X



【禁断の】江川卓は何故引退したのか?【ツボ】
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/31(木) 18:22:57.13ID:QyUElAuH
昭和62年11月
日本シリーズ終了後に引退した江川卓
来年投げることより今年の優勝を取って鍼を打った
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/10(月) 09:26:09.39ID:AUi6cBds
あと高田も殴られなかったんだよね。あの人は本当に要領が良かったのだろう
まあ殴るまではいかないけど会社の部下や後輩でも注意しにくい人、言いにくい人っているよね。高田や星野もそんな感じの人なんじゃないかな?
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/10(月) 13:05:30.11ID:/vOK3XVE
高田や星野は他人を庇うなど男気の一面もあるから殴りづらいが
本当に要領が良くて島岡に殴られなかったのは
島岡が怒りそうな気配を察してトンズラしてた平田勝男
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/12(水) 06:13:46.54ID:+sLIOWMM
>>524
www
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/12(水) 14:01:01.09ID:coFP7zG6
明治の牛若丸やな
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/15(土) 23:56:10.70ID:ebLcbPBA
大河ドラマでは存命人物は放送はないから残念
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/18(火) 22:28:46.00ID:1OLSA2r+
小早川に打たれたの9回だから球威が落ちてても当たり前だと思うんだけどな
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/26(水) 22:50:26.30ID:CqsgU7qM
大学時代、江川をしごかなかった先輩って誰?
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/17(水) 23:57:19.56ID:ScwY9Zf2
違う
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/22(月) 23:59:11.53ID:VzpUVtFF
袴田って肩強かったの?
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/29(月) 01:08:14.08ID:MSlODZpq
高浦に救われた
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/29(月) 20:13:24.80ID:MSlODZpq
やはり法政の監督になってほしい
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/14(水) 23:29:57.29ID:VvAzZMKb
江川が捕手だったら
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/15(木) 13:41:26.45ID:yH4CRJpt
「ホシュ?いや ぼくはサクシンですよ」
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/16(日) 12:44:50.13ID:a1m++D8o
>>266
落合もそう
よく平気で嘘がつけるなって呆れる
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/16(日) 13:12:21.95ID:uTfP4Ybq
>>528
この試合で勝ち投手になれなかったら現役引退する宣言していたな。
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/16(水) 09:46:46.78ID:Fawqzo3j
>>540
江川自身が、引退会見では調子に乗って話を作り過ぎたと反省していたなぁ
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/22(火) 03:20:31.59ID:+4Hk6ZOi
82年の最終戦は20勝がかかっていましたが、肩の調子が悪いので投げたくなかったそうです。
それを藤田監督が強引に先発させたそうです。酷い監督ですね。
中日独走で優勝の可能性なかったのに。西本で十分ですよね。

83年の日本シリーズの第6戦の9回に投げさせなかったのも藤田監督でした。
怪我してようが、今シリーズ使い物になってなかろうが、前年の終盤勝負処で打たれて勝負弱かろうが、
スーパーエースの江川さんが投げる気満々なのに投げさせない藤田監督は酷いい人ですね。
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/22(火) 11:11:36.22ID:/nujXyQB
藤田はひどいが翌年からは更にひどかった
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/23(水) 11:50:36.45ID:4qCpO0sy
>>544
中日独走ではなく、巨人とのマッチレース
しかし巨人が最終戦に勝てば、中日は残り8試最低6勝2敗でないと優勝しない
だが巨人が最終戦に負けたことで5勝3敗でOKとなり、結果その星勘定で優勝した
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/23(水) 21:31:54.24ID:wh+n2zyD
パワーピッチャーもいつかは衰える
その時にどうするのか
技巧派に転身するのか、先発を諦めてリリーフに転向するのか
江川はどちらも選ばず引退した
https://i.imgur.com/I0odqeM.png
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/23(水) 21:38:03.34ID:m0SgShch
>>1
江川の何倍も中国鍼を打った山田久志は
もっと早く引退しなきゃならないだろ
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/24(木) 05:57:29.31ID:rcmzv5/4
>>548
86、87年の江川は完全に技巧派だったやん
その2年で29勝11敗 防御率3.10(当時は打高投低)くらいだろ?
元々コマンドは抜群だった訳だし普通に技巧派として通算180勝くらいまでは行けたと思うぞ

まぁ当時の人気選手、特に巨人選手は引退して評論・芸能活動した方が儲かったからね
定岡にしろ小林繁にしろ
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/24(木) 07:15:35.04ID:GRScXlrC
オールスターで10連続三振を狙った話は、山下たろー君のプロ野球編みたいな漫画から拝借しました。

阪神戦で先頭打者真弓にヒット打たれた後パーフェクトに抑えたような試合があるらしいですがいつですか?
定岡さんが先頭打者北村に打たれた後パーフェクトに抑えた試合がありますが、そこから持ってきたんですか?

投手としての本塁打は金田、平松、堀内に次いで4位です。
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/24(木) 22:14:13.48ID:5kWPoYQn
小早川の前に、高橋慶彦の内野ゴロを中畑さんがエラーしなかったら
あの引退は無かったんですよ(江川卓・談)
https://i.imgur.com/YnU8QAY.jpg
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/25(金) 22:37:50.98ID:mY7iNhBM
9回のみ全力投球のクローザーなら充分やれたしセーブ王も取れた
ま 抑えは9回のみは権藤監督が確立して江川の頃は無かったけど
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/06(水) 16:43:38.45ID:oVjNGgOH
江川は、野球にとことんしがみついて生きていくほど野球バカではなかった
https://i.imgur.com/8ubl9E4.jpg
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/06(水) 18:03:00.49ID:1XFK9HG0
テスト
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/08(金) 07:11:20.80ID:LsdT6kZ0
>>540
過去の出来事に対してのそういうのはともかく、技術的な話になると落合は独自性が強いだけで本人は心の底から思ってるのか知れんけど何言ってんだ?みたいなのが結構あるのが真に受けるのが怖い、その点は江川は普遍性のある事を言うから結構違いがあるかと
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/13(水) 14:50:21.48ID:eWyzRdcb
プラザ合意→円高不況→不況対策金融緩和→野球以外でも稼げるや
+王貞治からの仕打ち
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/13(水) 15:18:40.46ID:9IuyR+2/
>>544
当時知らないのかバレバレ
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/03(火) 10:49:39.14ID:DqGSVie3
ストレートが通用しなくなったという
肌感からでしょう。
一般的には、そうなると変化球磨いて
寿命伸ばすのですが
そんな江川は江川じゃないと
自分からスパっと引退
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/04(水) 16:37:31.45ID:6HNA6nRP
テレビキャスターみたいな仕事
した方が儲かるし利口そうに見えるからやめたんでしょう
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/05(木) 12:36:56.59ID:uh+Op7TM
まあそれだろうな
肩が痛いのに鍼打って苦しんで投げるより
口先だけでしゃべって稼ぐ方がはるかに楽
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/12(木) 23:06:24.83ID:Urg8EAYh
法政でしごかれなかったらもっと球速上がった?
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/24(金) 23:36:15.31ID:pcH96EH8
江川監督
渡辺秀一ヘッド
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/13(水) 19:30:44.52ID:5QvawKoN
江川は父親の操り人形
小林の野球人生を狂わせといて、たった9年で引退
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/01(木) 23:31:21.30ID:Yt+M9uul
俺の拙い記憶だけど、江川は引退会見で嘘をついてなかった?
「ここ(肩のある箇所)に針を刺したらもう投げられないと先生に言われたけど、チームを優勝させたいから刺してもらった」
それが小早川にサヨナラ本塁打を打たれたあの(1987年9月20日)試合と記者会見で語ってたが、
その後日本シリーズで西武相手に投げていた
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/02(金) 17:05:46.01ID:FxGAgLnF
当時はプロ野球選手よりもタレントのほうが稼げた 江川 掛布 定岡 小林繁などは
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/09(金) 17:15:19.32ID:4JoIyb/o
>>567
シーズンでも2回登板してる。
別に針さして来季以降の投手生命が終わることとの齟齬はないかと。

違和感あったのは、優勝のかかった一戦ではなかったこと。
独走する巨人にとっては絶対勝つ必要なんぞ全くない試合だった。
広島での3連戦の初戦を巨人が槙原で勝っていて、これでもう優勝決まりみたいな感じだった。
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/14(水) 12:05:12.99ID:kE3l2gcK
86年終盤広島戦の天王山で連敗したのが印象的
山本浩二に勝負したらホームランでその後ビビりまくり四球連発でさ
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/29(木) 08:06:46.23ID:VVEg+KY7
小早川に打たれて引退を決めたという江川の自己演出だが
小早川がその後大打者に成長せず微妙なエピソードに終わる
横綱大鵬が貴ノ花に敗れて引退を決めたという世代交代を真似るもあえなく失敗
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/02(土) 02:02:36.46ID:Pps4QvpK
>>574
小早川は投手ではないので、世代交代の構図は成り立たない
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/02(土) 10:00:47.60ID:K/xQ0j2c
直接対戦で負けて隠退決意を演出したいのだから、投手と野手に分かれるのは
やむを得ない。
それでも投手同士にこだわるなら、江川が近藤にホームランを打たれて
隠退とかいうエピソードもありえたが…いまいち迫力に欠ける
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/03(日) 08:59:49.96ID:1UapnLjY
60年は最悪、61年は持ち直し、62年はまずまず
それで隠退
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/03(日) 21:33:13.56ID:aXmRjBVJ
小林の野球人生狂わせたのは江川撮ろうと小細工した巨人では?
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/04(月) 00:45:11.21ID:NqPVC/qO
>>576
世代交代で説明する必要ないんだが
なんでその構図にこだわるんだ
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/04(月) 10:06:23.55ID:AA+npnQS
>>578
小細工ならまだ良かったがあまりにも稚拙で厚顔な横車だった
それで江川ひとりで記者会見に放り出すんだから今考えたらひでえもんだなw
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/04(月) 12:03:07.09ID:lUp/WGRT
>>580

幾ら江川がふてぶてしくても
所詮は当時20過ぎの若造だからな
結局は巨人のゴリ押しの犠牲者だろ
江川も小林も
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/06(水) 15:18:17.71ID:WBJ2CULW
巨人の小林繁へのあの仕打ちはスキャンダルのネタになりそうな女癖の悪さ
当時藤圭子と付き合ってたからトレードして引き離した
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/06(水) 15:25:39.23ID:WBJ2CULW
辞める口実に中国鍼とかいう美談作り(精一杯策を尽くしたが燃え尽きました)のつもりが逆に抗議された
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/06(水) 15:43:00.31ID:WBJ2CULW
1987年の日本シリーズ第1戦の先発投手が自分でもなく西本でもなく桑田
これで完全に辞める気になったはず
王貞治への復讐
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/06(水) 17:48:23.40ID:kQ5R7N2z
>>582
浮気・離婚スキャンダルがかき消されてスーパーヒーローになれたんだから小林もラッキーだったよな
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/07(木) 02:03:41.05ID:E7Y6Koh2
美学があったんだろうな
江川がメジャー行ってたらの妄想は捗る
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/07(木) 07:35:04.66ID:r4vf6p0R
>>583
あのネタは北斗の拳を読んで思いついたんだろう>禁断のツボ
クロマティが「どいつもこいつも漫画しか読まない。字の本を読んでいたのは桑田だけ。」と書いていた。
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/07(木) 17:53:40.13ID:xSIB5Dpq
>>587
もうちょっと大人でブラック・ジャックじゃないか
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/07(木) 23:45:19.56ID:R3q8t+EG
>>584
あの年の調子で西本はありえない 第2戦先発さえびっくりだった

桑田、江川、槙原、水野、加藤初 の次ぐらいだった1987年の西本のパフォーマンス
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/10(日) 10:58:54.86ID:PGcLndVN
>>589
どうせ相手が工藤じゃ勝てないと見てもはやロートルの西本を
起用するほど王は策士じゃないか
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/11(月) 13:16:55.59ID:2IdvmpHO?2BP(1000)

船田と巨人が悪い
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/11(月) 16:02:26.65ID:ITCaxgEC
仮に江川を第一号のクローザーにしようとしても
なんたる甘やかし!給料泥棒!などと非難囂々になりそうw
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/11(月) 18:23:35.96ID:/awk4mPw
江川がもし今の時代プレーしてTJ手術を勧められても拒否するのか?
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/11(月) 23:44:45.21ID:DWxCLGRW
江川はどうすればこの先生
きのこれたのだろうか?
@変化球主体投手で生き残る
A1イニングか2イニング限定の抑え投手になる
➂手術して復活を図る
C野手に転向
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/12(火) 23:57:32.06ID:QuamQgYb
東京ドームは後楽園と比べたら広いので88年も続けてたら言われているほど惨めな結果には
ならなかったと思う。
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/14(木) 03:24:19.62ID:1erTTj85
現役最後の年の江川の球見てたらよく抑えられたなと思うわ。コントロールが良かったのかな。
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/15(金) 14:27:07.44ID:X+nvIKe8
審判の援護もあった。臭い所は全部取ってもらえた。いわゆるジャンパイアだね。
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/15(金) 14:29:21.53ID:X+nvIKe8
>>593
江川のスクランブル救援は神がかってるけど日本シリーズの印象が悪い。
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/15(金) 14:30:52.22ID:X+nvIKe8
130キロのストレートでもホップして打ちづらいので。
だましだましやれば200勝で可能だったと思うよ。
プライドが許さなかったんだろうね。
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/15(金) 14:34:16.85ID:X+nvIKe8
200勝も可能
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 11:18:23.84ID:34Is+5qq
王貞治
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 11:24:50.61ID:i9KNja9J
>>593
江川は投げ込まないと肩が出来上がらないので、
リリーフ向きではないと本人が言ってるから
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 11:36:31.59ID:34Is+5qq
短期決戦で救援で打たれるからな
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/01(月) 07:40:57.78ID:DxFfi0pS
プラザ合意で日本の空気が変わった
円高不況→対策金融緩和→バブル萌芽
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/01(月) 08:37:50.61ID:DxFfi0pS
>>597
江川がやる気無い時は打者のタイミングが狂う
江川現役前半→三振を取りに行った時には取れた
江川現役後半→やる気を出した時には打たれるように
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/01(月) 14:52:58.15ID:NgOU61T0
現役最晩年の江川(86〜87年)が、当時若手だった清原にオールスターや日本シリーズで打たれたのを見た記憶がほとんどない
ボブ・ホーナーも初対戦時は無安打3三振(うち1つは三球三振)に封じ込めた これははっきり憶えている
衰えていても怪物打者とか現役大リーガーとか騒がれている打者には全開で挑んでねじ伏せていた
この辺りはさすがだと思う
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/01(月) 19:57:29.35ID:Wfv/64uX
1983年は日本シリーズで打たれて負けた
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/17(水) 02:45:24.21ID:LZKHpKIe
>>590
いやそれだと思ったな 捨て駒
似たタイプのドラゴンズ近藤が苦手だった巨人には、
もっと完成された投手の工藤は打てないだろうって前評判だった
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 04:07:20.17ID:kuFxQL2J
昭和終わりかけ平成バブル間近な空気
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 07:11:39.88ID:Qjn7xQ6G
>>580
ささやき女将ならぬささやき球団職員ぐらい横に付けてやってもいいのになw
船田ガー的意見もあるが江川がどうしても巨人行きたいから有力者に後押しさせたんだろ
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 16:09:27.09ID:kuFxQL2J
江川家の親戚が関東で商売で巨人に入団させたいう空気
慶應大学に入れなかった江川は父親に頭が上がらない
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 16:18:03.80ID:kuFxQL2J
1984年巨人入りのクロマティーいわく江川は年々やる気を失っていった
つまり王貞治監督時代
やる気を失っていったところにバブル前の空気
0615神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 07:26:32.95ID:6rXVAJKn
江川は普通に良い投手で特別じゃない
本当に凄かったら被打率はもっと低いし奪三振率はもっと高い
手抜きだからとかは手抜きしても凄い奴しか言っちゃ駄目
日本時代のダルビッシュが手抜いてたとか言ったらひれ伏すしかないし
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 07:50:32.68ID:1w7W987B
>>614
1987年の優勝は、桑田と鹿取の頑張りによるもの
もし王監督が1987年で解任で1988年から藤田復帰だったら
江川は引退しなかったんじゃないかって気がする
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 07:53:25.01ID:TLMwWnk1
嫌いな上司に対する嫌がらせ
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/22(月) 04:31:23.04ID:SGpffgHn
高校の時にすでに全盛期迎えちゃって後は下り坂の投手だったからな
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/22(月) 15:55:56.60ID:42yT0btH
栃木の田舎でノーヒットしてもな
松坂の方がよっぽど凄いよ
プロで即最多勝だし
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/22(月) 16:07:11.23ID:0ETpzcib
>>616
1985年プラザ合意
1986年円高不況
対策が金融緩和→落合が1987年から中日でプレー1億円
1987年桑田真澄のトゥーリア事件
東京ドーム元年前に辞める嫌がらせ
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/22(月) 16:08:34.41ID:0ETpzcib
トゥーリアは1988年でした
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/22(月) 16:12:21.74ID:0ETpzcib
>>616
1988年が5年契約最終年しかも1987優勝監督が辞める理由がないですね
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/29(月) 07:21:26.50ID:Fv3D6bQi
優勝花道説とか、当時はあったんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況