X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント300KB
珍しい記録 Part52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001明坂聡美 ◆d8HtDn7E82
垢版 |
2020/11/18(水) 02:05:34.81
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優のいけながあいみちゃんのおまんこ・陰毛・お尻丸出し・乳首見えそうなスク水画像やキュートな浴衣画像等で抜きまくってるなんJ(爆笑wwwなんかにラジオ実況立てちゃった哀れな糞コテ屑ニートID:UJJrCHAS0 ID:fs+KDEku0事おにぎり(爆笑wwww
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201115/VUpKckNIQVMw.html
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201116/ZnMrS0RFa3Uw.html
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605378662/1
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605380399/1
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605450542/1
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605454320/1
https://pics.dmm.com/digital/video/5125ionxt40711/5125ionxt40711jp-4.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_4.jpg
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933917.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933920.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933925.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933931.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933938.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933942.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933947.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933951.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933965.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933963.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933971.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933981.html
https://kei-net.work/wp-content/uploads/2018/05/DH9oRMxVoAAKYs9.jpg
https://pics.dmm.com/digital/video/5125ionxt40711/5125ionxt40711pl.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_1.jpg
https://pics.dmm.com/digital/video/5125ionxt40711/5125ionxt40711jp-5.jpg
https://pics.dmm.com/digital/video/5125ionxt40711/5125ionxt40711jp-6.jpg
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-11299728506-12073427586.html
https://pbs.twimg.com/media/EBkZB_aU8AAV-T9.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/ESjRyQFU8AEhMLg.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/ENLdJ_sU8AEiybU.jpg:orig
https://pics.dmm.com/digital/video/406mmrar00006/406mmrar00006jp-10.jpg
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 21:36:37.47ID:sufF+Ukk
連投すまん。

野口茂樹 防3.69 81勝79敗 1405回2/3 1122奪三振(防2、三振1)
藤井秀悟 防3.77 83勝81敗 1463回1/3 1064奪三振(勝1)

愛媛県出身の左腕同士なのだが、通算成績がかなり近似して驚いた。
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 22:36:03.64ID:40dLaUA3
今日のソフトバンク-中日のオープン戦
笠谷と笠原の両先発がどちらも3月17日生まれ
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/05(金) 01:23:48.28ID:X5l1jOYV
通算ランキングが近い選手を探すのけっこう好き
例えば本塁打だと
367 本塁打 江藤 慎一
364 本塁打 江藤 智
みたいなやつ
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/05(金) 01:27:26.09ID:X5l1jOYV
通算勝利だとここら辺
219 勝 山本 昌広(山本昌)
215 勝 杉下 茂
215 勝 村田 兆治
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/05(金) 01:28:48.63ID:X5l1jOYV
世代的にアツいのがこれ
206 勝 江夏 豊
203 勝 堀内 恒夫
201 勝 平松 政次
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/05(金) 20:58:43.30ID:lf3tewYg
福本豊2543安打衣笠祥雄504本塁打張本勲90犠飛長嶋茂雄
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/05(金) 21:39:00.68ID:lf3tewYg
ちょっと遊んでみた

野口二郎237勝若林忠志327先発皆川睦男139敗堀内恒夫66与死球佐々岡真司
2340被安打江夏豊45完封中尾輝三184完投村田兆治1200自責点松岡弘
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 15:57:03.28ID:74gHiBrK
打率.250、30本塁打未満で打点の多い選手

1974大杉勝男  .234 22 90
2008ブラゼル  .234 27 87
2011中田翔   .237 18 91
2013ジョーンズ .243 26 94
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 02:36:40.17ID:pg37e32p
一番打者で併殺打が一番多いのは誰になるんだろうか
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 09:18:56.79ID:WpMbqjMc
>>503
2001年の仁志が、597打数163安打.273 20本塁打で15併殺打というのがある。
リーグ最多はロペス22、次いで清原20、古田・中村武志17、今岡16で仁志はリーグ6位タイ。
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 15:13:46.15ID:foEYuLT8
MLBでは2016年にエンゼルスのエスコバルが
1番打者として21併殺打を記録しているのがちょっと目立つ
他の打順も含めた24併殺打はリーグ最多
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 15:16:49.56ID:foEYuLT8
2012年のジーターは1番打者として23併殺打だったわ
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/09(火) 01:37:14.81ID:TnVcYvLy
打順の記録とか一試合一試合集計すると思うと気が遠くなる
ここのスレ住人マジ凄い
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/09(火) 07:00:18.03ID:ZymRWhZ+
>>508
MLBのその手の記録は、Baseball-Referenceでわりとお手軽に調べられる
NPBは容易でない
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 00:12:56.33ID:ZtTwajgO
偉大本塁打喜の名門枢軸100打点乱舞
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/11(木) 17:13:36.18ID:Cy5zq31z
前年1勝という例が前年0勝より珍しいという話かなと思った
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/13(土) 23:38:27.55ID:3ZH2l3rH
去年引退した元中日の石川駿が通算二塁打0本なのに三塁打を2本打っていた
二塁打0本でありながら三塁打を3本以上記録した選手はいるのかな
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 09:42:32.81ID:8PXnVyOv
3割30本未達での100打点以上は珍しくはないか、やはり。

1948藤村    .290 13 108(打点王)
1970長嶋茂雄  .269 22 105(打点王)
2000ボーリック .296 29 102
2001清原    .298 29 121
2005今岡    .279 29 147(打点王)
2006ラミレス  .267 26 112
2006新井貴   .299 25 100
2007新井貴   .292 28 102
2009森野    .289 23 109
2010井口    .294 17 103
2011中島    .297 16 100
2014中田翔   .269 27 100(打点王)
2015畠山    .268 26 105(打点王)
2016中田翔   .250 25 110(打点王)
2018中田翔   .264 25 106

*1953藤村   .294 27 98(本塁打王・打点王)
*1974長池   .290 27 96(打点王)
*1992ブーマー .271 26 97(打点王)
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 10:55:11.93ID:7hTMUNG4
>>518
単純に1シーズン当たりの試合数が増えたからだろう。
20世紀中も観客動員でセ・リーグに引き離されつつあったパ・リーグで劣勢を挽回しようと試合数を150〜154試合まで増やした事もあったけど、
寧ろ1試合当たりの観客動員が落ち込んだりと逆効果となったり、現場サイドからの不評があったりで、数年で140や130試合制に戻している
のでね。
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 19:52:11.17ID:wHmU2UMx
オリックスが今日の西武戦で10人の投手による完封リレー
西武かどこかが消化試合で一人1イニング×9というのを
やったことあった気がするけど見つからない
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 20:23:41.06ID:2qW4Izol
>>520
1980年日本ハムの8人完封リレーというのはあるが、9人は知らないな
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 22:44:48.15ID:dTSpO+jo
オールスターでセ・リーグが9投手で1安打完封をやってたな。落合が監督だったから2005年か2007年。
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 23:26:36.30ID:2qW4Izol
>>522
2007年の第1戦だな
上原-高津-林-木塚-岩瀬-黒田-久保田-クルーン-藤川
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/15(月) 12:45:34.95ID:bv5ktDPw
OP戦 新人本塁打数
7:別当、長嶋(大阪、読売)
5:佐々木恭(近鉄)
4:佐藤輝(阪神)
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/15(月) 23:39:07.55ID:qOifwYmQ
日本民間放送連盟が1982年に流していたはつらつ30才キャンペーンに出演していた17人(うち1人の人物不明)中5人が既に鬼籍
まだ30年経ってない(ということは当時の出演者の半生より短いのに)全盛期イチローの打率並みに高くない?
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 00:01:09.26ID:8ZpixrNU
>>523
いくらオールスターでも、高津や岩瀬をそんなタイミングで使うとか贅沢だな
>>524
ガチの長距離砲がいないのが面白い
別当と長島は本塁打王を取ってるけど、いわゆるホームランバッターというよりはオールマイティー寄り
それはともかく、次位の佐々木も首位打者を取ってるし佐藤の未来が明るいのだけは確か
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 00:39:28.02ID:8ZpixrNU
別当といえばプロ初年度においてケガによる長期離脱で規定に足りずルーキー首位打者という大記録を逃したのが惜しい
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 17:27:21.06ID:litIvoah
>>524
阪神の佐藤が49年ぶり新人でオープン戦ホームラン5本でタイ記録とか見たけど
長嶋茂雄と別当て人の7本てのはなんなの?
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 20:53:59.65ID:D+6WK3VD
>>528
投手に比べて、ガチの長距離砲って、
覚醒するまでに入団後数年かかるからちゃう?
通算HRランク上位で、新人から打ちまくったのって清原くらいよね
清原の新人OP戦はどんなもんだったんだろう
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 21:08:26.45ID:D+6WK3VD
>>533
そうだったんすか
道理で話題にならない訳だ
それでシーズンから合わせるんだから、もってると言わざるを得ない
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 21:15:49.58ID:SsNjpmCN
>>531
「ドラフト制以降の新人で最多」 なら分かるけど

「ドラフト制以降の新人では〜以来」 っておかしな表現だよな
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 22:02:41.67ID:esz4ooM4
オ高卒2年目の紅林が遊撃で開幕スタメンなら球団史上最速だそうだけど
NPBで高卒ルーキーが開幕遊撃スタメンだった事って過去にあったのかな?
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 22:15:26.81ID:8CjO0Ktr
1960 近鉄 矢ノ浦国満 7番
1965 東京 山ア裕之 7番
1966 近鉄 飯田幸夫 1番
1988 中日 立浪和義 2番
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 23:12:18.87ID:QMqB3IaD
オリックスの遊撃って安達の前が誰だか全然思い出せない
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/17(水) 11:06:06.72ID:2dfe6201
2リーグ制下での「高卒ルーキー開幕戦スタメン」
https://www.asahi.com/articles/ASM3Q3PP9M3QUTQP00C.html

@中西太(高松一―西鉄) 1952年 7番三塁手
A榎本喜八(早稲田実―毎日) 1955年 5番一塁手
B谷本稔(八幡浜―大映) 1955年 7番捕手
C並木輝男(日大三―阪神) 1957年 6番右翼手
D王貞治(早稲田実―巨人) 1959年 7番一塁手
E張本勲(浪華商―東映) 1959年 6番左翼手
F矢ノ浦国満(東筑―近鉄) 1960年 7番遊撃手
G山崎裕之(上尾―東京) 1965年 7番遊撃手
H飯田幸夫(横浜―近鉄) 1966年 1番遊撃手
I立浪和義(PL学園―中日) 1988年 2番遊撃手
J炭谷銀仁朗(平安―西武) 2006年 8番捕手
K駿太(前橋商―オリックス) 2011年 9番右翼手
L大谷翔平(花巻東―日本ハム) 2013年 8番右翼手

ポジション別で見ると遊撃手が多かったりするのね
なお、投手は1952太田垣(広島)、1954梶本(阪急)、1956牧野(東映)の3人
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 01:05:15.78ID:KwB7j7PO
>>532
そんな感じがする
つまりランキングにいるタイプの選手は当初から完成度が高かったというわけだね
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 01:11:33.30ID:Utg6Cb8C
>>544
一覧に載っている谷本は通算1000試合以上出場で規定到達のシーズンが一度も無し(実働は13年)
これがどれだけ珍しい事象か?調べてみないとわからないが、今日のところは寝る
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 02:22:34.19ID:Ac5mAG1k
岩瀬も該当するのかな>1000試合出場で規定未達
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 04:43:48.89ID:UZbLAi8V
>>544
1950年の阪急の山下が惜しい
高卒新人開幕戦出場予定のはずが急病で出られず
しかしシーズン通してレギュラーで出場
高卒新人捕手で規定到達はこれ以降さすがにもう出そうにないな
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 05:52:45.99ID:gxhlzGUp
山森雅文とか。宇佐美徹也本でこの山森含め数人が1000試合出場2000打数未満の珍しい選手としてリストアップされてたな
これらの選手の多くが該当しそう
0552551
垢版 |
2021/03/18(木) 05:54:28.74ID:gxhlzGUp
>>551
は1000試合出場で規定未達についてのレスね
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 07:32:39.41ID:kIVGKSQ/
>>549
ここまで名があがった選手の他に
吉沢岳男、岡持和彦、横溝桂、田中尊、飯塚佳寛、木下富雄、
根来広光、藤井彰人、広瀬宰、吉竹春樹、藤波行雄、浅井樹、
酒井忠晴、石川進、河合保彦、鳥越裕介、服部敏和、正岡真二、
鶴岡慎也、藤井淳志、
まだまだいるだろう

「1000試合出場で規定打数(打席数)到達なし」なら金田正一も
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 21:59:33.60ID:oAQiRQjG
9回で試合終了なら3時間半ルールより引き分け増えるかな
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 23:11:39.85ID:7ZfiLb6Y
>>555
3時間ルールだった70年代後半〜80年代
と同じくらいになりそう
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 23:12:44.58ID:LmNJi1Aw
各チーム、試合数の1割程度は引き分けになりそう
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/18(木) 23:47:12.93ID:Ac5mAG1k
リリーフが弱い広島は恩恵受けそうだな
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/19(金) 05:05:34.77ID:CWk9CXgv
今季は引き分けがかつてないほどの数の多さになりそう
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/19(金) 10:57:51.25ID:K8C0Kh7V
>>555
3時間半ルールのときは低反発球で点が入らなかったのも引き分けの要因だろうしむしろ減る可能性もある
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/19(金) 11:12:02.69ID:WUptURCt
延長戦気にしなくていい分代打やリリーフを早い段階から積極的に入れそうだな。
かえって試合時間は延びたりして。
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/19(金) 22:27:57.33ID:hFhfsgcl
>>558
最下位確定が3日ぐらい延びるかも
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 11:13:37.22ID:ekQO+gyl
栄光豪弾喜の生涯勝率は異常
最下位連発のタメローWWWWWWWWW
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 11:22:07.71ID:En2hVNnO
コールドゲーム狙いで有藤してくる奴が続出しそう
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 17:45:57.53ID:koQ19/vS
3時間半ルールのときも引き分け狙いで試合終盤にマシンガン継投したりしてたな
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/21(日) 10:50:30.67ID:PQemZlGl
>>566
そんなせこい采配するチームあったんだ
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/21(日) 14:24:08.75ID:4K64p8xP
>>567
時間切れ近くなると監督、コーチ、選手達がやたらタイムを掛けたりして時間稼ぎを図るなんて
極日常的に行われていたんよ。
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/21(日) 18:17:15.52ID:kNE3WFG+
偉大本塁打喜のヤンキース枢軸常時100打点に挑む奴はおらんのか
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 17:05:44.37ID:qfUPqMdB
左投右打で最も実績を残した人は誰だろうか
NPBではリストにまとめている人がいたので野手はブリーデン、投手含めるとジェフ・ウィリアムズと分かったが
MLBだとどうだろうか
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 17:26:04.25ID:HmwiCOX6
リッキー・ヘンダーソンとランディ・ジョンソンは左投右打
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 15:49:00.48ID:puO0F8f+
同姓の選手が3人以上同時出場とかあるのだろうか
と探してみたら西武でトリプル鈴木スタメンというのがあった
1991/10/13ロッテ戦
2(二)鈴木康友、6(三)鈴木健、P鈴木哲
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 19:26:58.19ID:t8bDzx90
最も多くの移籍をした選手って後藤修でいいんだよね?
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 19:44:18.75ID:iDEo3V3C
させてもらえたソフト化の売り上げはいかがでしたか……?
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/24(水) 01:40:05.64ID:5Y0pFdeT
>>573
山内トリオの継投はないかと思い調べようとしたが、同時在籍期間(1981〜1983)の年度別成績を見て察した
長男は完全に先発オンリー
次男はデビュー年の1試合を除き全て先発
この時点で可能性があるのはその1試合しかない
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/24(水) 22:41:11.01ID:rowvNrwK
南海スレで前ソフトバンク2軍監督の小川一夫の話題が出てたんだけど、
そこに一軍出場が無いとあって違和感があったので調べると
1年目に1試合だけ偵察メンバーとして名を連ねていると言う・・・
ttp://2689web.com/ind/1973011.html
ttp://2689web.com/1973/HK/HK7.html(3人が偵察メンバー)

この様な実際の試合出場が無く、偵察メンバーのみで一軍記録が残るケースって他にある?

>>549
前スレで書いたけど中根は規定到達シーズンの無い選手の最多安打を記録(717本)。
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/24(水) 23:21:11.03ID:kESqbrL9
>>581
斎藤勝博(元巨人)が出場25試合全部偵察メンバーとか
0583581
垢版 |
2021/03/24(水) 23:50:49.58ID:rcIeCBP1
>>582
どうもです。
あと巨人の原田明広が1試合だけ偵察メンバーとの事
ttp://stepbystep-36.jugem.jp/?eid=192
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/25(木) 20:42:40.67ID:itntA3pi
>>568
戦略と言われたらそれまでだけどそういうの潔くなくて嫌い
正々堂々とやれよな
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/25(木) 22:29:31.42ID:YkTytX8q
>>585
わかる、セコイよね

ファン不在の作戦
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/25(木) 23:20:42.45ID:QT5QZuXX
それでも「勝てば官軍負ければ賊軍」とばかりに、
勝者が持て囃されるんだろうね
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/26(金) 08:34:40.70ID:c8wbjQfv
本田は松田卓也
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/26(金) 09:34:10.79ID:oaHYBp7I
偉大本塁打喜の圧倒覇道号砲
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/26(金) 10:53:35.53ID:irHXR2bH
藤浪は昨シーズン1勝しかしていないが、今日開幕投手で投げる
これはどれだけ珍しいことなのか

開幕投手は通常エース級の先発に任せるものだし
藤浪も去年はシーズンそれなりに投げてて、故障してたわけではないし
コロナ感染はしたが・・・
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/26(金) 12:08:29.54ID:2UCUlQIL
パッと浮かんだのは川崎憲次郎
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/26(金) 12:31:02.50ID:t86AJomO
元ヤクルト→近鉄→ダイエーの西村龍次がダイエー時代の2000年に開幕投手を務め、開幕戦のみの登板に終わる
翌2001年にも開幕投手(2試合のみの登板で同年引退というのがあるな)
2000年は未勝利なので「前年1勝で開幕投手」とは違うが
0593592
垢版 |
2021/03/26(金) 12:34:25.17ID:t86AJomO
カッコの位置がおかしかった
【翌2001年にも開幕投手(2試合のみの登板で同年引退)というのがあるな】が正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況