X



大学を中退した選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/17(土) 20:45:16.58ID:XtWkkwlL
誰がいた?
0099中田翔
垢版 |
2021/09/12(日) 19:14:48.35ID:3rJtnvlJ
伊藤大海

もはや日本ハムのエース
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 19:31:31.06ID:ShcQ/dWJ
小宮山悟氏のインタビュー記事(以下URLの3番目のパラグラフ)を読むと、
大学の野球部のレギュラーで寮生活を送るような選手にとって、
単位を取って卒業するにはかなり強い意志が必要なのかな、とは思います。
「友達が誘惑に負けて授業を休んでも」のくだりは特に。

https://www.waseda.jp/inst/weekly/careercompass/2002/01/10/55890/
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 23:18:04.33ID:2QAbO14l
中退じゃないけど大学卒業はプロ入り後って人も結構いるよね
4年間では必要単位に達しなくて、シーズンオフに単位とって卒業というケース

明治大卒の友達が(1973年生まれ)卒業名簿みたら、当時巨人にいた柳沢(1971年生まれ)の名前があったって言ってた
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 19:22:04.46ID:7R3QTArA
後はキャンパスと練習場と合宿所の立地条件も大きいかな
全部一緒だと練習ちょっと抜けて講義にも行きやすいだろうし
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 19:24:54.91ID:7R3QTArA
投手だと自分のメニューだけやっとけばいいところも多いから
理系でも卒業までいけるケース多いね
福谷とか通用しなかったけど京大君とか
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 21:33:26.24ID:tDCLfHmy
理系だと最初から覚悟するから、ちゃんと卒業するか途中で退部するかのどちらかか。
柳沢はおそらく、二部だっただろうがそういう方がリアルだね。今ならオンラインで通わなくとも受講できるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況