X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント358KB

【パーフェクトベースボール】阪急&オリックス【がんばろう神戸】15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/29(土) 12:12:49.34ID:50cjU1vc
阪急軍(1936〜1946)、阪急ベアーズ(1947)
阪急ブレーブス(1947〜1988)
オリックス・ブレーブス(1989〜1990)
オリックス・ブルーウェーブ(1991〜2004)
オリックス・バファローズ(2005〜)
について語るスレです。
現在の話題はプロ野球板や実況板でお願いします。

前スレ
【勇太】阪急&オリックス【リプシー】14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1591513967/
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/21(土) 19:34:06.63ID:eJDwQqa2
塀のぼりホームランキャッチは山森以外にも結構いるが
山森のアレはネコの動きみたいに美しさがあるんだよね。
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/21(土) 20:14:31.84ID:BUpOqp0t
>>589
凄い球場・・・w外野の芝ヤバすぎ
あと3:44頃に映る雄大な景色w
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/22(日) 12:16:38.12ID:95zxmSgM
昔は野球だけでなく日本はあらゆるスポーツで芝の管理が劣悪だった。
サッカーでも競馬でも同じ。
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/22(日) 23:47:08.96ID:b5EBQ6gY
日本シリーズを少しでも盛り上がるために松田辺りが
「巨人はオリックスより弱い」言ってくれw
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 12:38:37.27ID:2w01eCkY
【石嶺和彦 サヨナラ3ランホームラン】プレイバックORIX〜1989.7.13 オリックスvs.日本ハム〜
https://youtu.be/u0uTtx6cexU
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 16:22:29.04ID:awey43ht
>>598
Jリーグができたことの副産物に
他のスポーツでも芝のメンテが劇的に上達したってのがあるわな

競馬とかも今の季節は茶色の芝だった・・・
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 10:35:43.64ID:3e4VRyLp
バイデン勝利で終わらない、米国の未来を左右する「本当の選挙結果」
https://ironna.jp/article/16338?p=2

>そして今回の大統領選も結局、世論調査が示唆してきたような民主党の大勝は起こらなかった。
>民主党の躍進を同党のシンボルカラーである「青」にちなんで Blue Wave(青い波)と呼んでそれを予想し、
>また期待もした人々にとって、バイデン氏の僅差での勝利はかなり物足りない結果であったろう。

>「青い波」は確かに水位を上げて押し寄せはしたものの、「赤い堤防」に阻まれて全米を浸す津波にまでは至らなかった。
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 10:36:29.20ID:3e4VRyLp
民主党の躍進(笑)はBlue Waveと表現されてたのかw
社会主義者や共産主義者が紛れ込む絶好の党だから、民主党の方が赤に近いイメージだが。
ニュー・ディール・リベラルを自称する奴は、おしなべてソ連スパイだったのがベノナで証明されてるしな。

日本じゃ自民党、経団連が巨人ファン、社会党、野党が阪神ファンという、関ケ原以来の東西決戦に
なぞらえるイメージでずっと売っててパ・リーグの存在感はなかったが、最近はセの地盤沈下が凄い。

西武黄金時代には全メディアによるアンチ西武活動が仰木、野村の持ち上げと併せて活発だったが
今のソフバンは背後に王がいるから、どんなにセが惨めな醜態を晒してもメディアは何も言えないw
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 13:03:42.31ID:G3UQ8vel
【藤井康雄 涙のサヨナラ3ランホームラン】プレイバックORIX〜1991.5.3 オリックスvs.日本ハム〜
https://youtu.be/s96LQzujw3g

これもオリファンにとって伝説の試合、伝説のヒロイン。
なお藤井のサヨナラホームランは3ランではなく2ランです。
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 16:44:16.25ID:TOyJ8zEz
藤井はそのホームランをきっかけに不調になったよね。
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:59:35.79ID:lPxDg5l4
合併前の
仰木ブルーウェーブ末期から酷いよな。
ブルーウェーブフロント無能じゃね?
石毛伊原レオンもダメだが仰木もなぁ。
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:08:08.75ID:4fD0FG2X
仰木は野茂やイチローを育てたから過大評価されてるが吉井とか高橋智とか喧嘩したやつも多いし功罪半ば
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:20:47.96ID:lRHEcCDx
>>602
現在の共和党=赤、民主党=青の色分けが定着したのは
大接戦になった2000年の大統領選挙からで、それ以前は逆の色分けもあった
共和党が赤になったのはRepublicanもRedもRで始まるからという理由らしい
まあ共和党と民主党の一般的なイメージに合ってると思うけどね
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:20:54.61ID:0clTnb7f
という批判も実績の前にはかき消されてしまうのよね
そこが土井との違い
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 22:04:03.05ID:g4fcQLen
日本シリーズ3連勝後
1989年加藤哲郎「巨人打線は大したことなかったですね。ロッテの方が怖い」
1976年福本豊「近鉄やロッテだってウチと3回やれば1回ぐらい勝ちまっせ」

はい、ホークスの選手誰か「オリックスの方が」って言って!
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 23:33:31.71ID:uDncSB5Y
>>604
「こんなチームじゃないんで」と君が言ったから五月三日はフジイ記念日
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 17:36:28.50ID:u1m6k3Mp
>>586
神戸のスタジアムを改修しても、新しいプロ球団の本拠地誘致は
無理だろうね。
福岡はライオンズに逃げられても、ホークス誘致に成功したのは
奇跡だと思う。
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 17:43:46.44ID:1lTKXKPA
>>613
福岡は色々あって逃げられたがプロ野球需要自体はあったろ
神戸は阪神で需要満たされてるしそこから奪うにはあまりにも醜い転落劇晒したからな
0615神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 17:54:41.92ID:Jx+0qsLE
大阪でも南海、近鉄が逃げ出しとるのに
宮内が神戸、大阪で成功すると思ってたのならお笑い
プロ野球を知らな過ぎる
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 18:45:30.51ID:o3cnUNa/
>>614
昔は阪神の二軍が長田区の市民球場を使っていたな。
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 19:09:41.33ID:LWQOJe2s
会社の所以か、大阪にこだわるんだよなぁ

二軍の育成施設まで作るしこれでは身売り、移転がどんどんしにくくなる
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 21:35:34.74ID:hoBoLoHJ
一番美しいボールパークが今では、学生野球の予選球場の悲しい惨状よのう。
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 22:21:33.22ID:QLvMgqNR
78年阪急も93年西武も「あと1勝」で達成できなかった4年連続日本一をついにソフトバンクが達成
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 23:10:48.09ID:vvqV2YvI
楽天の三木谷オーナーがイーグルスの本拠地を故郷神戸に移したがってるという噂は本当か?
仙台の球場はハリボテのような造りで本格的に根付く気が元々無いとも見て取れるんだが・・
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 23:16:30.91ID:Jx+0qsLE
>>621
100%無い
ダイエーが神戸に本拠地を移さなかった時点で
それを馬鹿のいのうが移転さすから
それで神戸はスモールマーケットとか云々言い出す始末
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 23:26:20.41ID:iFZIeQeM
大阪ドームを主催にしたチームのポストシーズン敗退率10割じゃないのか

2001 近鉄
2008 阪神・オリ
2014 オリ
2020 巨人
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 23:37:25.29ID:2b2aOqj0
巨人のV9時代のパリーグファンって、まさに今のセリーグファンと同じ気持ちだったんだろうな
90年代後半〜00年代初め頃も、日シリもASもなかなかパが勝てなくて悔しい思いをした
しかし今のパとセの実力差はマジでリーグ再編も考慮しないといけないぐらいヤバいレベル
宮内、今こそ1リーグ3地区制の導入を主張すれば支持されるぞ
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 00:01:34.80ID:XYh6Depz
>>339
今回も本拠地での胴上げ回避
“相手”球団ではなかったけどなw
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 00:08:50.85ID:S1wG68sp
>>618
ロッテが千葉に移転した後の川崎球場みたいな感じですか?。
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 00:48:40.66ID:OFBAWxBE
日本シリーズで大阪の球場を本拠地とした球団の勝敗

南海
51-53●●●
55●
59○
61●
64○
65-66●●
73●
近鉄
79-80●●
89●
01●
巨人
20●
オリックス
出場なし

通算2勝13敗0出場。なお南海の2回の優勝はいずれもビジターでの優勝決定で
大阪の球団が大阪の球場で日本一を決めた事は一度もない。
因みに第1回日本シリーズは全試合別々の球場で行われ、
大阪球場で行われた第6戦で後攻の毎日がサヨナラ勝ちで優勝を決めている。
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 16:30:06.59ID:0rMCIcuk
マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏(47)が26日、神戸市内で催された新聞大会で「スポーツが持つチカラ」と題して記念講演を行った。19年3月21日に現役引退してから、初めて公の場で登場。同日の東京ドームでの引退試合を「よく思い出すんです、あの瞬間。あれが2020年だったらどうなんだろう。東京で試合ができない、最後の瞬間もない…。今年だったらリモートで『辞めます』と言わなきゃしょうがない。どうやって運命って決まってるんだろうかと。あの瞬間に支えられています」と振り返った。

いまもトレーニングを継続しているという。打って投げて走る。生活のなかに野球が密接にある。「47になったんですけど、面白いことに球が速くなったんです。投手の練習もしています。体の使い方を変えたら劇的に球が速くなった」と明かした。

野球を愛する高校生らにも温かいまなざしを向けている。19年にはプロ野球経験者が高校、大学の学生を指導するための学生野球資格回復制度の講習に参加。「最近、高校野球をよく見る。野球をやっているんです。どうやって点を取るか。高校野球には、それが詰まっている。面白い。頭を使います。プロに入る前段階の選手の野球にすごく興味がある」と言及した。今後、学生への指導の現場を見られるか問われると「見られると思います。いま、僕は動ける。一緒にできる。野球人として何か恩返しできたらいい」と話した。

この日はプロでの駆け出し時代を過ごした神戸でのひとときだった。91年ドラフト4位でオリックスに入団。阪神・淡路大震災が発生した95年にはチームを引っ張り、リーグ優勝に導いた。01年から大リーグ・マリナーズでプレーし、大リーグ通算3089安打など日米通算4367安打を放った不世出の野球人だ。04年に大リーグ新記録の262安打を放つなど、メジャー史上初の10年連続200安打も達成。スーパースターの本音がにじみ出た。

11/26(木) 15:29配信
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:15:29.76ID:xSty8rOd
記憶では江夏(日本ハム)を打ち込んだ記憶はまったく
なかったが結構、阪急打ってたんだな。子供だったからな。
長村が結構、江夏からいい当たり飛ばしてた記憶がある。
0631神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 18:58:17.98ID:9S/cO+xb
>>624
パーフェクトリーグ最下位のオリックスとセカンドリーグ優勝の巨人で入れ替え戦やった方が絶対盛り上がる
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 00:27:12.15ID:SSFs2fot
今回の日本シリーズ、コロナの影響で多くの観衆を集められなかったが、それでも、1984年の阪急-広島第5戦の人数を下回った試合はなかったはず
屋外開催ならあり得たかもしれないが
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 01:14:03.49ID:fqiNMEhy
>>633
あの1万4千人が衝撃だったよね
あの試合が火曜、木曜と同じ2万人前後なら
あそこまで叩かれなかったと思う
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 01:16:27.57ID:fqiNMEhy
>>633
しかもあの試合3勝1敗で広島が王手を掛けてた
阪急ファンは諦めてたのかな?
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 09:40:47.72ID:6iy/HbU6
そりゃ阪急も野球ヤル気失せるわな
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 09:53:14.18ID:O3ERTRpM
ソフバンはV9野球の遺伝子なんて書かれてやがる
土井の話を少しでも聞いてあげるべきだったか?
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 10:43:08.10ID:4zD03UbU
巨人が2年連続でケチョンケチョンにされた側なのにブイキューもなかろうよ
福岡のホークスとして初優勝した監督は王としても、その基礎を建築したのは根本で
引き継いだのも秋山や工藤なんだからむしろライオンズの系譜じゃないのか
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 20:36:41.80ID:WDCdA0cx
土井監督は弱小チームだったらうまくいったはず
あの時のオリックスは強豪チームだったからな
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 00:51:08.55ID:R6Qycb3n
>>638
1980年代の在籍で、中沢、藤田の控え捕手
去年までの球団本部長
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 08:16:59.15ID:ZUgyCQDv
3年連続日本一のときの日本シリーズも阪急はプレーオフでロッテに先に王手を掛けられてからの
逆転優勝で緊張感を切らさずに日本シリーズに入れたが、一方の巨人はセリーグ独走優勝でダレて
しまったのも原因の一つかとも新聞などで報道されていた記憶が蘇ってた次第。
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 10:40:11.69ID:bubsBRDN
>>640
巨人をモデルケースにしてたのに弱小チームじゃオリックス以上に結果でないでしょ
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 11:36:55.81ID:/ZRVSy8C
パリーグ
1967 1968 1969 1971 1972 1975 1976 1977 1978
1984 1995 1996

日本選手権シリーズ
1975 1976 1977 1995 1996
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 09:58:52.29ID:gMdc7RYN
コメント聞いてもプロ野球に興味なさそうだよな
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 14:19:05.22ID:H04yfWhB
ブルーウェーブというチームも神戸を本拠内にしているチームももはや存在しないしな。
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 15:51:08.60ID:6Nmz8WJH
01年大島の東西戦決勝本塁打
好プレー珍プレーでサヨナラ勝ちした時に何故か大島がトレーナーに担がれたたけど何があったんだ
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 18:50:47.69ID:7z2If8Qx
>>634
天候が悪かったら、客が来なかったの?。
36年前の事だから、分からない事が多いけれど。
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 19:28:29.19ID:8Y4YDobw
>>649
うん
金曜、曇天雨模様だったよ
水曜は雨天中止になった
ファンクラブ会員先着何人か外野席無料も緊急でやってた
まあ有料入場者数だから関係ないが
見映えだけでも良くしたかったのだろう
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 23:51:52.68ID:GZ0kgy7T
実は正しい背番号認識
オリックスの背番号7は福本
オリックスの背番号16はブライアント
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 00:23:22.59ID:B3DRx2qn
さっきフジテレビのライブニュースαでイチローの講演>>629のニュースをやってて
司会を務めたミタパンが完全にメスの顔になってた
高校時代、イチローを追いかけてシアトルに留学したほどのイチローファンなんだと
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 10:09:33.11ID:GUvNbWI4
吉田も実績積み上げてきてる
イチロークラスの報道されてもいいときにきてる
マスコミさんお願いしますよ
引退した人間より今が旬の選手を話題にしろ
もっと球団もプッシュしてほしい
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 10:24:10.37ID:yiZBI1vh
吉田正尚は代表クラスの選手だけど現状概ね守備力と脚のないイチローなんだよな
当たり前だけど万能型選手のいるチームは強い
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 12:07:32.11ID:VSJwoqrl
>>653
それを言うなら柳田なんかイチロー以上の扱いされてもおかしくないけど野球ファン以外は知らんでしょ
V4のホークスの看板選手ですらそうなんだからオリックスの選手なんか問題外
90年代と今じゃプロ野球の存在価値が違いすぎる
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 17:52:29.54ID:Rjlp2Rmd
【MLB】イチロー氏、右翼手で21世紀ベストナインに選出 3089安打に米メディア「当然の選出」
https://full-count.jp/2020/12/02/post989385/
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 18:41:04.02ID:AGHVBqQN
イチロー 出場試合 チーム成績
92年 40試合 21勝17敗2分
93年 43試合 18勝23敗2分
94年 130試合 68勝59敗3分
95年 130試合 82勝47敗1分
96年 130試合 74勝50敗6分
97年 135試合 71勝61敗3分
98年 135試合 66勝66敗3分
99年 103試合 51勝50敗2分
00年 105試合 52勝51敗2分

NPB通算
出場 951試合 503勝424敗24分 勝率.543
先発 893試合 471勝402敗20分 勝率.540

レギュラーになってからはずっと5割以上
巨人でも97年勝率.467とかあるから結構凄い
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 22:17:38.12ID:w2p4fTks
て言うか
オリックスに変わった89年からずっと5割以上じゃないの?
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 22:28:10.07ID:PxEnjcF0
長池足立加藤佐藤の殿堂入り待ちに新たにブーマーが加わる
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 23:37:06.88ID:ulf5Uasb
パリーグにいることがこれだけ価値があることになるとは思わなんだ
どこか買ってくれるところないもんかね?
オリックスも、自らの球団経営のダメダメさを認め、本業も上手くいってないんだから、売りに出せよ
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/03(木) 01:04:19.01ID:r4I8sJxQ
水島新司引退
野球殿堂候補も辞退したんだな
殿馬がオリックスに入ったのは嬉しかったなー
イチローが水島新司にお願いして実現したらしいが
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/03(木) 03:58:34.60ID:spfzELM3
この試合はよく覚えてる
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/03(木) 07:24:23.11ID:YdRogecx
>>658
土井時代2年目の92年とイチロー最終年の00年は勝率5割割ってる
石毛以降は言わずもがなだけど
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/03(木) 10:30:04.25ID:jYeEYeOl
>>658
>>663の言う通り
92年61勝64敗5分
00年64勝67敗4分
やな

ちなみにイチローNPB最終年スタメン試合は51勝51敗(2分)という奇跡
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/03(木) 12:59:13.01ID:6zV/xPp8
>>661
イチローはキャプテン派だよ
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/03(木) 23:22:38.09ID:iJel81s7
殿馬をオリックスに入れてくださいとイチローに頼まれたというのは
水島新司が著書で言ってるらしいが、水島新司の妄想という説もw
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/04(金) 00:05:38.68ID:f+I8QHFo
イチローの打席で極端な守備シフトしいて
彼なら一番狭いところ(レフト線だったかな?)を狙って打ってくるはずだとか言って
実際そこに打ってきてアウトにしたみたいな話があったようなw
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/04(金) 12:31:45.02ID:iNYrl7XP
ドカベンはキャラを大きく魅せるために
実物のイチロー等の野球選手を過小に表現したことは失敗だったね
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/04(金) 12:37:10.02ID:9vk+TduE
むしろ御大的には大分気を使ってたほうじゃないか
同率首位止まりで水島キャラは結局誰もイチローを首位打者の座から引きずり下ろさなかったから
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/04(金) 13:21:16.86ID:fo+xGUyN
仰木さんってフロントとドラフト関係等で対立してた事はあった?
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/04(金) 22:41:48.75ID:2bjrxHAl
神戸三田ブレイバーズに改称 「勇敢に野球」 現・兵庫ブルーサンダーズ
https://mainichi.jp/articles/20201204/k00/00m/050/233000c

佐嶌さんは「神戸三田なのでオリックス・ブレーブスの『ブルーサンダー打線』が頭に浮かび、
ブレーブスよりさらに上へ行ってほしいという思いを込めた」と説明した。
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/04(金) 23:15:25.50ID:f+I8QHFo
2021年神戸は7試合予定

2022年に5試合程度やって
命名権契約の切り替わりで
2023年から2-3試合とかになりそう
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/05(土) 04:12:39.10ID:lcVBK31e
>>650
日本シリーズでそういうことやるって空前絶後やろな・・・
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/05(土) 14:55:57.16ID:QCE72l+c
>>674
イチローは名電が嫌いなのか愛知に近づきたくないのか
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/05(土) 15:14:15.18ID:FfhXNgye
>>679
まあ変人であるのは確か
松井ですら実家との関係は良好やからな
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/05(土) 15:17:48.49ID:FfhXNgye
>>678
西武なんかでも清原入団前は、グループ会社の動員はやってたみたいよ
ただじゃなくチケット買わせて
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/05(土) 15:27:39.60ID:XeTgOYNR
母校でコーチする人あんまりいない気がするけど
嫌な思い出があるからやろうか
当時の監督がいないからなのか
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/05(土) 16:41:47.27ID:KJqoP4gA
>>682
そんなんどこでもあるわな
日シリでタダ(同然)でFC会員を急遽入れるとか前代未聞
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/05(土) 21:43:23.74ID:OFi10LWw
>>673
あんまりそういう話は記憶ないな
仰木さんは与えられた戦力で文句言わずにやりくり出来る人だったから、
球団もそれに甘えてた感があった。それが後の暗黒時代に繋がっていく
まあ仰木さんも内心ははらわた煮えくり返ってたのかもしれんが
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/05(土) 21:54:10.28ID:FfhXNgye
本西、馬場放り出してからおかしくなったような
佐竹、塩崎の重用辺りから
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/05(土) 23:39:23.26ID:1z7FCN+J
子供の頃、ドカベンの里中のアンダースローカッケー!と思ってたら
テレビで阪急の山田を見て「里中と同じだ!」とビックリ。
里中のフォームのモデルは足立なんだけどね。
それ以来山田ファン・阪急ファンになったのも水島先生のおかげ
長い間お疲れ様でした。
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/06(日) 00:06:33.42ID:/ax/BUdJ
中川颯は球団に長く途絶えたアンダーハンドの系譜を復活させられるか
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/06(日) 02:26:46.71ID:dk70fGpJ
>>675
ブレイバーズって・・・なんじゃそれw
ブルーサンダーズはBlue ThundersじゃなくてBlue Sandarsなのな
三田とかけた、遊び心のあるいいネーミングなのになあ
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/06(日) 03:03:58.04ID:IGoouRQY
>>688
楽しみやね
活躍したら背番号17番に変更でええやろ
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/06(日) 13:05:20.14ID:TqEKnaYQ
>>681
こんなスレにもイチアンくるんやね
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/06(日) 21:59:10.44ID:jjRgecbm
【ブレーバー】阪急&オリックス【ブルーウェーバー】
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/08(火) 10:55:55.36ID:TYPIry8l
今スポニチで松永が連載してるね
ネット版は無いみたいだが
今日は小倉工を中退して阪急入りを決めたとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況