X



【岡崎】大して実力がなかったのにわりとスタメンで出てた選手3【川又】

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/17(火) 00:51:11.17ID:xb0zXT1x
意外とこの話題はちょっとだけ盛り上がることもたまにあるのでpart3いってみましょう!


前スレ
大して実力がなかったのにわりとスタメンで出てた選手
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1559379976/

【岡崎】大して実力がなかったのにわりとスタメンで出てた選手2【川又】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1567239768/
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 06:31:27.50ID:NYKuSOpU
>>17
渋井と完全にキャラ被ってるな
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 13:27:58.50ID:fY5Y4Pwq
亀井のへぼさが異常すぎる
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 06:46:11.85ID:iTPmpgRY
亀井は2009年の打撃成績が余計すぎる
このスレ的に
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 10:49:18.95ID:aXO2pxgE
川又はもっと出場してればかなりの成績があげられたはず
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 12:15:41.26ID:cKMC3Om3
伊藤隼太の守備力を兼ね備えた中村晃みたいなもんだろ
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/11(月) 20:32:24.51ID:Enm2S2kx
川又は高卒で一年目から起用されてたが
新人の頃からベテランになっても
ずっと同じような雰囲気の選手だったな
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/18(月) 00:31:04.22ID:GYuuClyj
銚子と中日時代の鈴木康友
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/18(月) 00:35:26.36ID:osVtWkND
岡崎のへぼさが際立っているな
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 02:02:32.94ID:d91ty7sA
嶋とか
楽天という新興球団がなかったらプロにはなれなかったレベル。
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 02:02:32.94ID:d91ty7sA
嶋とか
楽天という新興球団がなかったらプロにはなれなかったレベル。
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 02:47:35.74ID:WLvtbBf2
小早川
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 02:49:33.18ID:d91ty7sA
小早川は寧ろ実力で首脳陣を認めさせた印象が強い。
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 11:32:29.57ID:UDLqtnG/
藤本ヒロシ 小川ヒロシ

湯上谷ヒロシはいちおうホープだったし
森脇ヒロシはハデな顔立ちとはうらはらに地味に控え
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 13:16:14.36ID:kwuLV06C
90年前半にのパリーグのショートにズラリと勢揃いしてた小川さん達
ダイエーの小川史、オリックスの小川博文、日ハムの小川浩一

どれも、2割5分程度、数本の本塁打、そこそこの足、そこそこの守備、特徴まるで無いからイメージ先行で
「いぶし銀」「名手」みたいな実況をされていた記憶がある(実際はしょぼい)

小川博文だけは後年二桁本塁打打ったりして3人の中では抜け出した感あるけどね
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 14:02:09.26ID:4E+kKDXB
巨人の松本匡史はセイバーメトリクス全盛の今の時代だと吉村・駒田が台頭した時点でレギュラー失っていただろう
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 14:11:44.36ID:A4/dK2+U
小川浩一はセカンド・サードの方が多かったように思うけど
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 15:34:55.78ID:WgbsotyV
ショートには、田中幸雄がいたからね
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 15:43:30.72ID:IUMlq4Id
史 469安打 11本塁打 規定到達1回
浩一 439安打 25本塁打 規定到達なし
博文 1406安打 100本塁打 規定到達6回

博文だけは一年目で弓岡からレギュラー奪ってほぼレギュラーのまま
現役をまっとうしてるから最初っから抜け出てる

史は守乱ホークスの中で多少はマシなユーティリティ内野手
浩一は打撃が売りの代打屋兼準レギュラー
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 19:32:34.93ID:a8qjWYqg
>>37
セイバー全盛の今でも
原はアンチセイバーみたいな采配してるよ
WARマイナスの選手重用してるし
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 19:35:05.85ID:4E+kKDXB
広瀬哲朗が2年連続でベストナインに選ばれた90年代前半パ・リーグのショートのレベルは低かったなぁ・・
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 19:37:00.19ID:4E+kKDXB
>>41
原は松本みたいな外野に強い打球を飛ばせない長打率の低い選手は使わないんじゃね?
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 19:47:50.19ID:a8qjWYqg
>>43
外野手と捕手の違いはあるけど
小林の出番がシーズン終盤になって増えた例があるから何とも言えないw
今年の小林は守備指標もよくないのに使ってるし
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 20:05:36.88ID:2f65jBwa
80年代後半から90年代前半のパ・リーグはセカンドが人材豊富でショートはショボかった
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 01:56:43.77ID:wSkSAflc
育成はマイナーで行うものであってメジャーで行うものではないのだが
日本では一軍でも育成を行うという日米の違いをボビーも二期目は受け入れ実践した。
それがボビーチルドレンという形になって表れたのは少々ユニークだった。
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 06:47:02.81ID:Xv7EzmlN
亀井引退
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 01:38:12.44ID:OImqpLFH
藤本博史
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 01:42:38.75ID:hd6PAoTS
岡崎がナンバーワン
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 09:43:58.03ID:cvjQ1lDQ
小早川
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 10:01:46.90ID:ocRJ8L0P
川又は巨人戦に滅法強かったからすこぶる印象がいい。
秦も。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 20:10:26.99ID:vcW7ZL+i
岡崎は篠塚の下位互換にもならなかったな
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 00:25:35.62ID:PZa5MWUV
右へ左へ流して へぼへぼ岡崎♪
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 02:31:09.07ID:UxRHqs02
藤本博史
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 04:25:56.01ID:ApsQoTlC
デカ高橋
湯上谷
中根仁
柳田昌夫
吉田剛
真喜志
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 23:51:31.30ID:6dVonQ+/
岡崎はポイントポイントで打順回ってきた印象。
「次の岡崎には回したくないところ」ってフレーズが合う選手だった。
実力は充分あったと思うよ。
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 01:17:15.55ID:S4+vnEiK
金村義明
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 07:24:23.68ID:2jU0jJg0
あのクソ成績、凡庸な実力、異様なまでの華のなさの分際で
栄光の巨人軍の四番打者・三塁手に居座ったというだけで万死に値する
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 11:28:56.25ID:PUjdvBc+
インチキ巧打者こと岡崎郁
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 11:50:25.33ID:QlsEOcXj
引退する頃は誰にポジション取られた形になったんかね?
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 12:40:25.94ID:PskI3EzK
代打って打った時のインパクトが強いからな
川又がトータルの成績の割りに印象に残ってるのは
その辺だろうね。
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 15:52:05.77ID:1a6FXzrY
岡崎のへぼさ加減は異常だった
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 17:42:18.68ID:HNcWf7gE
岡崎は内野全ポジションで一応レギュラー?だったりするんだよな。
でもユーティリティプレイヤーとは呼ばれず、ただのたらい回し。
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 17:58:17.16ID:uwBpPsuK
岡崎の上位互換の鈴木大地が内野全ポジレギュラー経験
岡崎は一塁、二塁でレギュラーだったことはないだろ
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/13(土) 05:12:36.40ID:miXMOWYO
城戸則文
福富邦夫
角富士夫

通算安打が千本越えとは!
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/13(土) 22:46:56.51ID:ZgzrHYcc
亀井もついに引退か
引退試合やった後のCSでもスタメンで出てるあたりが
さすが原と亀井って感じ
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 03:19:10.42ID:xwSp7uCm
佐野は6番打者としては優秀な方では
勝利打点王とか何気に取ってる
まあ、ドラ1としては微妙に物足りないかもしれんが
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 03:53:49.17ID:dBVKG6Es
ヤクルトの角富士夫(三塁)、水谷新太郎(遊撃)は当時のセで最弱の打力だった
当時のヤクルトが弱かったのも仕方が無かった
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 07:41:58.42ID:vH7ouc4T
>>71
そこにハウエル(三塁)、池山(遊撃)とホームラン打者2人を配する事が出来る様になって強力打線に変貌した訳やね。
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 07:53:24.05ID:RNupDeVV
尚2塁はヒルトンから山田の間はずっと弱かった模様
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 15:13:32.55ID:rqhew4GI
土橋、田中は十分及第点だと思うが
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/16(火) 01:21:11.32ID:hj0ceaAy
寺田陽介
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/16(火) 22:46:55.11ID:fI34OI/p
優遇されてるよ
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 11:39:14.26ID:6yAdUCVf
岡崎のへぼさが際立っている
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 13:30:31.66ID:kwbAaV4N
1年の日本シリーズは第5戦での岡崎の逆転タイムラーがなかったら、
あのまま負けていたよ。その後、原に満塁ホーマーが出たじゃないかといわれる
かも知れないが、ビハインドの展開で原が打てるわけないからな。
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 18:18:41.72ID:U3ZKxrPH
やはり岡崎
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 18:33:35.81ID:y9w5JVdc
>>1
川又はバッティングは天才レベル
実力はあった
守備が酷かっただけ
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/03(金) 08:26:35.50ID:Q+EYqtwh
スレチかもしれんが後藤光尊
成績以上に高い評価を受けている
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/04(土) 04:00:40.41ID:7bYsnJ7k
536: 12/02(木)06:09 ID:+l6+Pbtq(1) AAS
そのなかで後藤だけ格落ち感がすごい
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/06(月) 00:24:11.25ID:hIedTdCD
岡崎→藤田監督だけ
銚子→古葉監督だけ
清水→須藤監督だけ
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/06(月) 00:40:58.75ID:gxvq+8IB
94年 日本シリーズ第6戦でも工藤から先制の犠牲フライ打って長嶋日本一に貢献した岡崎よ。
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/06(月) 00:47:27.23ID:uDySXOcA
岡崎はへぼかった
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/22(土) 12:00:35.18ID:7DLZgRtN
岡崎は今の時代から振り返ると大した成績ではないが、当時の12球団の選手の全体像からするとかなり使える選手だったぞ。
たしかにサードで他チームの選手と並べてみると劣る部分もある。
巨人の中にもライバルがいるようにも見える。
しかし、一歩抜け出していたし、チャンスだと原よりも期待できてしまう。
実際、おいしいところで打って涼しげな表情で塁に出る。
それがあったから実力はあったと見ていいのではないかな。
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/23(水) 20:49:57.79ID:iHIKTIET
最近は、大して実力がなかったのにYouTube出まくっている選手
になっている岡崎
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/24(木) 00:22:03.72ID:G8n0Tu3t
岡崎のへぼさが再認識されそうだな
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/24(木) 21:36:19.10ID:1Ra1dWO3
岡崎と駒田、ポジション等は違えど同世代の高卒入団でレギュラー定着もほぼ同時期。
クセが強い駒田は中盤から一塁専任ながら移籍すれども2000本打って、岡崎は大型補強が始まると出番が減って1000本未満。
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/24(木) 21:41:05.98ID:SZ5sc13M
今になって、岡崎は
自分は体力がないから、一年間、持たなかったって認めているな
こんなヘボい奴をフルシーズン使うなよw
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/24(木) 22:41:37.96ID:sePlDQSf
岡崎郁の人気がないようだけど実力がないとシリーズで敢闘賞と優秀選手は取れないだろ
そこそこ打ってたけど
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/08(火) 11:15:13.95ID:mMOasmuU
岡崎とクロマティは津田に強かった
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/09(水) 12:04:32.11ID:ba74bNoP
しかしへぼかった
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/22(金) 10:11:54.21ID:0lTcmdVq
YouTubeで頑張ってるな、岡崎。
スレ人気としては山倉スレにとられちゃった感じ。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/10(金) 17:16:11.71ID:d8mO8Otf
やっぱり
1000本安打未到達の岡崎
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/10(金) 17:24:05.66ID:DRorpzdR
岡崎のへぼさが際立ってるな
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/29(金) 00:20:34.34ID:+rLLuDVD
YouTube見てるとヘボさが全くないのな。
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 16:29:31.53ID:0LAdFiHd
>>69
ゲームではオールCにされがち の一番手
脚力、守備力、肩力、良いのか駄目なのか全く印象に無い
打率、本塁打も、ちゃんと中途半端
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 22:46:29.95ID:qAauXZoa
糸原見てたら昔の岡崎思い出した。
ちょこんと当ててショートライナー、カツンと打ってレフトライナーって印象。
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 22:55:14.66ID:wpSFnDC/
佐野は打高投低時代とは言えコンスタントに280 15HRくらい打っていたしこのスレの趣旨には合わないと思うけど
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/12(月) 15:46:55.71ID:Z/1EDXaq
最近、岡崎がYou Tubeあっちこっちに出まくっているけど
ショボかったというのは、自分自身が一番、自覚していたようだな
もう、指摘するのが気の毒になってきた
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/12(日) 18:17:17.05
岡崎、今が一番煌めいてるな。
こういうのをやりたかったんだな。
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/29(水) 00:05:47.94ID:nTIijYoA
岡崎さん
こんな才能があったんだな、と。
やっぱり煌めくものがあったね。
歌詞考えた人、先見の明ありだね。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/29(水) 06:30:25.01ID:G37/s34d
広瀬哲朗
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/29(水) 07:27:35.93ID:b5OBqWJf
>>116
守備は絶品だったろ。
30歳過ぎてからのレギュラーで活躍期間は短かったけど。
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:39.58ID:NVzJpPLy
原やクロマティを抑えても後ろに岡崎がいるって相手からしたら厄介だったんじゃないかな
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/11(火) 14:58:51.15ID:iZXQNFye
>>118
後ろに当たればデカイ&絶好球をミート打法で単打打ったり、糞ボールを強引にひっぱたいてホームランにしたりと
何考えているか分からん駒田(素材や総合力では確実にクリーンアップクラスなんだが・・・)が居たから、尚更効果的
だったんじゃ無いかと。

他球団だとヤクルトの土橋とか中日の音とか今で言えばヤクルトの中村悠平辺りのような、
クリーンアップと7、8番辺りに配置した影のクリーンアップを繋ぐ格好のつなぎ役って感じ。
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/11(火) 15:05:41.72ID:/2g7oL3M
下位打線は不確実でもたまにホームラン出るタイプが好ましい
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/11(火) 19:46:51.40ID:xxDmTOJi
光GENJIとたった一人で対抗できる岡崎
郁ってのも反則ネームでしかない
レスを投稿する