X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント292KB
野球場新設における設計ミス・想定ミス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/19(水) 13:44:55.16ID:z6saH/RR
東京ドーム→天井が白くてデーゲームでフライを見失うことが続出
福岡ドーム→経費や陰影やらで開閉式ドームの意味なし
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 00:15:40.00ID:+q0eya7I
新井さん阪神に移籍してから
極端にホームラン減って悲しかった・・
http://yakyujo.com/ti01/
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 08:23:45.88ID:E7InQFP2
あれは広島に戻ったら活躍したのを見るにつけ
期待をかけられる事に弱い神経なんだと思う。
仮に甲子園が広島球場でも無理
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 07:37:08.56ID:HNx+nTHU
静岡市は7日、今年度の予算に計上されているサッカースタジアム建設に関する調査業務に関して、契約候補者を発表しました。

契約候補に選ばれたのは、世界最大規模の会計事務所の関連会社、デロイト・トーマツフィナンシャル・アドバイザリー合同会社で、契約金額の上限は265万5000円となっています。
静岡市はスタジアム建設に関する国内外の先行事例の調査業務について、7月末から公募を行っていましたが、募集期間内にスポーツ施設整備に関するコンサルティングに実績のある2社から応募があり、審査の結果、デロイト社が選ばれました。

市は9月中に契約する予定で、デロイト社は▼IAIスタジアムの現状▼国内外で建設されたスタジアムの設備規模、整備手法▼民間活力の導入や複合施設化などの調査をして、2022年3月15日までに報告書を提出します。
清水エスパルスの本拠地となっているIAIスタジアムは、屋根のカバー率などでJリーグの基準を満たしていない他、交通アクセスなどの課題が指摘されていて、田辺市長は、2019年4月の市長選で新サッカースタジアムの構想づくりを公約に掲げていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90cb43047fcc800d40c4749a77d0bbb92e4c725f
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 07:39:42.86ID:HNx+nTHU
欧州では禁止の「プロスポーツへの税金投入」が罷り通る、スポーツファシズム国。


日チョン大会で使った10会場は一つを除いて巨額赤字で、穴埋めに税金浪費。
その一つは札幌ドーム、ファイターズのお陰で税金のチョー無駄使いを防いでいる。
もうこの国に新たなサッカー場は要らない。
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 13:52:17.14ID:y/+OKy6i
>>486
そもそも殺ドはサッカー場ちゃうやろ
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 16:06:29.17ID:BJkXSFCL
>>313
ふだんとちがう環境だから楽しいって選手もいたりするが、ひとりか2人で物好き扱い
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 01:00:56.70ID:on6MauEp
甲子園はスコアボードリニューアルして残念感一杯。
他球場に右へ倣えしてチーム表記帽子のマークにしたり不要な応援歌表示とか。
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 08:03:07.71ID:kyOZ6acC
>>490
そのくせオーダーは両チーム共に左側に
スコアは右側に固まる表示はそのまんまで
何も改善されてないっていうね
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 08:44:24.11ID:5sbvLvC1
>>492
そこは別に構わないんだ
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:52.21ID:WnkVceMe
甲子園のスコアボードって悪い点だけを凝縮したような感じやね。
0495竹中萬次郎
垢版 |
2021/09/17(金) 11:34:39.53ID:v4zzDrEC
言うほど悪いかな?
ナゴヤよりはよっぽどいいぞ。
チェリオ飲んでムッターハムでも食って落ち着け
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 14:34:15.43ID:on6MauEp
>>495
S59に新築した手書き時代を踏襲したのが一番良い。
書体とか配置は元に戻した方が良い。
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 15:53:04.84ID:cjAyQrnz
今の甲子園ってなんで電光掲示板なのに
打順を縦書きで横に並べてるんだろ?
クルッて回す鉄板時代ならその方が重さのバランス取れるからまだ分かるけど。
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 02:10:05.31ID:dwkvPxZm
そういやなんで甲子園って左側から
ビジターの打順、スコア、ホームの打順
にしないんだろうか?
前々から不思議だったけど。
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 02:29:13.51ID:kamTFhAM
不思議に思ってるのはひとりだけ
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 12:57:07.53ID:dwkvPxZm
>>501
そうか?スコアって普通は真ん中じゃないか?
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 13:14:39.59ID:O7oo/PQG
>>500
それじゃ甲子園で無くなる。
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 16:06:14.44ID:TSfxozdI
甲子園の表記のフォントが
汎用の明朝体になったのが残念

数字だけでも前のに戻してほしい
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/21(火) 21:17:56.31ID:/1LwX3Xq
明朝体は遠目から見る為の表記には向かないわな。
それ導入したやつアホかね。
改修後、現在の東京ドームみたいな字体が見易い
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 05:10:20.03ID:ebz9idRt
>>505
要はドットの問題だろ。
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 07:42:20.59ID:aKOyp/YB
>>506
甲子園のビジョンの方が新しいんだから違うと思う
0508竹中萬次郎
垢版 |
2021/09/22(水) 08:19:57.40ID:HZhkrpYs
民度に合わせいつでもひらがなにすべき
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 21:11:43.26ID:ebz9idRt
>>508
ああ、おまいのな。
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 22:49:02.67ID:RUInncRu
東京ドームがオープンした直後の時期、
回転扉で球場の外に出る客が(内外の気圧差によって)風で押し出されるようになる
という報道があったものの、じきにそのような報道はなくなった。
すぐに改善策を講じたのだろうか。
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 23:38:14.90ID:5qizJm8X
今でも回転扉を通ると吸い出されそうになるぞ
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 23:51:14.74ID:cfC5rOxi
>>504
モヤがかかったような字体だよな
あれなら手書きの方が何倍も迫力ある
あと高校野球の時に「●●大●●」みたいな学校が多いから
チーム名を5文字でも入れられるようにして欲しいわ
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 23:58:00.77ID:cfC5rOxi
>>510-511
最初は開業直後だから問題化されるけど
その後改善されなくてもいちいち話題にされなくなるパターンだな

野球関係ないが、カーブでも速度を落とさない振り子式列車が導入された頃、
目まいや酔いを訴える客が続出して問題化したのに
改善されないまま終わったし
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 00:09:24.70ID:LrKzEfLD
甲子園のスコアボードは文字数が多い外国人選手なんかの時、独特の配置になるよな
あれは遠くから見ると視認性に欠けるように思う
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 07:45:05.67ID:PDmAjqRU
>>509
こいつ最高にアホ
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 07:54:16.55ID:3WAaRhaO
そういや今のになる前の東京ドームも見にくいフォントだった
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 08:31:32.02ID:pXJbbPMD
>>512
反対。三文字に無理矢理短縮が良いんだよ。
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 09:32:11.57ID:UYI1cbiS
つーか甲子園のビジョンって今回の改修で
別に短縮しなくても入るようになったんじゃないのかな?
細かく見てなかったから知らんけど
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 07:46:56.31ID:miP6PZrd
>>518
中の人にアホみたいなこだわり持ってるのがいるんちゃうの
しらんけど
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 07:52:29.61ID:dq1XmWOh
>>514
ティステファーノ、シュールストロム、グリーンウェル「よくぞ言ってくれた!」
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 20:35:48.31ID:yo7U5dgN
肉体改造
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 20:36:24.63ID:yo7U5dgN
マイク・グリーンウェルの肉体改造
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/05(火) 02:14:27.95ID:rsfqB2YZ
高校野球は日ハムいなくなったら札幌ドームでやるべきでは?
暑さ対策や中止対策や阪神の理不尽ロード対策になるし
甲子園のスターを乱獲する日ハムも嬉しいだろうし
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/05(火) 06:19:25.99ID:tr4gKs0l
銭ゲバだから安く貸し出すとは思えない
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/05(火) 13:12:45.52ID:8rc309NK
甲子園でやらないなら野球部なんか誰も入らんよ
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/05(火) 18:20:55.67ID:wWCEvMR+
って言うけどいつかは甲子園だって解体されるわけだしなあ
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/05(火) 18:23:24.21ID:oSEpWNLn
国立みたいに新たに生まれ変わるだけでしょ
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/05(火) 23:10:28.82ID:dhrSjIrm
>>525
メジャーでワー
ドームは時代遅れ
人工芝もあきまへんの!
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/06(水) 18:54:14.39ID:rGrSCsXX
インターハイに組み入れて廃止しろよもう
あんなクソイベント
オリンピックより上にあるとかんちがいしやがって
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 13:16:05.84ID:zADr2Byg
>>531
死ね。
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 13:24:48.14ID:Gw5lIuXr
なんか高校野球ヲタが紛れてるな
プロからしたら害悪でしかない自覚が無さそう
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 17:54:06.24ID:yCAUTL12
>>530
むしろメジャーの逆張りばかりしてるのが甲子園だろ
土のグランドに炎天下にアマチュアファースト
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 18:53:54.53ID:7+JjHW3q
コロナが終息したら、富士急ハイランドのお化け屋敷に川崎球場の
便所を再現した設備を作ってほしい。
便器から手が現れたり、天井から腐乱死体が落下すれば、大人気になるよ。
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 12:51:15.05ID:nyPWbh6I
そういうのは元ネタを知ってる人が多くないと面白くないやろ
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 13:06:22.55ID:HP+SmAur
>>535
寧ろダメジャーの方が厳しい環境やろ。
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 01:26:48.50ID:Y6yBjpkK
そういえば考えてみたら現在プロの本拠地で
内野オールクレーの所謂ソフトボールグラウンドは
もう甲子園だけになってしまったんやな
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 01:54:03.13ID:An8ArRAy
外野フェンスを高くしたのはエンタイトルが多い事が問題になった為。
アメリカ人はエンタイトルについてはやかましい事はいわないのでメジャーの球場のフェンスは
高くならなかった。
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 05:58:47.60ID:5+55K0ZN
向こうは芝だからエンタイトルになる事はほぼ無いからじゃね?
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 06:50:27.49ID:An8ArRAy
向こうはエンタイトル結構多いんですよ。中には内野スタンドにまで飛び込んでしまう
ときもあるので。それでも向こうの人は堅苦しいことは言わないんですね。
だから両翼のポール際のホームランも細かいことはみんな気にしていなかった。
あそこまで飛んだんだからもうホームランでいいだろうと細かいことは言わなかったの
で両翼ポールも高く設置していなかった。
アウト・セーフの判定でも微妙な判定でも野手があれだけ良いプレーしたのだからもう
アウトでいいだろうというおおらかさがあった。
でも近年はビデオ判定とかやたら細かくなったのは寂しいですね。
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 06:53:44.54ID:An8ArRAy
そんなおおらかさがあるアメリカ人もなぜか引き分け試合だけは許さないから不思議なものです。
お互い死力を尽くしたのだからもう引き分けでいいだろうという大らかさはなぜかアメリカ人には
ありません。
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 19:17:18.47ID:f4HK5xh4
おおらかとかいう以前にあまり長い事延長戦やってたら
使える投手がいなくなるのが問題だな
昔オールスターがそのせいで引き分けになったぐらいだし
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 20:27:08.71ID:uwGiZc1P
高校野球の甲子園は、決勝戦だけで使う聖地ってことにすりゃいいんじゃね?
準決勝までは地方球場や学校(高校に限らない)や企業のグラウンド。
観戦はインターネット。
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 22:42:38.70ID:WYYsB87K
>>536
いちゃいちゃアベック 流し素麺 ホームランぬいぐるみを独占する親子連れ観客のイメージが強いW
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 22:59:23.12ID:+IITKWME
>>545
おまいの頭の中ではそうなんだろう。
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/11(月) 20:25:32.67ID:wyZ5EqiU
>>497
甲子園のスコアボードはああでないと。
今のは甲子園っぽくないわ。
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/12(火) 13:22:33.35ID:4RGpz25Z
>>548
ポジション番号と選手名の間の赤ラインとかな。
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/13(水) 05:44:58.81ID:bVuFAw9K
西武球場は屋根の無かった頃のほうがずっと良かった
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/13(水) 10:01:46.08ID:mBpTNvV1
>>298
完全なガセ。西武のブルペンは広々としている。
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/14(木) 01:11:36.74ID:TbY4Br/L
昔といってもいつ頃だろうか?
92年の時に赤堀と野茂が三塁ブルペンで投球練習してるのをスタンドから
見ていた時は随分と広々としたブルペンだなと思って見ていたが。
魔の金網フェンスをずらしたのかな?
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/14(木) 09:14:13.89ID:FWGFQfPE
たまにそれたボールが転がって試合が中断する
神宮のプルペンは設計ミスとかそれ以前
論外
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/14(木) 21:50:24.79ID:PKzbJ5a/
追加 そのためプロ野球使用時は室内練習場のブルペンを使っている
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/15(金) 07:32:04.27ID:EO23YG/y
きっと神宮は建て替えが決まってるからもう改修はしないんだろうな
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/16(土) 06:39:35.87ID:83bdqa7w
>>545
ウェンブリー化か
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/16(土) 07:31:25.13ID:sgLwgo8A
>>550
屋根がなかった頃はメジャーリーガーが
「なんという美しい球場だ。日本の球場は狭いと言われるが広さもこの位あれば十分だ。」と絶賛したのに
屋根をつけて糞球場になった
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/16(土) 08:08:51.78ID:Fw6WT74c
>>561
西武球場はロッカーやサロン等の見えない箇所も広かったんだろう。
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/16(土) 08:38:41.37ID:ZkMi52kC
>>561
しかしその日米野球で選手バスが渋滞に巻き込まれて以降
日米野球どころか他の対外試合の開催地リストから
半永久的に外されたんだから皮肉やな
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/16(土) 10:02:22.03ID:B+bjdott
西武も埼玉に球団が移転した頃は、当時球場や練習場、寮が最新設備と言われていたんだけどなあ。
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/16(土) 11:51:50.96ID:PeUTH/nJ
旧西武と甲子園が除外されてるリストとか
マツダは大丈夫だよな
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/18(月) 03:09:28.05ID:tYmC2Q24
>>563
レッドアロー号で移動するのが定番だったんだけど。
メジャーの選手が新幹線と勘違いして何でこんなに遅いんだともっとスピード出せ
とか言ったとかw
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/18(月) 03:11:58.01ID:tYmC2Q24
西武球場が東京郊外にあって西武線で行ける事を向こうの選手は日米野球を通じて
知っているようでブラゼルなんかもよく西武線で球場に通っていたね。
0568竹中萬次郎
垢版 |
2021/10/18(月) 09:03:01.42ID:d6w0ITv2
レッドアローてサロンルームがあって
ジュークボックス置いてたバッファローみたいなやつか。
あ、違った。それ東武やなw
所沢は田舎すぎる。オリックスの元本拠地みたいだ。
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/18(月) 09:56:33.47ID:HxPBpDc8
地元住民の利便性が最優先だからな
西武沿線ならどこからだって1時間で行けるんだから立地的には何ら問題ない
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/18(月) 10:24:31.03ID:m8nhTpll
車で行くとして一番便利な球場はどこだ?
不便な球場はいくつか思い浮かぶが
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/18(月) 11:44:21.96ID:j8LHC4oe
所沢は主要道路の結節点だが早くから市街化したので狭い道が広げられずボトルネックになっていつも渋滞するんだよな
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/18(月) 12:29:34.95ID:rc7OTYFd
オリンピックやったあづまは高速おりて2車線のバイパスを通りすぐにある
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 00:49:27.63ID:d91ty7sA
車だとマリンスタジアムかな。メッセ駐車場にも駐車出来るし便利だね。
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 18:44:49.45ID:2jd6dH8a
>>568
逆に地元以外からのアクセスは最悪だけどね
あれで埼玉県全域をフランチャイズにするのははっきりいってずるい
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 19:57:10.71ID:HDjvSwfp
遠いのが嫌なら別に来なくていい
球団にとって大事なのは県民ではなく沿線住民だからな
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 21:32:48.11ID:kVVL2h2I
首都圏はそれが通用しちゃうんだよね
人口の絶対数が多い上に近年の鉄道路線の発展が目覚しいから
表面上の距離がそこまで影響しない

逆にさいたま中心部と所沢みたいにいつまでたっても不便なとこもあるけど
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 21:52:50.27ID:4E+kKDXB
フェンスが高い球場は総じてクソ
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 02:55:09.86ID:jO7mX1aY
高くてもラバー部分が高ければいいんだけど
途中から金網になってる球場は変な跳ね方したりするから嫌い
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 03:28:18.36ID:wSkSAflc
マリンスタジアムも第二湾岸は混まないので車で行くには快適。
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 05:11:41.22ID:MOzNxNSQ
西武の場合はチーム名に埼玉をつけたから沿線住民ガーとか言う寝言は通じない
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 09:47:07.54ID:ALnKOlEh
佐野の大怪我がなかったら今でも外野フェンスはコンクリートむき出しだったんだろうか
少なくとも川崎球場は閉鎖するまでコンクリのままだっただろうけど
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 10:00:31.48ID:a++YQJFq
佐野の場合はラバーだったら頚椎痛めてた可能性があったと本人が医師から聞かされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況