんだ?
0096名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:19:09.67ID:N95qarvWH
農薬大国ニッポン

「国産が一番安全だ」と、
妄信する日本人の大誤解!
日本は世界トップレベルの農薬汚染大国だ。
プレジデント PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/32274

世界で一番安全な作物をつくっている国はどこか?
少なくともそれは日本ではない。
拓殖大学国際学部教授の竹下正哲氏は
「日本の農薬使用量は中国並みで、世界有数の農薬大国。
日本の農業は長期間の『鎖国』で、
すっかり農業後進国になってしまった」という――。

最初にみなさんに伺いたいのは、
「世界で一番安全な農作物をつくっているのは、どの国だろうか?」
という問いである。裏返すと、
「世界で一番危険な農作物をつくっているのは、どの国だろうか?」
という質問に変わる。

日本である。

「国産が一番安全」という間違った神話
農薬の使用量は、
アメリカはずっと少なく、日本の5分の1しか使っていない。
ヨーロッパ諸国も日本より低く、イギリスは日本の4分の1、
ドイツ3分の1、フランス3分の1、スペイン3分の1、オランダ5分の4、
デンマーク10分の1、スウェーデン20分の1となっている。
0097名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:44:17.80ID:JRlXKS5S0
と日本の文句をいいつつではどうすればいいのか?
は一切語ろうとしないジャップ
こういうところが劣等なところ

・なんとかして日本を再生する
・あきらめて海外移住をめざす

の二択しかないのにどちらも目指さす
現状にひたすら文句を言うだけ
まさに劣等チョッパリ
0098名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:56:01.29ID:sCHfCWf0a
俺はこのスレの0002と0003に書き込んだ人間だが、田舎者や郊外僻地出身が非常に多いなぁってのが率直な感想だ

何も国として世界1位2位である必要なんか全然ないし、世界50位100位だって何も悲観する必要はない

俺は海外にもよく行くし世界のいろんな街を観察してきたが、たいていの場合首都がこれに当たるんだがどの国でもその国で最も繁栄している街というのは実に洗練されているぜ

国や街の規模にもよるが、たいてい街の中心部から半径5〜10km程度のエリアは歴史的な建造物からショッピング街まで実に楽しいところばかりで、見すぼらしさのカケラもない

その国の顔だからメンツにかけてどの国も首都だけは徹底して整備するし、やって来る外国人も絶えない その国の経済状況とかそんなもんはマジで関係ないんだよ

それに、街の中心部から半径5〜10km程度のエリアに住んでいるからといって富裕層でもエリートでも何でもないぜ

ただ先祖代々江戸のその土地に住んでいたから俺は東京に住んでるだけで、いわゆる江戸の庶民さ

サザエさん一家を見てみろよ あんな家で育った奴はゴロゴロいる 特権階級でも何でもない

でも家の庭のごく一角を駐車場として貸してみたら、世間で言う新入社員の月給の何倍もの金が入ってくるから、貸してるだけだぜ

前はボロアパートも貸していたが、地震というリスク回避のために取り壊して駐車場のスペースを広げたんだぜ

そのボロアパートも、もとはと言えば物置のスペースだったところに、こっちのほうが金になるからって亡くなった親父が建てたんだそうだ

山手通りの内側の東京育ちのごく平均的な姿さ

山手通りの外側から環状八号線の内側でギリギリこういう状況の家もあるかもしれないが、まあどこの国の首都でもそうだが中心部から15kmも離れてしまうと、そこはまったくの 別世界

別世界のことはよくわからんが、50か国以上の首都を旅した経験のある俺からすると、首都の中心部で並の家に住んでいる限り他国に移住したいなんて気はサラサラ起こらない
0099名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:23:06.21ID:JRlXKS5S0
>>98
正論かも知れんが無理
周辺国に憎まれすぎてる
日本が没落したとたんに何してくるかわからん
このスレに書き込んでるっぽい外国人の反応見て
0100名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:41:50.27ID:vIdEa1Ab0
>>99
現政権=安倍自民は反日的なアジアの国々と思われる地域から
労働者、留学、投資、観光客を呼び込む政策なのですから
観光立国として日本の経済を伸ばすつもりのようです。
歴史的にアンチジャパンであっても、為替と貿易は断ち切ることはできない。
将来的に経済力が落ちてしまったら、日本の売りは観光頼りになって
観光客(外国人富裕層や投資家)が落とす金に群がる
ギリシャ、タイ、ベトナム、中南米のような国になっている可能性は決して低くないとおもいます。
0101名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:07:20.08ID:JRlXKS5S0
普通にウイグルやチベット化やない?
ワイが大中華様なら日本の管理朝鮮人にやらせるえわ
で、ヘイト先を朝鮮人だけにさせる
0102名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:30.68ID:TzPPSA6rM
安倍自民は日本めちゃくちゃにしても票入れてくれる馬鹿な国民がいるからな
0103名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:06:26.79ID:vIdEa1Ab0
>>98
あなたのように投資や自由業で問題なく食べていけるなら
都心に住んだ方がよいでしょうね。
ただ東京はとても狭くて密集しているので
(面積の数値よりも人口のほうが高い
NY、London、Shanghai、sydney、São Pauloよりも一人分のスペースが狭い)
他の国の都市よりも人と住宅群の距離は近く感じるでしょう。

東京に住んだことがありますがあれは、まともな人間の住むところではないと
個人的には感じました。
定住するなら間違いなく地方都市を選びます。
個人的には神戸、名古屋、福岡が良いし、
Cebu、Shanghai、Madrid、ATHENSは日本国内=治安が悪く貧しいの印象操作と違い素晴らしい街です。
0104名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:40:02.24ID:V7uckLhfH
日本に帰るなら沖縄一択。
住んでた事のある親しい友人もバカ褒めする。
自分は行った事無いけどw

そうでなきゃ瀬戸内海に島を買って住みたい。
マジにネットで調べると結構あるんだよな、これが。

まあ現実的には子供が自立した時点でヨーロッパ移住かな。
暖かい南欧がいいな、食事も美味いし。
0105名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:12:02.20ID:XXE6HZ/+H
>>98
オマエ、本当にウザイ!
つか、真性の馬鹿じゃないのか?
殆んどの人が都心に持ち家なんて持ってないんだよ。
分かる?
オマエは資産を親から引き継いだ富裕層なんだよ。
そんなオマエみたいな奴は単に幸運なんだよ。
もしみんながオマエみたいな幸運な境遇だったら誰も文句言ってないし就職もしないだろうよ。
0106名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:18:46.10ID:XXE6HZ/+H
>>104
キミは酔っ払って夢でも見てるのかな?
瀬戸内海の小島なんて蚊や虻が多いしマムシだっている。景色は素晴らしいが電気や水が通ってないから自家発電してボトルやポリタンクで水を運ばにゃならん。食料も本土に買い出しに行く。
そんな生活がしたいのか?
キミはマゾじゃねーのか?
0107名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:50:56.30ID:bPg8qdzb0
花咲かじいさん(花咲爺)
作詞:石原和三郎
作曲:田村虎蔵

うらのはたけで ぽちがなく
しょうじきじいさん ほったれば
大ばん こばんが
ザクザク ザクザク

いじわるじいさん ぽちかりて
うらのはたけを ほったれば
かわらや かいがら
ガラガラ ガラガラ

しょうじきじいさん うすほって
それで もちを ついたれば
またぞろ こばんが
ザクザク ザクザク

いじわるじいさん うすかりて
それで もちを ついたれば
またぞろ かいがら
ガラガラ ガラガラ

しょうじきじいさん はいまけば
はなはさいた かれえだに
ほうびは たくさん
おくらに いっぱい

いじわるじいさん はいまけば
とのさまの めに それがいり
とうとう ろうやに
つながれました
 
0108名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:33:57.68ID:8nS9HosbM
西洋諸国に行くと人の表情の暗さが嫌でも目につくようになる。特に米国の老人の暗さはこっちまで
元気を奪われるくらいだが、そういう印象は西洋人自身も持っている様である。

スイス人
「日本人ほど愉快になりやすい人種はほとんどあるまい。よいにせよ、悪いにせよ、どんな冗談でも笑いこける。
そして子どもの様に、笑い始めたとなると、理由もなく笑い始めるのである。」

ロシア人
「話し合う時には冗談と笑いが興を添える。日本人には生まれつき、そういう気質があるのである。」

イギリス人
「日本人は明らかに世の中の苦労を、あまり気にしていないのだ。西洋の都会の群集によく見かける、
心労にひしがれた顔つきなど全く見られない。頭を丸めた老人からキャキャと笑っている赤子にいたるまで、
彼ら群集はにこやかに満ち足りている。彼ら老若男女を見ていると、世の中には悲哀など存在しないかのようだ。」
0109名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:38:06.43ID:cArZTJWoa
>>107
家も車も駐車場もローンも
人から借りてるようじゃ大成
できないという教訓
0110名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:22:17.98ID:XXE6HZ/+H
ここの駐車場ジジイはそのうち誰かに騙されて破産だろうな。特に女には気をつけろよ。
0111名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:17:24.37ID:BiWlT7ZM0
>>110
そんなに真面目にコメントしなくても…w
ズブの素人だってわかるじゃん。ネットだもの、なんとでも言える。
0112名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:06:21.63ID:C9lkRYBuH
>>104
ヨーロッパ移住はリタイア者用のビザ使うの?
0113名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:28:03.47ID:XSruM3+/0
暴言返すだけで具体的な反論できない時点で正体もろバレなんだよなあ
0114名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:35.43ID:f3+PR7FhH
>>112
ヨーロッパでも日本人が普通に暮らせるのは大都市だけだと思う。
パリ、ロンドン、マドリッド、バルセロナ、ローマ、ロッテルダム、
あたりだったら暮らしやすい。
和食レストランもいっぱいあるし日系スーパーもあるから便利だ。
イタリアのど田舎なんかに行ったら一ヶ月で死ぬほど飽きるぞ。
飯は最初はうまく感じるけど、
あんなもん日本人が一年中食ってたら病気になるぜ。
0115名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:44:31.04ID:f3+PR7FhH
>>113
アメリカから書き込んだらIDの語尾が必ずHになる。
という事は、君は日本在住者だね。
0116名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:47:53.76ID:GhCXvG7za
>>103
Sydneyはパスだな
先進的な都市だとは思うがただ高層ビルが立ち並んでいるだけ
アメリカの並の大都市の街並みと区別つかん
Madridもパス 首都なのに歴史を感じさせるエリアが少ない
神戸?名古屋?
マシなのはせいぜい1平方km内
その他の場所も旅行で十分

Madrid
0117名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:50:24.87ID:GhCXvG7za
>>114
一か所に決めて住むことに何の意味がある?
点々と旅してたほうが楽しいぜ
0118名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:53:17.83ID:GhCXvG7za
>>104
イビサやマヨルカなんかシーズンに行くから活気があって楽しいんだよ
住んでどうする?
0119名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:51:28.51ID:XSruM3+/0
>>115
????
その朝鮮式の「ウリはここに住んでるからそれだけで全○道に住んでるものより格上ニダ」
って思考が理解できないんだけど?
0120名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:14:46.61ID:f3+PR7FhH
ここは5ちゃんの在米の板なんだが。w
0121名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:11:09.28ID:URXKgiwRH
>>116
マドリードに歴史を感じられないとか自分が歴史を知らないだけだろが(呆れ)
0122名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:59.28ID:h7kkUUJIa
ここは在米者がひたすら日本叩きをする場所でそれを批判するのはいけないこと
0123名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:26:30.84ID:QnADNLAoH
旧大陸で歴史が断トツに短い首都は
実は東京なんだけどね。
(首都では無いけど)ボストン並みの新しさ
0124名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:41:07.53ID:PQjkc83wH
ははは

日本に旅行するからと俺にアドバイスを求めに来る
アメリカ人の友人には
東京なんかアメリカの都市と変わらないから
すっ飛ばしてもいいよ、と
京都伊勢鎌倉を全力で勧めてる

でも折角だから東京ディズニーランドに行きたい、
とか言うのはいるがwww
0125名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:49:31.02ID:PQjkc83wH
マジで浅草ぐらいだからな、
アメリカ人にとってエキゾチックなのは

で、
浅草から歩いて吉原のソープ街に迷い込んでしまった
若いアメリカ人の女性も知ってるしwww
0126名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:09:04.25ID:f3+PR7FhH
>>121
俺もそう思う。
行ったことのない奴には分からない。
Madridにはスペリンで一番古くて有名なフラメンコバルがあるし、
王の宮殿もある。
ベラスケスやボッシュの名画があるプラド美術館はスペイン文化の最高峰だ。
ピカソやダリのミュージアムだってある。
スペイン中の有名レストランが本店を構えているのもMadridだ。
ただ観光地付近にはロマの乞食(泥棒)が多いのでウザいが、
気をつけていれば大丈夫だ。
和食レストランも普通にあるので便利だ。
0127名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:24:38.71ID:MbIeRGOj0
東京は働いたり住むと地獄だけど観光やグルメで遊びに行くと楽しい
バカじゃなければそれが大原則だから

☝の駐車場経営の人は、自覚なくストレスでやられているだろうし
ゴーン元会長の事件で日本の法律が中世のゴミレベルなのが
世界にばれてしまってから、東京の条例も息苦しくて最悪なのがばれた
そんな場所で耐えながら住むなんて頭が下がるよw
(日本の司法が非人道であることが世界中にばれてしまった)
精神年齢が15才の子供じみた都市には住みたくないw
0128名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:26:48.76ID:SJ4mSsjmH
マドリードもそうだがセビージャの大伽藍を訪ねると
オー、さすが世界を一度制覇した事のある国だな
てのと
奪略と搾取のスケールの大きさに複雑な物も感じる

そもそもスペインは日本では軽んじられてるが
セルバンテスはシェークスピアに並ぶ西洋文学の双璧だし
ピカソ、ダリ、ガウディ、レアルマドリードと観る物に欠かない
0129名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:45:45.14ID:9MsX+hT8a
>>121
歴史を感じられないとは言ってないぞ
歴史を感じさせるエリアが少ないって言ってるんだよ
バルにしても美術館にしてもそこは隔離された空間に過ぎず、足を踏み込まなければならん
グランヴィアからそう離れていないようなエリアであっても無機質な高層アパートが建ち並んだりしているってとこが、どうかなって思う
つまり郊外僻地の様相を見せるエリア、洗練されてないエリアが割とダウンタウンの近くまで侵食してきているってのがこの街の印象

ちなみに俺は、スペインの他の街については何も言ってないぞ
アンダルシアやコスタ・デル・ソルなんかは最高だ
0130名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:06:47.13ID:9MsX+hT8a
日本には帰れない?

帰る家がないから
帰りたくなる家がないから

ただそれだけのことだ
それ以上でもそれ以下でもない

理由なんて決まってるだろ
バカバカしい
0131名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:32:37.49ID:MAVidEzW0
>>115
在米だが自分は末尾Hにならない
そんなん使ってるサーバーによるだろうに
0132104
垢版 |
2020/01/22(水) 23:42:07.79ID:+wXuolDuH
>>112
リタイア用のビザでもいいね。
自分は妻がEU市民なので配偶者ビザで。

スペインならマルベージャかカディスか。
マグロの刺身も旨いし、日本の天ぷらは元々
あの辺の料理が種子島の頃に来たくらいだ。
独立気運が落ちてきたらカタルーニャでもいいんだが。

イタリアなら、例の1ユーロで競売に出る家を
改装してセカンドハウスにしようかと思う。
フランスは自分が言葉を全く喋れないのが問題。
今から勉強するかね、妻はどれも喋るから。
0133104
垢版 |
2020/01/22(水) 23:47:19.16ID:+wXuolDuH
ちなみにコスタ・デル・ソルはアンダルシアの一部ね。
さすがに知ってるんだろうけど
神奈川や湘南は最高だ、とか言われてるのと同じ違和感がある。
0134名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:20:28.67ID:VuhI6u3IH
>>132
気は確かか?
酔っ払ってんのか? w
1ユーロの家がCNNとかで話題になってたけど、
あれは日本で言えば地方の山奥の過疎地にあるオンボロ屋だぞ。景色も空気も良いけど周りには年寄りしかいないしスーパーやコンビニも無い糞田舎だ。
和食どころか醤油だって売ってない。
急病になっても病院もない。
そんな所に年取って行くなんて基地外だぜ。
0135名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:35:17.57ID:VuhI6u3IH
>>132
確かにスペイン(ヨーロッパ)で食えるマグロは美味いよ。地中海で獲れる高級マグロを使っている。Madridやバルセロナの様な大都市にある高級和食店なら美味い寿司や刺身が食えるし日本酒も多く揃っている。
アジア人も結構住んでるから好奇の目で見られることも無い。ビザの問題が無いなら悪くないと思うが語学だけはしっかりやっておかないと痛い目に遭うぞ。
0136名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:47:59.83ID:AW+YTkhuH
日本の闇

日本で働く外国人アルバイト、
実は1カ月で多くが辞めていた!
85%以上が上司や先輩との人間関係の不満で退職
2020年1月22日
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20200122088/

外国人向け求人チャットコンシェルジュ
「JapanWork」が行った日本に住む外国人(480名、17ヵ国、20代〜60代)
を対象としたアンケートによると、
多くの外国人が人間関係を理由に、
採用1カ月後、アルバイトを辞めていることがわかりました。
0137名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:39:52.83ID:iqLErgb8a
南北朝鮮は、闇を通り越してる
先進国になるのを中国に追い越されると思う
0138名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:47:44.94ID:d0P8jBtFa
>>136
それもあるかもしれないが
帰りたくなる家があるから帰れるんだよ
帰りたくなる家があるから帰ったんだよ
誰だって家族と一緒に暮らしたいし、友人の多くいるところに住みたい
一人で地中海の高級マグロ食ったって美味くないだろ
家族旅行でスペイン行って地中海の高級マグロ食えば十分
0139名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:41:40.27ID:VuhI6u3IH
まあ、
そらそれが正論だわな。
0140名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:38:28.30ID:AW+YTkhuH
日本の闇

「日本へ移民などしたくありません」
ベトナム人の本音
2020年01月22日
https://news.nifty.com/article/magazine/12210-536447/

 就労先となった日本のトマト農園で、
彼女は奴隷のように酷使された。
仕事は朝7時から深夜に及び、
しかも重労働だった。
炎天下、トマトを植えるため鋤(すき)で畝(うね)をつくる作業は、
農家出身の彼女にも堪えた。
大きな釜でトマトジュースをつくる仕事では、
何度となく火傷も負った。

 そんな重労働にかかわらず、
手取り給与は月10万円にも満たなかった。
実習生の基本給は通常、都道府県ごとの最低賃金がベースとなる。
しかもディムさんの農園は、
残業代をわずか「時給300円」ほどしか払っていなかった。
最低賃金を大きく下回る違法行為だが、
彼女には問題を訴える術がなかった。

さらには「光熱費」などと称し、
様々な名目で実費をはるかに上回る額を天引きされてもいた。
ひどい待遇に耐えかね、
職場から失踪していく実習生も相次いだ。
逃亡の誘いはディムさんにもあったが、
彼女は拒んだ。
ベトナムの家族に心配をかけたくなかったからである。

実習生の失踪は2018年、
過去最高の9052人に達した。
低賃金・重労働・長時間労働・休日労働が影響し、
少しでも待遇が良い職場に不法就労しようとする者が
後を絶たないのだ。
0141名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:35:40.51ID:gH9SuNq3a
>>140
帰りたくなる家がある奴
は日本行きに限らず
そう容易く移住したいなんて
思わないだろ
家族親戚友人と暮らしたほうがずっといいからな
当然の結末だろ
0142名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:35:46.57ID:6PkfEwYi0
6%の富裕層と94%の庶民で構成されるアメリカ合衆国。
富裕層を見てアメリカは豊かだと思ってるのは大きな間違い。
完全にハリウッドの仮想世界。
喰いつなぐことで精いっぱいの輩で溢れる阿鼻叫喚の自称大国。
0143名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:15:20.28ID:B6NSckK8H
日本の闇

海外からも揶揄される貧しき長寿国ニッポン

河合 薫
健康社会学者(Ph.D.)

笑うに笑えないコラムが、
アメリカの著名なブルームバーグ紙に掲載され、
話題になっている。
 
原文のタイトルは……、
「Stop Blaming America's Poor for Their Poverty .
In Japan, people work hard, few abuse drugs,
crime is minimal and single mothers are rare.
The country still has lots of poverty.」

英文が読めない日本で教育を受けた人の為に翻訳すると……、
「アメリカの貧困を自己責任にするな。
日本を見よ、国民はみな真面目で勤勉で、
薬物乱用や犯罪も少なく、
シングルマザーも稀(まれ)なのに、
貧困な人々がたくさんいるぞ!」。

日本の相対的貧困率はG7(先進7カ国)でワースト2位。
ひとり親世帯に限るとOECD(経済協力開発機構)加盟国35カ国中ワースト1位。
日本の母子家庭の母親の就業率は、84.5%と先進国の中でもっとも高いにも関わらず、
突出して貧困率が高く、アメリカ36%、フランス12%、イギリス7%に対して、
日本は58%と半数を超えているのである(OECDの報告より)。
0144名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:15:46.97ID:Q0sG1D9gH
>>143
そうだよな。
日本に帰りたくても帰れんわ。
年金もらえるまでは。
0145名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:20:33.77ID:9oqMZ6pQ0
OECDが発表している日本の相対的貧困率は16%で4番目の高い数字。
OECD指標poverty rateで「メキシコ、韓国、インドネシア、フィリピン
ニカラグア、ギリシャ、ルーマニア」と同じ上位10位に入っている。
先進国のなかでも最上位に位置している。

129ヶ国の内、等価可処分所得の中央値は約337万円となっており、
貧困レベルはこの半分の170万円以下ということになる。
貧困率は2019年時点で18%と徐々に悪化。
0147名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:26:33.09ID:blM/jJGo0
これからは本当に在米の日本人日系人と主張する人はせめて簡単な経歴だけでも表示していただけますか?
哀れなチョッパリは愛国心から在米の方々が日本を罵っているのか
単に日本が大嫌いなミンジョクが日本をひたすら罵っているのか区別が出来ません

……って書くと発狂するんだよなあ
0148名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:11:33.15ID:+j9GoxZ0H
日本の闇

旧正月で世界中にお出かけ!
多くの中国人、
新型肺炎拡大知らず…
24日から中国人が大量来日!!!
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_202001_post_138476/

昨年はこの時期、
約72万人の中国人観光客が日本を訪れた。
春節に備え、個人レベルでも対策を検討する必要があるだろう。
とはいえ、過度な反応は不要と思われる。
なぜなら、判明している感染者の例から、
「濃厚な接触」が
感染につながっていると考えられているからだ


日本のソープ街で感染するやろな。

www
0149名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:46:59.69ID:QSMJYgvpH
>>148
フィリピンは中国観光客を入国禁止にしたみたいだな。素晴らしい。
日本は何やってんねん。
日本人の健康を脅かしてまで小金が欲しいのかよ。
なっさけねーな。
0151名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:38:54.11ID:zEFJ+8/A0
アメリカでは2件ほど報告されています。
0152名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:49:08.91ID:QSMJYgvpH
チャイニーズが多いワシントン州でな。
0153名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:32:15.01ID:+j9GoxZ0H
今、Twitterで
コロナウイルスの死者がもう1万人超えてるのに、
中国政府が隠蔽してるっていう噂がバズってる...
本当かよ???
0154名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:22:01.13ID:bIq3vj060
東京、神奈川で発症者がいるようだね。
中国では死者が出るほど深刻。
中国からの観光客(富裕層)を政府は無視できない。
東京首都圏に感染者が出る可能性は?どうなる?
中国人だけで数十万日本に来る。東京が感染源になってしまう可能性がある。
0155名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:31:29.72ID:fmh/WjO80
マジでー二ホンに観光で行けへんやんかーやっべーなああ
ほとぼりが冷めたら観光で行くぞーソープにいくでえええー
日本のみんな残業も休日も出勤して日本経済に貢献しておくんなまっさい
気付けドリンクで乗り越えろ、たのむでえええー
0156名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:14:39.51ID:aKxWIYJyH
わざわざ日本まで行ってソープかよ。w
自分の孫ぐらいの娘と一発やるのって、
酒でも飲んでないとできんだろ。
オマエも鬼畜よのう。
0158名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 02:20:53.07ID:aKxWIYJyH
日本は観光立国を目指すそうで、
外国人旅行客の訪日が毎年大幅に増えているけど、
統計を見ると観光客の95%以上はアジア人なんだよな。
ニュースの映像では白人観光客を見せてるけど、
実際日本に行ってるのは、ほとんどがアジア人。
ここ20年ほどで収入が大幅に増えたアジア人達が、
一歩先に先進国になった日本を見学に行ってるという構図だ。
昔、経済高度成長で収入が大幅に増えた日本人が
こぞって欧米に旅行したのと同じだ。
それに日本はデフレで物価がアジアでも比較的に安い国になってしまった。
安いわりに質が良いしサービスも良い。
食い物も美味いしアジア人は”味の素”の味にも慣れている。
だからアジア人がこぞってやって来る。
まあそれ自体は良い事なんだろうけどね。
バブルで踊った日本人にとっては、
なんか複雑な気分なんだよな。
0159名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 02:37:11.04ID:yvPtgfxf0
>>152
2件目はシカゴです
0160名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:17:35.12ID:cHwMO10Za
>>158
そりゃそうだろ
近くて行きやすいからな

超音速機コンコルドが
世界中で航空機として
使われるようになっていたら
地球の裏側でもひとっ飛び
の時代になっていたかもしれない
0161名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 04:06:15.86ID:EHsDzy2xH
今日、5番街のトランプタワーの前で韓国旗を振り回して何か叫んでるグループがいたけどあれは何だった
のかな?
0162名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 04:15:07.69ID:fwuTMIdJ0
>>156
日本は孫ぐらいの娘との生セックスが容易に得られる痴情の楽園です
0165名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:37:02.85ID:zE0m+K9/M
フランスでもスペインでも外国人観光客の9割はEUからだからね。
どこも遠くからはせいぜい1割くらいでしょ。
0166名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:56:08.65ID:EHsDzy2xH
大麻を解禁にしたら外人観光客は激増するだろうな。
ハッパ吸えないから日本や中国には行かないって言う欧米人は多いからな。
0167名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:01:55.03ID:EHsDzy2xH
俺の昔の同僚がカリフォルニアで日本の観光客を相手に大麻を吸わせて拳銃を撃たせる商売やってるけど儲かってるみたいだよ。特に中高年の富裕層が多いそうだ。
大学の教授や公務員もいっぱい来るそうだよ。
こういうのはヤバいから日本のメディアはスルーなんだよな。
0168名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:22:24.79ID:FaHWudyia
「中国はキャッシュレス社会だから日本より進んでる」みたいな事言ってる
バカがいるけどさ

中国はニセ札が横行しすぎてて
やむえず電子決済に移行しただけだからな
普通に現金で支払いができる日本の方が上質な社会と言える
0169名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:42:43.64ID:esqDYUKO0
>>158
それでいいんだすよ
日本はギリシャ、フィリピン、ブラジル、モロッコみたいな国になるだす
富裕層、観光客がばらまいた金に群がって奪い合う国になるだすよ
でもそのほうが楽だとおもうっす
残業もないし通勤電車もないしみんな低所得でも
ストレスがないから貧しくても楽しいはず
中国人、白人、富裕層がばらまいた金に群がればOK!
0170名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:45:22.31ID:EHsDzy2xH
>>168
中国の小売店で支払いに使うQR コードの上に犯罪者が偽物のQRコードを貼り付けて金を盗む手口が今流行ってるみたいだな。
0171名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:26:42.36ID:spT8Jf2qa
>>169

俺は日本住みで日本大好き人間だが、実はこれが一番楽

特に、はとバスが立ち寄る観光スポット近くに駐車場持っていたら最高

はとバスや欧米・中国の旅行会社と専属駐車場契約を結んだら鬼に金棒

都心で駐車場貸ししてる俺は、アンタの考え方に大賛成さ
0172名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:47:45.77ID:OCUd22uYp
中国ってみんなが皆クレジットカード作れないんじゃなかったか?だから電子マネーが普及したとか。
あと、アリババが商売上手。アリババにお金入れとけば利子がいいとか。
0174名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:40:17.61ID:aKxWIYJyH
>>171
在日中国人が日本で白タクを運転して大儲けしてるみたいだな。
警察に職務質問されても友人を乗せてるだけですよって言って立ち去るそうだ。
中国人客も中国製アプリで支払いを済ませているので現金の受け渡しはしない。
これじゃ日本の警察は手の出しようが無いとか。
0175名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:45:05.33ID:aKxWIYJyH
中国人は14億人もいるんだぞ。
中国の単純労働者に労働ビザを出し続けたら
そのうち日本を乗っ取られるだろう。
中国人はもうすでに政治の中に紛れ込んでるし、
メディアにも入り込んでオピニオン操作までしている。
怖い世の中になってきましたよ。
0176名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:22:01.71ID:OCUd22uYp
>>173
日本の電子マネーに金入れていても利子はつかない。
0177名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:56:11.62ID:esqDYUKO0
>>175
先月ネットにもアップされていたっすよ
北海道は中国資本が入って買収されている地区があるとか
埼玉、千葉も中国系の企業と人が定住しておる
親日活動をして自民党は親中だぜー
北海どーと関東は手遅れになっちょるのでは?
池袋、錦糸町、浅草も外国人はん多くてやばい感じっすよ。
0178名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:28:08.44ID:9hFG8G+Xa
ウルム氷期に、アジア大陸から日本列島に移った後期旧石器時代人

縄文時代終末から弥生時代にかけて、アジア大陸から西日本の一角に渡来した新石器時代人

そして今や大量の中国人が訪日、定住

大陸から日本に渡ってきた時代は異なるが、みな大陸から来た人間であることは変わらない
日本人も中国人もルーツは同じじゃないか
そして皆、同じ人間だ

国籍なんて概念は数百年の歴史しかない

日本に定住する中国人も、積極的に日本人と血縁関係を持って日本に融け込もうとする人もいれば、同胞の人としか付き合わない人もいる

人間だからいろいろな人がいて当然
良い人もいれば悪い人もいる
話してみればわかる
日本人でもそれは同じ

俺は、国籍問わず良い人とは付き合っていきたい
0179名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:48:13.08ID:zYsnsnvNM
最初に日本に来た後期旧石器時代から縄文時代で1万3千年間、縄文時代で同じくらいの期間、更に弥生時代以降の2千年間。
かなりゆっくりゆっくり時間をかけて様々な出自の人が入って来たところが重要だろう。
今の欧州みたいに短期間にドガって入って来たら混乱するよ。
0181名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:49:03.79ID:7pGOqhYDH
>>178
話してみれば分かるって?
御冗談でしょ。w
青いな。
島国っぽい日本人の感性だ。
人種のるつぼアメリカに数年住んでみたら分かるよ。
話なんか全然する気配もなく、
いきなり背後から拳銃で撃ってくるような奴、
いっぱいいるから。
日本に際限なく外国人を入れてると、そのうちに取り返しがつかなくなるよ。
ヨーロッパみたいにな。
0182名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:03:48.64ID:HlVLoENM0
>>177>>178
取り返しがつかない?
そんなの日本がアホなだけだろw
政府が観光業で儲けたいって公言してんだから
地方を助けるためにも外国人が減ることは無い。
0183名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:18:27.23ID:MPdxr6u3H
日本の闇

自尊心を破壊された日本社会に起きた、
嫌韓反中現象

さまざまな世論調査で、
「嫌韓・反中」の主体が中高年であることがわかっています。

「アジアで一番、世界の中でも富裕国」
が日本人の自尊心だった。

 90年代のバブル崩壊から今日までの日本と
世界の変化はすさまじいものがあります。
韓国、台湾、香港、シンガポールにつづいて
中国が驚異的な経済成長を遂げ、
東南アジアがそれを追っています。
アジア各国が急速に豊かになり、
唯一、日本だけが成長から脱落したのです。

 そういうことが今、先進国を中心に世界中で起きている。
日本の場合は、「いつの間にかアジアの経済成長から脱落してしまった」
「これまでバカにしてきたアジアの人たちから逆に見下されるかもしれない」
という漠然とした不安が、
今のギスギスした社会の底流にあるのだと思います。
0184名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:03:49.63ID:jsH/pgAK0
>>183
韓国も中国も国内に不満が溜まると、反日やって鬱憤晴らしをしてる。
アジアなんてそんなもの。
0185名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:03:42.89ID:m1tU2lAV0
俺は純粋に日本人だけど世界でいま日本人の評判ガク落ちだよ
いやいやマヂで
・放射能
・慰安婦
・政府のマスコミ統制
・不明瞭な司法制度
・過去の侵略戦争史の捏造
・被害国へ一切謝罪も賠償もしてない

こういう国だってバレてきてる
それにくらべて中韓が基礎科学の国産化を全て達成し飛ぶ鳥を落とす勢い
アメリカ社会でも中韓人はモテモテだって言うよ?
0186名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:11:39.01ID:AkuUbfc4a
>>185
で、日本人のアンタはモテるんか?
0187名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 02:26:19.53ID:gWWc87t7H
日本の闇

つい最近こういう事がありました。
相鉄線の電車内で男性が倒れて意識不明になったとき、
咄嗟に女子高生が介抱し
「非常ボタンを押してください」と叫んだそうです。
ところがみんな知らん顔だったので、
女子高生が自分で非常ボタンを押したところ、
後で乗客から
「余計なことをしたせいで電車が遅れた」
と非難されたそうです。
日本って最悪じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況