X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント283KB
珍しい記録 Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 14:44:44.13ID:rCE0HU55
裕次郎、野球とは?
人間模様よ
人間模様とは?
酒よ
酒とは?
喜びよ
喜びとは?
珍しい記録よ

♪珍しい記録ことすなわち喜びさ
喜びの酒〜
松竹ロビンス
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:05:06.15ID:p/OqcIQR
きのうのヤクルト村上のサヨナラ満塁弾って、
史上最年少のサヨナラ満塁弾とかになったりせんのかな。
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:10:47.31ID:M9otAm6m
https://news.yahoo.co.jp/articles/72994ecb77012eaa96e78fc11d54038810471ec1
村上は現在20歳5カ月。満塁サヨナラ本塁打の史上最年少記録は王貞治(巨)が60年9月21日阪神戦でマークした20歳4カ月。
村上はわずか1カ月差の歴代2位で、ドラフト制以降では、94年5月13日ヤクルト戦の新庄剛志(神)の22歳3カ月を抜く最年少達成になった。
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 20:24:21.79ID:JsCfDWO1
今日中止になった広島阪神戦は7月6日に振替開催。
開幕から数えると2週間ちょっとで史上最速の振替かな?
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 21:11:58.64ID:QcEQQJ6s
渡辺敬蔵という選手
1942年阪神に入団、1試合出ただけで大洋軍に移籍
そっちで10試合に出てその年限りで引退
1シーズンだけプレーして2球団で出場とか他にいるんだろうか
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 14:05:56.87ID:NrpGn7WJ
今日の広島-阪神、両チームの2番セカンドが上本兄弟
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 15:49:44.69ID:QOQbb6QR
中日のアリエル・マルティネスがディンゴ以来20年ぶりに外国人が捕手としての出場。
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:18.27ID:QOQbb6QR
ピッチャーも外国人のゴンサレスということで、外国人バッテリーとなるとディンゴはバンチやギャラードとは組んでないので1991年の荘とディアズ以来かな?
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:40:52.34ID:g2ezUgcK
キャッチャーマスクから青い目が見えると新鮮だった
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:43:07.03ID:IBF9AN9y
元オリックスの鈴木昂平、4年連続開幕一軍なのに
4年でクビになっている。なかなかないのでは(ひょっとしたら史上初?)
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:13:58.47ID:NrpGn7WJ
ヤクルト-DeNA戦では外国人選手の親戚対決(エスコバー従兄弟)が実現
こちらは陽兄弟以来?
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:27:35.65ID:pYgTf89k
前スレでロッテが勝率5割維持してるのが信じられないとかいう話題あったけど

巨人はロッテより弱い

この発言が効いてるんじゃないか?
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:34:15.87ID:5UDMonjK
ロッテがほんとに弱いのは有藤時代から10年くらいだからな
00年以降最下位は2だし
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:41:43.93ID:MLi3cKxk
>>6
ご指摘ありがとうございます
次回の参考にしたいと思います
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:42:00.74ID:oDbiug44
>>20
これもし今同じ状況だとして
報知の一面にこんな見出し載せたら虚偽とかで訴えられるんじゃね?
マスゴミの誘導尋問もあったけど加藤本人は巨人はロッテ弱いなんて一言も言ってない
でも関西の報知以外のスポーツも同じようなものだから訴える意味なんかないか
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:35:28.38ID:l1HW7xdd
西武の小川とオリックスの吉田正が4日連続で対戦
6連戦とはいえ、なかなか珍しい
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:41:04.21ID:NrpGn7WJ
ヤクルト、6安打10得点
これは最少安打数での2桁得点?
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:47:46.33ID:l1HW7xdd
その6安打が5イニングにばらけてて、1安打で2点が4イニング
8回裏の2安打で2点が惜しい

一方のDeNAは8回までの6イニングで得点しながら全て1点ずつ
これも9回に2点とっちゃったのが惜しい
とはいえ9イニング中7イニングで得点しながら負けという珍記録
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 23:21:20.09ID:NaR+U46c
上本兄弟が同じ打順・ポジション(2番セカンド)で先発出場なのは史上初っぽいね
メジャーでもなさそう
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 23:25:22.97ID:EdlOR1uS
ディマジオ三兄弟は全員外野手だしあるんじゃないか?
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 23:36:37.18ID:2XBnPE/g
>>29
3人とも主にCFなのでポジションは合うんだが、VinceはNLで公式戦での対戦がなく
Joeはほぼ4番、Domはだいたい1番で打順が合わない
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 03:12:30.29ID:S1YdDPH2
>>13
>>14
外国人捕手はマルティネスで
何人目なんだろう?

知ってるのは、ディンゴ、キャブレラ、
ディアズ、ギャレット、ハリス
むかしはもっといたのかな?
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 06:08:06.92ID:RYT/NqxO
大リーグにはニークロ兄弟と同じくらいの成績を残しているが、
あまり知られていない印象のペリー兄弟も一度投げ合っているみたいだね
打順までは分からんけど
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 06:58:16.47ID:q0PN8ket
従兄弟対決は過去あった?
木田は五十嵐と対戦してないか‥‥
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 09:27:44.24ID:94fULaUL
投打で兄弟対決は、定岡兄弟・陽兄弟の他、あるのか。
オールスターでは、金田正一×留広があったらしいが。
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 09:45:59.22ID:Q+MVinK2
上本兄弟の記録は史上初めてではなくて65年ぶりなんだな
広岡兄弟が1955.8.14の試合で共に「7番・遊撃」で先発出場している
http://2689web.com/1955/GC/1955GC.html
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 09:59:19.75ID:94fULaUL
>>39
あ、そっか。

>>40
すげえ
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 10:09:37.11ID:2M5Vb1NL
新井兄弟はどうかと思ったけどそもそも弟は中日時代主力ではなかったし兄が広島復帰してから弟は出番が激減していたな。
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 10:27:23.13ID:GyFd/Fx/
>>38
野口兄弟は長男次男でバッテリー組んで、三男が打席に立った。
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 12:18:38.51ID:jt1rvnFh
一昨日の西武vsオリックス戦

両チームとも試合途中でDH制を解除
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 12:56:17.22ID:IPsRT2M1
山田哲人通算172個目の盗塁で初の三盗(企画も初)

このスレの人はこの一文だけで何個記録を作れますか?
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 16:00:01.20ID:Mzrg4Tri
長嶋茂雄は首位打者を6回、本塁打王を2回、打点王を5回獲っているが、立教大出身者が打撃三冠を獲ったのも長嶋一人だけ。

打撃三冠ののべ獲得数だと、東洋大の17個が最多だろうか(落合15、今岡2)。
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 16:38:28.08ID:W/w2UeGC
東京六大学リーグの東大以外をざっと調べた

法政大18
鶴岡一人2、長池徳士6、田淵幸一1、山本浩二8、稲葉篤紀1

立教大16
景浦將3、長嶋茂雄13

早稲田大16
中島治康8、森徹2、谷沢健一2、石井浩郎1、青木宣親3

明治大10
松木謙治郎2、大下弘6、広澤克実2

慶応大4
山下実1、別当薫2、中田昌宏1
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 21:12:58.59ID:GyFd/Fx/
そのイニングを無失点で乗り切った例はいくつあるのだろう。
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:33:39.10ID:vrDu1cJ1
規定以上のシーズン.350以上経験者が最も多く在籍してたチームって1986年阪神の3人かな?
長崎真弓バース
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:43:23.64ID:OAodcA3w
投手 所属 日付 相手

宮本幸信 日本ハム 1977年5月19日 近鉄
望月卓也 ロッテ 1979年5月12日 日本ハム
村田辰美 近鉄 1981年4月8日 南海
西本 聖 読売 1979年8月1日 広島

ジオ・アルバラード 広島 2010年9月4日 阪神
田島慎二 中日 2014年7月4日 読売
スタンリッジ ソフトバンク 2014年6月9日 阪神
塚原頌平 オリックス 2015年5月8日 日本ハム
青柳晃洋 阪神 2017年6月30日 ヤクルト

山本由伸 オリックス 2020年7月5日 西武
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 02:08:15.28ID:9eiSDf7K
>>60
わかるけど
なんのことか書けよ
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 09:43:26.86ID:dd4Go+gp
1イニング3与四球の一覧だな。

西本と村田が入れ替わってるのは、Wikipediaの丸写しだからだろう。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 18:18:42.99ID:0zb53X+k
>>58
>>59
一部メンバーが事後になる巨人の
1977〜79年の張本、王、(篠塚)
1986年の加藤秀、篠塚、(クロウ)が惜しい
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 18:26:29.98ID:HPhj0S/e
>>64
事後込みにしちゃうと1984阪神の藤田真弓(バース)とか
1958読売の川上与那嶺(長嶋)とか
事例多数、になると思う
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 21:58:22.05ID:trqZ8jRK
>>51
熊本工業は2000本安打3人の他
ベストナインゴールデングラブ盗塁王獲得した名選手が何人かいるけど
打撃三部門は川上のみ
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 23:09:53.73ID:g0/sV0MT
ある条件付きでの、通算記録1〜5位。

1 江藤慎一
2 田淵幸一
3 前田智徳
4 和田一浩
5 有藤通世
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 23:34:36.94ID:0zb53X+k
あてずっぽうで書くとシーズン100打点未経験者の通算打点かな
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 23:51:43.43ID:BPhzHNJu
>>56
史上11人目

>>60
一人足りないようです
石井 貴 西武 2004年4月17日 ダイエー

あとスタンリッジは
スタンリッジ ソフトバンク 2014年7月14日 ロッテ
のようです

全然違うリストなんでしたらすみません
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 03:24:15.05ID:9ozyFzMX
ついでに見つけた記録的偉業の記事が貼れなかったので引用
藤村は「親子3代で兄弟揃って甲子園出場」
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:14:26.65ID:kNxlS7n4
ライデル・マルティネスとアリエル・マルティネスがバッテリーを組んでるけど、
NPBで同姓の外国人がバッテリーを組むのは初めてか?
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:37:32.45ID:9GqRRW/L
ロッテのハーマン、ジャクソン、益田の防御率が3.86で皆同じ
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:37:57.18ID:LRdBB+N/
マルティネスコンビはバッテリーのスコアボード上の文字数の合計も史上最多かな
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:07:18.59ID:KZAplqcd
中日岡田の代打に投手三ツ間を出すも三振で試合終了
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:38:02.38ID:Dxo8umqo
敗戦チームの最後の打者が投手って
下関で河原隆一が最後の打者になった下関以来?
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:39:17.35ID:Dxo8umqo
(訂正)
下関で河原隆一が最後の打者になった下関以来?

→下関で河原隆一が最後の打者になって以来?
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:51:45.04ID:DnlHJdGk
阪神の西村憲が右往左往した試合は、その西村が最後の打席に立ったな
新井が盗塁死したので立っただけになったけど
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 12:28:23.71ID:ekLR3KX5
完全試合だと最終打者は9番でふつうなら投手枠なので
最後の打者はやっぱり代打が多いのかな
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 12:34:32.42ID:ekLR3KX5
>>89
同じ意味で未遂には終わったものの
9回2死まで完全だった試合も対象で
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 12:36:55.53ID:X5sgt5Ql
>>89
最後が代打でなかったのは槇原の一例のみ

あと、今井のケースはDH制のため「投手の代打」ではなかった
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 12:46:40.32ID:X5sgt5Ql
>>90
「未遂」のうち27人目が「投手の代打」ではなかった事例は田宮と西口
田宮のケースは8番投手で9番には遊撃手の中村
西口のケースはDH制で9番には捕手の藤井
いずれも先発メンバーが27人目の打者としてそのまま打席に入り、
中村はヒット、藤井は凡退して延長戦へ
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 13:38:54.57ID:XX254Pq1
>藤井は凡退して延長戦へ
あらためて西口不憫すぎる
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:28:02.35ID:ekLR3KX5
早い。ありがとうございます。
代打者もいつも以上の重圧でたいへんだろうなあ。
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 22:10:22.59ID:II6bHYtO
ところでパリーグだと、ピッチャーの代打は2000年の松坂が今のところ最後?(大谷は除く)
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 07:51:33.50ID:f3NmdL7A
斎藤佑樹プロ通算15勝29敗=ハンカチ王子
齊藤悠葵プロ通算19勝23敗=赤いハンカチ王子
二世的な愛称で呼ばれたほうが実績で上回った稀有な例(今後再び逆転する可能性も無いことは無いが)
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 09:12:06.16ID:3NjhryzI
>>89
それにちなんで完全試合を達成された延べ15チームそれぞれの総出場人数を調べてみた
11・・・1
12・・・2
13・・・2
14・・・4
15・・・3
16・・・1
17・・・2
あまりに淡々と進んだからかメンバー交代は少なめの傾向

これが達成チームのほうとなると、
9・・・5
10・・・2
11・・・3
12・・・3
14・・・2
当然ながら更に少ない
達成チーム>被達成チームだったのは1971年8月21日(14:13)の一例のみ

あと、高橋博(博士)が二チームで完全試合を食らっていることに気付いた
1970年10月6日(南海時代に遊撃手でスタメン)
1978年8月31日(ロッテ時代に捕手でスタメン)
いずれも途中交代で引っ込んだので達成の瞬間はスコアボードに名はなかったが
(しかしポジションだけ見ると思考が停止してしまうw)
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 11:57:40.87ID:Rr0LjWpz
槇原の完全試合と山井岩瀬の完全試合リレー
どちらも現場に居合わせたのは落合、川相、音の3人?
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 22:51:38.18ID:29tZnhrh
1962
王 貞治 読売ジャイアンツ 38
野村克也 南海ホークス   44

1963
王 貞治 読売ジャイアンツ 40
野村克也 南海ホークス   52

1964
王 貞治 読売ジャイアンツ 55
野村克也 南海ホークス   41

1965
王 貞治 読売ジャイアンツ 42
野村克也 南海ホークス   42

1966
王 貞治 読売ジャイアンツ 48
野村克也 南海ホークス   34

1967
王 貞治 読売ジャイアンツ 47
野村克也 南海ホークス   35

1968
王 貞治 読売ジャイアンツ 49
野村克也 南海ホークス   38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況