X



俺たち在米は勝ち組だよな? 11発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザマーミロ!!(東京都)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:48:23.42ID:52qCL1yfH
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな?
その根拠をここに列挙しよう。



過去スレ
俺たち在米は勝ち組だよな? 10発目
0507名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:54:15.24ID:ZbzBsZQCH
正義の味方 ファンキー中村

この荒らしてる糞はチョンだ。
ホワイト国外されたから火病になったんだろう。
0508名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:36:51.05ID:C7/Di8IDH
【海外移住したい人必見】
アメリカに住んでる人の家に押しかけたら、
羨まし過ぎる生活が出来るってホント!?
https://www.youtube.com/watch?v=_PFfJqt5Xgc

Ryosuke Vlog
パジメさん、やっぱ大好き!!
ますますアメリカに住みたくなった!!
こんないい場所で生活できたら最高やな!!
これからもパジメさん、
俺の動画にも出て来るからみんな宜しくね!!
0509名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:41:09.12ID:C7/Di8IDH
【海外移住したい人へ】
アメリカで住みたい街ランキング1位の街「ポートランド」!!
人気の魅力と裏側を大公開!!
https://www.youtube.com/watch?v=sHJnpyKlNjs


Y U
日本でポートランドが話題になる前に留学で住んでいましたが、
公共交通機関が発達していて街の中ならどこでも行けるし、
留学生にはとても有り難かったです。
緑も多く、街並みもきれいで、おしゃれなカフェがたくさん。
街全体の雰囲気はヒップスター集まる街って感じ。
とても素敵な街でした。
観光客には消費税なしなのも嬉しいところ。
地ビールの種類も本当に多いです。
0510名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:19:52.84ID:aLoIdJRc0
治安 民度 衛生を考えるとポートランド、シアトル、サンディエゴ(富裕層の多いリゾートエリア)
北部のノースショア―、ロングアイランド、ノースキャロライナ
LA、SF、NY、DCの一部のエリアしかない。
0511名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:34:52.06ID:GaMlraFCa
ボストンとシカゴは?
0512名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 02:07:22.55ID:LJYaFvHx0
イエローグック猿がブラック認定で草
0513名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:41:20.67ID:aLoIdJRc0
>>511
シカゴ→ノースショア―
ボストンは知らない
上位10に入らない極寒地域
寒いのが好きな人はご自分でResearchどうぞ
サンディエゴのほうが温暖で数十倍まし
0514名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:32:07.98ID:Z6gceRsI0
>>510
案外、Las VegasやMiami Beachも安全ね。PhoenixやDenverはちょっと格下。
New Orleansは黒人だらけ。
0515名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:17:23.60ID:oe201tVs0
温暖でも湿度高いところはイヤだね

Las Vegas 水代が嵩むって射撃屋の主人が言ってたな
0516名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:50:38.60ID:T/kCp7iUH
【海外移住】
物価が低く、住みやすいポルトガル…
「ゴールデンビザ」の魅力
https://gentosha-go.com/articles/-/22273

義務教育は無料、優れた医療制度も整うポルトガル

賃貸用不動産を取得すれば、生活資金も得られる


ポルトガルの「ゴールデンビザ」を取得すると、
1年間の長期滞在権が与えられる。
その間、住み続けなければならないわけではなく、
1年間に7日以上滞在すれば更新可能だ。
「1年目を終えると、2年間で14日以上滞在すれば2年ごとの更新が可能となります。
さらに、長期滞在期間が5年を超えると永住権、または市民権を申請できます」(岡崎氏)
0517名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:40:29.57ID:DgjH3GQ80
>>516
不動産買うだけで移住できるなら中国人だらけになるでしょうね。
で、地元民の反アジア系移民運動が起こって暴動に発展するでしょう。
0519名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:08:15.19ID:muGfIban0
現実は部屋から出ることが出来ず、ここで妄想を撒き散らす。
0520Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/03(土) 19:29:37.48ID:lLqzRigDa
日本人が一番苦労しているのは、条件の悪い会社をバッサリ辞めることなんだよね。
上司の顔色伺ったりとか。

ヒキコモリを辞めることなんて楽勝だろ。
0521名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:04:04.03ID:muGfIban0
アメリカ程は厳格ではないにせよ、日本にも階級が存在する。
ここに居るのはど底辺だけ。上級社会がどんな所か知らない。自分が知っているど底辺が日本の全てだと思ってる。
0522日本人29歳コンビニ店員
垢版 |
2019/08/03(土) 21:36:13.51ID:BlZgiUtUa
>>518
IT関連の勉強をインドでして
ハンガリーに移住でもしようかな?
0523名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:58:29.84ID:8wDVHD200
調べればわかるけど、金持ちはどこの国にも住めるだよね。
働くのは難しいけど、住むだけなら金積めば叶う。
0524Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/03(土) 22:38:59.07ID:xqBM8cqI0
3000万円程度の資金を融資すれば永住権もらえる国はある。
0525Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/03(土) 22:49:05.61ID:xqBM8cqI0
>>521
俺は上流階級の世界のことも良く知っているが、本当の上流階級の世界は競争という概念がなく、学問と遊びの区別のない世界に住んでいる人達のこと。
お金を儲ける必要も一切なし。そもそもお金儲けをしようという発想すらない。
そして、大学は貴族の社交場のようなところ。
0526Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:59.98ID:xqBM8cqI0
>>521
ただ、アメリカの場合は日本よりは機会均等なので、下の階級の人間が、上の階級に仲間入りする確率もゼロではない。

そして、階級制度自体が本来はヨーロッパで金持ちやユダヤ人を妬んだ良家の家系が作った「既得権益を保持するための」制度なので、経済力とは反比例することもありうる。

日本では貧乏な武士が、裕福な商売人を妬んで士農工商を作った。
0527名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:30:19.94ID:bdqNoL0DH
>>522の日本人29歳コンビニ店員さん、
時給いくらですか?
0528名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:33:45.04ID:bdqNoL0DH
自分が底辺だから上流階級に憧れるんだよ。
上流階級はそんなこと考えないから。
0529名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 05:04:28.46ID:pcxx12d00
まだアメリカが自由と平等の国だと信じてるジジイがいるのか。部屋から出てアメリカ行って現実を確かめる実力も無いだろうし、洗脳は一生解けないだろな。
0530Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/04(日) 10:40:29.58ID:BaNuNSKxa
どっちにしろ、ほとんどの日本人は中流階級だと思っている。
まあ階級という意味なら、日本で親が自営業なら、中の上だろうね。
0531Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/04(日) 10:46:58.40ID:BaNuNSKxa
経済競争自体が、上流階級の見せ物のためのようなもの。
上流階級を人に例えたら、経済競争に参加させられている人たちは動物園の檻の中で見せ物の競走をさせられている動物のようなもの。
0532名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:08:08.22ID:FdWf+BefH
アメリカ在住で仕事があって年収5万ドルもあれば真っ当な暮らしができる。
上には上がいるから上を見ても仕方ない。
0533名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:12:20.10ID:FdWf+BefH
嗚呼、今日も元気で葉っぱが美味い!
今日はコロンビア産の最高級品だ。
南米の葉っぱは脳みそにガツンと来る。
やはり大麻もオーガニックが良い。
0534名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:45:31.96ID:DqO2zeVe0
>>527
東京だけど昼間は980〜1100くらいで夜が1200〜1300のところが多い。

アメリカも時給は同じくらいなんではないかな?
スイス、北欧、豪州はコンビニでも2000〜2500円くらいだから日本の倍。

日本はアメリカ、欧州より家賃も物価も安いけど
安すぎる気がしますね。
1700くらいに挙げてあげないと可哀想。
0535名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:43:15.23ID:EAu+fJYe0
コンビニは多過ぎだから、絶対時給上がらないよ。
これから高齢化やなんかでコンビニが激減したら、上がるのかもね?
0536名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:11:26.50ID:pcxx12d00
日本は最低賃金でも病院行けるし飢え死にすることは無い。
アメリカじゃ最低賃金では病気や怪我は気合で治すしかないし、教会やチャリティの炊き出しのお世話になるしかない。
夢の中のアメリカでははあり得ないことだろうけど。
0537Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/04(日) 16:31:51.41ID:BaNuNSKxa
>>536
日本でも自営業に最低賃金なんてものはない。そういう発想がサラリーマン視点で見た福祉制度。
0538名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:01:45.04ID:pcxx12d00
お前想像以外でアメリカ行ったこと無いだろ。
0539Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/04(日) 18:45:55.40ID:BaNuNSKxa
駐在したことのある国
アメリカ、ブラジル、アルゼンチン
0540Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/04(日) 18:49:33.38ID:BaNuNSKxa
あと、アメリカの日本人社会(特に老害世代)は酷かったから、俺はできるだけアメリカ人と交流するようにしていた。
0541名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:51:58.63ID:pcxx12d00
やはり、いつもの子供部屋オジサンか。
0542Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/04(日) 19:23:23.59ID:BaNuNSKxa
どこにでもいるようなボンクラでさえアメリカに行く時代。凄くも何ともないよ。
あ、駐在といえば中国を忘れてた。
二度と駐在したくない国だけれど。
0543名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:33:41.85ID:pcxx12d00
人から凄いねと言われたくて、ストーリー作り上げる病気って、なんて病名だっだっけ。
0544名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:44:36.81ID:DqO2zeVe0
>>539
その中だったらアメリカなど比較にならないくらい
魅力的で最高に楽しいのがブラジルでしょう。

世界5大陸で、アホで楽しくメチャクチャでエロく直ぐに友達ができるのは、ブラジル以外にないとおもう
(40ヶ国に滞在したけど)

もしブラジルが経済発展して国民の生活が安定して少しの勤勉さが備わり治安が納まれば
アメリカなんて魅力ゼロの屁でもない国だよw
アメリカは所詮、作られた空威張りの国でしかない。
0545Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/04(日) 20:48:23.24ID:21iaSXvra
>>544
まあブラジルでもパウリスタは勤勉だよ。途上国が貧しい原因は怠け者だからではなくて、先進国が勝手に怠け者のイメージを定着させて途上国を差別していることと、既得権益にしがみつく上層部のせいだということを学んだ。
0546名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:20:25.53ID:DqO2zeVe0
>>545
ブラジルの問題は汚職、教育、治安
そして主産業を外資(欧米)が支配していること
こいつらを追い出して、教育と治安(警察力)を
改善してサンパウロが金融都市になれば、ブラジルは先進国になれる。
十分可能性のある国。ロンドン、NYなど屁でもない魅力と可能性のある大国。
0547名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:55:41.15ID:xnYw5IF6H

それができる人材がブラジルにいる訳ない。w
0548名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:19:31.85ID:xnYw5IF6H
>>546
ブラジルの多々の問題は経済的な問題から発してるんだよ。
リオのオリンピック開催が決まってブラジル中がお祭り騒ぎになっていた頃は、
原油価格が1バレル120米ドルぐらいだったけど、
ここ数年は55ドル前後で移行している。
ブラジル経済はバレル100ドル以上じゃないと帳尻が合わない。
長年にわたって天然資源に頼ってきたブラジルはそれ以外に金の儲け方を知らないんだよ。
簡単に言えばアメリカのシェールオイル革命のせいでブラジル経済は破綻寸前と言うこと。
その影響でブラジル中に汚職や不正が蔓延している。
でもそれはアメリカのせいじゃない。
この世の中は弱肉強食なんだよ。
もう太古の昔からね。
だから俺たち米在住者は勝ち組と言われるんだよな。
0549名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:22:01.26ID:ol9onhC90
日本の正社員「年収300万、昇給無し、ボーナス無し、退職金なし、土曜出勤」が7割を占める

https://www.youtube.com/watch?v=I_d2JWqfqDc
東京は心を殺さないと生きていけない所だから
目の前で人が車に跳ね飛ばされてても無関心でいられるんだろうね
0550名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:32:39.61ID:ol9onhC90
東京首都圏が、中国、インド、アメリカ、ドイツの最大都市圏の
通勤と居住の人口が2〜4倍ってのがヤバすぎるわw
しかも土地がその4つよりも断トツで狭い
東京圏に犬小屋住宅買って、蟹工船・満員電車とか、キチ●イだわやっぱり
0551名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 06:36:25.61ID:7gPozMnNM
一人当たりの住居の面積はアメリカ>日本>欧州の順だった
0553名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:01:05.61ID:ol9onhC90
日本の地方都市・地方県だったらそうだろうね。
イギリス、イタリア、オランダより日本のほうが広い。

でも東京(関東4県)に関しては話が違う。
密集度はアメリカ、欧州、アジアの倍以上。
首都圏の通勤電車、居住住宅に人間の尊厳はない。

日本の経済の中心の東京の都市計画は完全に失敗
By石原元都知事も認めていた。
0554名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:54:23.37ID:xnYw5IF6H
>>549
この動画、凄いな。w
社畜の出荷か。
0555名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:14:41.63ID:6jxJObF1H
エルパソで乱射した男
8chanと言うワトキンスの経営するサイトに
マニフェストを貼ってから出かけたらしいな。

これはクライストチャーチと同じパターンらしいが
クライストチャーチは(アメリカにとって)外国と言う事で
批判をかわしてたが、エルパソではそうもいかず。
これまで8chanのセキュリティを担当してた
サンフランシスコの会社に猛烈な圧力がかかって
契約解除したんで、8chanの存続が疑われてる。
0556名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:25:23.87ID:3Tiviw+EH
そのマニフェスト読んだわ。
自分の思想はトランプ選出前から持ってたものだから
自分の件でトランプを責めるなと書いてる。
なんだかな。
0557名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:26:31.49ID:Oafeq9Cxa
オバマ政権のほうが、劇的な経済成長こそなくても、そこそこ安逸で平和だった。
0558名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:59:19.52ID:38cwPycdH
ヒラリーだったら全く違う世界になってただろうな。
良きにしろ悪きにしろ。
0559Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/06(火) 12:17:00.24ID:Oafeq9Cxa
今日は、民主主義ハロー(8/6)の日ってアメリカ人の先生に教わった。
0560名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:26:22.37ID:mdAXH6B90
>>553
東京は住むところじゃないので、観光で遊ぶところ
数百万円のためにわざわざ住んで頭のおかしい電車に乗って働く人は
ドMか、がまん大会のメンバーなんだろうw

>>557
英語圏の中で生活水準が最低なのがアメリカ
まともな人は別の英語圏か先進国に引っ越す(アジアも含める)
貧しい黒人がスラムにうようよ。
0561Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/06(火) 12:43:57.27ID:Oafeq9Cxa
>>560
アジアに本当の意味での先進国はありません。
0562名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:38:33.43ID:f9j4xGeb0
>>560
英語圏で生活水準が最高の国はどこ?
0565名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:33:22.89ID:mdAXH6B90
>>561
労働に関してはシンガポールくらい
成長しているマレーシア、フィリピン、インドに期待したいが
現段階ではアジアのDQN国家(格差がひどい)でしかない
0566Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/06(火) 21:31:05.07ID:Oafeq9Cxa
>>565
シンガポールがどんなに最低な国か君はわかっていない。ちなみに、俺は死刑制度反対です。
0568名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:58:42.18ID:R7vJ6BltH
>>557
オバマの8年間の経済は絶好調だったよ。
トランプがあと6年やってそれに匹敵するのはほぼ不可能。
なぜなら過去10年続いた好景気のサイクルが終わりに近づいてるから。

そもそも政府の政策と景気はあまり関係しない、てのが経済学の見方。
トランプの最初の二年は企業に有利な税法で短期的に景気をブーストしたけどその効果は既に終了。
関税と貿易戦争による産業の国内誘致は、長短所ありすぎでどう転ぶか不明。
短期的には皆が損をする。
そもそもこの手の保護貿易は民主党のお家芸だったから、共和党支持者の中で不協和音が吹き出てる。
Koch brothers とか。
0569名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:09:00.28ID:R7vJ6BltH
言葉を足しとこう。
愚かな政府の政策が不景気を産み出す事はよくある。
しかし、下降サイクルに入った景気を経済政策と利率操作で回復させるのはほぼ不可能。
0570名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 05:45:00.56ID:CkFE3SFoH
アメリカより日本を心配しろよ。
中韓北がヤバい事になってるぜ。
トバッチリ食うぞ。
0572名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:42:26.91ID:glCvyXLx0
家で仕事すればいいじゃん?
0574名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:57:02.43ID:Xs7OYAxYH
>>571
日本の皆さんは今日もご苦労さんです!
日本経済発展のため、歯を食いしばってオロナミンCを飲んで、
残業と休日出勤を粛々とこなしてください!!!
日本、バンザーイ!!!





ザマーミロ
www
0575名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:55:18.17ID:HCysPdsc0
去年だったか今年だったか
東京で、駅のホームからぐらついて転落して人身事故で亡くなった人も
(仕事の疲労、精神不安定、自律神経の異常が原因)
オロナミンCだか栄養滋養ドリンクを持っていたんだよね

ああいったリアルな事件が表に出てしまうと
栄養ドリンクで乗り越えろ!という冗談が冗談にすらならない
日本の恐ろしい労働環境が、どんな物か実感できますね。
(東京オリンピックの着工で亡くなった人も同じ状況だったとおもいます)

連日、無言の残業の同調圧力を受けて、有給も自由に使えない土日も駆り出される
もう日本は先進国に近づくチャンスを逃してしまったのかもしれません。
日本は中国、韓国、インド、メキシコ、中南米をバカにできる立場でしょうか?
0576名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:49:02.69ID:5jpt1ZK00
メキシコ・中南米からは馬鹿にされてるだろうな。
人生の楽しみ方を知らないって。
0577名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:38:28.43ID:O1ziuxGR0
日本の真の豊かさを享受出来ない負け組が悪口をウダウダ言うのも、まあ仕方ないな。
0578名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:40:42.46ID:gPAC4dRNa
>>576
そのメキシコはデータによると日本より労働時間が長いことになってる。
0579Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/07(水) 21:45:07.03ID:92qRXur30
日本での真の勝ち組とは、平日に思いつきで自由に休めて、Facebookで平日開催のイベントに友達を招待できるような人達のこと。
社畜には到底理解できない世界もあるの。
0580Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/07(水) 22:40:35.99ID:5J549Eeo0
Hello, Shintaro Koizumi, you might be much better than Shinzo Abe as liberal power of the party. And I've had an inkling of that lately.
0581Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/07(水) 23:08:41.07ID:btnkDazM0
Mistaken : Shintaro
Correct : Shinjiro
0582名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:35:25.86ID:5jpt1ZK00
>>578
労働時間が日本より長いのに、なんで日本よりのんびりした生活してるんだろうな。おかしいな⁈
0583Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/07(水) 23:43:49.50ID:btnkDazM0
大多数の貧困層は夜中まで遊びながら仕事している。実際にはマフィアに監視されている奴隷労働も存在する。
0584名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:11:53.58ID:0o674cJ40
日本の貧困層は遊ぶ時間も余暇もないけどなw
マフィア(政府と零細会社)が監視してそれを合法化している恐ろしい国だ
0585Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/08(木) 00:44:05.00ID:lRlkq7xr0
Even in Japan, anybody has a right to quit the company or to receive public assistance as needed. The toxic companies in Japan, so-called "black" companies, are produced by those who are only afraid to be unemployed or who don't have enough courage to tell resignation. I might call it "anxiety" gene.
Here comes the answer.

https://medium.com/@wasabi_nomadik/why-is-it-difficult-to-be-a-freelancer-if-youre-young-asian-e517aa17a128
0586名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 05:06:28.33ID:iRNV7MeoH
>>585
日本人には社畜DNAと言うものが存在するからな。w
0588Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/08(木) 20:53:15.58ID:QDYF7heHa0808
Shinjiro is much better than Abe as politician. Anyway, Abe should be ashamed if he really has called Shinjiro to the Prime Minister's residence for the report, and it must be a crisis of democracy.
0589名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:56:23.55ID:l6VuBvlx00808
ヘッタクソな英語、読んでるこっちが恥ずかしくなる。
0590名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:00:15.48ID:BUFpIBR7H

日本の英語教育の賜物だよ。
このレベルだと欧米先進国には出られないからな。
日本の英語教育は日本人(奴隷)を国内に留めておくための英語教育だから。
0591Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/08(木) 23:22:36.29ID:q7+zZNrQH
例え下手な英語でもアメリカ人やイギリス人にはめっちゃ褒められて舞い上がり、実際にそれで意思疎通ができれば、旅もできれば、暮らすことも可能。
俺は昔から外人には褒められて生きてきたんですよね。
0592Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/08(木) 23:24:31.57ID:q7+zZNrQH
動詞の活用すらしないレベルの下手な発音の英語を話してるインド人みると、ムカつくが、それでも奴らは欧米先進国に住んでる。
0593名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:28:20.66ID:0o674cJ40
日本人(引きこもり島国の教育の申し子たち)の英語はロボットのような不自然な定型文
それをおかしいと感じない
シンガポールの政治家に国際音痴と英語でバカにされたのに怒らない
その程度の英語感覚しかない日本の政治家(エリート)
0594Satsuma age 45
垢版 |
2019/08/08(木) 23:47:30.22ID:q7+zZNrQH
>>593
ほとんどの日本の有名政治家は官僚の操り人形。
公の場で話す内容も官僚が決める。
0595名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:57:50.74ID:8fmhf+MW0
>>587
日本人の働き方がおかしいというより
日本企業、日系企業がイカレテイルというのが正しい
それを容認している日本政府はさらにイカレテイル(基地Guy)
0596名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 03:02:18.39ID:xoOPmZFCH
官僚が政策を決める。
失敗したら政治家が責任を取る。
官僚は無敵だ。
0597名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 05:07:19.83ID:IEwW7qMa0
お前らが負け組なのは、お前らに実力が無いから。いくらここで日本のせいにしようとしても、お前らに実力が無いという事実は変わらない。
0598名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:20:06.10ID:xoOPmZFCH

俺はNY在住で市民権持ちだけど、
いくら稼いでたら勝ち組に入れるのかな?
オマエ、もしかして日本在住組じゃねーよな?
0600名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:01:49.20ID:xoOPmZFCH
150Kあっても女房と子供3人いたら生活はカツカツだぜ。w
とくにNYやCAだったらね。
田舎の週なら余裕かもしれんがな。
0601名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:27:54.70ID:tohNP2mnH
NY、CAでも独身だったら100Kでじゅうぶん勝ち組だよ。
0602名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:11:29.42ID:hwg1fJHFH
独身でも$100kじゃ勝ち組とは呼ばんよ
普通に中流だ
まあ常識は$150k以上だな
0603名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:14:53.48ID:IEwW7qMa0
で、どんな仕事なんだ。人に誇れるような仕事なんだろな。言えないだろうから、いつものように妄想撒き散らすだけだろうけど。
0604名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:56:11.09ID:YOZq3kJP0
Ikuo atari、54歳で離婚したからって
銃を乱射しないで欲しい
0605名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:11:02.24ID:zVA/NT1BH
>>603
俺の事か?
俺は米市民権持ちで在米30年だ。
職業は普通の会社員。
年収約100K
独身。
現在はNYC在住。

オマエは日本在住のこどおじだろ?
0606名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 04:16:11.59ID:jvp5lsss0
お前との違いは、オレはアメリカで大学出たこと。日本で一流企業に勤めてて、時々アメリカのITジャイアントに出張すること。あと、家族と住宅ローンもあるけどな。
アメリカで大学行ってたころ、皿洗いやウエイターが俺は会社員って言ってたな、ほんとまんまだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況