X



俺たち在米は勝ち組だよな? 13発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザマーミロ!!!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:56:51.85ID:t9LuKl+LH
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな?
その根拠をここに列挙しよう。



過去スレ

俺たち在米は勝ち組だよな? 12発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1567750222/

俺たち在米は勝ち組だよな? 11発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1562388503/

俺たち在米は勝ち組だよな? 10発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1557623369/
0333名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:51:49.21ID:QObGki0W0
しかしラノベとかなろう系で海外が舞台とかってないな
日本では無職DTニートだったわいがアメリカ行ったとたんにモテモテハーレムチートホワイト職って
願望がこんなに多いのなら需要あるんちゃう?
0334名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:04:00.97ID:O29tkcqC0
日本の子どもの健康状態「世界で最も良い」

AFPは、ユネスコが15日に発表した報告について、「日本の児童の健康状況が世界で最も良好であり、死亡率が低く、
やせ過ぎの児童が非常に少ないことが明らかになった」と報じた。
また、経済協力開発機構(OECD)加盟国と欧州連合(EU)の先進国41カ国中、「児童の肥満率が最も低い国である」とも紹介した。
その上で、専門家からは日本の児童が健康である要因がいくつか存在する中で、特に学校の給食や健康診断の制度が
大きな役割を果たしているとの見方が出たと伝えた。
そして、日本の小学校や一部中学校で児童、生徒に供される給食について、「毎食600〜700キロカロリーで、
炭水化物、肉、野菜がバランスよく組み合わされている」と説明。
献立の例として、米飯に焼き魚、ホウレンソウともやしの和え物、豚汁、牛乳、梅干しという内容を紹介した。
また、日本の学校では給食は単に食事をすることだけではなく、教育の一環にもなっていることに言及。
子どもたちが食事の栄養について学ぶきっかけとしても利用されているのだと伝えた。


https://www.breakingasia.com/news/japan-school-lunches-rated-most-nutritious-among-developed-nations/
0335名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:23:05.55ID:ic8bn5TJ0
>>329
フルタイムで週5〜7日。
残業あり休日出勤あり。
通勤時間60分以上。
一人部屋の狭い1LDK。
年収は$200-400K。

日本だったらこれが標準だからなw
しかもパワハラ、モラハラ、セクハラを受けても形式だけの謝罪で組織でもみ消す
企業文化として浸透している土人国家
労働の意味を理解できていない社会
0337名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:54:02.51ID:/gb6h8esH
>>329
フルタイムで週5〜7日。
残業あり休日出勤あり。
通勤時間60分以上。
一人部屋の狭い1LDK。
年収は200万円-400万円。

日本だったらこれが標準だからなw
しかもパワハラ、モラハラ、セクハラを受けても形式だけの謝罪で組織でもみ消す
企業文化として浸透している土人国家
労働の意味を理解できていない社会
0338名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:15:26.43ID:wXf7aW6yM
>>337
200万と400万じゃ、スペックも職場環境も全然違うだろ
0339名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:36:15.79ID:IfsTdiQSa
在米で起業した人っていないの?

在米は、社畜・奴隷しかいないの?
0340名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:15:49.20ID:TdG9a4wuH

そんなに金があるんならボランティアでもせえや。
俺たちは毎日働いてる労働者なんだよ。
こんな所までからかいに来るなや。
0341名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:25:10.05ID:R6vpsHdE0
毎日忙しく働いてるのにやることがネットにはりついて日本叩きしてるだけって…
マヂアメリカって労働者(労働しているとは言っていない)天国なんですねえ
0342名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:24.73ID:Tu5/srbr0
>>337
それが本当だったら日本に帰ってまで働く意味はないな
週5,6もやって年収300台とか、すでに先進国じゃないよ。
0343名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:32:03.16ID:ItY0GT2lH
世界最先端国家のアメリカから、
日本の悪いところを叩くのって、
愛情なんやで。
ピュアな愛情や。
分かるか?
0344名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:28:33.35ID:jmtc7ui8H
可哀想という感情しか湧かない。
誰かに強く抱きしめて貰って欲しい。
0345名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:13:54.35ID:7mXJ2RJRM
>>342
君はアメリカでも日本でも低所得でしょうに
0346名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:27:38.38ID:8Vvdr95p0
日本って17世紀のイギリスよりも法律や人権に対する考えが遅れてる。
日本は島国で人の流れがない。不平不満を言えば居場所を失う。だからおとなしく従うしかない。
だから遅れる。
0347名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:11:38.11ID:R6vpsHdE0
そうそう劣等ジャッパの僻み劣等感とか最悪やで
先輩だから本家だから学歴が上だから
日本人だから男だから
それしか誇るもんが無いから
絶えずマウント取る相手を探して叩き続ける
そうしないと精神が劣等感でパンクするから


あげく自由の国アメリカに逝っても
「アメリカ在住」ということしか誇れるもんが無いから
日本在住者にマウントを取りまくる

証拠?
身の回りにアメリカ人にいるんなら聞いてみな?
「ワイはアメリカに住んでるってだけで、日本のどんな上級生活者より勝ってるよな?」
さて生粋のアメリカ生まれのアメリカ人なら賛同してくれるだろうか?

結論、アメリカにいようと日本にいようとジャッパはジャッパ
どこにいようとマウント取ることしか考えられない
おまえらが馬鹿にする日本の村社会、監視社会の思考から逃れられんのさ
0348名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:14:40.16ID:eq8dyF8iH
日本の文化
日本にはいまだ数多くの「村八分」が存在している。
https://nikkan-spa.jp/494547

日本全国、高級住宅地から団地まで存在する村八分は今でも存在している。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0349名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:05:53.45ID:EQ2dMdIg0
このスレは元々ジジイの嘘八百を在米が正すというのが主流だったんだが、
規制がかかって以来ジジイ以外の在米が激減したので
ファクトチェックも少なくなった。

かわりに薩摩やら関西弁やら同窓会やらの日本在住がジジイをいじくってるが
いかんせんアメリカを知らないのでハナシが噛み合わない。
0350名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:43:08.59ID:TGTq3GmSa
>>347
つまり、在米は劣等ジャッパだということたな
0351名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:15:45.19ID:QrYw9fkLM
test
0352名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:23:10.06ID:a3FeoBeX0
アメリカの凄いところは超富裕層・高所得層が3500万人もいるところ
日本はたったの500万しかいない。
一人頭実質GDPは上位5にランクイン、日本は30位
こんなところに大きな国力が現れてしまう。
ネズミやアリのようにコマコマ働いてやっとのレベル、日本は本当に豊かな国だろうか。
0353名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:19:19.44ID:NwOppKjNH
>>348
アメリカの日本人コミュニティの方がもっと陰湿だよ。
0354名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:25:41.72ID:eq8dyF8iH
>>353
こっちで家に引きこもってる駐在員の奥さんなんか、
精神ヤラれてる人多いよ。
日本語に飢えてて、
立ち話で小一時間解放してくれない時もある。
0355名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:52:32.24ID:geNKey+La
あのさ
株の配当や不動産所得で十分な人からすると、

週5日労働残業なしでも
週7日労働残業ありでも

どっちも社畜・奴隷なんだよな

たいした違いじゃないだろその程度は

せいぜいどっちが上等奴隷でどっちが下等奴隷かという程度の違い

奴隷同士で罵り合って何が楽しい?
0356名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:18:04.31ID:D83EviHZH

株の配当や不動産所得だけで食える奴なんて、
全体の3%もいないだろ。
オマエは運が良かったんだよ。
こんな場違いのスレなんかに来ないで、
さっさと糞して寝ろ。w
0357名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:22:46.95ID:2xqy8CBcH
おーいみんな、
ターキー食ったか?
今日はサンクスギビングだよ。
俺は仕事だ。
ホリデイだから給料が1.5倍だ。
ザマーミロ。
0358名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:22:18.58ID:cO02UMQ70
>>355
その主張は理解できるが
人口の8割が奴隷で成り立っているのが「経済大国」の日本の姿なんだよ。
週5日労働残業なし有給4週間すら達成できない。

アメリカ、欧州のマネをして残業なし有給4週間にしたら
日本はメキシコ、ギリシャ、韓国、パキスタンと同じレベルまで転落してしまうんだよ
だからアメリカや欧州に追い付くには残業をやりまくって有給1週間にして
それを維持しないと政治家の先生たちは、OECDの世界ランク(笑)で見栄を張ることもできなくなる。
経済大国を名乗る以上は、無茶してでも犠牲は必要なんだよ。
0359名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:51:31.96ID:g0X0Mk0xH
>>357
休日に仕事?オフィスワークじゃあり得ない。
レジ打ちとか?
0360名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:15:22.64ID:A/m6cqyNpNIKU
日本って不思議だよね。世界は日本に関心がないのにいまだ日本は関心があると思ってる。
人口が減ってるのに、仕事が減らない。
介護以外暇になってもおかしくないだろ?
0362名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:29:43.76ID:98Ag+xJhHNIKU
オマエら想像力なさ過ぎ。
サンクスギビングデーにアメリカ大統領は、
アフガンへ行って米軍兵を励ましに行った。
ホリデーに働いてる人なんていっぱいいるんだよ。
0363名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:32:31.46ID:JdX4ia9rHNIKU
お前大統領だったのかw
トランプ降臨w
すまそw
0364名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:49:08.55ID:BjNcnhL00NIKU
>>363
おまえ、何で友達いないか分かる?
0365名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:06:56.70ID:cO02UMQ70NIKU
▼Make America's Economy Great Again

President Trump argues that he couldn’t possibly be guilty of anything because the economy is so great.
Which makes me wonder: What ever happened to his boast that the U.S. economy would be able to grow not only
at 3% but at “4%, 5% or even 6%” per year?

The latest figures show the economy expanded 2.3% in the past year, exactly the pace of the past
10 years, since the Great Recession ended — with prospects for even slower growth ahead.

Like so many of Trump’s promises, his hopes and dreams have collided head-on with reality.
It turns out that making the American economy great again wasn’t nearly as easy as some politicians think.

GOP flying high
It seems like a million years ago, but in December 2017, when Trump signed the Tax Cut and Jobs Act (TCJA),
the Republicans were flying high. With the tax cut, they had accomplished a significant legislative victory
on their top-priority issue. They celebrated that the economy would be able to soar once more.
0366名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:21:30.51ID:98Ag+xJhHNIKU
アメリカのストックマーケット(株式市場な)は史上最高値を毎日更新している。
トランプさんは尊敬されて然るべきなんだよ。
0367名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:06.92ID:zjPkCShwMNIKU
データで見る日米居住のメリットとデメリット

日本→アメリカ

自殺率 0.82倍
交通事故死発生率 3.5倍
神経精神病死発生率 5倍
アルコール中毒死発生率 9倍
肥満率 10倍
殺人発生率 10倍
強姦発生率 26倍
囚人数 29倍
薬物中毒死発生率 32倍
強盗発生率 33倍
新規HIV感染者数 68倍
健康保険無保険者数 171倍
ホームレス数 365倍 
食中毒患者発生率 1090倍
銃による殺人件数 5112倍
0369名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:38:36.93ID:sUBx1FZLH
>>367
アメリカは日本の3倍も人口が多いのに自殺率は日本の0.82倍か。これが大きいな。
0370名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 03:58:15.30ID:sUBx1FZLH
ホリデイに働いてる人は底辺だけだなんて思ってる奴は引き篭もりだけだろ。
誰かが働かなければ国は動かない。
0371名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:28:12.64ID:d+MjwJdVM
日本のいいところ

1.世界一の治安
2.どこでも清潔
3.豊かな歴史と伝統がある
4.サブカルなど文化的なタブーが少ない
5.現存する世界最古の皇室
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源
7.高度な資本主義経済
8.エキサイティングな都市生活
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活
10.高い民度と教育レベル
11.国民に平等な医療制度
12.毎年ノーベル賞を受賞する程に高い科学技術
13.マナーや礼儀がいい
14.世界一の平均寿命と健康寿命
15.世界一の債権国
16.四季や旬を愛でる文化がある
17.時間に正確な交通機関

他の先進国では上記の1/3もクリアできない。
0372名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:12:02.28ID:sUBx1FZLH
日本のわるいところ

1.世界一の治安だが、学校のイジメや夫婦間の暴力には対応しない。
2.どこでも清潔だが、清掃員の給料が発展途上国並みに安い。
3.豊かな歴史と伝統があるが、そのせいで新しい文化や技術が生まれない。
4.サブカルなど文化的なタブーが少ないが、ゲイがカミングアウトしたら公務員をクビになる。
5.現存する世界最古の皇室だが、朝鮮人の血が入っていることはタブーになっている。
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源だが、台風時に水害や崖崩れで人が死ぬ。
7.高度な資本主義経済だが、アメリカ・ユダヤ経済に牛耳られている。
8.エキサイティングな都市生活だが、何かエキサイティングなのか分からん。
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活だが、日本食はすべて味の素と醤油の味がする。
10.高い民度と教育レベルだが、世界に通用せず単なる従順なサラリーマン教育に過ぎない。
11.国民に平等な医療制度だが、貧乏人はアメリカのような高等医療は受けられない。
12.毎年ノーベル賞を受賞する程に高い科学技術だが、ほとんどの人がアメリカで研究したおかげ。
13.マナーや礼儀がいいが、あおり運転やイジメやパワハラで毎年人が死んでいる。
14.世界一の平均寿命と健康寿命だが、70過ぎたら病院で薬漬けにされてしまう。
15.世界一の債権国だが、アメリカの許可なしでは何もできない。
16.四季や旬を愛でる文化があるが、そんなもん外国にいくらでもある。
17.時間に正確な交通機関だが、電車で病気になったら救急車を待たず外に放り出される。

他の先進国では上記の1/3ほども酷くない。w
0373名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:49:23.65ID:aGewQSpg0
Willyの脳内日記 アメリカ大学教員による留学・研究・生活情報、日米社会の考察。

アメリカの固定資産税について 

一般的に言ってアメリカの住宅の固定資産税は日本に比べて高い。
私の住むT市は、周辺の市に比べれば比較的低いほうだが、
大雑把に言って、年額で住宅時価の2.0〜2.5%程度となっている。

日本の固定資産税は消費者にとっては分かりにくい。
大雑把に調べたところによると、
土地については時価の0.2%程度、
建物については新築の場合で時価の0.5%程度、
といったところだろうか。
従って、税額は0.2-0.5%という感じだ。



つまりアメリカでは固定資産税が日本の4倍から10倍くらいかかる。
その上、病気一発で中産階級退場w
0374名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:35:59.33ID:/tcVx/fU0
>>373
50万ドルの家なら、年間12500ドルの税金がかかるってこと?
めっちゃめちゃ高いじゃん!
家持つのバカらしくなるな。
0375名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:48:50.83ID:2NpU5IcTH
>>374
普通にそれぐらいするよ。
たった月に$1000ぐらいだろ。
大したことない。
日本が安すぎるんだよ。
0377名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:53:27.10ID:/tcVx/fU0
アメリカンドリーム=高額な税金に縛られる事
0378名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:25:41.47ID:GjKrYmN70
>>374
50万ならCAだったら$5000、NYは7000なんて普通。
ちなみに日本の3大都市圏で50万でも状態次第で2000もかからない
下手したら日本の3倍が標準
それがアメリカに腰を下ろして住むってこと。
それでもアメリカに移住しますか?
0379名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:07:11.26ID:8uwHFwzFH

貧乏人は日本に住んでろ。
0380名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:28:18.92ID:eLbHDvmOH
>>378
それだけアメリカの不動産は価値が高いと言う事。
0381名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:07:17.53ID:wjcXeHQK0
アメリカに住むと言う事は高額な税金を払い続ける奴隷になると言う事。
自由の国なんて完全な幻想。
庶民は奴隷。
0382名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 06:55:28.25ID:UfDWiEAg0
日本に住むということは、安い給料でコキ使われサービス残業と称して無償で働かされる。
手取りが少ないにも関わらず何重にも税金を納めなければならない。都内で働くには満員電車に乗らなければならない。
一応先進国を自称してるが、蓋を開ければ人権がないただの後進国。
0383名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:11:09.63ID:UfDWiEAg0
日本政府は恥を知るべきだ。
外国人労働者=現代の徴用工
0384名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:15:22.83ID:oridqgHe0
>>379
じゃあお前は日本に住んだほうがいいんじゃないの?w
不動産買う金もないくせに、家買うのは不動産屋を儲けさせるだけだの言ってたな!負け惜しみ乙w
0386名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:29:43.32ID:eLbHDvmOH
女房子供がいない奴が無理して不動産買ったって、
死んだら国に没収されるだけだぞ。
それより生きてる間に金を派手に使って人生をエンジョイする方が賢いだろ。
0387名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:33:39.85ID:t7y9r/RT0
女房子供が持てなかった奴、な。
0388名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:43:46.91ID:8uwHFwzFH
>>387
女房子供が持たなかった奴、な。
失礼な奴だと思われるぞ。
0389名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:44:14.79ID:8uwHFwzFH
>>387
女房子供を持たなかった奴、な。
失礼な奴だと思われるぞ。
0390名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:59.02ID:8uwHFwzFH
>>387
結婚してる奴らに聞きたい。
結婚して30年経ってもワイフとセックスしてるか?
してねーだろ。w
それなのに自分が苦労して稼いだ金は妻や子供に持っていかれる。
風俗にもキャバクラにも行けない。
行ったら女房にバレる。
キレられる。
そんな生活が羨ましいとは思わんよ。
オマエも独身に憧れてんだろ?
本音を吐けよ。
0391名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:57:15.87ID:AFNeNvor0
>>390
それは金・資産のある男でないと難しい。
日本で3%、アメリカでも10%しかいない。
世間に蔓延する価値基準や因習に関係なく
快楽の人生を過ごせるのは強さ=資産のある男だけ。
年収100K未満ではいろいろと難しいのでは?
0392名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:28.17ID:Hb67ve8qa
>>390
世界中どこでも、初老で結婚歴も子供も居ない奴はホモか貧乏人に認定されるだけ
朝鮮貧乏人ざまあwww
0393名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:05.72ID:kkxLJUCCM
爺さんは本当は寂しいんだろう。
アメリカにいてもお金払ってまでして5chに張り付いてるのは話し相手が全くいないからだろうなw
0394名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:35:41.30ID:cg3E2bx50
キャバ嬢も細客の貧乏臭いジジイなんか馬鹿にしてんのわからないのかねー
職場でもキャバでも5chでも馬鹿にされる人生か
こんな年寄りにはなりたくないね
0395名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:44:33.52ID:y3/AIUM1H
プハー ( ´Д`)y━・~~
今日も元気で葉っぱが美味い。
アメリカ暮らしは快適だぜ。w

日本在住者は今日も”サービス残業”という名のタダ働きで労働力を搾取され、
休日出勤という奴隷労働で命を削り、
痴漢や変態でいっぱいの満員電車で毎日ウサギ小屋と職場を移動し、
忠実な召使いのように会社に尽くしても、
40過ぎでリストラされて、使い捨てにされる。

ガッハハハハハハ!
ガッハハハハハハ!
ガッハハハハハハ!

ザマーミロ!!!
0396名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:50:26.48ID:y3/AIUM1H
日本の闇

役職定年、勇退という名の“お払い箱”
「キャリアショック」に落ち込む50代の葛藤
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0705/dol_170705_5696965020.html


危うし! 50歳前後のサラリーマン。
会社の本音は「もう辞めてもらいたい」!?
https://diamond.jp/articles/-/41415

会社にとっての課題は、
いらない人材にどう「ご退場」いただくかだ。

日本は世知辛いのう。
つらいのう。
プハー ( ´Д`)y━・~~
0397名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:07:49.67ID:RAOjKCTH0
あなたたちは頭が停止しているのですか?
世界中の貧しい国が裕福な国の経済と産業を支えているんだよ。
日本もその国の一つだ。
年収の低い国で物を大量に作って日本で売れば利益が出る。
技術があって経済の強い国が貧国から搾取するのは当たり前。

だからアメリカがアジア、日本、中東、中南米から搾取しているのは誰でも知っている事実だ。
勝者はアメリカに居れば安泰なんだよ。
日本はいい国だけど政府・政治が脆弱すぎる、いづれアメリカ、中国(強国)に屈して
植民地になるのはそう遠くないでしょう。
0398名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:28:20.39ID:fkKFrG1wH
実質、日本はアメリカの植民地だよ。
こんな美味しい国をアメリカが手放すわけない。
0399名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:53:47.84ID:JPEZMVA1a
>>397
そう言う君は搾取の恩恵に預かっているのかい?

搾取しているはずの国に住む奴らよりよっぽど上等な暮らしをしている人も、けっこういるぜ

君の日本での出生地が貧民街だったからそう見えるんじゃない?
0400名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:16:41.48ID:ZzFcINjG0
アメリカが中南米、アジア、イスラム圏(アフリカも入るかな)=全世界から搾取しているのって
アメリカというより上位3%くらいの支配層(世界を支配しているといっても大げさではない)
そいつらのことだからね。
アメリカの人口の半分はローンの支払い、医療費、生活費で苦しんでいる貧しい人もかなりの数いる。
アメリカは超大国だけど、ごく少数の支配層、富裕層(政府、ユダヤ、ザッカーバーグ、ベゾスみたいな存在)だけと
いっても良いくらいフェアーではなく狂った構造の国だよ。
富の分配がおかしい。
世界から我が物顔で搾取しているのだから、そりゃあ世界一の大国になれるわけだよ。冷静にみたらやばい国だよ。
0401名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:31:29.71ID:W6Sh0fBEa
つまりさ

在米であっても、搾取する側にいない人間であるなら、搾取する側にいる日本在住日本人に負けてるってことだろ

それなら話がわかる
0402名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:17:40.54ID:MnBNbpMSM
治安、交通、清潔さ、医療制度、食などの社会的インフラはお金では買えない。
釜ヶ崎や寿町、あいりん地区、歌舞伎町の方が先進国の富裕層の多く住む街よりも治安がいいと言われる。
0403プハー ( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:57.30ID:SzbkQ/HNH
プハー ( ´Д`)y━・~~
今日も元気で葉っぱが美味い。
アメリカ暮らしは快適だぜ。w

ガッハハハハハハ!
ガッハハハハハハ!
ガッハハハハハハ!

ザマーミロ!!!
0404名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:11:09.82ID:3gIVF2OvH
だいたいこのスレは経済オンチばかりだからな。
円安と円高をひっくり返してるとかな。

上で、日本が世界一の債権国、てのが利点と信じてる奴がいるみたいだが、
資本主義の発展段階で国は 
債務国->債権国->債務国の順に変わるわけで
世界一の債務国はアメリカ、てのを見れば
資源(天然/人的)に乏しい国が豊かな国に投資してる構図が明らかで
日本はそう言う大国にはならないんだよな。
0405名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:01:54.76ID:tmLPWN/g0
>>402
たしかにそれは間違いないとおもう。
しかし日本は国防、軍事、情報の面で圧倒的に劣る。
日本が弱体化したら中国、アメリカ(その他の力をつけた国)はいづれ領土分割か
経済植民地にするだろう。
その時に日本政府は何もできないだろう。
治安がいい生活が豊かなどと平和ボケしていれるうちに何をやるか。
0406名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:08:03.77ID:tbc1Mp5t0
>>403
葉っぱだけで飽きない?
Methの方が気持ちいいよ。
0407名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:15:57.74ID:lHuCYtGx0
日本人で黒人と結婚して親類や兄妹から勘当状態になっている日本人がいますね。
私の知り合いは黒人ハーフの孫がいて、まだ一度も会ったこと無いと
もっと酷いと白人(ガイジン)が嫌いな閉塞的な地方の実家で
親や兄弟に反対された人もいて、国際結婚で日本で夫婦で暮らすのは難しいのでしょうね。
やはりまだ日本は伝統の島国でガラパゴスです。
0408プハー ( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2019/12/04(水) 04:07:17.55ID:eLgIHM6ZH
>>406
大麻は健康に良い心をリラックスさせる植物だ。
Meth は化学的に作られた毒だ。
Meth なんか長期的にやってたら、
そのうち心臓止まるぞ。
やめとけ。
0409名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:28:28.28ID:MhEVxwMTH
>>407
日本は小さな島国だから仕方ない。
国際感覚で生活できるのは首都圏のごく一部だけ。
地方に行くと古い伝統的な土着文化に生活規範が支配されている。
日本には ”世間” という妖怪が住んでおり、
黒人と結婚するなんて許される事案では無いんですよ。
そういう日本人の想像を絶するような行為はタブーになっています。
だからタブーを犯した奴は村八分の刑に処されます。
大昔だったら殺されています。
0410名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:32:34.90ID:MhEVxwMTH

現代でも厳格なイスラム国家では、
不倫を犯した妻は投石刑で死刑になります。
モダンな西側社会に属さない宗教国家では、
今でも中世となんら変わりのない生活を送っているのです。
日本の地方もそれに近いです。
0411名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:18:20.31ID:rWs6GAuT0
>>409
日本人女性はそんな退屈な国から出たがってるのだろうな。
戦後すぐ米兵の子を産み捨てる日本人女性が多発してエリザベスサンダースホームができた。(大磯)
ハーフの子供は日本で生きる環境が整ってなかったため、ほとんど海外に養子に行った。
そんな時代でも女性は黒人・白人に股を開くのさ。
0412名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:15:42.93ID:GTLgB3TX0
アメリカを合衆国という一つの国ではなく、幾つもの国:州:県が
連なった大陸と見ています。ここだけで人口4億人います(米・加・墨中米)
日本と違い国が大きく富裕層も沢山住んでいる。
個性を認める社会でやり直しもきく。そこが大きく違う。
東京を中心にして通勤電車とスラムのような住宅の連続
息苦しさとストレスと個を認めない空間。
0413名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:22:51.18ID:dcGNyXvJ0
でもする事なくてつまんないじゃん。
0414名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:05:57.76ID:pTT7H36p0
>>407
朝鮮女は外人好きだから実際ハーフだらけだもんな
国際結婚もアジアではダントツに高い
0415名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:29:13.36ID:MhEVxwMTH
>>411
貧乏なタイの売春婦は白人観光客の子を産むそうだ。
白人ハーフの娘は美人でモテるから稼ぎが良いそうだ。
金持ちの玉の輿に乗って貧困から抜け出す唯一の方法なんだと。
日本の戦後と似てるよな。
0416名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:33:03.70ID:2+NjgQyoa
朝鮮人はアメリカや日本の国籍を欲しがる
南北共に後進国
0417名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:37:42.98ID:MhEVxwMTH
終戦直後、日本人は飢えに苦しんでいた。
毎日芋のツルと鮒を食って飢えをしのいでいたんだよ。
そんな時代に米兵と結婚して渡米する日本人女性たちがいた。
何万人もだ。
アメリカ本土に渡ったらスーパーマーケットには食料が豊富だったんだ。
毎日分厚いステーキを食べワインを飲む生活ができたんだよ。
米兵は日本女性にとってまさに白馬に乗った王子様だったんだ。
その後日本の少女漫画に出てくる憧れの男性はみんな白人男になった。
今でもそうだよね。
少女漫画を見てごらん。
イケメンはみんな白人男性の顔をしているから。
0418名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:43:52.97ID:dkAMHWWkM
>>417
北朝鮮は今でも餓死者が出る貧困国
南朝鮮の売春は国策
0419名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:48:00.68ID:MhEVxwMTH
約5万人の戦争花嫁の運命をたどるドキュメンタリー映画
『七転び八起き - アメリカへ渡った戦争花嫁物語』
https://shibuya.uplink.co.jp/event/2016/42259

戦後間もなくして渡米した約5万人の戦争花嫁たちの
数奇な運命をたどるドキュメンタリー映画
『七転び八起き – アメリカへ渡った戦争花嫁物語』は、
戦後間もなくして渡米し、
「戦争花嫁」となった日本人女性たちの長女として生まれた
3人のアメリカ人ジャーナリストたちが、
母親が旧敵国アメリカで経験した
結婚・移民・人種問題をたどった ...
0420名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:52:07.88ID:rWs6GAuT0
>>417
米兵に結婚してアメリカに連れて行ってもらえた日本人女性はついてたよ。本当に。
ほとんどの日本人女性は妊娠しようが米兵に逃げられる。いまだに沖縄がそうらしい。沖縄出身の芸能人で
父親が米兵という以外知らない人が何人かいるでしょう。黒木メイサやアムロ奈美恵の母親は、父親が米兵。
0421名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:01:30.75ID:MhEVxwMTH
Life of a Japanese Bride in America After World War 2 |
Documentary Drama | 1952
https://www.youtube.com/watch?v=NseJ9llGbBE

これは戦後間もなくのアメリカ制作のドキュメンタリー映画だが、
米兵と結婚してアメリカに渡った約5万人の日本女性は、
ほとんどがちゃんとした家庭のお嬢様だったみたいだ。
米兵に孕まされた売春婦(パンパン)達は結婚できなかったんだ。
女優の森昌子は東京で米兵と婚約していたが、
本土に妻がいたため捨てられたそうだ。
0422名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:08:32.67ID:MhEVxwMTH
>>420
終戦直後に日本に駐在していた米兵は約50万人。
そのうち5万人が日本人女性と結婚して本土に連れて帰ったんだから、
アメリカ人男性はある意味凄いと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%8A%B1%E5%AB%81

ちなみに当時ドイツに駐在していた米兵は、
2万人のドイツ人女性と結婚してアメリカに連れて帰ったそうだ。
フィリピン人女性も約5万人。
全体で30万人の戦争花嫁がアメリカに渡った。
0423名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:52:52.52ID:jP9HHYDGM
天皇制を残した昔のアメリカの政治家は確かに優秀だったな。
その頃とトランプを比べると絶望的にアメリカは劣化したという印象を強く受けてしまう。
0424名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:47.39ID:jP9HHYDGM
日本には1500社近くの醤油メーカーが存在する。
海外で自分の好きな醤油メーカーのものが手に入るとは限らない。まあこれはあくまで例えだけどな。
それだけ日本と外国では質と量ともに入手出来る日本のものに格段の差がある。
また能や狂言、歌舞伎に相撲、落語や漫才、スポーツや演劇といった日本のエンターテイメントも見たいときに生で観れない。
そして当然ながら治安、交通、清潔さ、医療制度、食などの社会的インフラはアメリカに持って来れない。
そして何より人だろう。根は性善説なので日本人は明るい。これに尽きる。
0425名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:34:25.62ID:89rApr65a
>>412
でさ、君は富裕層なの?
君がどうなのかが問題
君は国か?
国がどうあれ君がどうなのかが重要
まさに心理学でいう同一視
0426名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:40:07.14ID:89rApr65a
心理学をかじった者なら常識ではあるが、人間には、現実の社会生活において生じる様々な心理的ストレスから自分自身の心を守るために機能する自我の防衛機制の代表的な行為に、「同一視」と呼ばれる心の働きがある。

自分が尊敬する国に対して自分自身の存在を重ね合わせていき、その国に対して強く感情移入していくことによって、その国が置かれている状況すべてを我がことのように感じて一喜一憂する。

自我が理想とする性質を持った国に対しては強い愛情や尊敬の念といった正の感情が向けられていくことになる。

その一方で、他の国やそこに暮らす人々に対する感情は強い憎しみや攻撃衝動へと反転していくことになる。

アメリカがさまざまな点で繁栄を極めている国であることに、異論を唱える者は
いないであろう。だからといって、アメリカに住んでいるから勝ち組であるということにはならない。

このスレッドの住人は、まさにこの「同一視」という自我防衛機制が顕著な人々の集まりであると言えるであろう。

自らがどう勝っているのかについて記載している書き込みはほとんどなく、たいていは平均的データや著名人を引き合いに出して「同一視」しているに過ぎない。

書き込みをしているそこの君が、どう勝っているのかという報告を期待する。
0427名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:41:21.29ID:BRJwE6iiH

在米がなぜ勝ち組なのかって?
もう1000回以上書いてるから過去スレ読んでみなよ。
まあ簡単に言うと、
アメリカと日本を比べるとだね、

在米の給料は2倍以上。
残業や休日出勤が無い。
サービス残業(タダ働き)が無い。
有給休暇を100%消化できる。
ライフワークバランスが取れている。
有給を取っても上司や同僚から嫌味を言われない。
病気になったらシックリーブ(病欠)が取れる。日本だったら有給でカバー。
日本には陰湿なセクハラ、パワハラ、イジメ、村八分の職場文化が残っている。
日本は満員電車を我慢し長時間通勤で家も狭くて窮屈だ。
アメリカでは子供に世界スタンダードの高い教育を英語で受けさせることができる。

たったこれだけでも俺にとっては勝ち組なんだよ。
なぜかって?
俺がもし日本に住んでいたら低賃金長時間労働を余儀なくされていたか、
もしくは引き篭りになっていた可能性が高いからだ。
なぜなら日本で俺と同学歴の奴らの現在が酷いからだ。
俺よりはるかに頭が良かった奴らが派遣の低賃金で食いつないでいるのが現状だ。
もし俺がアメリカに来てなかったらと思うと、
想像するだけで恐ろしくなってしまう。

君(>>426)みたいに日本で一流大学?を出た優秀な人でも、
今の日本では45歳で早期退職(ていの良いお払い箱)を余儀なくされている。

そういう事なんだよ。
分かった?
0428名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:05:10.05ID:xRgh2ICS0
労働 住宅 精神面の解放感は優れていても
多民族社会で医療、銃、人身売買、グローバル企業の問題が絡んでくる社会がまともとは思えない。
アメリカの繁栄は国民と世界から搾取する形で出来ている。
世界の警察なんてのもウソだし、イスラム地域、アジア、
中南米、アフリカからアメリカが撤退すれば平和が訪れる。
平和を乱しているのはアメリカ自身。
0429名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:03:14.63ID:Iu0h1HefH
昭和の左翼を彷彿とさせる世界観だな(呆)
0430名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:11:53.74ID:dtEk/GQ/p
>>428は、日本の常識でしか考えられない人。
他の国では多民族問題等当たり前。
0431名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:55:27.08ID:BRJwE6iiH
電通、違法残業でまた是正勧告…
最長で「過労死ラインの2倍」
2019/12/05 11:27
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191205-OYT1T50189/

残業時間は、最長で過労死ライン(月80時間)を超える
月156時間54分に達していたという。

日本では超一流企業でもこれだからな。
働くところじゃないわ。
0432プハー ( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2019/12/05(木) 14:10:40.59ID:BRJwE6iiH
>>431
プハー ( ´Д`)y━・~~

日本で一流大学でて、
一流企業に入ってもコレだからな。
だから人権がちゃんと守られている国(アメリカ)で暮らすのは、
非常に大切なことなんだよ。

プハー ( ´Д`)y━・~~
今日も葉っぱが美味いぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況