X



俺たち在米は勝ち組だよな? 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザマーミロ (アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/09/20(水) 12:20:24.41ID:h8K4DkqU0
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな?
その根拠をここに列挙しよう。



過去スレ

俺たち在米は勝ち組だよな?
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/northa/1498067053/
0355名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:34:03.71ID:OB0lIVOhH
暗記暗記って言うけど
暗記だけじゃ大学受験失敗すると思うけどね。
英語だって暗記した単語や熟語の数が多いほど長文読解が素早くできる訳だし
数学だって微分積分は暗記じゃ無理。
物理だって…みんな日本で大学受験しなかったの?
アメリカの高校生は 数学と化学は 先進国30か国中25位だったと思うけど。
日本は2〜5位くらいだっけ?
なんかのテストでそうなってたよ。

そのテストで アメリカが堂々一位だった教科は?
「自信」だって…
http://labaq.com/archives/51674348.html
 
0356名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:35:31.82ID:kvRJTRCSp
そりゃ日本は平均的な学力を求めるから。
アメリカは学力にも格差ある。飛び級認めてる国だよ。日本と訳が違う。
0357名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/23(月) 20:13:51.33ID:gcgp+26J0
現実は、アメリカで高給貰ってる者は日本でもアメリカでも有名大を出ている。
日本で勉強が出来なかった者はアメリカでも勉強に付いて行けず一流大で学位を取れない。
結局、日本で駄目な者はアメリカに来ても駄目なんだな。
ちなみに俺は日本の国立大理系を卒業した後こっちで博士号を取って米企業で働いてる。
0359名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:45:03.94ID:Tqx2Hgfw0
>>349
そのリンクちゃんと最後まで読めや
18才の時点で上なのに学部の間に抜かれるというおなじみのやつ
0360名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:58:37.57ID:5pMeqofv0
>>357
エリートじゃん。
年収一千万オーバーしてる?
恵まれた君にはザレゴトとおもって聞いてもらえばいいけど↓
アメリカの大学入りたかったけど四年行くと800-900万円必要って言われて無理だったわ。
プリンストン ハーバード ボストン シカゴなどは1000万円を超えるらしい。
大学も親孝行するために行けず地元のメーカーのサラリーマンになったよ。
お金がなかったし親のスネかじるなんて最低だとおもったからね。貧しかったのもあるけど、、、

でも日米も雇われ人(労務者)として高給取ろうとおもったら
学卒=学位がないと世の中をスムーズに駆け上がって行くには絶対的な条件になりつつある。
固定化されつつあるとさえおもう。
これからは大学卒以下の教育実地者は、とても厳しい世の中になるだろう。
大手の人事に話や転職活動を通じてそう感じた。
なぜ日米とも職業、分野の選択肢が狭く
高卒や中卒ではダメなのかな?
明確な理由(政府側の人間の(エリート))が知りたい。
最近の負け組、勝ち組という表現や断定もよくわからない。
0361名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:22:23.83ID:Bil6TWsU0

日本の大企業は一流大学の新卒だけを採用するでしょ。
手に職のない文系の大学生を雇うぐらいだったら、
高卒を採用してもいいんじゃないの? って思うけど、
そうはしない。それはなぜか?
一流大学を出た人たちは一種の「仲良しクラブの仲間」みたいなもんなんだよ。
彼ら独特の文化があるんだ。
同じ価値観を有する仲間と一緒だったら安心でしょ。
変にズル賢い高卒を採用して下克上を狙われても困るし。
そういうことさ。
日本独特の文化。
0362名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:51:54.47ID:UpFUQ2l+0
アメリカの大企業なんか幹部連中が
皆ユダヤ系とかザラなんですけどねw
0363名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:35:57.32ID:TyYi5/Ku0
そうそう
0364名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:55:27.36ID:C6FqvvqJ0
>>361
そんな理由かよ。頭おかしいな。
大人が仲良しクラブってキモチ悪いw
二人に一人が大学進学するから、とうぜん企業は大卒しかとらん。
日本はイビツな雇用状況で、もう手遅れだけどねw
学校名と偏差値をひけらかして、人を見下すゲスが増えたことが残念。
人の中身を見なくなった。
今の日本に本当の高学歴エリートっているのかね?
0365名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 05:56:33.55ID:gIzMFDiwH
新入社員を選んでいる人事の人にとっても、
ある程度以上のレベルの大卒だと、
そんなに変な奴はいないから安心なんだよ。
Fランクの大卒や高卒だと、
とんでもない地雷を踏んづける可能性があるからね。
0366名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/24(火) 06:03:26.02ID:3HqaXTdD0
>>349
自分も含めて東大卒で何らかの形でハーバードに在籍した知人友人数十人いるけど
ハーバードが「馬鹿ばかりだった」なんて意見は聞いたことがない。
そのリンクの先生だってそんなことは言ってない。それどころか開成卒業者にアメリカに来るよう進めてる。

あと、その先生はSchool of public health で教えてたみたいだけどそこの学生をハーバードの典型みたいに見なすのもなんだかね。
0367名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:35:21.43ID:/sKhhIy60
>>361
仲良しクラブはアメリカの方が顕著だよ。
その為のフラタニティやソロリティ。
0368名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:39:04.00ID:j82Zslfja
>>361
日本企業は、「一流大学に入れる能力がある」=「もともと頭が良い」と見なすわけですよ。
0369名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:19:03.89ID:C6FqvvqJ0
昔、再就職先を探してる時に
優良企業の人材担当から東京都内のトップ20校の大学卒業者以外は
(この時点で地方の大学は眼中にない)
よほどのことがないかぎり経歴を見て吟味しないし、エントリーにすら辿り着けないと言われた。
一緒に活動していた後輩は指定の20大学でなかったので、その優良大手を諦めざるをえなかった。
その後も大手の次長、部長、専務クラスであっても、偏差値偏重、学閥で人を差別して切り捨てる人がいてびっくりした。
0370名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:57:08.04ID:BO5T6+MXH
東京のローカル企業でしょ。
0371名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:34:22.75ID:/sKhhIy60
地方の国立大より都内の私立を優先する企業なんて聞いた事ないぞ。
特殊ケース過ぎじゃね。
0372名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:25:24.98ID:F8jt14LMa
>>371
関西の優良大学(例えば関西学院)とかはダメなんですか?
0373名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:22:58.04ID:Bil6TWsU0
Fランクの無名大学の学生でも、
頭の切れるバイタリティーある学生はいっぱいいる。
そういう学生はアメリカに来いよ。
可能性が広がるから。
0374名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 03:00:26.03ID:H/jPY3Ud0
>>373
アホだからfランクなんでしょ
あなた何言ってるのw
頭がきれる?
アホがアメリカいって何の仕事に就くの?
スキル、英語、体力はヒスパニックに負けるよ
同じアジアの中国、韓国、インドの移民も同じく日本人より能力もパワーも上。
夢が広がるどころかいじけて日本に帰ってから、路頭に迷っちゃうよw
非正規のサービス業務はfランクだらけ
12時間労働(ブラックだけど標準化してる)
0375名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 03:18:53.54ID:mKNsyHZQ0
ID:C6FqvvqJ0
こいつってとんでもない低学歴なんだろうなw
書き込みから高学歴にコンプレックスが滲み出てる
アメリカでは学歴関係ないと思ってるみたいだが日本で低学歴にしかなれない奴が
アメリカで通用すると思ってんのかよバーーーーカ
0376名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/25(水) 03:27:17.46ID:j45/rr8U0
まあ、そらそうだ。
でも日本ではFランでも、
こっちで化ける奴もたまにはいるんだよ。だからアメリカは面白い。まあ1000人に1人ぐらいだけどね。
0377名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:29.13ID:H/jPY3Ud0
>>375
完璧な学歴社会じゃん、日本よりシビア。
能力の低い外国人は門前払いだよ。
単純労働の職に関しては下層日本人がいるのかもね。

>>376
1000人に一人・・・いないのと同じじゃないかw
日本の下層fランはアメリカでも下層だよ
インド人、中国人のほうが総じて能力は高いし使える。
日本人は屁理屈の口先だけおまけに体力も無い。(渡米した低スキル低学歴の日本人のこと)
0379名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/26(木) 04:58:09.43ID:qhRHeIi00
もうここ15年ぐらいアメリカで労働ビザ取るのは難しいけど、
トランプ政権になってから100倍ぐらい難しくなってるよ。
もうよっぽど優秀な人か、コネがあるか、裕福な人じゃないと労働ビザは無理。
OPT以降にビザサポートしてくれる日系の会社も極端に少ない。
0380名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:35:20.45ID:EbYoXNFxa
安倍にとっては無能な日本人にはむしろ出ていってくれたほうが有り難いのでは?移民を入れて税金を取れば良いわけだから。
ただ、閉鎖的で硬直した雇用環境の日本で、単に新卒で失敗しただけで潜在的には有能な負け組という人達も存在するから、そういう人達は海外で成功するかもしれないわけね。
世界を知らないネトウヨ野郎の妬みを買うのは楽しいな。
0381名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:40:14.37ID:EbYoXNFxa
>>377
日本のガラパゴス社会では、日本人技術者のほうが、中国人やインド人より能力が高い。なぜなら、契約社会で育った彼らは、契約以上の仕事はやらないから。

しかし、アメリカでは、日本人技術者よりも中国人やインド人のほうが能力が高かったりする。なぜなら、アメリカは個性が尊重される社会だから。
0382名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:41:49.60ID:EbYoXNFxa
ちなみに俺は名古屋大卒
0384名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:46:02.26ID:XcrAqy310
・世界の知的財産権等使用料(特許等使用料)収支収支尻 国別比較統計・ランキング
【単位:mil.US$】

1位 米国   87,055
2位 日本   19,537
3位 ドイツ  5,653
4位 イギリス 5,313



121位 パクリグック ←赤字w
0385名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:44:19.54ID:zQpculXR0
>>380
東京ー関東では徐々に移民が増えてるよ。
サービス業務、工場、倉庫、it、売り子とかね。
でも基本は東南アジアの出稼ぎクラスだろう。
彼らもしょせんは経団連、日系企業のブラックワーカーの一員すぎない。
人口が減り続ける日本の最後の手段。
アメリカの移民とは政府のやり方が違う。
これから日本で働くと言うことは高齢者の医療費を支え、何万もの企業(グローバルとは無縁標準日系)を支え政治家先生の巨大な借金を返済する役を買うことだ。
それが地獄に思えるなら日本を脱出するしかない。
0386名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:50:44.70ID:LmnYTj1I0
>>385
なんで企業を支えるのに税金を払う必要があるんだ。助成金とか糞だろ。
ブラック企業をなくすためには力のない企業は潰すべき。
北欧はこうやって成功した。
0387名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:11:02.49ID:C81d/rI20
>>385
東京+周囲関東だけでカナダ、アルゼンチンの人口を超えるからな
あの狭苦しい土地にギッシリ人を詰め込んだ形。
日本の経済gdp7割を作り出す人口密集地
蟹工船→満員電車はなくならない
狭い家に住み尊厳の希薄な生活をおくる東京圏の日本人たち・・・・
0388名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:46:57.62ID:ilngmDAf0
そう考えると、人口と面積がともにオランダと同じぐらいの九州は理想的だよな。
0389名無しさん(アラビア)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:52:44.49ID:ktf76M/kH
みんな、なんか勘違いしてないか?
土地の広さとか人口密度とかより、
日本は上に管理されてるから住みにくいんだよ。
日本政府は国民を子供扱いしてるでしょ。
そう言うこと。
国民のための国家ではなく、
国家のために国民がいる。
戦前となんら変わりないど人国家よ。
0390名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:15:00.65ID:C81d/rI20
>>388
九州は理想に近いかも
個人的にはアメリカ東側に雰囲気が似てる自然も多いし
めちゃくちゃに人口も多くないし
でも東京が中心であることは代議士と官僚がいる限り許さないから、変わることはないだろう。
バングラデシュ並の人ゴミの日本の中心。

>>389
もちろん政治的なそういった理由もある。
日本の縦の官僚システムは北朝鮮に近いとおもう。
しかしながら日本のパーソナルスペースの狭さ、気が狂ったような首都圏の路線>満員電車
住宅密集地帯の犬小屋のようなアパートと
一軒家は過敏症とノイローゼの原因でもある。
物質的な狭さ+精神的な息苦しさ+政治の圧力と強権がこの国を国民を狂わせている。
0391名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:38:15.83ID:juNtNxvm0
ところが日本はオランダが持ってる資源を欠くのに加えて世界有数の災害大国ときてる
>>102で日本には資源がなくてよかったと宣ってるのがいるが小国根性丸出しで情け無い
0392名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:03:35.89ID:BybIQ7FnM
日本には森と水資源という資源がある。
因みに水資源は石油よりも地球上に偏在している。
0393名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:18:28.42ID:ycqO+Z1nH
水は石油よりずっと高価だよ。
中国人は日本の水源を買いまくってるみたいだね。
0394名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:10:12.21ID:C81d/rI20
>>392
その森、水、水田、作物も法制度の緩和、変更で
外国企業の影響を無視できない状態に...
「種子法 水道法 国有地 外国勢力」等で検索
0395名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:56:40.33ID:rRbJ8tlw0
>>389
試合の前に必ず国歌斉唱するアメリカの事だな
0396名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:50:03.89ID:4LDoqjgn0
試合の前に国歌斉唱しない奴は国外追放でいいよ。
日本でもアメリカでもそうすべき。
母国を愛せない国民はいらない。
0397名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:56:39.93ID:lCWFgzc90
JFKの資料、かなり強烈なのが出てきたみたいだな
オズワルドは事件の前にキューバやメキシコの(高官?)と連絡を取ってた
CIAはオズワルドとメキシコで会ってた?
CIAがオズワルドを動かしてた可能性とか
やはりジョンソンが陰にいた可能性とかあるってCNNで言ってるじゃん
NYTには何にも出てないって…まだ朝だから? 
0398名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:15:57.98ID:l5Ll8ccpH
>>396
黒人は国のお荷物なのに権利を主張しすぎでウザいよな。
税金もろくに払わず生活保護率が半端じゃない。
文句言いたいなら国民の義務を果たしてからにしろ!と言いたい。
0399名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:58:37.28ID:syXiisKv0
でも黒人はたったの人口の一割しかいない。
銃 ドラッグ 強盗 詐欺 貧困はなぜか彼らだ。
0400名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/28(土) 10:27:46.28ID:l5Ll8ccpH

それがアメリカ黒人の文化なんだよ。
黒人音楽を聞いてりゃ分かるけど、
暴力、窃盗、セックス、ドラッグ、ギャング、
そいうのを美化してるだろ。
奴隷の子孫だから仕方ないのかもしれないが、
まともな教育で救ってやれる黒人の人数は限られてる。
どうしようもない。
0401名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:46:40.76ID:wyomMz8I0
世界は国家からの個人の開放へと向かっているのに、日本の保守層とアメリカのトランプ支持層は頭が悪い。
氏ね。
ヨーロッパを見習え。
0402名無しさん(カナダ)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:20:12.66ID:pAOY4okcH
移民がテロしまくってる国家なんて見習いたくないわw
0403名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:36:02.01ID:wyomMz8I0
スウェーデンは?オランダは?
0404名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:18:06.16ID:syXiisKv0
>>401
閉塞引きこもり神経症ニッポンジン、片田舎の土着レイシスト白人では
グローバルな多様性の社会についてこれない。

これらの時代錯誤の人間は高速で変化する世界に取り残されて
二極化して進化する世界でそのまま歳だけとって、足手まといな存在−老害となる。
(スルーされて足手まといですらない)
社会に張り付くだけの"コバンザメ"と同じ。
政府のエヅケ・餌付けで喰わせてもらう穀潰し人間。
0405名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:03:08.22ID:/PxIrEZI0
日本には周囲のアジアから大量に移民が来るでしょう。
安倍政権は毎年数十万人の外国人を受入れる政策プランがあるようです。
すでに秘密裏に実行されているとも
予想より多い数の外国人が入国する可能性がある。
中国、韓国、東南アジア、南米がメインとなる。
アメリカ、ヨーロッパのような移民、民族問題が日本でも少なからず起こるのは必須。
雇用、犯罪、宗教を避けることは難しい。
0406名無しさん(アラビア)
垢版 |
2017/10/29(日) 03:26:25.46ID:jO3WIYZ0H
>>401
トランプ支持者は、
自分たちは頭が悪い落ちこぼれだと言うことは重々承知している。
教育がないからエリートには勝てない。
グローバル化にもついていけない。
そう言う人たちがマジョリティになりつつあるんだよ。トランプさんは、そう言う可哀想な人たちの代弁者になる事で大統領になったんだ。
エリートとマイノリティだけを優遇したヒラリーは平均的なアメリカ人から嫌悪された。
そういう事。
0407名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 04:17:21.96ID:MLdYvAje0
>>406
>トランプ支持者は、
>自分たちは頭が悪い落ちこぼれだと言うことは重々承知している。

それ分かってるなら株なんかに手を出すなって
0408名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 05:01:35.02ID:3JCGriOl0
>>406
トランプはそんな人達を騙して大統領になったんだよ。
代弁者になる事なんて全く考えていない。
0409名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 05:25:17.71ID:/PxIrEZI0
>>406
ヒラリーは平均以上に生活をしたかったら(最低普通に食べていけるだけ)
大学に進まないと無理だ。と本音を言っちゃったからねw
中部や南部の貧しい学歴の低い白人層は彼女に決まったら絶望だと感じたのだろう。
サンダースはヒラリーの富裕層支配層とのつながりを批判していた。
彼女が当選したら黒人、ヒスパニックはどん底
の生活に叩き落とされただろう。
0410名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:13:36.72ID:gZj5sNgqM
トランプは就任以降何かやったのかな。
口だけで何もやってないんじゃない?
0411名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:16:05.88ID:fO1JtCBT0
ジジイは自分を準白人と見なしてこんな事書いてんの?
クラス的にはどっから見ても準黒人ヒスなんだが
0412名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:42:05.29ID:2JLUJH6A0
>>410
21?の公約のうち小さな事項を含めると
半分くらいは終ってるらしいぞ。
日本の外交ジャーナリストが言ってたから
ただ、トランプ陣営は完全に終了したとは言っていない。
一つの公約だけでも金と労力がとてつもなくかかるから
半分に手をつけたという意味かもね。
日本メディアはアンチトランプだけど、個人的には今のところトランプは悪くないとおもう。
オバマ、ヒラリーよりは国民の生活を救う方向にいってる。
美貌の才媛イバンカにも頑張ってほしい。
0413 (アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:37:34.16
>>410
日本のニュースでやらないからって何もしてない訳じゃないんで
無知は黙ってな
0414名無しさん(アラビア)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:38:40.39ID:gE+DYFInH
トランプはオバマが8年やってできなかったことを3カ月で達成したって言われてるね。
経済は絶好調だし、不法移民は徹底的に追い出している。法人減税も革命レベルだ。
メキシコ国境の壁の建設も着々と進んでいる。
もうすぐ北朝鮮の空爆もやるだろう。
外国に作った工場をアメリカに戻す数も急激に増えた。あのトヨタもメキシコ工場を30パーセント削減した。トランプ政権恐るべしだ。
0415名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 03:46:02.29ID:gE+DYFInH
日本のメディアは左翼ばっかりだからトランプ政権の良いところは報道しないんだよ。
ブッシュの時もそうだったよな。
原爆を落とされた国としてはそうならざるおえないかもしれないけど、日本のマスコミは劣悪だ。
日本の有識層は、アメリカの情報はアメリカのメディアで得てるだろ。
でもCNNみたいなフェイクニュースも多い。
どちらにしろ日本人は410みたいな情弱ばかりなんだろうと思うよ。
0416名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 06:57:15.84ID:T16Sz6ts0
不法移民もたくさんいたっていいじゃん。多様性という良いところがあるだろ。なんでオバマ政権の良いところは報道しないの?
0417!ken:
垢版 |
2017/10/30(月) 08:13:03.22ID:9ZzWeJV1H
>>416
不法移民でどれだけの税金の無駄遣いになってると思ってんだよ。
不法ドラッグの運び人やギャングもメキシコ国境から入り放題だったんだよ。
オバマ民主党は全く無能だった。

アメリカ市民権の無い者は黙ってろや。
0418名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:10:32.92ID:bh22fF5qM
メキシコに追い出しても穴掘って入ってくるのでしょ?
不法移民が減るかな。
0419名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:46:20.17ID:EryaKj3Y0
>>414
トランプなんて何も出来てないじゃない。
ACAはダメになったし、予算がやっと通っただけ。
減税も金持ちのためだし、累積赤字が増えるだけ。
就任一年も経ってないんだから、経済なんて未だにオバマ経済だろ。
0420名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:13:38.72ID:RkxCKq9j0
オバマケアを終わらせたのは功績だよ。
アレ誰も得しない施策だったじゃん。
0421名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:45:56.69ID:9ZzWeJV1H
>>418
メキシコからの不法移民はもうすでに劇的に減ってるよ。
イリーガルは入ってくるな!ってメッセージを送るだけで結構効果があるみたいだ。
>>419
君みたいな頭の悪い学生はアメリカでは通用しないよ。
時事に疎すぎる。
0422名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:37:46.24ID:EryaKj3Y0
>>421
もうこっちに何十年も住んでるよ。
おまれ等のようなトランプの言う事を鵜呑みにするようなバカには理解できないんだろうがな。
不法移民なんて俺のにとっては物価が下がるから大歓迎。
おまえ等は失業するから困るかもしれんがな。
0423 (アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:39:15.25
>>418
こういう無知な馬鹿って何でこの板に来てんの?
トンネルで毎年50万人通れる訳ねーだろ
0424名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:19:48.39ID:Ln6LFlwu0
そう言えば壁建設どうなった?
0425名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:28:35.99ID:bh22fF5qM
アメリカとメキシコの国境って相当長いでしょ。
壁建設は不可能と言われている。
0426名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/30(月) 14:37:17.73ID:2ogtaQbE0

中国の万里の長城は13000マイル。
メキシコとアメリカの壁はたったの1200マイル。
できないわけがない。w
ちなみにトランプさんは建築業者。
こんな美味しい話はない。www
0427 (アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/30(月) 15:00:27.36
>>425
主要部分だけ壁で僻地はフェンスってニュースも見てないのかよ
こういう馬鹿って国境に既に壁があるって事も知らなさそうだな
0428名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:11:35.45ID:bh22fF5qM
まあ中国や欧州に比べれば、国境は短いかな。
逆に日本は先ず陸路がない。
日本海の海流も早いから、ある程度いい船でないと台湾やフィリピンに着いちゅう。
0429名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:15:29.94ID:nbdAYMika
メキシコは住んでみると結構いい国だよ。アメリカにいると悪いイメージしかないが。
0430名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:28:06.89ID:nbdAYMika
1980年代は留学ビザで不法滞在していた日本人もたくさんいた緩い時代だったけれど、あの頃のアメリカは多様性とか希望が満ちていた。

麻生太郎に似ている知性の劣るトランプという屑の馬鹿は、そんな素晴らしいアメリカを壊し、白人至上主義を助長させてアメリカ社会を分断させ、日本人や中国人や黒人やヒスパニックを始めとした非白人の雇用の機会や活躍の機会を奪い、アメリカを活気のない白人至上主義の国ロシアみたいな国にしようとしているわけ。

ここまで発展させて考えられない日本人は知性に欠ける。

ちなみに俺はアメリカ民主党をずっと支持していた。
0431名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:31:21.16ID:nbdAYMika
アメリカでは、北部の州の出身の高学歴は民主党を支持し、南部や中西部の馬鹿は共和党を支持している、という歴然としたデータがある。

馬鹿は基本的に、自分にとってメリットがあるかないかを考えて短絡的に選ぶ。
そして、長期的な視点は皆無だ。

だから、馬鹿はトランプを選ぶ。
0432名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:54:42.96ID:0EtA8wqG0
そのバカにこびへつらってるのが阿部
0433名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:32:52.77ID:2JLUJH6A0
アメリカの富裕層やエリートは東海岸の都市に集中してるね。
真ん中の10ほどの州は九割が貧しい白人
それを考えると東西に富と知性のほとんどがある国。
固定されている。
日本の20倍もある大きな島(陸地)なのに階層は凸凹だ。
自分としては住むのなら西海岸のほうがいい。
0434名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:00:59.00ID:T16Sz6ts0
別に中部の白人の機会が固定されているのではなくて、情報を得ようとしないバカなだけ。リテラシーも低い。
アメリカから出たこともないから世界を知らない。
0435名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:49:44.28ID:ORz3D5AW0
アメリカが次のワールドカップ出てないwwww
0436名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:58:52.13ID:ORz3D5AW0
俺今年日本に帰化した元中国人(;_;)
0437名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/31(火) 03:24:51.66ID:RCR40CT90
>>433>>434
アメリカは裕福な国だから外国なんかに興味なくても生きていけるんだよ。
日本のような資源の無い小さな国は、
始終世界の動向に敏感でないと生きていけない可哀想な国なんだ。
世界に精通してるのが偉いなんて考え方は、
植民地(奴隷)根性に塗れている国民の思考なんだよ。
ちょっと考えてみなよ。
0438名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:46:04.30ID:VphQYgOz0
>>433
正確にはメインランドだけで21倍
ただし可住面積は43倍以上ある。
優れた大地を要する大国。
資源が豊富で輸出だけで喰っていける豊かな国。

>>437
日本は国民同士がギョロギョロ監視しあって
労働を強制して逃げれないようになってて、身体がしんどくてもうつ病でも休めない。
最後は自殺まで追い込まれる。
でもこういって犠牲のシステムで世界と互角に勝負できている。
資源のない日本が気を緩めたらベトナム、韓国、ブラジルに追い抜かれるだろう。
ギリギリまで人間を使い倒して衰弱しきって1,2億人の洗脳奴隷と
キチガイGDPの計上で世界の大国と戦うしか方法はない。
0439名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:55:09.59ID:ucFnQLZn0
・世界の知的財産権等使用料(特許等使用料)収支収支尻 国別比較統計・ランキング
【単位:mil.US$】

1位 米国   87,055
2位 日本   19,537
3位 ドイツ  5,653
4位 イギリス 5,313



121位 パクリグック ←赤字w
0440名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:07:19.56ID:bTJj9B520
>>437
海外に出ていかないバカは圧倒的に中西部に多く、パスポート所持率に歴然とした結果が現れている。
例えば、ニューヨーク周辺はイギリスと同じぐらいパスポート所持率が高い。
イギリスはアメリカよりも豊かな国なのに、アメリカよりも圧倒的に海外に行く人が多い。
はい、論破。
0441名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:31:30.33ID:bdhbllcFH

バカ発見。w
イギリスはEUの国と頻繁に取引があるからビジネスでしょっちゅう行き来している。
ロンドンでランチしてパリでディナー、
翌朝はベルリンで朝食なんて仕事では日常茶飯事。
アメリカはアメリカで完結してるんだよ。
パスポート持ってて外国に行く奴が偉いとかインテリだとか、
そんなの日本人の感覚なんだよ。
それにそもそもアメリカとイギリスを比べるのが馬鹿馬鹿しい。
君は小学校からやり直した方がいい。
0442名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:48:43.61ID:20smmUuop
ドイツ人が車でイギリスに来たと言ってて、?!となったのを思い出した。ちょっとお金かかるけど、可能らしい。
0443名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:58:59.77ID:UUDGmRsA0
>>437
海外市場がなくとアメリカも貧乏になるぞ。所詮3億人しかないから。海外無視で生活できるのは14億人いる中国だけ。
0444名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:22:55.98ID:UUDGmRsA0
>>443
中国人にとってニューヨークもうすでに北京上海以下、どこも汚いホームレスだらけ、治安も悪いしご飯もまずい。
良いことは部屋大きいだけしかない。。。
0445名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:19:59.32ID:VphQYgOz0
>>444
NYは小さい。東京の半分。大阪以下。
北京三倍、上海四倍ともに2000万人超BIG CITY
甲州 東蘭 天津 シンセン 香港・・・・は500-1000万人大都市圏、LA規模
勝負にならない。
中国は大都市の規模でも世界一。
0446名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:29:06.30ID:K8ilqjknM
中国はこのまま行けばいいと思ってるな。
15億いるから1人辺りのGDPが先進国の1/2までしか行かなくても、アメリカ日本EU足したGDPくらいになる。
内需を餌に外国企業に合弁会社を作らせ、技術とノウハウを盗んだら独立。
パクリ上等で外需なんか考えてない。
0447名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:39:25.88ID:VphQYgOz0
>>443
人口は3,25億人いるがそのうち中流〜アッパーー、富裕層上流がたったの8%しかいない。
残りは海外と取引をしないと喰わせていけない層だ。
簡単にいうとお荷物。

中国は中流アッパー富裕層はアメリカの4倍
資産でみればアメリカを圧倒している。
イギリス、ドイツが投資の協力で中国に寄りそうのもわかる。
中国と対比したらアメリカも日本も貧しい低所得層の多い国。
0448名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:45:42.13ID:Y599ZHKDd
>>447
それでも俺日本に帰化した。家族もほぼ移民したもしくは子供を移民させた。みんな中国を信じないだから。実際中国人は昔より物質的貧乏してる
0449名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:48:17.97ID:Y599ZHKDd
>>447
中国は昔より金を持てるけどその分ほぼ高い外国産食品や生活用品に使った。
0450名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:46:34.81ID:VphQYgOz0
>>446
でもアメリカの人口でいうと半数以上1,8億人がミドル〜富裕層だからね。
アメリカ+カナダ+イギリスを加えても中国に大敗北してる。
中国がガシガシ急成長している新興アジア諸国と手を結んだら、欧米白人は無力化する。
アジア大陸中心になってしまう。

中国の一人頭gdpが10万円もいけば四大陸の経済力を超えた超大国になる。
問題は共産党と衛生問題。そこが変われば完全な世界一の大国。
0451名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:15.68ID:Y599ZHKDd
>>450
貧乏人10億いるよ。上海の近くの県では今でも月給5万円以下たくさんいる。中国は面子が一番だからすべての資源は北京上海におる。貧富の差アメリカより激しい
0452名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:16:20.30ID:K8ilqjknM
1人あたりGDPが10万なんかになる訳ないよw
2万くらいが目標でしょう。
0453名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:41:34.92ID:bTJj9B520
人口が多い国は、政治が全土に行き届かなかったり、政府が国民を把握しづらいため、貧富の差が激しく
この理論は社会学的に正しい。
なので、これからは先進的な地域はどんどん分裂してミニ国家化したほうが個人は豊かになる。
今話題のカタルーニャの独立はまさにこれだ。
現にスロベニアやクロアチアは豊かになれたわけだし。
0454名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:43:46.60ID:bTJj9B520
日本も3ヶ国ぐらいに分裂したほうが個人は豊かになれるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況