X



もー肉 食えねー 白飯持ってこーい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001永谷園
垢版 |
02/01/09 20:58ID:SHHNYN07
そもそも味が濃いだよねー。なに食っても。
3ヶ月もいたら病気になるぜー。
0082名無しさん
垢版 |
02/01/11 01:18ID:Zs6zo5Cw
  Λ_Λ    Λ_Λ
  ( __ __)   ( __ __)
 (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ∀)   (  ∀) < 2002年はジャスミンと永谷園
 /    \ /    \  \___________
⊂|   |\つ|   |\つ
  | | |    | | |
  | | |    | | |
  (__)__)  (__)__)
0083ジャスミン
垢版 |
02/01/11 01:36ID:iV+ZU4NA
つーか、そんな安っぽい店なんか存在すら知らんて。
俺は、そんな店を中国料理店って堂々と語るあんたがアホかと、日本人向けの米使ってるってのでほんとの中華の店なのかとおもただけだよ。
ま、個人的な話だが、白シャツ蝶タイで最低でも黒系を着た男のボーイがオーダー取るとこしか俺は行った事ない。で、そんなとこで白米食べた事あるか?ないんだろうな。
まずいぞ、と。
で、あんたね73で中華料理店で白米飽きるほど食べれるぞ、なんて言うからね、だれがそんなベトナミーズがやってんだか知らんが、怪しげなとこをイメージするかと。ふつうにウェーターの身なりが綺麗な生け簀なんかがあるとこ想像するだろと。
てか質問答えろよ。昼にバッフェ夜に中華とかやってる店をあなたは中華料理と認めるの?
73のレス見た人、誰がそんな所イメージする?
ただの、あんたの説明不足じゃないの?それを揚げ足を取るみたいに・・・って俺も一緒か(藁
0084名無しさん
垢版 |
02/01/11 01:51ID:Zs6zo5Cw
    ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |       母さん、北米版は文章が長いよ
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
0086阿Q
垢版 |
02/01/14 11:39ID:la9l7mdQ
>ジャスミン&名無し

どっちもどっちだよ
オラが街じゃ旨い白米だす中華料理屋なんてねーよ
ネクタイしめたボーイさんのいる店でもにぇ

つーか地方によって全然話しがてげーだろうに
名無し&ジャスミンの地域キボーン
0087名無しさん
垢版 |
02/01/18 01:55ID:t8AHNWpx
1, ボーイが正装またはちゃんとした格好 orバイトアメ人を使っていても
店内装飾など趣がある。
2, 店内に丸テーブルが最低ひとつはある。
3, 水じゃなくて茶をだす。or茶と水。茶ならジャスミン茶でもなんでも。
4, メニューがbeef foul chikenいうアメ人用の分類ではなく
中華料理の思想に基づいて飯類、麺類、揚げ物、スープ、点心等に分類。
5, 麺類はもちろん小麦粉からできた中華麺。

これらの条件が揃った店の話しだよ俺のいってるのは。
こういう店のオーナーはクリントンのWhitewater疑惑で逮捕された
福健人実業家のようにある程度老舗の資金力と人脈がある。
タイム誌などのアメリカメディアが自由の国アメリカがチャンスを与えてやったという
描き方をしてるだけで実際は叩き上げというのにはあたらない。
シンガポールのリークワインユー、ゴートクチュン、フィリピンのアキノ大統領一家、
インドネシアの華僑、台湾の本省人、このあたりのASEAN指導者層の福健人は
全部つながっている。香港だとかハワイとかは広東人がおおいはず。
こっちは孫文だとか蒋介石とか政治家系が多い。
キャセイといとかジャーディンマテソンとか旧英国系財閥もいる。
蒋介石に随行して台湾に行った新省人もいる。
そして当然欧米滞在派が多数いる。
一般的にいま労働相かなんかやってる共和党上院議員の台湾人妻のように
蒋介石=マッカーサーラインの共和党右派支持者が多い。

2チャン北米板にいる日本人の階層が
1, 駐在(妻)、
2, 研究生、留学生、
3. 帰国子女欧米還流派、
4. ミリ妻

だとして、

おそらくこの福健人、広東人階層より裕福な階層は
在米日本人にはほとんどいないと思われる。
駐在といったところで日本の団地暮しに耐えに耐えて
駐在暮しを勝ち取ったグループがかなりいるだろう。

0088&
垢版 |
02/01/18 02:11ID:aJRYAKsy
>87
もっと簡単に説明すべし。
長すぎていつまで経っても読みお藁ん。
0089名無しさん
垢版 |
02/01/18 02:13ID:t8AHNWpx
2チャン北米板でジャスミンのように鬱憤ばらし目的で凶暴性を発揮してるのは

1, 現地人スタッフに笑われて東京本社を毎日涙を流して偲んでいる駐在
2, どこにもいけない引きこもり駐妻、
3, アメ人と同化しているという強烈な自己幻想を掲示板に叩き付けるミリ妻。
4, 将来つぶしもきかないだろうし自分のレベルも低すぎて欝なコミカレ留学生

ホルモンバランスを崩しているので適当にながして聴いてあげよう。

2チャン北米板で耳を傾けるに値するのは割と精神的に余裕のある
帰国子女北米還流派。とくにメーカー、コンサル、金融、サービスで
MS MBA エンジニア系マスターレベルでの企業派遣を勝ち取ってくる組。
日本を見る目もアメリカを見る目にも余裕があるし
性急な米批判、日本叩きには走らない。

自分達より下を見ようとしても世界最低のTOEIC点数を誇る
日韓両国出身者にとって自分達より下といったらまずいないと思った方がよい。
最近の北京系留学生も完璧な英語をしゃべる連中が多いし
米国のインドネシア留学生も90%は中国系だろう。

というか俺はエスニックインドネシア人は米国で一人も見たことがない。
DQN日本人はたいていベトナムタイを中国人と錯覚して
優越幻想に浸るのが関の山と思われる。

モンのrefugee以外は自分をベトナムとしてカミングアウトさせないから
表向きは中華料理店経営やアジア系スーパー経営だね。

2チャン北米板住人はもともと精神的余裕がないから正常な判断ができない。
パブロフのように北米生活=白飯くわせろ、と被害者妄想を叫びつづける。
美味しい白米を食べさせてくれる中華料理店はいくらでもあるのに。

リーガルウエポンにでてくる中華料理屋のようなCourtecyのある店に
いったらわかるよ。日本人向けの短粒種ふっくら炊きが味わえるから。
0090阿Q
垢版 |
02/01/18 02:23ID:pcvw2R1W
>美味しい白米を食べさせてくれる中華料理店はいくらでもあるのに
地域次第だろっちゅの
0091きみまろ
垢版 |
02/01/18 02:37ID:ycpboPcZ
なぜ雨人は米を研がずに炊く?
おかげで、俺の炊飯器、真っ黒だYO-!
0092名無しさん
垢版 |
02/01/18 02:54ID:zhwA/OI0
wash riceの意味をわかる人はアングロ世界にはあまりいない
精米はもうすでにきれいだし何故その上水でごしごしするの?と考えるようだ
ただ砥がないほうが栄養は残るけど。
0093名無しさん
垢版 |
02/01/18 05:13ID:cGcysQ5c
研がない。なんかまずいの?
0094名無しさん
垢版 |
02/01/18 05:18ID:2vPMiQzF
無洗米のことだろう
0095名無しさん
垢版 |
02/01/18 05:32ID:9ja/A5P1
田牧ゴールドは高いが美味しいと思うなぁ。
0097名無しさん
垢版 |
02/01/18 05:57ID:zhwA/OI0
砥がないとにごるじゃん。水の量が見極めにくいってことだと思うよ。
0098名無しさん
垢版 |
02/01/19 13:11ID:ut5fqMYb
おれ日本の米じゃなくてこっちの米かって
食ってるけど、米袋に、ビタミンが流れるから
洗うなって書いてあった.たぶんビタミンBとか
が配合されてるのかも知れない.アメリカって栄
養学進んでるし、
日本軍が第二次世界大戦中に白米食ってて脚気に
かかって壊滅状態になったて栄養学の授業で
やってたよ.
0099堕ちた研究者
垢版 |
02/01/19 13:24ID:1kKhNvot

死ね
0100シーメール野郎
垢版 |
02/01/19 13:25ID:C1DawRpX
>98
それでは栄養学が進んでるとは言えないと思いますが・・・。
0101名無しさん
垢版 |
02/01/21 07:22ID:7cgYDD0w
>日本軍が第二次世界大戦中に白米食ってて脚気に
>かかって壊滅状態になったて栄養学の授業で
>やってたよ.

典型的なアングロハリウッド的発想でしょう。

つまり日本の軍隊は学習能力ゼロということでしょうか?
壊滅状態になったのは圧倒的に不利な戦況と物資の差だと思いますが
さすが栄養学の先生は食べ物イコール軍隊の強さと言い切ってしまうようです。
0102名無しさん
垢版 |
02/01/21 07:31ID:FrWUMEtX
脚気云々は本当の話だよ。
米だけ食べてるとビタミン欠乏になるのは当たり前。
今でも日本ではビタミン粒の入った強化米売ってる。

今は野菜と肉から充分なビタミンがとれるだろう。
サプリメントもあるし。

0103&
垢版 |
02/01/21 07:38ID:I8dFL21j
うん分かる分かる、栄養バランス悪いと体に悪い。
でも脚気が原因で戦争負けた(壊滅だけど)って事ではぜえぜ(藁
0104名無しさん
垢版 |
02/01/21 07:49ID:FrWUMEtX
>>103
そりゃそうだ。ただ日本人捕虜の栄養状態は、アメ人兵が
びっくりするほど悪かったんだろうなあ、とむしろ感傷的に。

大航海時代の探検家は、ビタミンC欠乏による壊血病
(血液凝固カスケードの一部が機能しなくなり、
血が止まらなくなる)でこれまた壊滅しそうになったという。

初期の南極探検家は、缶製品より溶出した鉛により腎臓がやられたり、
(おそらく腎障害に関連して)頭がおかしくなったりしたという。

今の時代に、地球の裕福な部分で生まれたことに感謝。
0105名無しさん
垢版 |
02/01/21 08:02ID:7cgYDD0w
戦中は厚生大臣が(そういう名前だったか日本史知識がないのでスマソ)
サツマイモを食べようと全国民に呼びかけていたくらい栄養学見地は
合ったと思うし本当に栄養知識があれば北欧人も南仏イベリアイタリア半島の
人たちを見習って金曜日以外にも魚を食べようとするでしょう。

0107名無しさん
垢版 |
02/01/21 08:20ID:7cgYDD0w
そもそも文句言うなら徳川家康にいったほうが良さそうです。
日本人は狭い島国に閉じ込められた上、彼の日本人総去勢化政策で
徳川300年を通じて鳥獣肉禁止による動物性蛋白質の圧倒的不足に悩み
領国や農村という狭い地域への束縛で物資の交流や知識の伝播といった
普遍的文明価値が失われっていった。ペリーが来航するころまでに
日本人は平均身長150cmという小人化を遂げてしまったらしい。
少なくとも明治政府以降は日本人が格段と世界水準に接近したと評価すべきこそあれ
批判ばっかりしてもしょうがないように思われますが。
0108名無しさん
垢版 |
02/01/21 09:01ID:JC76pw9j
>>105
一文

>>107
四文中句点が一つ。

日本語文法と句読点の使い方、もうちょっと練習したほうがいいよ。
0109&
垢版 |
02/01/21 09:32ID:ZdduO2/8
何でもありが2ちゃんねるだからなぁ。
0110名無しさん
垢版 |
02/01/21 09:53ID:7cgYDD0w
>>102
>>104

そもそも日本語とは徳川期に山手の武家屋敷で使われていた言葉をもとに
薩長の人間が輸入翻訳語彙を加えた造語。赤坂六本木や溜池、四谷牛込といった
一等地に広大な屋敷を構えていた当の旗本御家人たちは明治後静岡に追い払われた。
結局彼らが農業をやっても慣れぬ商売をやっても何をやらせても駄目だった。

日本で受け入れられないからアメリカに来て
ここでも基本知識の欠如や立論能力の絶無を切実に感じてしまう。
アメリカ生活の楽しみがなくなって2チャン北米板に頭の弱すぎるコピペを
貼りまくったり他人の日本語狩りをするしか暇つぶしがなくなる。

栄養学を学んでなにをするのかは自由だが「白米=脚気」というテーゼに対して
アジア人たる見地からの推考もできないし、自分なりの論理立脚も見せられない。
これではこの先何をやっても無理。




011198
垢版 |
02/01/21 09:59ID:ngVLK32U
おやおや、栄養の話で盛り上がっていますね.死ねとか
かかれちゃいましたけど、別に、日本はだめだみたいな
朝日新聞のような発想でここに書いたわけではないです.
科学的事実です.それどころか、僕の勉強している学科で
は、日本食にみんな興味持ってますよ.日本人の平均寿命
と食い物との相関関係とか研究している人いますし.とこ
ろで私、この2月にdiplomaがでます.今は、別の大学院
に受かって、今週の終わりから授業開始です.それでは、
また.
0112シーメール野郎
垢版 |
02/01/21 15:18ID:Xq1WhSuJ
串カツ喰いたいなぁ。

 |
豚バラ
 |
ネギ
 |
豚バラ
 |
ネギ
 |

・・・が基本で。

 |
ウズラ
 |
ウズラ
 |
ウズラ
 |

・・・も捨てがたい。
0113性器探偵
垢版 |
02/01/21 16:28ID:tFgU902N
最近、鍋フライパンを買って寮で自炊をしてみた。
結構美味だった
0114東京
垢版 |
02/01/21 16:48ID:PiQIPpYH
すげー夕立がきやがったよ・・
0115
垢版 |
02/01/21 21:38ID:a4kfGjnF
すげー朝たちしやがったよ・・・
0116名無しさん
垢版 |
02/01/25 00:23ID:Bi+ESUTV
うぇ。もう肉食えねぇ。腹恐しそぅぅ。
0117名無しさん
垢版 |
02/01/25 13:09ID:zZvDHsy5
日本人のなかにも3日で駄目ってひとと
何年でも大丈夫ってひとがいるね。
モンゴル人はジンギスカンの時代から羊の肉食って羊乳酒を飲んでから
一概にモンゴロイドは肉駄目ってわけでもないだろうけど。
コーカサス人種で肉駄目って人はいるのかな?
0119シーメール野郎
垢版 |
02/01/25 13:16ID:aOr98t5P
自炊しる!
0120名無しさん
垢版 |
02/01/25 13:25ID:zZvDHsy5
自炊って結構欝はいるよ。
俺は息抜きに適当に外食してる。

日本のカレーとかラーメンとかも鍋にバターをぼんぼん放り込んで強制的に旨くしているから
基本的に外食は寿命を縮めるけどね。ましてアメリカの外食は油だらけだからもっと気をつけないといかんが。
0121シーメール野郎
垢版 |
02/01/25 13:44ID:aOr98t5P
>>120
いやワタクシは料理好きだから、楽しんでやってるよ。
忙しいときに面倒なのは分かるけど。
ファスト・フードを持ち帰ってアレンジするとかどう?
例えばマックのフィレ・オ・フィッシュをもって帰り、
レタスやトマトを挟むとか。
ちょいと「イジル」となかなかバリエーションが広がって楽しいよ。

0123名無しさん
垢版 |
02/01/25 13:48ID:k55y6hAA
最近ベジタリアンな生活してます
冬休み後帰国してからまだ肉も卵も口にしてない
けど意外と平気
蛋白質は豆腐でおぎなってます

体の調子がイイ!
0124シーメール野郎
垢版 |
02/01/25 13:51ID:aOr98t5P
>>122
北米在住ですが?
0126名無しさん
垢版 |
02/01/25 13:54ID:zZvDHsy5
女性はマインドコントロールできるんだよ。うらやましい。
男は動物性蛋白質が必需品。そこで悩む。肉はもういい。魚くれーと。
近くにフィッシュセンターがあればいいのにね。
0127シーメール野郎
垢版 |
02/01/25 14:01ID:aOr98t5P
>>125
そんなつもりは無いけど?
何か気にさわる事でも書いたかな?
0128しなしょう ◆ZAUUIUs.
垢版 |
02/01/25 14:11ID:KU67M04l
>>127
いや、こっちのマクドにフィレ・オ・フィッシュあるのかなと思って・・・
ごめんなさし
0129シーメール野郎
垢版 |
02/01/25 14:16ID:aOr98t5P
>>128
あるよ。
このあいだまで「2 For $2.22」ってセールやってたよ。
0130名無しさん
垢版 |
02/01/25 15:03ID:0PqvIcAl
>>126
>女性はマインドコントロールできるんだよ。うらやましい。
>男は動物性蛋白質が必需品。そこで悩む。肉はもういい。魚くれーと。
>近くにフィッシュセンターがあればいいのにね。
意味不明。”日本語として”のマインドコントロールの使い方間違い。
動物性蛋白は必需品ではない。中途半端な知識さらすぐらいならロムってろ。
0131名無しさん
垢版 |
02/01/25 15:05ID:0PqvIcAl
って、よく見たらzZvDHsy5は、他スレでも無能ぶり発揮してるな。
知ったかぶりってよく友達に言われるでしょ?
0132名無しさん
垢版 |
02/01/25 15:19ID:zZvDHsy5
2チャンて嘲りあって適当に知識を引き出すところが魅力なんです。
と思ってたらこっちの知識は汎用性がないらしい。
そちらの貧弱な頭に入りきらないのは哀れですけど。
六法全書や判決みてもわかるように東大の多数は悪文書くよ。
民間の東大しか見たこと無いんでしょう?
あなたのように民間のダチと付きあうわけではないから
なににそう怒っているのか全く理解できません。
0134名無しさん
垢版 |
02/01/25 15:42ID:0PqvIcAl
大学名なんか一言も触れてないんだけど、東大生なの?
あんまり話と関係ないんだけど。
民間の東大ってなんだろ。

悪文ではなく言語の使い方を指摘してる。
0136名無しさん
垢版 |
02/01/27 07:59ID:adWLvKJ1
どっかに日本のお弁当買えるとこないかな。
0137&
垢版 |
02/01/27 10:03ID:D9AsQ1nY
日本の弁当良いね。
最近は日本の弁当が溢れてるって感じ(ルンルン
羨ましいだろ>136
0138ぺんぎん
垢版 |
02/01/27 10:22ID:NWU0cYpd
>>136
ミツワに売ってる。
0139名無しさん
垢版 |
02/01/27 10:22ID:YjJHOZj+
海苔弁?
0140シーメール野郎
垢版 |
02/01/27 11:02ID:miDNBQpm
漏れは時々おにぎり作って食べる。
スジコや明太子が手に入らないのが辛いなぁ。
0141名無しさん
垢版 |
02/01/27 12:13ID:pp+HzIAC
冷凍のすじこや明太子はあるんだけど、賞味期限がこわいね
おにぎりはいっつもツナマヨDEATH
0142名無しさん
垢版 |
02/01/27 21:54ID:oXq9OnQb
ハワイ直送がいいね。
0143シーメール野郎
垢版 |
02/01/28 11:09ID:Q/Fh5c7e
>>141
冷凍物はちょっとね。
私はヲカカと梅干しですわ(藁
弁当屋でもオープンしょうかなぁ。この辺で(藁
0144名無しさん
垢版 |
02/02/06 08:06ID:SvzHrtVk
アメリカで弁当屋やって行けるのか?
ランチタイムにあれ持ち帰りする奴いないだろう。
0145名無しさん
垢版 |
02/02/06 08:26ID:PwVc3heE
 望(コシヒカリ)と夢(ササニシキ)は、玉錦より断然おいしい。
かなり日本の米に迫ってる。既に研ぐ段階で感触が違うんだよね。
ちょっとヌメって感じがして。まともな水で炊けば余計美味しいよ。
ただ人気米だから、すぐ売り切れる。
0146名無しさん
垢版 |
02/02/06 08:40ID:mo8M2jWE
アメリカにしばらく住むことになったんですが、炊飯器ってうってるんですか?
日本から持ってったほうがいいとどっかで読んだ気もするのですが、どうなんでしょう。
0147(-_-)
垢版 |
02/02/06 09:48ID:KnxeA5KR
>>146
場所にもよると思うけど、売ってますよ。
どちらに行かれるんです?
0148名無しさん
垢版 |
02/02/06 10:05ID:jq4qlu+Q
錦を買っていたけど、もうストックがなくなって
近くのスーパーで“かがやき”という米20ポンド買ってきた。
おいしい。
>>146 ごはんを良く食べるのなら、買ったほうがいいと思います。
 
0149DJ ◆00000OOQ
垢版 |
02/02/06 10:06ID:fXph3MW+
電圧違うから日本のは壊れるって聞いたけど?>>146
0150名無しさん
垢版 |
02/02/06 10:38ID:fW+QLrDZ
>>149バリバリ日本からSANYOのIT'Sの炊飯器を片手に飛行機に乗り
彼是、4年間ほど使ってますが問題ありませんよ。
日本製のラップトップも変圧機なしで使ってるけどこれまた、問題なしです。

>>148かがやきは国賓より美味しいね。僕もかがやき愛食してます。
>>146炊飯器は日本製の物よくチャイニーズマーケットとかで見かけますよ。
でも、高いけど。でも、ウオールマートとかでも炊飯器もどき売ってるので
そちらの方が安くていいんじゃあないの?実際、友達はが購入
美味くご飯も炊けてるみたいだし。


0151(-_-)
垢版 |
02/02/06 10:46ID:KnxeA5KR
あ、俺のVAIO(ラップトップ)も変圧器なしで平気。
0152名無しさん
垢版 |
02/02/06 10:47ID:fW+QLrDZ
>>146すまそん錦かあ、僕も錦、前まで食べてたけど、かがやきに
変えました。どっちが好き??
0153DJ ◆00000OOQ
垢版 |
02/02/06 10:50ID:fXph3MW+
>>150
へー。今度帰った時買ってこよう。コンピューターはたいてい変圧器みたいのを搭載してるとも聞いたことある。
0154名無しさん
垢版 |
02/02/06 10:51ID:fW+QLrDZ
>>151さんもそうですかあ、
電圧そこまで気にしなくても好いと思う。
0155シーメール野郎
垢版 |
02/02/06 10:52ID:d7Z6cURE
「田牧米」はどうでしょう?
少し高めだけど一番好きだな。

>>146
鍋で炊くとおいしいよ。
0156名無しさん
垢版 |
02/02/06 10:53ID:fW+QLrDZ
>>153そうですかあ、知りませんでした。そこらへんあまり詳しくないので知りませんが
ぼくのPCはNECのラビ98かなり古いですね。
0157名無しさん
垢版 |
02/02/06 10:55ID:fW+QLrDZ
>>155うん知らないなあ「田牧米」
僕はお金あるときはシルバーパッケージのササニシキ買ってました。
0158146
垢版 |
02/02/06 11:32ID:mo8M2jWE
ダラスなんですが、なんとか売ってそうですね・・・
ま、炊飯器「もどき」ってのは気になりますが。

あと、ラップトップパソコンは始めから240ボルトまで使える電源アダプター
になってますよね。だからいろんな国の規格マークがついてますよ。
0159Blue ◆D5ac3asc
垢版 |
02/02/06 11:40ID:4H4zb0Tq
>>158
炊飯器はamazon.comできっちりしたものが買えます。
象印のファジーもあります。
0160名無しさん
垢版 |
02/02/06 11:42ID:fW+QLrDZ
>>158俺も昔ダラス住んでたときあっあぞ。今はTEXASじゃあないが
ダラスだとマッカサーと何処の通りだっけ?まあいいや
福屋とかに売ってるだろう
あとグリンビルのチャイニーズ街とか
アービングのMr.Max懐かしいなあ、オヤジ元気かなあ、知ってる?
0161名無しさん
垢版 |
02/02/06 11:45ID:fW+QLrDZ
>>158まあダラスは田舎でお前が心配するのも無理ないが
探せばなんでもあるぞ。
日本の本屋だってあるしさあ。
まっ田舎にゃあ変わりないか
でもギャラリアモールあるなあ
0162名無しさん
垢版 |
02/02/06 13:09ID:aworetFS
How about Californian rice?
Is that good enough?

0163148
垢版 |
02/02/06 22:47ID:jq4qlu+Q
今まで買ったことがある米

鶴米:おいしくない
田牧米:問題なし
錦:ときどき何か臭いときがある
あきたこまち:日本からの。新米ではなかったのでおいしくなかった。
玉錦:米粒が小さすぎ。ぽろぽろ崩れる。
かがやき:おいしい
0164名無しさん
垢版 |
02/02/08 04:52ID:XJlCdu1a
カルフォルニア米の情報もとむ
0165&
垢版 |
02/02/08 05:33ID:D/PGiXig
アメリカで売ってる日本ブランドの米は、ほとんどカリフォルニア米でしょ?
ひとめぼれとかコシヒカリもあるけど、それも日本の種を使ったカリフォルニア米
だと思うけど。
短粒米は大体美味しい。 日本のお米に近いというのかな。
違和感ほとんどなし。
ちなみに僕はたまきゴールドだけど。
0166名無しさん
垢版 |
02/02/09 14:36ID:nA9fWEVA
>>1
もーパン 食えねー 白飯持ってこーい
が正当じゃない?っつーかアメリカは、主食が肉肉肉ってほど多いの?
>>165
いいな。カナダは日本米一般には輸入されてないんで、自分の街では
売ってないよ。ま、カリフォルニア米でも満足してるけど・・
0167名無しさん
垢版 |
02/02/09 15:21ID:Uowq3u5P
メールを読んでその代価としてお金がもらえます。当然、登録・維持全て無料。
広告メールの配信企業は他にも多数あります。しかし登録したはいいがメールが来ない、懸賞は自作自演、
果てには個人情報収集目的のサービス実態のない所まであります。
その点このサイトは月10通〜20通の配信実績がありますし、何より住所・電話番号等不要なので匿名性がかなり高く、安心。
それにちゃんと送金してくれます。私も既に3回送金してもらいました。
ポイントが加速度的に増えるサービス、いくつかありますので仮登録したらCheckしてみて下さい。

※注意※ 
必ず 本登録 して下さい。仮登録のままではポイントが加算されません。
本登録スタートボタンのURLが載ったメールが来るまで数日〜数週間かかりますが、待っただけの価値は十二分にあります。
ともかく時間がかかることが多いので早めに仮登録を済ましておくことをお勧めします。
その後の本登録維持も忘れないようご注意下さい。(何かと面倒なのも広告出稿者を多く集める為の策のようです)
興味のある項目を答えるアンケートでは全てチェックを入れるのが吉。その分配信メールが増えてポイント増。

Ariga10.com
http://www.ariga10.com/?id=207008
こちらから登録できます。記入欄は少ないので時間はほとんどかかりません。
0168名無しさん
垢版 |
02/02/10 07:37ID:aJNF0YHS
>>1 てめーがもってこいコラ
0169名無しさん
垢版 |
02/03/04 01:13ID:sTdwBr1o
>>1

てめーがもってこいこら
0170名無しさん
垢版 |
02/03/23 11:04ID:Ux6nahbm
nisiki
0171名無しさん
垢版 |
02/04/09 01:50ID:sTBUnqPO
米は美味しい
パンまずい
0172名無しさん
垢版 |
02/04/16 02:06ID:CnubjUYn
パンじゃあな
米欲しい
ちょーやすい奴
0173ハイド
垢版 |
02/04/16 02:42ID:U71plM5r
俺食ってる米10K12ドル。安いっしょ?韓国のだと思った。
まいうーだよ。
0174名無しさん
垢版 |
02/04/20 02:49ID:2quPSM0q
米の食べかたっていってもいろいろあるね
東南アジア旅するとわかるよ
一度湯がくんだね
そして粘りのなくなった米を食す
箸でも棒でも引っかからないとはこの事?
0175名無しさん
垢版 |
02/04/29 01:36ID:pqkX1qw6
フライドライスならどんな米でもいけるはず。
0176名無しさん
垢版 |
02/05/16 23:23ID:KWgtAclQ
もーパン 食えねー 白飯持ってこーい
が正当じゃない?
0177名無しさん
垢版 |
02/05/25 07:27ID:6bOZWZYn
パンは太るからな
0178名無しさん
垢版 |
02/05/25 10:21ID:G85GAl+z
>>163
俺もかがやき買ったことあるけど結構おいしかった

大豊(KOREA): 中の下
ひかり    : 中
白菊     : 下
0179 
垢版 |
02/05/25 10:24ID:rOvNKZrX
おれの女の作るめしめちゃうまいよ
米を含むジャパ食材もコネで手にはいるしな
0180名無しさん
垢版 |
02/05/27 06:55ID:NORVd/5K
炊飯器,日本から持ってったほうがいい気もするのですが、
どうなんでしょう。


0181名無しさん
垢版 |
02/05/27 13:03ID:1Yh6XMCN
NJのヤオハン、もといミツワでは田牧米ゴールドの特売があると
金曜〜月曜のセールで日曜日のクローズを待たずに売り切れる。
あれはおいしいと思うよ。通常$16.99/20lbsが$12.99/20lbsね。

ほかにおいしいと思ったのは、かがやき、ひとめぼれ、
秋田小町、国府田米(国宝ローズのスペシャルバージョン)かな。
いずれもカリフォルニア産。国府田米は新米がよし。

日本製は大道で$25/5kgで魚沼産コシヒカリを売っていたが、
買う気にならんかった...
0182名無しさん
垢版 |
02/06/12 15:06ID:gWBjgCCd
パンは太るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況