X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント309KB
巨人はもう特別な球団ではないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/23(金) 22:07:39.33ID:eH29Ts2Q
松井秀喜さんに巨人の4番よりヤンキースを選ばれた時点で
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/04(土) 20:11:39.20ID:NvErQiVK
>>100
うわあ金満強奪ばっか
あとは宮城野部屋と青森山田と桜花学園と自民党足せば完璧
0102:神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/04(土) 20:28:35.85ID:OCgX7Xdm
>>100
下の二つは何だ?
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/04(土) 21:04:45.36ID:CAwTbRM1
>>102
Bリーグの高集客チームっしょ。
スタメン5人ベンチ入りも含めて15人程度のバスケは50〜100万程度の都市圏並びに商圏で充分ペイ出来る競技
(NBAのフランチャイズ設置基準も同様)って面もあるけどね。
琉球キングスなんて全国ネットではプロ野球中継枠やローカル枠の差し替えでゴールデンタイム生中継される程だし。

その辺りは沖縄県が長らく続いた米軍占領下でバスケが広く親しまれている事情に加えて、那覇市+周辺部の人口並びに
経済の規模や本土への移動距離から100万以上の規模を必要とするプロ野球一軍チームやJ1チームは望めないけど、
バスケならトップクラスのチーム運営も充分に可能、って面も大いにあると思うけど。
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 07:30:42.84ID:+b4phU02
リーグ優勝47回してるトンでもないチーム
特別で無い分けがない
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 08:34:27.99ID:2FwWZ6OZ
>>97
サンモニを盤石にした恩義で報道特集をバンキシャから回避してもらえた
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 09:09:12.07ID:NAv+xZwz
>>90,104
原と高校・大学と同期で日ハムでも1985〜1987年頃にはスタメンで5、6番辺りを務めた事も
ある津末よりも、福王の方が著名つうのがあの頃の野球界だったな・・・・・。
1988年にあっさりクビになって(当時から日ハムってこんな事ばかりやっている球団だった)、
原の仲介で巨人入りしたけど。

落合なんて1982年に三冠王に輝いたと突如大きく報道されて「落合って誰それ?」ってのが一般的な認識だったな。
前年、首位打者に輝き、二冠王のソレイタに大差を付けられながらも本塁打、打点も2位って打者だったんだけど。
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 09:54:07.72ID:LaZhS5Nu
小学生時代の80年に地元で巨人二軍戦が開催されて、その時の相手がロッテだった
球場が狭かったせいもあってか、落合が場外弾を含むHR2発を放つなどロッテが圧勝
俺はそこで背番号6落合の名を知り、「ロッテに凄い打者がいるんだな」 
「一軍定着したら大活躍しそう」と思ったが、予感は的中し翌年は首位打者に
あの日の落合は鮮烈な記憶として残っている
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 10:05:11.98ID:6F+4DRgX
82年シーズン前に三冠王取れなかったら引退する発言で初めて知ったわ
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 11:39:38.89ID:RJRYXV8K
そうか
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 11:45:08.97ID:jvZDx+Od
ヤンキースも松井の最後の大爆発からもう14年もワールドシリーズに届いていない。
組織もやっぱ寿命あるのかなあ。
徳川幕府は265年?自民党も早くくたばって欲しいけど(笑)
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 17:40:24.45ID:pN5tS0Zk
一時期は死にかけたんだけど、野党がだらしなさ過ぎたせいで
ゾンビの如く復活しやがったw
0114108
垢版 |
2023/02/05(日) 17:50:52.06ID:MpWhPVmM
済まん、ソレイタと同数で本塁打王となった門田を忘れとった(汗)。
7月に月間16本塁打の日本記録で結構話題になった筈だけど失念してた。

で、改めて調べ直したら、本塁打3位、打点4位(来日1年目の西武のテリーが3位だった)でしたわ。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 19:15:46.76ID:1BJYeUsz
日本シリーズでの1勝すらもう10年も遠ざかっているんだからもう特別な球団でもなんでもないでしょう
ヤクルト広島はもちろん、ベイ阪神ですら勝っているのに 振り向いてもドベゴンズしかいない
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/06(月) 19:26:51.39ID:Otji++xJ
>>112
戦後ミンススギ=対米追従

これを完全粉砕して、皇国にもどさないとね
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/06(月) 20:05:02.22ID:dHtO5v7c
>>116
2010年代からの13年間で、ソフトバンクはセリーグの全球団と日本シリーズで対戦したけど、
ソフトバンク的には讀賣は最弱のチームだろうからね
しかも、8試合も戦って一つも勝てずw
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/06(月) 20:06:51.01ID:sFWCg2jP
特別な球団じゃないし毎年シャッフルしてペナントやりゃいいだろ
非巨人リーグに振り分けられたセリーグ球団が発狂したら
腐ってもGブランドを認めた事になる
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/06(月) 21:08:33.23ID:Mom1XFbT
某球団では外野応援席の割当は阪神と広島だけ特別扱い(席数多い)、読売はその他球団と同じ
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/06(月) 22:05:50.29ID:r0wrPhzI
地上波の露出ワースト3、巨人、ヤクルト、オリックス。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/07(火) 09:12:08.12ID:dFmGiUUU
巨人にとって西武はまさに特別な存在
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/07(火) 09:41:44.34ID:sQ/5FU1G
半世紀前は日本シリーズV9を達成したそうだが、現在は9年間日本シリーズで一つとして勝てない逆V9を継続中
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/07(火) 11:27:34.01ID:Bf/0wSiA
東京自体が野球の話題など無い
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:48.94ID:9JgTrcRa
東京はアンチスポーツだろ
関東ニュースでこれほどまでスポーツ冷淡とは
夕方のニュースも煽り運転ばかりだし
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/07(火) 13:31:13.57ID:MTxJF0zj
ナベツネが口出すとろくなことなかった
FAで選手を漁りすぎたな、あれで人気が落ちた
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/07(火) 14:02:54.60ID:29PyUvUj
あの爺さんが巨人の人気落とした
原因の1つなのは確かだけど
それだけじゃないな
元々同リーグ6球団しかないのに
球団史の2割以上優勝してる事の方が
異常で
今の方が人気も実力も正常なんだよ
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/07(火) 18:18:53.71ID:d9SLpeIT
「巨人の監督は生え抜きのスター選手だった人のみ」の不文律は時代錯誤だ、というのは何故よ?

シンプルイズベストそのものだと思うんだが。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/08(水) 06:09:53.87ID:dRAagTef
>>133
根底に「巨人はプロ球界を先取りしリードし続けているチーム」という思い上がりがあるからでしょ?
そんなの精々V9初期の頃までと、最早半世紀以上前の価値観なんだけど。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/08(水) 07:07:55.20ID:gVIMB6DD
阪神やらソフトバンクやらに球界の盟主を託すのもそれもどうだか。
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 05:00:09.32ID:q8ngbnCr
>>125
巨人が日シリで負け越してるの西武だけだっけ?

その西武も近年の没落ぶりは醜いね
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 06:33:49.16ID:d6odzRgh
九回の名手は八木とかいう四コマのネタが面白かった
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 13:31:59.59ID:EjzEIW/a
ソフトバンク○○○○○○○○
読売    ●●●●●●●●
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 14:44:29.17ID:4A7QLfLJ
>>135

今だとソフトバンクが盟主に近い気もするけど名乗ってないでしょ
結局>>134>>136が言ってるように
強かった時の思い上がりを懐古主義的に引きずってるだけの時代錯誤の産物だからな
巨人が強い弱いや時代も関係無く
元々盟主なんてものは存在しないんだよ
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 14:55:39.56ID:1oWf7jjT
巨人どころかプロ野球自体が特別な娯楽ではなくなった。
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 16:24:59.26ID:x16UvRci
だからって川淵あたりの盟主は心のなかにいますもなあ
Jでユーロ圏の看板チームみたいなのができれなくなったのそれじゃん
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 16:50:40.11ID:wPJZqXq5
懐古主義とかではなく巨人あってのプロ野球だったのは事実
好き嫌いやそれがよかったのかどうかは別問題
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 16:58:27.51ID:ZLo/56UD
巨人がと言うよりナベツネが盟主だった
奴が表に出てこなくなった時点で盟主時代は終わり
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 17:03:47.96ID:aVjNsM7j
勘違いしてるが○○あってのプロ野球なんて無いんだよな。
対戦相手あってのプロ野球なんだ。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 17:07:31.81ID:TnWjpfG2
阪神あってのサンテレビ
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 21:54:27.42ID:1oWf7jjT
今巨人と阪神とホークスと川崎と浦和とマリノスとアルバルク東京と千葉ジェッツと琉球キングスの中から一番人気あるチーム選べと言われても答えには窮する。
昭和なら答えは決まっていた。
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/09(木) 23:04:42.59ID:dphslRS3
>>139
ソフトバンクが余計なことを2回もしでかしてくれたからね
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/10(金) 00:32:39.88ID:h+/5X4lV
>>132
結局はV9時代までに荒稼ぎしていただけだしな。

V9達成時のセ・リーグ各球団の優勝年度
巨人 ○1951,○1952,○1953,○1955,1956,1957,1958,1959,○1961,○1963,○1965,○1966,○1967,○1968,○1969,○1970,○1971,○1972,○1973
阪神 1962,1964
中日 ○1954
大洋 ○1960
ヤク 無し
広島 無し
(松竹 1950)
○は日本一

今から観ると、巨人のみが突出し過ぎで正常なリーグ運営なんて出来るかどうかすら怪しいレベルだねw
一リーグ時代は省いたけど、こちらも巨人の優勝回数(9回)が阪神(3回)、南海(2回)を圧倒しているので、まるで印象は変わらない。
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/10(金) 08:07:20.50ID:h+/5X4lV
>>153
そんなブンデスリーガの様なリーグでも運営を成り立たせるには、UFEA主催の国際試合(チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグと
その上位大会のスーパーリーグ)や、更には世界一決定戦(コンチネンタルカップ(後に通称としてトヨタカップに)→FIFAクラブワールドカップ)
を必要としている訳で。
逆に言えば、ヨーロッパチャンピオン(これが市場規模等から観て野球でのメジャー=アメリカ・カナダに相当するとかと)や、更には
「真の世界一」決定戦の存在が、国内リーグでの一強状態を是としている訳で。

日本のプロ野球でもそもそも読売新聞主催でメジャーオールスターと対戦する全日本軍が巨人の母体となった経緯から、巨人には
「アメリカに追い付き追い越せ」なんて遺訓があって、それが巨人の飽くなき選手強奪やV9の原動力となった訳だが、国際機構に依る
主催大会と違い、所詮は日本の新聞社主催の言わば花相撲や顔見世興行に過ぎなかったのがなあ。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/10(金) 10:39:52.71ID:h+/5X4lV
言わば嘗ての巨人ってのは、1960年代の女子バレーボール勃興期に国内のみならず海外遠征でも無敵を誇り)(258連勝!)、「東洋の魔女」として
バレーボール・ブームを起した日紡貝塚(1964東京五輪の女子バレーボール代表はほぼ日紡貝塚チームそのものの選手構成だった。)
や、近年で言えばカーリングの日本国内の人気を牽引するロコ・ソラーレみたいなもんで、それぞれ果たしてきた役割は極めて大きいものの、
強力な1チームが競技全体の人気やレベルアップまで牽引する(せざるを得ないとも)なんて、それだけ脆弱な状態とも言い換える事も出来る訳で。
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 12:27:35.16ID:twcxOWhL
今はテレビじゃ無くネットの時代
選択肢の多様化と地元愛密着にシフトして行ってる。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/12(日) 23:12:37.85ID:8NPKQ6im
>>155
ある特定のチームだけが勝ちっ放しというのは
健全じゃないからね
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/12(日) 23:44:01.55ID:YSwquOw5
スペインではこの20年、レアルとバルサ以外で優勝してるのアトレチコの2回だけ。
セリエAはこの20年優勝してるのユーベ、ミラン、インテルだけ。ユーベはV9も。
リーグアンはこの10年PSGか8回優勝。
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/12(日) 23:53:54.53ID:R4LOkybX
>>158
そんな状態だから欧州各国の強豪チームのみで実力が接近したメジャーリーグ(欧州スーパーリーグ(ESL))を作ろう!って構想が
出て来るんだろと。
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/13(月) 12:04:06.47ID:utXmwSPW
>>152

これ見ると1970年代までは健全な
リーグ運営なんてしてないと
結果だけ見ても丸分かりだからなw

当時のセでは巨人以外の他球団は
自分のチームの優勝消えて
巨人以外が優勝しそうになったら
どうにか巨人に勝たせる片ヤオみたいなのが
横行してたとかも聞くしな
当時物心どころか生まれてないので
どこまで本当かは知らんが
巨人以外の他球団が優勝したら
巨人以外の優勝した球団以外の監督のクビが
皆すげ変わるとか言われてたようだし
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/13(月) 12:43:57.75ID:Ha4zQELj
1974年以降セ・リーグ
巨人 19
ヤクルト 9
阪神 3
中日 8
広島 9
横浜 1
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/18(土) 23:06:39.73ID:gDJpWV5+
>>160
セリーグが健全な経営ができていないのは、今もそうかもしれないw
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/19(日) 07:11:36.60ID:IE4eULyd
本当に良い選手はMLB行くので
戦力は拮抗してきている
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/19(日) 08:26:44.39ID:UWIyxxeQ
>>161

結局セ・リーグって1970年代以降も
マトモな運営してないんだなw

>>162

完全に不公平を無くすのは
まず無理だからな
正確には昔との違いは
今は巨人にとって都合の良い
セ・リーグ運営は出来なくなったが
正しいんだろうなw
今はメディアの衰退で
テレビ放映権料による
巨人戦の旨味が無くなったから
巨人に習えをする必要が無くなったのも大きい
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/08(水) 16:57:15.97ID:AW1Egmac
このスレ巨人ファンが建てたのかも知れんが集まっているのは
アンチが殆どかも知れん。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/08(水) 23:14:47.21ID:2YkN9AKi
讀賣だけが特別だなんて、あんなもんは昭和の遺物だよ
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/09(木) 06:13:20.57ID:j1cPuXDO
アンチガーアンチガー
巨人が特別なんて考え自体が昭和
巨人だって所詮NPBにある12球団の中の1球団だよ
それ以上でもそれ以下でもない
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/09(木) 06:33:02.53ID:DnvYLbp1
アンチ巨人ファンが大量発生したのはV9時代とされるけど、V9自体が半世紀以上前だし。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/09(木) 10:38:23.05ID:T3Xqzt4j
今でもプロ野球が人気あると思ってるオーバー60かと。サッカーやバスケにはついていけない。
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/09(木) 21:36:36.67ID:DnvYLbp1
>>171
と述べる貴方もプロ野球=巨人つう潜在意識が顕になっているのが、未だに頭が20世紀のままというか。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/10(金) 22:43:51.41ID:lZFWorio
昔はオールスターで巨人の選手だけ応援しないとかいたけど、今の日本代表で巨人の選手応援しない共産党支持者みたいな人もういませんね。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:18.37ID:C6Vf5boR
昔だったらFAで巨人入りしてた選手は
今はFAやポスティングでメジャー行くようになった
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/11(土) 16:02:12.15ID:oWAv/mP4
もう地上波で毎日中継がやってたのを知らない世代がプロ野球選手になってるからな
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/11(土) 17:32:10.83ID:sHUQxrSh
FA導入時はどうなることかと思ったが
プロ野球ファンは野茂に感謝だな
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/12(日) 09:09:40.78ID:KhRzGQQl
野茂もそうだが
イチローがメジャー行ってからみんな行くようになった
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/12(日) 13:55:43.08ID:wSTgGLIw
投手は野茂、野手はイチロー以降
超一流はメジャー目指すようになってきた
以前ならFAだと巨人が取るような超一流選手は
今はFAポスティングで投手野手問わずメジャー目指すからな
メジャーで投手より野手は通用しにくいとかは又別の話だし
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/12(日) 16:13:17.22ID:KhRzGQQl
ちょっと前はメジャーは日本人は投手は良いが、野手はダメという評価だったが
大谷の大活躍で野手の評価もインフレw
鈴木や吉田は5年100億オーバーw

巨人は国内でもソフトバンク、オリックス、楽天とマネーゲームで勝てない球団が出てきた
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/12(日) 16:15:53.18ID:KhRzGQQl
超一流がメジャー行くようになり
生え抜き育成を重視する球団が増えてきた
巨人も変わらないと行けない
他スレで10年掛かるとかレスされたw
ファンは我慢できるかな
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/12(日) 16:31:29.57ID:9R3oePwr
野茂やイチローよりも野手なら新庄や田口、投手なら長谷川や斎藤の影響が大きいと思うな
俺でもやれる的な
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/12(日) 16:31:42.64ID:lIoRPD5o
パの在京指向選手も巨人じゃなくてロッテ行くしねえ
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/13(月) 12:15:57.47ID:VBTDY+iu
巨人が今後FAで取れる最大レベルは浅村、山川、近藤クラスだろうな
国内なら一流でも向こう行ったら怪しい、力不足という懸念があるレベル
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/13(月) 21:00:46.31ID:7KjRQHi7
特別も何も野球人気の足を引っ張てるよね、
マスコミ各社のゴリ押し凄いけど!
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/13(月) 21:22:02.77ID:JYPliD/S
新庄案のリーグシャッフルやってもいいよね。巨人と阪神が別リーグとかでも。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/14(火) 06:48:11.17ID:lsgDWkdF
だが浅村、近藤は楽天とソフトバンクに
負けたからその超一流の下の一流レベルも近年取れてない
それと巨人は関東、東京だからと言う奴居るが
単に関東に行きたいだけなら横浜、ヤクルト、ロッテ辺りでも構わない訳で余程ファンだったとか思い入れとかないと巨人である必要性や理由がないし金だけなら>>180が言うようにソフトバンク、楽天、オリックスとメジャーはおろかNPB内ですら
金額競争で勝てない球団も出て来てるし

>>181

巨人が10年で変われれば良いが
時代遅れな思考の硬直ぶりからして
実際はもっと掛かるだろw

>>182

メジャーでは投手は実力と相性次第
野手は外野手ならまだ通じる可能性があるとかある程度傾向が出て来てるからな

>>185

国民的人気の時代の頃のように
巨人が圧倒的人気の時代なら兎も角
プロ野球自体がオワコンの今
巨人関係で世話になってる巨人OB以外が
巨人推す意味は全く無いだろ
奴等どれだけ考え方や価値観が昭和なんだよw
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/14(火) 20:23:40.61ID:0kr5h07W
選手の憧れは巨人軍からメジャーに置き換わる
巨人以外拒否選手も出てこなくなった
メジャーが目標だから12球団OKになってきた
元巨人より
元メジャーリーガーの方が引退後安泰

契約更改も今は事前に金額が知らされるから保留とか出なくなった
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/14(火) 20:28:13.20ID:0kr5h07W
WBC視聴率40%超え連発w
野球人気は健在
巨人人気が落ちて地元球団に流れただけだな
去年のサッカーコスタリカ戦すら抜く
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/14(火) 22:29:53.52ID:jeRAiMhu
そりゃサッカーも代表ばっかりでJリーグなんて空気だもん!
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/14(火) 23:32:12.83ID:iIgmZc6C
岡本や戸郷で取ってるとは到底考えられないからな
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/15(水) 07:51:09.17ID:3IfwTSVZ
地上波のテレビ中継が絶滅寸前の
今のプロ野球は完全にマニア向けコンテンツで
昔のように国民的人気があった頃が異常になってる。
パの各球団や阪神広島のように地域密着
考えるのも人気維持や生き残り戦略の1つの方法だよ。
全国区って人気にずっとあぐらをかいてた
巨人も今後の方針をしっかりしないと
NPB内での人気の高さも続くか怪しい
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/15(水) 09:16:14.50ID:ixl+h+CL
親会社が弱すぎ
自慢だった札束攻勢でボロ負け
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/15(水) 17:20:39.72ID:QK4bXC36
昔は野球少年の憧れは巨人だったが
今は憧れはメジャーになっているからね
将来的にメジャーに行かせてくれる球団の方が選ばれる時代
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/15(水) 17:37:56.40ID:vFyT11m7
>>194
テレビの地上波自体が広告収入の減少ですっかり斜陽化しているけどね。
テレビドラマにしても視聴率よりもネットでの反応(=有料配信回数やBD・DVDの売上)の方を重視と
深夜アニメとかと似た傾向が強まっとるし。

つまり万人受けよりも少数でも優良なファン(=お金を落としてくれるファン)を獲得するのを
命題にしている様な。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/15(水) 21:25:43.82ID:++RKNleP
>>194
全国区はテレビの洗脳のお陰
北海道・東北・九州に球団が出来てそれらの地域を取られた時点で全国区は無理ゲー

>>197
大谷のあれだけの活躍はデカすぎ
二刀流は憧れに
0200199
垢版 |
2023/03/15(水) 21:27:07.81ID:++RKNleP
イチローがメジャー行ってから
潮目が変わりだした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況