X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント309KB
【亀山】暗黒期の阪神ってどれだけPart92【野郎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001竹中萬次郎
垢版 |
2021/08/26(木) 17:04:47.18ID:tuwQ8hVy
続編なかったので建てました
西宮にあった建設業者です
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 13:19:45.45ID:CJ4tRDJR
>>146
だよね
>>147
俺的には中込続投6、湯舟継投4くらいかな
湯舟も間違いではないけどあのテンションで別な人よりは続投かなと思う。
終盤パッキーがホームラン打ってノーゲームとか
パッキーがベースカバーでコケて後逸したりとか
運に見放された感もあった・・・
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 21:36:05.68ID:3FEdsGJT
>>143
今でもそうやな。
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 00:45:34.88ID:WMcb6FTj
>>139
まあ実際土橋はホンマ嫌な選手やったわ
ある意味古田や広沢池山よりチャンスで回したくない選手
痛いとこでようやられたもんな
メガネのせいで利口な感じがしたからなのかもしれんけど
こっちの考えを全部読まれてるような感じしたわ
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 01:29:58.67ID:bTbI//zX
得点圏で土橋は怖かったなw
ホームラン一桁でクリーンアップ打ってたのも納得の勝負強さだった
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 02:58:49.00ID:9CmqfS1f
同じく内野手で異様な勝負強さを発揮していた今岡は何故野村に嫌われたんだろうなぁ
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 08:26:54.15ID:iAOzz4uN
今年の阪神は1996広島っぽいよな
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 10:54:46.33ID:hX2KS6ee
ノムは走者一塁で右打ちとか待球が好きだったが
今岡は合わせられなかった。指摘すると不貞腐れたりして。
坪井もバスターの構えばかりさせられて打てなくなった。
わざわざ呼んできた伊原とは波長が合わないのか最初から
ギクシャクして無視するようになった。二軍との対話もゼロ。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 10:56:20.53ID:hX2KS6ee
佐藤は土橋のバットで肘にチューブ巻いて練習せえ。
関係ないが和田は毎年春キャンプのフリーで1日は
レフト席に打ち込みまくり長打への誘惑を断ち切っていた。
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 11:23:55.64ID:HQDzpiws
今岡の適性を見抜いて1番に固定した星野政権はやはりよかったな
赤星が1番だろという声もあったが今岡を活かすならこの方がよい
走る赤星の後ろが務まるのは金本しかいないと
坪井の放出も完璧なタイミングだったな
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 12:01:42.30ID:hX2KS6ee
あの1-3番はワシの最高傑作
4番濱中も打点王ペースだったが・・・
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 12:31:23.87ID:9CmqfS1f
濱中が2003年6月、肩に違和感を覚えて欠場を続けて居た時

「少し慎重すぎるな。このままグズグズしていてもどうなのか。勝負せなアカン」(星野監督)
「もうそろそろタイムリミット」(田淵コーチ)

「トレーナーの方がストップしているみたいですけど、
やるのは僕なんですから。トレーナーに言われて、ハイそうですか、というわけにはいかないですよ。
星野監督がおっしゃったように、勇気を持ってやらないと前には進めないんです」(濱中)

「『辛抱せぇ』いうとったんやが、
どうしてもいうこと聞かんからスタートから出した。
それが二岡のイージーフライのファウルを落とす(五回)。
伊良部にも迷惑かける(そのあと二岡にホームラン)。
そうやってあわてんでいい中継のボールを力んで投げて、
それでもうイタタッって、ああいうみっともない引っ込み方をする。
脱臼しとるっていうから時間がかかるだろう。
根負けして出したこっちが悪いんだけれど、
人のいうことを聞かんからこうなるんや。
まあ、(浜中は)そういう星の下で、生まれたんやろう」(星野監督)
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 13:09:06.14ID:hX2KS6ee
悲しいね
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 19:01:08.12ID:bTbI//zX
今岡は技術云々ではなく
仙さんになって気分良く打てるようになったのが大きいんだろうな
新庄以上の天才型選手
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 20:27:59.58ID:8SdMcbqD
やっぱ暗黒時代と一番違うのはスカウトがちゃんと仕事してることだな。
今年、佐藤輝は別にしても、中野とか伊藤将とか、たまたま当たりってことじゃないだろう。
あの90年代半ばのスカウトの手抜き、やる気の無さは一体何だったんだ。
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 09:02:08.49ID:B2QkeZMT
そういう今岡が指導者に向いてるとは思えんな
1997-2001みたいに普通の打率で長打も脚もないのに
四球拒否、小技しませんてのは自分が監督ならアホかと思うはず。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 09:20:15.73ID:AnsMgCOC
それを求めすぎておかしかったでしょ
吉田の時は成績伸ばしてたし
今岡は中心打者として獲得したんだから小技は要らなかった
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 09:52:58.69ID:sWbYWzRK
▼叛信ネタ(匿名希望)
☆いつも面白い記事を拝見させて頂いてます。(匿名希望)
先日の南無村先生のレフト矢野にばかり驚いていられない
事態になりましたのでご報告します。
実現予定 センター 的場(元ネタデイリー)
昨年ヘラ岡を首にするべくドラフト一位に指名したのも束の間、
故障続きで一軍登場の機会が無いとはいえ、どうして外野に
コンバートなんぞさせるのか甚だ疑問であります。
本人は「(コンバートの話は)聞いてませんよ」と困惑気味。
長年内野でやってきた即席外野手に一体どれほどの
活躍が出来るのでしょうか?彼をトップバッターで起用予定の
南無村先生曰く、「弱肩やないしええやろ」とのこと。
おまけにこのコンバート案を進言したのは岡田二軍監督。
OK。謎は全て解けた。
岡田二軍監督はズバリ

 センター的場の失敗→叛信の20連敗

→南無村先生更迭⇒岡田新監督誕生

という図式を描いているのです。
・・・つまりコレって岡田の謀叛やないか!!
     即ち,的場は人柱。

まあ,コレで叛信が立ち直るのなら安いもんでっせ。
ということで人柱的場に合掌。
ではまた〜。

▼あなた、岡田監督本人でしょ! いえ、言わなくても私には分かります、ええ。
南無村のマネをして珍しく陰謀などを画策してしまったけど、
なんだか心が落ち着かないので、どっかで言いたくなったんですね。
本誌はいくらでも岡田監督を応援しますからご安心ください。
というわけで遠慮なく岡田監督を名乗ってください。ええ。
ところで岡田監督、南無村があっけなくゴーサインを出したのも不思議ですが、
そう、これで坪井を干す口実ができたで、とほくそ笑んでおるわけですわ。
岡田さんも岡田さんですが、はまったふりをして粛正の材料に利用する南無村も南無村だ!
まさしく、叛信は伏魔殿ですな。(^^;)
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 10:05:20.75ID:B2QkeZMT
2002年までは中軸の器に見えなかった。
開眼とラビットが同時に来た感じ。
2006年の不振はバネ指だけじゃないだろうな。
使用球も変わったんだろう。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 17:05:02.74ID:QLhW6ewm
>>135
S24年にプロ入り2年目の別当薫さんが39HRしてる(.322)
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 17:06:09.80ID:QLhW6ewm
ってS24年は1950年代前か、すまん
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 17:18:18.25ID:YlbSG4LK
2リーグ制71年で優勝5回
なにが名門か。競れば必ず負けるし
伝統の一戦て勝率何割やねん。
恥ずかしいから手垢ついた形容やめてくれw
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 01:02:17.64ID:rxNWgphq
嶋田哲也の阿呆ッ
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 04:15:27.70ID:60O55FBb
>>162
少し話は逸れるけど今のレギュラー陣は外人除けば
大卒、社会人の即戦力ばかりだよな
高卒レギュラーが一人もいないし、育てた選手といえば大山梅野位
スカウトは優秀なんだろうけどね
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 04:58:32.24ID:RJHk8Pji
4連続危険球って有り得るん?
どういう神経しとんねん
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 06:17:24.11ID:3wEfBsUA
>>172
控えにも高卒がほとんどいないね
コンスタントに一軍なのは原口と植田、及川くらいで

というか、昔から高卒選手があまり育たんよね
スカウトの問題か育成の問題か
たまに江夏、藤田平、掛布とか井川、藤川みたいなのが突然変異的に出てくる程度で

藤浪みたいな逸材も育てきれず燻らせてしまうし

だから、大卒社会人偏重のスカウトはそれはそれで悪くないような気がする
開き直って、というか
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 09:42:04.38ID:dRwWpZy8
嶋田は審判辞職に追い込まれるかもしれない大失態だな。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 11:43:47.55ID:TME8qgKu
そもそも嶋田は前回でも一発退場でおかしくなかったからな
もうさすがにレッドだろ
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 11:46:56.13ID:nj6eDCng
有名な奴なんだ レベル低すぎるな
一塁セーフて目の前で見て頭おかしい
それともわざとか? やばすぎるよ昨日のミスは
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 13:02:26.60ID:Y3sEihTp
そうかも知れんがヒール橘高が在職してるから辞職は無いな。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 14:42:39.11ID:7scz0wEM
橘高に嶋田と、球史に残るダメ審判を育てた阪神
渡真利はマシか
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 15:00:42.25ID:rxNWgphq
橘高はオマリーによく文句言われてたな。
昔、榎本喜八にSB判定で文句言われた球審は
逆に恐れ入ったそうだが、橘高とオマリーなら
オマリーの方が見えてるに決まってるw
てか50過ぎて160qの直球と曲球、まともに見えるのか!?
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 15:08:55.09ID:rxNWgphq
1990年ドラフト
湯舟
関川
山崎
田村
嶋田
地味ながら良ドラフト
1991年
萩原
久慈
弓長
桧山
1位はアレだが2.3位がV争いに貢献、4位も当たり。
ただし5-8位は二軍でも使いようがなかった。この頃から
下位で訳分からん選手互助会っぽく繰り込むようになった。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 15:31:01.84ID:dRwWpZy8
久慈は1年目は大目に見てもらえたが、
結局打撃力はまったく進歩せず。
守備は一流とはいえ、あの時代の阪神では長い目でみて成功ドラフトだったとは言い難い。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 16:52:15.15ID:rxNWgphq
とはいえ遊撃の控え
平田か高橋か内野経験1年の新庄やったからねw
和田は度し難く弱肩。久慈ダメだったらV争いしてないな。
本命だった田口はオリでイップスなって外野w
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 17:02:04.12ID:3wEfBsUA
>>180
眞鍋が抜けてる
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 17:19:45.01ID:r5XeK8X7
>>160
もし清原がFAで阪神入りしていたら

1997年阪神
1和田(二塁手)
2久慈(遊撃手)
3新庄(中堅手)
4清原(一塁手)
5桧山(右翼手)
6ハイアット(三塁手)
7平塚、八木(左翼手)
8関川、山田(捕手)
9藪、湯舟、川尻、竹内、中込(先発)船木、山崎、伊藤、田村、弓長(中継)葛西(抑え)
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 18:11:07.02ID:Hs3c10/4
新庄・清原・桧山で100三振トリオか
「和田が出塁しましたが残留に終わりました」の哀しい実況が減るわけではないんだな
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 19:59:27.73ID:jVkMkOpi
暗黒時代に入ったばかりの阪神は投手を小刻み継投させる試合がやたらと多かった
(まだエースクラスの先発投手に完投が求められていた時代だった)
1988年には1試合に10人の投手をつぎ込んだこともあった
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 20:55:07.63ID:rxNWgphq
マルテの大ファウルで
0-1で負けたナゴヤの中日戦を思い出した。
てか審判は辛いし勝負弱いし今年もアカンなw
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 20:58:49.44ID:hUOT/y6d
清原は阪神入りしてた方が良かったなあ。
今頃は高校野球ナビゲーターやってたかも知れない。
余りにも読売に執着し過ぎた。
古田はヒロドアナと熱闘甲子園の顔になったな。
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 00:20:22.87ID:nbmCERUn
FAでの清原はもう手遅れ、もう人間出来上がってる
来るならドラフトで入団してた時だわ、その場合清原はレフトやってただろうな
高校出てすぐなら足も速かったし内野も埋まってるしな
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 00:43:17.59ID:++wJOp7n
清原がめちゃくちゃだったみたいな風潮あるけど
野球自体は真面目やってたんじゃないの
プライベートは知らんが特別練習サボってたとか聞いたことが無い
西武であれならどうしようもないし何もできなかったと思う
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 01:07:55.27ID:2pP4oVPv
>>191
堕落と誘惑まみれの当時の阪神に清原が行ってたらどうなってたか興味あるね
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 01:15:27.05ID:++wJOp7n
ファーストやサードに絶対レギュラーがいるチームなら
1年目のスーパールーキーはなかったかもしれんが
それでも実力からしてレギュラーはあっという間に獲れちったはず
いずれにせよスーパースターになるのは宿命だったと思うね
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 03:13:43.22ID:6TGEdB1a
>>193

薬は読売時代からだから
阪神に来てれば薬には手を出さないが
他の誘惑は逆に読売よりあるからな
今と違った意味で堕落してそう
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 06:14:32.34ID:oThgdbUp
キヨが阪神で成功するか、堕落しないかどうかは、睨みの効く怖い先輩や指導者が居るかどうかに尽きると思う
西武でも結局根本の睨みが効かなくなり、打撃の師匠だった土井も辞任し、秋山が放出されたことで、やりたい放題になってた面はあるから
それが巨人に来て、西武以上に誰も何も言わない環境だったからなぁ

阪神だったら、PLの大先輩で武闘派の木戸がお目付役になれてればいけたかも知れない
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 09:34:07.74ID:f+P8u6pk
清原ならどんなに調子が悪くてもシーズン20本塁打は打てる
巨人と違って、阪神の清原だと代わりがいないから試合にも出続ける
広澤が言ってたところによると、巨人だと少しでも打てないと冷たく突き放されるだけだが
阪神は前日打てなくても翌日のチャンスでは応援して貰える
清原の性格だと阪神の方が合っていたかもしれない
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 11:19:16.39ID:GO0QjEsp
この当時は全国読売戦1極集中でFA強奪も
読売グループ横暴しまくりだから成績落ちたら酷いもんよ。
阪神来てたら岸和田中心に関西のスターだったのに選択肢間違ったようだ。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 11:35:08.61ID:GO0QjEsp
96年当時はSNSも発展途上でテレビ中継も華があった時代やね。
選択肢は読売しか頭に無かったんだろう。
しかし今ならMLBか阪神移籍かの2拓だと思う。
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 11:55:42.11ID:Yxu0sHKV
>>199

こやぶる!で清原自身が言ってた話だと
母親の一言が無かったら阪神に
行くつもりだって言ってたけどな
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 12:29:44.45ID:oThgdbUp
背番号はどうなってたかな
八木から3を譲ってもらうか
今岡につける予定だった7か
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 13:48:31.44ID:AvBXTOn7
>>196
むしろ木戸がドヤ顔でタニマチやその筋の方々に清原連れまわして
もっとやばいことに、、、
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 14:23:18.06ID:854UJGtM
中込から1番を取り上げて清原に用意するも「憎っくき王さんの番号は嫌や!」とか言って拒否されそう
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 19:36:33.32ID:oThgdbUp
>>202
そうか、そういう可能性もあるなぁ
巨人と違って親会社も守ってくれないし…
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 21:39:22.39ID:8DkIGBCf
>>200
今なら何とでも言えるけどな。本当に阪神来る気なら母親の一言より自分で決めるだろう。
やはり来る気はなかったと思う。
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 21:49:12.68ID:iUm11ChJ
01年オフに巨人でFA権再取得するけどその時星野阪神だったら阪神移籍
してたかな
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 22:42:00.80ID:lj+BHv6C
>>206

こんな事で
関西ローカルとは言え
もうバレても問題ない
今になってメディアで更に嘘付いて
清原に一体何の徳が有るのか
お前の言ってる事の意味が分からん
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 02:54:24.35ID:RkHS4hw6
清原はPLからどの球団に入団してても、いずれFAで巨人に行ってたでしょう
初恋の人が忘れられないタイプ
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 05:49:43.36ID:JbPyN0XG
>>199
発展途上どころか陰キャがパソコン通信やってた程度
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 10:41:14.13ID:krkhuWs2
俊介引退か年齢と言い潔すぎるな
福留鳥谷能見みたいに迷惑かけるまで居座って追い出された連中とは違い過ぎる
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 12:09:39.49ID:KfCmg1iw
入団時の経緯もあったし、糸井や佐藤がいることからも、
近大とのパイプ役も兼ねて、球団から何らかのポストは提示されてるんだろう。
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 12:15:03.31ID:ap8gV2V4
清原は初恋貫くなら若い時に中森明菜と付き合ってればお互いにうまく行ったかも
しれない
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 12:17:51.04ID:ap8gV2V4
清原 落合は年上女性との結婚を薦めてた
中森明菜 清原と付き合ってたらマッチにあんなことされなかった
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 12:32:55.49ID:5nSiiMQR
1997年以降の一塁手レギュラー

1997年:八木、平塚
1998年:大豊
1999年:ジョンソン
2000年:大豊
2001年:広澤、クルーズ
2002年:アリアス

2003年以降は暗黒ではないので除外する
この6シーズンで清原が一塁手なら、打線はもっと機能した筈
でも、優勝は難しいかな
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 12:42:04.26ID:c6PaP6i7
>>211
そりゃその3人とは実績が違いすぎるので
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:40.75ID:cUvgiIz/
>>211
そうかな?
私生活でもトラブルの有る鳥谷は別として2人は有用だろ。
寧ろ鳥谷も練習態度なんかは痛い痛い病の阪神には居るよ。
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 14:18:58.55ID:Mn33cbtp
>>209
俺もそう思う
おまけに自己評価高くてブランド志向の塊だしな
2005年のポンコツ化して使い物にならない現状のくせに
オリックスの誘いをほったらかしにして他のチームのオファーを待ち続けてたの見て思ったわ
あんな性格じゃどんなに阪神が媚び売っても来てくんなかっただろなって
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 20:24:05.72ID:FDeB1BSM
>>207
むしろ監督が星野だと自分がオラオラできないから来たくないだろ
強そうな相手にはすぐへたれる
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 22:41:47.01ID:7lA4jTSI
てか普通ドラフトで適当こかれてもしばらくしたら
どうでもよくなるっての。マスゴミが事あるごとに煽るから
本人も悔やみ症なって。異常だよw桑田との捏造友情物語とか。
ケンカ経験すらない奴番長言うて悪ノリしたんもマスゴミだし。クソだよ
しょうもなすぎる。清原きても4位が関の山
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 22:43:35.03ID:7lA4jTSI
阪神来たら雑魚だらけでもっと増長したに決まってる。
よっさんなんか虚仮にしたはず。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 02:05:35.99ID:srvRcTr/
>>221
なんだかんだ言って巨人はそういうの優秀だよな
中田も巨人来てからは練習熱心で後輩の手本になってるみたいだし
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 09:02:21.41ID:mT+opKte
>>221

清原FA当時の阪神だったら
今よりロクな選手いなかったから
来ていたら間違いなく史実の巨人時代
より増長してるだろうな

>>222

中田はFA移籍じゃないから参考にならんよ
今回の暴力事件無くてもハムは
中田追い出しにかかるのは
時間の問題だったとは思うが。
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 10:27:41.34ID:OE7kq4pT
>>221
PL先輩の木戸、真弓辺りがシメるでしょ
真弓はかなり喧嘩強いらしいね
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 10:37:04.73ID:PtOd3pnZ
清原は山本昌に強かった
阪神に清原がいれば、山本昌にあそこまで負けなかった
0226竹中萬次郎
垢版 |
2021/09/17(金) 11:33:12.92ID:v4zzDrEC
木戸は裏があるらしいが、これといって武勇伝が無い。
真弓はその時いなかったし、腕っぷしは強いが
外様スタンスでいつも掛布岡田に譲ってた。
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 13:51:39.54ID:xN/oqCYl
清原がボブ・サップに軽々持ち上げられてたな。
ロッテのディアスにも張り倒おされてたわ、あんな相手はダメなんだろう。
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 14:11:44.95ID:KOK3OkgW
>>219
入来とアリアスの乱闘のとき仙ちゃんに首根っこ掴まれてシュンてなってたなキヨちゃんねるw
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 14:29:51.08ID:on6MauEp
>>224
真弓は引退してた。
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 22:22:03.29ID:UDY5SeAh
阪神スレなら中田と言えば暗黒期に復活した中田良弘
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 00:26:41.25ID:ir6btws1
しかしみんな今の阪神もきちんと見てるんだな
すごいわ
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 05:54:02.93ID:y66tNeB6
>>208
損得じゃなくて清原ってなんか
プライドが高いとこがあるから
〇〇さんに説得されて決断したとか、そういう
言い方多いでしょ
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 06:16:46.14ID:RSrQA+6h
>>231
今は強くなったけど面白くない
なんかみんな優等生すぎる
暗黒期は数少ない勝利に一喜一憂して、新外国人にバースの面影を重ねては裏切られた
選手も濃いキャラが多くて面白かったな
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 06:20:55.63ID:kamTFhAM
うちだけ劣等生ばかりというのはつらかった
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 06:25:00.50ID:B6hk/Tzj
暗黒脱出後だと、移籍選手だが新井さんは昔のタイガースっぽいキャラの選手だったと思う
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 06:38:26.10ID:CvBaGJjE
さすがにその頃は環境は良かったんだろう
環境が良くなった転機は03年か
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 06:48:43.00ID:528EyVdT
>>233
要約すると「塩谷が足りない」
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 08:43:35.89ID:y66tNeB6
今でもハゲ柳さんとかコントロールがままならない元エース
チャンスで打てないたびに必要以上にたたかれる4番候補に田淵のホームラン記録を
塗り替えた新人と、面白い選手がいっぱいいると思うが
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 11:44:57.91ID:aSsDa3n9
>>233
何て言ったらいいかなぁ
こんなしょーもないメンツでどうやって勝つんだよ?って言いつつ、心のどこかで期待するんだけどやっぱりダメw
でもそれが面白かったよなw
今は普通にやれば優勝できそうな戦力でしょーもない試合やるからストレスになっちゃう
まあそれでも見るんだけどな
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 11:53:21.44ID:wBs3PmMW
岡田時代のマンネリ采配期より暗黒期の方が楽しかったよなーある意味
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 11:53:23.27ID:2IW93EKW
しかしいつまで経っても成長が見られない藤浪
なんとかならんのかねえ
ずっとダメならまだいいんだが
毎年毎年無駄にいい時があってそれで
ついつい期待してしまう自分にも腹が立つ
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 11:56:27.05ID:/V07Fzze
90年代後半は
よその3-5番が.280 25発超え
エース格がMAX150q超え
走るチームじゃなくても1.2番は15盗塁超え
だったなか
外人含め誰ひとりカスリもしない世界だった。
1995-2001は基本的に5強1弱だった。
97年6月、99年7月に5割超えてたけど全く信用してなかった。
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 12:34:20.99ID:528EyVdT
>>220
清原の親が巨人に行けと言った理由は、
表向きには「お前が最初に行きたかった球団だから」となってるが、
阪神で清原が打てずに負けたりしたら、
実家に苦情とか来るのを怖れたからという説があるな。
清原自身はもう阪神に行くつもりで荷造りも済んでたらしいな。
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 13:17:27.66ID:O7oo/PQG
>>243
取組が悪いやろ。
イップス直そうと江夏や大野が臨時コーチ来ても、まともに取組まんし。
で有れば現コーチの福原とかは報知なんかな。
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 17:59:14.08ID:wBs3PmMW
雑誌立ち読みしたけど
買う気にならんな
ネガティヴな内容に金だす気はしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況