X



【お疲れ】アメリカ企業で働く人のスレ 2【サン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 11:15:01ID:a9tTR+h9
新スレがずっと立たなかったので復活させてみました。

アメリカ企業で働く人の為のスレです。
愚痴、悩みなんでも結構。癒しあいましょ〜


過去スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1028919304/

関連スレ
北米現地採用社員集まれ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1144195008/
★▲_米国で派遣会社に登録して就職した人_▲★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1114550752/
お前ら年俸いくら?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1079229279/
0180名無しさん
垢版 |
2007/04/20(金) 00:01:45ID:JSaPJEEF
昨日 わたしのマネージャーが私の売り場に立ち寄り いろいろ説明してました
が 肝心な話にかぎって彼女の英語が早くて非常に聞きづらく 
とりあえず 要点がわからなかったので
わたしから それでこの問題は解決しますか?ときいたら わからない みたいな
返事でした。この会話のまえにたまたまわたしのブランドのベンダーの
社員が私の売り場に来て
他のブランドに移らないようにいろいろごまをすってくれてたのですが
彼女がいる間 うちのマネージャーは消えていて結局彼女が帰ってから
わたしに わけわからない難しい英語で言い訳したのでした。

やはり マネージャーとしては わたしの店長への訴えは彼女の立場を
悪くするものだったのでしょうか?
店長に訴えた後 すぐに解決するといえないからわからないと答えてるのか
(すぐに解決したら この1年彼女が単にわたしの懇願を無視したことになってしまう)
それとも本当に店長ともどもわからないのか、、。

このマネージャーが私を採用したのではなく 他のマネージャーが私を採用しました。
マネージャーは自分が採用した社員にはやさしい
見たいな会話を同僚がしてたので 
私のマネージャーが採用した 売り上げの悪い白人の社員を日頃から
すごく甘やかしている(職場の同僚 皆 指摘してます)
ので そういうのも心情的に関係してるのかナとかおもっても見たり。

店長からは 日頃からの売り上げ 顧客の評判 のよさ
品物の管理 パート社員の管理などを改めてほめてもらって嬉しかったけど
 
もしかしたら会社側としたら うるさいやつ みたいに思ってるんじゃないかとか
何もいわずに 他のブランドに移ったほうがよかったかなと思ったり、、

もしこういう状況が理解できるかたがいらっしゃったら
コメントお願いします。

すみません 誰にも話す事ができずに だらだらと書き綴ってしまいました。
ご迷惑なかた スルーしてください。

0181名無しさん
垢版 |
2007/04/20(金) 00:04:15ID:JSaPJEEF
私自身 など、、誤字脱字 はご容赦ください。
おもいつくままタイプしてしまったので間違いだらけで読み返したらはずかしいけど
0182名無しさん
垢版 |
2007/04/20(金) 09:25:33ID:pFmiVbhk
まあ、確かにウォルマートで働いていても、一応アメリカ企業で働く人になるんだろうけど…
>>179が正解。
0183名無しさん
垢版 |
2007/04/20(金) 09:48:14ID:9Y3iOsbZ
>>182
ウォルマートなら、アメリカ企業どころか Fortune 500 のトップな件。
何となく腑に落ちないのは同意w
0184名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 10:34:02ID:mwRdK4Ha
あげときます。
0185名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 11:40:00ID:SOzqjvVV
米ふつ〜のとこで働いてる日人はいないのでしょうか?

うちのオフィスのミニ冷蔵庫には、clean after yourself. ur mom doesn't work here. thanks! って書いてあるよ
0186momiaga
垢版 |
2007/05/26(土) 07:21:41ID:dmTybOjK
毎週木曜日にあるベーグルデーがウザイです。
一個25セントのくそマズベーグルなんて
いらねーから俺の番は飛ばしてくれって言ったら車所有者は強制です、
とかいってベーグルデーTシャツ渡してくるし。









デブ秘書モエス
0187名無しさん
垢版 |
2007/05/26(土) 09:01:33ID:ED7dyGY2
>>185
前の前の職場で若いおねーちゃんとその母親が一緒に働いてた。

ふつ〜のとこってどんなとこ?
0188名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 07:15:09ID:/X3RCPYX
>>168
あんたはオレの同僚か?
うちもボスがバカだから3回にも渡ってレイオフしやがって。
そいつとしては1回でバサッとやるのは気が引けたらしいが
レイオフというのは小刻みにやると余計にみんな落ち着かないもんだ。
0189名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 07:50:31ID:GXn5O3/s
ちゃんとアメリカで日系以外で働いてる国際的な方達もいるんだな〜って
感心します。今働いてる日系を卒業して米系に行こうと思ってます。
雇ってくれるかどうか。
0190名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 09:57:38ID:9JbCS0FX
>>183
ウォルマートなんてクソみたいな企業だと思うだろ。たかが小売業。
「日本」にも同じことが言えるんだよ。たかが民需品でのし上がってるんだよ。
アメリカ、ヨーロッパ、ロシアのような軍事の国から見ると日本なんてしょぼいんだよ。
0191名無しさん
垢版 |
2007/06/07(木) 09:13:27ID:6D8t46mu
自分の職名の略称はDQA。DQNじゃなくて良かった。
0192名無しさん
垢版 |
2007/06/07(木) 09:46:42ID:R69Bcvv7
まー隣の花が赤いという話でしかないんだけど、アメリカ企業に勤めていると
日系がうらやましくて、もう。

0193名無しさん
垢版 |
2007/06/07(木) 10:37:08ID:BPUBKOc0
>>190
企業そのものがクソとは思わないけど、
ウォルマートの店員(て正社員もいるんでしょ?)が
このスレに来るのは、趣旨と違う気がする。

>>192
どういう点で? 駐在がってこと?
0194192
垢版 |
2007/06/08(金) 10:42:20ID:rhoe4Fq/
駐在のひとの生活は知らないけど、日本人と一緒に仕事をするのは楽なこともあるだろうなあ
と思って。

当方NYで勤務。日本人の同僚ナシ。

0195名無しさん
垢版 |
2007/06/08(金) 10:43:13ID:vyAD+Urj
下手に3人ぐらいだと逆に気を使うんじゃない?
0196名無しさん
垢版 |
2007/06/08(金) 15:16:21ID:79R94iFB
>>195
相手によるとしか言えないよね。
下手に日本人だと、他国人の同僚との淡白な付き合いよりは
一歩踏み込まなきゃいけないような気にさせられそう。
アフターファイブのお付き合いとか。
同じ部署にいたら面倒くさいと思っちゃうかな。
一緒に仕事をすることのない他の部署にはいてほしい気はする。

とにかく、日系がうらやましいと思ったことはないなあ。
仕事抜きで、日本に住んでいる友達がうらやましいと思うことはあるけど。
0197名無しさん
垢版 |
2007/06/08(金) 15:19:07ID:79R94iFB
ああ、でも、お昼にコソーリ日本食レストランに行くときは、
一緒に行ける日本人がいたらいいなと思う。
そのお店に行くのは、ある程度落ち着いて美味しい物を食べたいときなので、
非日本人を連れて行くのは面倒くさい。いつも一人で行ってる。
0198名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 00:19:52ID:J3ORnlbO
自分も日本人と一緒に働いた事ないけど、中国人同士が中国語で話しているのはうらやましいね。
0199名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 01:04:25ID:lJjaFlc7
そこでお前は「筆談しようぜっ!」と何故もちかけない?
0201名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 20:22:37ID:C8X3Lk7S
日系の悪い所は上司が過去の栄光にすがってる奴が多い事かな。
柔軟性がアメリカのオッサンに比べると低い。
所詮オッサンだけど。
0202名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 07:31:26ID:kRJTsFuu
上司が東京に出張するにあったってmaps.google.comでtokyo, japanを検索したら
地名表示が全部日本語で困ってる。ローマ字で表示され、検索出来る日本のマップサービスってある?
0203名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 09:02:40ID:sts7wD58
会社の建物の中で日本人は私一人だけなんですけど。
何か質問ある?
0204名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 09:13:40ID:fVwilYos
何もない。
0206名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 13:05:01ID:9vH4QGm6
1人以上いるほうがめずらしいだろう。 ここ日系スレじゃないんだから。
0207名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 13:29:52ID:3PvNa9ym
大企業なら何人かいるけど。
0208名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 14:17:43ID:9vH4QGm6
同じ建物の中はなかなかいないんじゃない?
以前従業員14万以上の企業で2000人ぐらいの建物で働いてたけど
一人だったよ。
0209名無しさん
垢版 |
2007/07/28(土) 22:21:53ID:fNNuAq/f
アゲついでに一言。
この所仕事がめっちゃ忙しい。たぶん周りに馬鹿が多いせいだと思う。
0210名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 23:54:23ID:IL+QDF2u
雨企業で技術者として働いて二年。職場自体には特に不満は無いんだけど、
日本で働いていたときの、仕事上がってから連れ立って一杯やりに行く習慣
が無いのはちと寂しいなぁ。居酒屋行きてぇ。
0211名無しさん
垢版 |
2007/08/10(金) 09:55:32ID:+tKslbvo
一杯やる暇があったら早く家に帰って息子とキャッチボールする
0212名無しさん
垢版 |
2007/08/10(金) 13:28:32ID:pXbL3wuU
同意。日本でやっていた習慣というのは懐かしいもんだよね。
本当は仕事でいやいやという人もいるだろうけど、日本である程度長くそして中堅以上で働いたものとしては、あの仲間意識、連帯感というのは好きだなぁ。アメリカだって、実は強さの秘訣を日本から学び、こっそり真似してるんだし。
あまりにバラバラの個人主義、失態は他人のせいのたらい回しには付いていけんわ。
0213名無しさん
垢版 |
2007/08/10(金) 13:29:33ID:pXbL3wuU
同意は>>210。アンカー入れそこなった。スマソ
0214名無しさん
垢版 |
2007/08/11(土) 08:05:11ID:s9b82BfM
>>210 わかるけど、そんなの職場によるだろ。
仕事上がりに飲みに…あるよ、こっちでも。たまになら悪くない。
まぁ、俺だってくそ喧しいスポーツバーで水みたいなビール飲むよりゃ同じ喧しいでもガード下の居酒屋の方がいいのは確かなんだが。
技術者仲間、誘ってみなよ。新しいトレンドをセットすることはそんなに難しくない。

>>211にも同意。うちのはキャッチボールはまだだが、遊びのネタはいくらでも発明してくれるから。

居酒屋の話に戻れば、俺はメニューが懐かしいよ。トリカラ、肉じゃがはこっちでもあることがあるけど、たこわさとかは無いしなぁ。
0215誘導されてきました
垢版 |
2007/08/13(月) 13:05:46ID:pWzZ7stj

12月一杯で解雇らしい。
それまで次の仕事さがせ、だと。

日本に帰るという手もあるのだけどな。
でもせっかくとったGCがもったいない。
韓国人みたいに半年に一回ハワイ旅行するか?
0216名無しさん
垢版 |
2007/08/13(月) 15:00:28ID:aAnlkmCY
日本に帰る手がある、って思ってるとそうなっちまうよ。
そうなっちまったらGCいらないじゃん。

GCキープしたい、って思ってんならこっちでがんばってみようとか思わんの?
がんばってみなよ。

半年一回の旅行では最近のImmigration Inspectorは入れてくれんヤツもいるらしいよ。
0217名無しさん
垢版 |
2007/08/13(月) 15:12:54ID:/WTcxQGt
>>215
3ヶ月以上のnoticeのある解雇なんて珍しくてすげ〜ラッキーだぞ。
楽しめ楽しめ。 
0218名無しさん
垢版 |
2007/08/13(月) 15:21:25ID:YvINucS/
noticeを受け取った社員なんて何するか分からないじゃん。
「あと3ヶ月は働いてね。」なんて、ずいぶんのんびりした会社というか、
社員をナメてない?

私がレイオフされたときには、2ヶ月前にnoticeを受け取って、
翌日からは一応籍はあって給料は振り込まれるけど、事実上の即日解雇。
その会社が普通に即日解雇して2ヶ月分の給料を severance package に
上乗せしないのは、H1B保持者に対する配慮が大きいと思う。
0219誘導されてきました
垢版 |
2007/08/13(月) 15:55:46ID:pWzZ7stj
>>216-218
どうもありがとう。
落ち込んでいたけど勇気付けまれます。

とりあえず職探ししてアプリケーション出しまくってみますが
今の仕事よりレベルダウンは避けられない状況。
日本の終身雇用制が懐かしい・・・
0220名無しさん
垢版 |
2007/08/13(月) 23:54:53ID:gUKCSQBx
もし215さんが子持ちだったら解雇はことのほか辛いだろうな。
少なくとも家族にはクビがばれてしまうわけだし
0221誘導されてきました
垢版 |
2007/08/14(火) 01:42:50ID:m+H/w1DS
>>220
家族持ちですが、家族とは普通に話してますよ。

それより、アメリカで一旗あげようとやってきたのに挫折していくその悔しさ。
それの対処が一番辛いです。
次の職を探せるかどうか、などへの不安も。

0222名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 02:34:44ID:L8hSiiyF
>>221

> 次の職を探せるかどうか、などへの不安も。

今の職は何年いたの? まずたよりになるのはやめて別の会社に行った
かつての同僚、上司だと思うけど。 今の職種は? 
0223216
垢版 |
2007/08/14(火) 05:08:19ID:i4gzsZkx
>>221
不安はわかる。
その時のつらい気持ちを覚えたらさっさとふっきってみなよ。
引きずっても特にならないし、覚えたらその記憶は将来人を雇う時にきっと役に立つよ。

悔しいのもわかる。
でも、挫折を越えていくことが出来る、それを許すUSに来たかったんだろ?


>>217が言ってたけど、全くそのとおり。
給料もらいながら職探しできんだから超ラッキー。

0224名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 06:48:07ID:1tGZJky6
もしかつての同僚や仕事を通じて知り合った人たちと良好な関係を
保っているのなら、彼らにそれとなく求職してることを話してみたら?
もちろん解雇されることについてはうまく隠しながらさ。

他の人も書いてるとおり、時間やお金を貰いながら職探しできるというのは
ある意味ラッキー。特に一家を支えていかないといけない家族持ちには
大きなプラスじゃないか? 
0225誘導されてきました
垢版 |
2007/08/14(火) 07:20:57ID:m+H/w1DS
>>222-224

ありがとう。とても励みになります。
今の職には4年です。
元々同じ職にいた日本人がかなり良い成績を収めており、どんどん離されて行く自分に焦りもあったと思います。
仕事は技術職ですが、かつての同僚や上司にも話しています。皆哀れんでくれて、できるだけのことはするよといってくれるのですが
なかなか大変みたい。
今までの人生で一番大きな挫折かもしれません。でも何とか乗り越えてやっていきたいです。
まずは次の仕事を探さなくては。
0226名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 07:33:43ID:L8hSiiyF
>>224
> 彼らにそれとなく求職してることを話してみたら?
> もちろん解雇されることについてはうまく隠しながらさ。

アメリカ的にはどうどうと「解雇される、仕事探してるんだけど」でいい気がする。
もちろん解雇の理由にもよるが、普通こういう前もって知らされるというのは部門が
廃止されるとか会社の都合であって個人のパフォーマンスとは関係ないし(違ったら
ごめんなさい)。

>>225
4年、技術職、いい条件じゃないですか。 まあ技術職も非常に特化された技術だと
難しいでしょうが、これを機会に自分の知識の応用が効く範囲で少し畑の違う領域も
視野に入れるのもいいかもしれませんね。
0227名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 09:10:59ID:dufyjk6m
あはは、レイオフなんざ2、3回くらって一人前だぜアメリカじゃw。オレも
セクション丸ごとアボーンでいきなり自分の部屋からシャットアウト即日解雇。
もっともseverance packageは6ヶ月分貰ったが。いきなり蹴りだされるwのは
もちろん技術情報の漏洩を防ぐため。転勤・移動の話は有ったが断ったらいきなり
来たさ。もちろん、セクション閉鎖の予告はあったがね。さっそくレジュメ
書いてウェブ登録したら、その日のうちにリクルーター(複数)から電話。
あとはとんとん拍子さ。結局この大陸の半分は移動したが、給料は40%アップで。
まあ、いい「転職」だったさ。うじうじしないで、たくましく生きろ。それが
アメリカ流だ。終身雇用の日本がいいなんてぼやいてるんじゃ、日本に帰った
方が身のためだぜ。初めてレイオフ食らったって?ウェルカム・トゥー・U.S.!www
0228216
垢版 |
2007/08/14(火) 09:23:23ID:i4gzsZkx
>>225
ひとつの技術分野で4年仕事したの?
まぁその分野で一生やるのも人生かもしれんが、少し角度を変えて関連技術に仕事を変えてこれまでの経験とあわせて自分を広げる、ってのもいいのではないか?
そう考えりゃぁある意味、いい節目にならないか?
少なくともゆっくり考え直す機会にはなってるだろ?

考えようによってはチャンスだよ、これ。

って考えに今すぐなれない気持ちもよくわかるけど、心配などしなくてよかった、って後から思えるようになる。
心配するよりもこれからどうすれば自分に/家族にとってどうすりゃいいのか考えたほうがよい。

今の会社からは暮れまで給料出るんだし、食いっぱぐれることもない。上等じゃんかよ。

まぁあれだ、心配するなら転職先が州外になった時に健康保険、とか、かかりつけの医者が、とか、その辺に心配ってか、気にしなきゃいけないもっとショーもない事(けど面倒見なきゃいけない事)が出てくるから、今はゆっくり考えて次の仕事見つければいいんじゃない?

春先には高笑いできてるといいね。
0229誘導されてきました
垢版 |
2007/08/15(水) 02:00:52ID:3V/VVNFX
本当に勇気付けられました。
2ちゃんねるでこんな気分になったの初めてです。
自分の中に出来上がってしまったプライドとこだわりを見直して次の仕事に挑戦してみます。

何か進展があれば報告しますね。
0230名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 03:20:09ID:phcQN1mx
>>229
レスから「挫折」の一語が消えたのはいい事だ。 がんばれ。
0231名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 08:32:25ID:3V/VVNFX
パイレーツの桑田が戦力外らしいけど
凄く共感できる。
単身アメリカに乗り込んで挑戦。
でも戦力外。
桑田のほうがずっと有名だし、事情も違うと思うが俺の立場にそっくり。
実は年齢も近い。
彼も今、日本の帰国するかとか色々考えてるんだろうな。

がんばれ桑田
0232名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 10:53:53ID:bNzDDDTr
アメリカのレイオフって、日本での解雇ほど悲惨じゃないと思うよ。
実態上もイメージ的にも。
次が決まるまではそういうふうには思えないかもしれないけど、
一度経験してしまうと、ああこんな感じなんだなって分かって、
次がそれほど怖くはなくなる。
私のときは、私本人よりも日本にいる友達の方が驚いて心配してくれたな。
0233名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 23:58:58ID:9DNjiZKt
>>231
その人のスキルや地位、働いてる業界にもよるのだけど
レイオフがほぼ回復不可能なくらいのダメージになることも結構ある。
部門閉鎖などの本人の能力とは関係ないところでのレイオフじゃなく
本人のパフォーマンスに起因する部分が大きいものなら、
周囲に与える影響もネガティブになりがちだし、リクルーターも2の足踏む
ことが多い。リクルーターは基本的にリスクを避ける生き物だからね。

オレも以前にレイオフされたときには、学生時代の友人たちも嫁さんも
失ったし、違う地域で仕事を探す羽目になったよ。
今の会社ではどうにかうまくいってシニアマネージャーになってからは
ようやく以前の友人たちからも連絡が来るようになったし、再会できるように
なったけどね。
0234名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 00:05:31ID:7H9o4qSa
何それ?
レイオフされて友人も嫁さんも失うって????
さっぱり意味わからん。
0235名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 02:59:35ID:C/kgdmjp
>>233
うーむ。業界と時期が違うんだろうな。
しかし、ひどい友人と嫁さんだ。
そんなのと再会出来ても嬉しくないような。
それは友人じゃなくて知人だろう。

誘導されてきましたサンは、12月まで待たないで
決まったらさっさと次に行ったらいいと思う。
12月までいたら severance package に上乗せとかの
交換条件がない限りね。
0236名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 08:59:24ID:9TmaxedM
233だけど、オレはあまり嫁さんを責めたいとは思わないよ。
彼女も仕事をしていたからそれなりに経済力もあったし、社会も見ている。
だからレイオフされるような男よりも、他にもっとまともな男がいるさ
ってことでオレに三行半下したのだろうよ。

友人にしてもお互い仕事上でうまくいっているから高めあったりするわけで、
そうでもなかったらやっぱり会うだけ時間の無駄と思われてもしょうがない。
0237名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 09:33:14ID:QRwa4SDC
>>236

236の友人は知人ということでオケ?
真の友人を持ってないんだな、可哀想に。

嫁さんにもたいして惚れられてなかったんだろうな。
可哀想な男だ。
0238名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 07:03:44ID:Ceyqnrqt
236の嫁や友人みたいな奴らの話は頻繁にきく。
独立したけど事業に失敗して疎遠になったとかリストラされて陰口の的になったとかな。

もちろんステータス関係なく付き合える友人やパートナーがいるのは理想だろうけど
実際は簡単には見つからないし、それを友人に求めるのも酷な話。
地位が落ちようが何しようが普段と変わらず付き合ってくれる人がいたら
それは天からのプレゼントだね。
0239名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 07:35:42ID:gRlD5MeX
無職の期間がどのくらいかにもよるのでは?
以前から「ダメ人間」の兆候が見られた人が半年とか一年とかいう期間無職だったら、
「あいつとうとう終わったな……」ってな感じで人が遠ざかるのは分かるけど、
普通のちゃんとした人が1〜2ヶ月無職な程度で見る目が変わるって考えられない。
0240名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 07:43:11ID:WKM3Z0vh
平成15年10月17日(金)午後15時20分より10月24日午前9時、まで一週間、A医師は、
病院職員とともに、上記の者を四肢と体幹を拘束し、排尿排便のための拘束解除すら許さず、ベッド
上で強制導尿し、差し入れ便器での排便を強要した。しかも拘束の端緒は、「逮捕監禁罪だから、捜査し
てください」と港南署に電話したこと。(A医師は、横浜市大医局長に事情説明の手紙を
出すと、「病状が悪くなった」として増量したり判断がもともとおかしい。)
拘束後の胸部X線写真(平成15年11月12日撮影)には、下部肋骨を中心に多数の亀裂が見られ、
一週間の無理な拘束によって胸部挫傷が生じたか、肋骨に多数の亀裂があるのに確認せず拘束を行った
かのどちらかである。

冗談じゃねえ、これって傷害罪・威力業務妨害罪じゃないのさ。

はっぱふみふみさんは魔女裁判で火あぶりに!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1184980425/

 冤罪:横浜都筑事件資料。
http://blue.ap.teacup.com/ladyoscar/2.html

 違法捜査を実際の書類で明らかに!
0241名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 07:44:09ID:WKM3Z0vh
この裁判の問題点は、「被害者のいう被告人の精神状態」をあくまで被害者の症状とせず、
被告人の「本件犯行の背後にある病気」としたことである。
透析の当事者が医療者に反抗したり、治療を拒んだり、易刺激性、不安、焦燥を示すことは
成書に記載されており、身体疾患による人格変化である。
 同じように、痙性斜頚は、肩の後ろが持続的に痛み取ることができない「慢性疼痛」疾患で、
薬物ひとつで状態が変わるので、医療者よりも薬剤に過敏になり、他人からはその痛みや易刺
激性、不安、焦燥の原因が見えないために、怠慢であるとみなされ、精神病だと誤解されてき
た。
 「本件犯行の背後にある病気」が、精神科での治療を要する「病気」であるとの被害者の主
張は、そもそも病態誤認であり、利き手側の肩の慢性疼痛の存在が、暴力をいかに遠ざけるか
理解しておらず、思い込みと妄信に過ぎない。
0242名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 07:44:41ID:WKM3Z0vh
違法捜査を実際の書類で明らかに!

医療関係者の失笑;傷の読めない裁判官。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1186182731/l50
冤罪を放置し続けた裁判官;依願退官してはいかが?
 http://www.amezor.to/main1/061224171641.html
ベルばら調書事件;早稲田の優秀な頭脳に託す。
http://wasechan.com/test/read.cgi/hougakubu/1184466198/
前代未聞の見込み捜査;ベルばら調書事件
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1184985162/
起訴状のあやまり;思い込みと妄信
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1178161574/
はっぱふみふみさんは魔女裁判で火あぶりに!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1184980425/

 冤罪:横浜都筑事件資料。
http://blue.ap.teacup.com/ladyoscar/2.html

 違法捜査を実際の書類で明らかに!
0243名無しさん
垢版 |
2007/08/19(日) 23:56:16ID:Ng2vPeC6
>>226
>アメリカ的にはどうどうと「解雇される、仕事探してるんだけど」でいい気がする。
とりあえず215は
>とりあえず職探ししてアプリケーション出しまくってみますが
>今の仕事よりレベルダウンは避けられない状況。

状況、つまり実力不足によるビークーである可能性が高いわけだ。
そんな奴が「解雇される、仕事探してるんだけど」なんて自分の弱みを
晒し出せると思うか?
233の友人みたいなのは極端すぎだけど、俺でもアメリカに来てからは
自分の弱い部分を人に見せるようなことはできない。
ここでは精神的にもマッチョであることが求められるからさ、男は特に。
0244名無しさん
垢版 |
2007/08/31(金) 18:36:17ID:0RkHnVk0
でもアメリカって日本より自殺少ないんだね。
弱肉強食なアメリカのほうが欝が多いというのは理解できるけど
自殺が少ないというのはどうしてなんだろう
0245名無しさん
垢版 |
2007/09/02(日) 23:39:59ID:oRiY2ACK
キリスト教の影響じゃないかな?
私見だけど日本人のほうがストイックな面を多く持っているから
自分が苦境に置かれたときに自分の責任、自分が至らないからだと
思う傾向が強いのではないか?
0246誘導されてきました
垢版 |
2007/09/03(月) 20:38:52ID:gijP32/w
どうもです。
たしかに、以前は仕事がうまく行っていてボスの評価もよかったのですが
ある仕事に手を出してそれが失敗。
今から冷静に考えるとどうしてこんなのに手を出したのかなと後悔してるけど後の祭りです。

元々人間関係を築くのがうまくないほうなので、その失敗もあって
ちょっと孤立したようになっています。
やることなすことうまくいかない。自分の努力が足らないだけのような気もするけど

この状況を変えるには仕事を変えることでしょうが、それがうまくいくのかという不安。
いやもう大変です。
やるだけやってみるしかない、と自分に鞭打っていますがもうめげそう

>>245
アメリカに住む日本人ってどうなんでしょうね。
昨年、友人(中国人)の友人(これも中国人)が私と同じような状況で自殺
友人は彼女の悩みを良く聞いてあげて心配していた矢先の出来事で
ショックで口も聞けない状況でした。
アメリカで仕事がうまく行かず悩み、中国に帰国することも考えていた
家族のこともあってとても悩んでいた、私の友人は「大丈夫。なるようになる」
と一生懸命相談に乗っていたそうです。
ところが突然、部屋中血だらけの状態で発見。家族にもまったくわからなかったそうです。
友人は一週間以上、仕事をするのも不可能なくらい落ち込んでいました。

たしかに終身雇用に守られた日本より、弱肉強食なアメリカのほうが自殺少ないっていうのも不思議ですね。
ドラッグが蔓延していることなど関係あるのかも。
0247名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 21:35:31ID:NVQJ+BwN
聞きかじりの知識だけど、セロトニン・トランスポーター遺伝子の型
が欝・不安・神経質といった性格に関係しているらしい。
L型が強いと楽天的で、S型だと欝傾向。これは人種・民族によって
偏りがあって、中国人はどうか知らないけど、欧米人はL型が多く、
日本人は9割以上が欝のSS型。日本人の自殺が多いのは、このためだ
と言われている。
0248ハローワークで「足の切断もありうる」と妄言
垢版 |
2007/09/08(土) 05:17:39ID:WiOsgOCO
平成19年9月上旬、横浜北(新横浜)公共職業安定所に離職票の督促のために
訪れたとき、同所職員は、一連の奇怪な現象が一医師の足にあると
思い込み、「足の切断もありうる」と妄言を行った。

 それ以前にも、同地区の主婦らは、劣等人種であるかのごとき差別を行い、
実体のない「レイプ魔」「痴漢」などの流言蜚語をふりまき、「証拠をおさえ
りゃいいんだ」と流言蜚語を撒いてから証拠を捏造する集団ヒステリー状態
となり、ユダヤ人差別に匹敵する人権蹂躙を強行。
 事実もないのに、当事者に掴みかかろうとし、「侮辱罪にあたる」と警察官に
その場で警告される有様で、凄惨を極めた。

 誤判の被害としては、史上類を見ない規模の人権蹂躙である。

 医療関係者の失笑;傷の読めない裁判官。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1186182731/l50
0249名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 00:29:23ID:lsBJ0Rwk
>>244-246
キリスト教では自殺は許されない行為なんだよ。
だから自殺の代わりに現実逃避する為に麻薬に簡単に手を出しちゃう。
0250名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 07:03:25ID:7+MOV5Ox
>>249
じゃあ、韓国はどうすんだよ。キリスト教徒ばっかりだけど自殺も多いだろ。
ステレオタイプで分かった気にならない方がいいよ。
0251名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 08:19:51ID:VmhQ3n8K
どっちもどっちだな。
韓国にキリスト教がなければ、もっと自殺率が多い可能性もある。
あるいは、韓国のキリスト教なんて、精神構造に接ぎ木のようにくっついたうわべに過ぎないのかも知れない。
0252無実の医師を治療してしまった精神病院
垢版 |
2007/09/16(日) 18:05:31ID:6VKBsbcK
右鎖骨骨折変形治癒があるのに、その腕をひねりあげて固定し一時間半放置して、
主治医の指示通り薬を飲まないたびに拘束したままレボトミン1Aずつ筋肉注射し、
ベッド上でしか排便排尿を許さないというのは、いかがでしょうか。
しかも、ナースステーションのモニターの横で申し送りというのはいただけません。

 拘束後のX線写真は、あきらかに肋骨に亀裂が入っています。
  1 長期勾留による亀裂などの問題を確認せずに拘束した。
  2 無理な拘束によって傷害した。
 どちらなんでしょうか。 
  
  X線写真をあらためて見てみましょう。
   冤罪:横浜都筑事件資料。
  http://blue.ap.teacup.com/ladyoscar/4.html
0253名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 18:19:00ID:SJ/3gTW7
キリスト教でも宗派によるんじゃね。
社会学の授業で習ったけどカトリックはプロテスタントより自殺率低いらしい。
あと、韓国はキリスト教6割仏教徒4割だけど
自殺者の大部分は仏教徒らしいよ。
0254名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 14:19:16ID:/WDBbuxv
401Kってみんなやってる?やってる人は何パーセント?
今度初めてそういうのあるところに勤めたんだが、よく分らん。
0255名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 16:39:50ID:w6KkErCu
会社のmatch-upの上限が6%なんで6%ではじめたけど、数年前昇給したときになんとなく7%にして放置。
半年に一回くらい気分でファンドを少し入れ替えてるけど、あまりよく考えていない。
401kはあるならやった方がいいと思うよ、pre-taxで引かれるから手取りはそんなに減らないし。
0256名無しさん
垢版 |
2007/10/07(日) 10:20:09ID:rR86OtR6
>>255 レスd楠。
ちょっと調べたら運用とか自己責任とか、給料天引きのバクチに
問答無用で参加させられるような気がして少しヤだったんだけど、
手取りがそんなに減らないなら、付き合ってやってみよう。
デフォの3%じゃ少ないかなぁ・・・

match-upって何?pre-taxでいける上限?
0257名無しさん
垢版 |
2007/10/07(日) 15:44:44ID:tHiOI3pD
>>256
従業員の積み立て額に応じて会社がさらに積み立ててくれるお金。

ttp://www.mymoneyblog.com/archives/2006/05/401ks_how_does.html によると、

This study also shows that 85 percent of organizations make contributions to employee 401(k), 403(b) and 457 plans to a certain level.
In fact, 29 percent of companies offer a 100 percent match on employee contributions,
while 7 percent provide a 75 percent match and 39 percent of employers match 50 percent of employee contributions.

うちの会社は入社4年目以降で100percent。なんで単純に積み立て額が倍になる計算。
0258名無しさん
垢版 |
2007/10/07(日) 21:59:21ID:UqeIf/EK
うちの会社も6%(でも50%)までだから今のところ6%にしてる。
若い人だったら、3%で始めて様子見てもいいじゃない。
会社変わってもトランスファーとか継続できるしね。
うちのところは割り当て・投資先間のトランスファーが無制限で出来るので、
時々変えたりしてる。投資とかに詳しくないので、何となくでやってるんだけど。
0259名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 01:49:31ID:E0pG4nvD
私は常にmax入れてます。
税金を一回だけ払うか二重に払うかの違いは大きいと思うから。
Roth IRA を選べるようになったので、来年からはそちらで max out する予定。
0260名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 08:37:10ID:X44z6kmg
いまんとこ15%Max + Roth上限。順調に増えてるっす。
複利だから、早く始めるに超した事は無い。→まじで差がでるよ。
これを機に、投資の本でも買って勉強してみてはどうでしょ?
こっちの人は皆、四半期に一度ポートフォリオの見直しとかしてるみたい。
自分は月に一度確認、利上げとか利下げとか原油価格に大幅変更があったりしたら即チェックしてる。
場合によってはイベントの日にちが最初っからわかってるときなんかは(雇用統計発表とかね)前日に%入れ替えたりもするよ。
0261名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 10:27:30ID:8UZwBbTn
運用は細かく選べるんだからバクチはいいすぎ。

将来それを引き出すときに想定されるブラケットと
今のブラケットを比較してみれば、max が基本でしょう。

サラリーが凄く少ない、税金をたくさん払いたい、
自分で何かを選択する方がリスクが大きいと思う、
というような人は、401kとかやらない方がいいかもね。

でも、そういう人は日本の方が幸せじゃないかね。
0262名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 11:03:30ID:E0pG4nvD
間違えた。Roth IRA じゃなくて、Roth 401(k)だった。
0263名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 04:19:36ID:K08lrPWu
会社の教えてクンにうんざり。
nice にしてると、いつまでもキューブに居座られる。
てか、冷たくしてもしつこいし。
そっから先は自分で調べろっつうの!!!
0264名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 08:37:26ID:ouzYu4hm
最近、仕事の内容は同じまま昇進してもらって、Non-exemptからExemptになったんだけど、
給与明細見たら、旧年俸+残業手当>新年俸って事に気づいた。
0265名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 10:12:21ID:vg8pp8RS
去年、仕事の内容は同じまま昇進させてもらって、ExemptからNon-Exemptになったんだけど、
給与明細みたら、旧年棒ー残業手当+ボーナス=新年棒だった。
景気が良かったので今年はよかったが、今後はどうなることやら。
0266名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 00:00:05ID:TKyW563M
すいません、僕は日本で少し働いてからアメリカで院に通って
2年前からNYで働いているのですが、こっちでは名刺に書いてある
肩書きによって態度を露骨に変えるのは当たり前なのですか?
0267名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 13:32:58ID:FPgiZ4Hq
ボスが無能なんですけど、そういうときは皆さんはどうしますか?
計画とかスケジュールがむちゃくちゃなんですよね。
あなた、本当に昔はエンジニアだったんですか?と思うような。
えーと、まずは requirement を整理して設計しなきゃいけないんですが、
そういう基本的なことまで説明しなきゃいけないんですか?っていう。
マーケティングとかから言われた事をほいほい受け入れて約束しちゃうし。
はっきり言ってこのボスが間にいることでかえっておかしくなってる事がたくさんある。

小さい会社でエグゼクティブチームは優秀なんで、
こいつと話しててもらちが空かないなと思ったらVPの誰かに escalate させれば
大抵は上が事態を収拾してくれるんですが、そうするとボスの面目は丸つぶれだよね。
はっきり言って、今の会社の状況からして、ボスよりは私のほうが重要なメンバーなんだけど、
だからと言ってあまり調子に乗って傲慢なことはしたくないし。
でも、無能上司の顔を立ててやって効率の悪い事をしてる余裕は今の会社にはないし、
会社の利益にも反すると思うんだけど、どうしたらいいんだろう?
0268名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 23:07:46ID:SE9f2uGr
>>267
>ボスよりは私のほうが重要なメンバーなんだけど、

思い上がりの激しい勘違い野郎発見!!
0269名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 01:52:24ID:JIymBBxO
>>268
ああ、やっぱりそこに食いつかれたか。
技術職って、最低限必要な頭数ってあるでしょ?
うちはぎりぎりしかいないから。
3人のチームの上にマネージャーなんていなくても製品は出来上がるけど、
ここで私に限らずエンジニアが一人減るのは会社に取っては大変な痛手なわけ。
今のボスは技術面では80年代からタイムスリップしたような人。
頭数のカバーは出来ない。
0270名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 03:41:41ID:9bxdch9V
267みたいなのは、才走った若造がマネージメントの難しさや価値を理解せずに言う典型的な話でもあるので、
本当のところはよく分かりません。俺も昔はそんなことばかり考えてました。

何時からそのようにマネージャへの疑問を持ったのか分かりませんが、さっさと辞めてしまうか、
そうでなければ最低一年ほど付き合ってみてはどうでしょうか。
本当に無能なら267以外の周りの人もそう思ってるので、自然とそのマネージャが抜かれて話が進むようになるか、
上の上に余裕があればクビにしてくれるから、わざわざ対立して矢面に立つ必要はない。(時間と心情面のムダ)
それが起きなければ、やっぱりその上司の仕事に何らかの価値があるか、根深く組織が腐ってるかのどちらかなので
自分から辞めたほうがいい。

つーか、これってたぶん全世界のサラリーマン共通の悩みでしょうね。
アメリカの企業だからこそ出来る解決策、ってのはないと思います。
0271名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 05:20:53ID:RmClfpC0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

つかエリック・プリンスとかいう糞のひきいる民間武装会社ブラックウォーター社の
バグダード市民乱射・普通車へのバズーカ砲撃ち込み・ヘリコプターからの攻撃
ひど杉だろ w
クサメリカの論理からすればこれでイラク軍が米国へ侵攻しても文句言える筋合いじゃない

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0272名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 06:02:11ID:eIwhvyul
「現在の無能な上司の下では、自分の能力を最大限に発揮できない」と
その上司の上司に、直訴して改善を求める。改善される兆しが即座に
現れない場合は、転職するかさらに強く抗議する。

というようなシンプルなやり方で、おれはずっとやってきました。

若い頃は、確かに自分の思い上がりだけで見えてなかったこともあったけれど
多くの場合は、やっぱり無能な上司だったし、そもそもおれのように思い上がった
若造にバカなんじゃないかと思われてるようじゃ、程度も知れてると思う。

いずれにせよ、尊敬できない人の下で働くなんて時間の無駄。

もちろん、直訴の仕方にはコツがあるし、個人的な話ではないということを
明確にするのが大事です。
0273名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 08:40:47ID:gvkj1FEq
仕事の見つけ方としては、いいボスを見つけるか自分がボスになるか
しかない、って言葉があるよね。昔から。
0274名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 13:30:15ID:JIymBBxO
レスくれた方ありがとう。
ボスはまだ雇われて3ヶ月ほど。「さーてお手並み拝見」と構えて眺めてたけど、
彼女が間に入るといちいち物事がおかしくなる。こういう経験は初めて。
正直言って、「マネージメントの難しさ」とか、わざわざこちらから言い訳を用意してやって
いちいち好意的に解釈してやるほど優しい人間ではこちらはない。
もっと常識的に出来るボスもたくさん見て来たわけで。
他の二人のエンジニアも、多かれ少なかれそう感じていると思う。
が、ちょろっとこぼすことはあっても、日本のテレビドラマみたいに同僚同士で
上司の悪口を言うわけではないので、不満の度合いまでは分からない。
会社の状況から考えて一年も様子を見ることは出来ないけれど、
様子を見ながら、上に直訴するか、自分が辞めるかしかないんだろうな。
明日から仕事をしながらまた考えてみます。ありがとう。
0275名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 15:15:15ID:b1nqSH0Q
>>274
お前、働きはじめて何ヶ月だ?
人を批判するのは一人前だな。
思い上がり野郎め、はやく日本とっとと帰れ。
ばーか。
0276名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 06:29:38ID:DwLojoJW
>>274
同僚同士で上司の悪口を言ってもまったく意味がないし、そういうことに
無駄なエネルギーを使わないのがこっちの連中のいいところなんだぜ。

まあ、女性を避難するのはPCの問題にならないように神経を使うところだし
とくに、女性の無能上司を非難するのは相当な危険を伴うかも知れない。
慎重にな。
0277名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 13:27:52ID:NHiJ2dNO
>>274

てめいは、よっぽど、経験豊富で有能な奴なんだな。(激藁)
0278名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 15:56:39ID:6ChiAgmi
>>277
ここは日系企業でしか働けないおまえのような無能な人の来るところじゃないよ。
0279名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 14:09:15ID:EKv60dbG
>>278

貴様こそ、さっさと日本へ帰れ。屁理屈矢労。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況