X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント306KB
珍しい記録 Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:12.43ID:T5S9SqX2
あまりクレクレいうとカイジの利根川さんみたいなのがくるかもしれんぞ
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 21:45:13.33ID:IkLAoImm
>>66
連続シーズン「先発全試合完投」記録とか、どうだろうか

調べてないけど
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 21:53:59.97ID:lpplV8c1
元中日&広島の久本祐一
2つ以上貯金を作ったシーズンなし
キャリアハイ3勝、ただしこの年は負け越し
これで通算で勝ち越し4ってなんかすごい
賢い低所得者という感じ
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 22:51:43.86ID:PdAQHFzZ
ひと昔前の毎年必ず1勝だけ挙げる騎手を思い出した
スレチ失敬
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 08:13:04.04ID:KbPiWEUO
早くても開幕が6月以降になるらしいから、シーズン143試合こなすのは無理っぽくなってきたな
試合数が少なくなればなるほどブレ幅が大きい率系で何か記録が誕生したりするか
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 20:53:08.80ID:ZQrZnEvx
4割、1割、防御率0点台は期待。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 23:16:53.73ID:c6QKLXlK
最優秀勝率投手は該当者なしですね。
それとも今年限定で条件を変えるかどうか。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 19:48:34.06ID:nv7yMpm6
規定打席到達で四死球0の可能性も
数年前の坂本勇人が数十試合四死球0とかあったはず
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 21:08:22.56ID:7NVW/1OL
ざっと見たところ規定到達で四死球0は1936年秋の名古屋軍の前田喜代士ぐらい。
セ最少四死球は1953年阪神徳網の8(四球8、死球0)。最少四球8のタイは1954年洋松宮崎剛(1死球)と1956年巨人内藤博文(3死球)。
パ最少四死球は1951年大映坂本文次郎の4(四球3、死球1)。最少四球3のタイは1953年阪急ジョン・ブリットン(3死球)。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 21:11:36.01ID:7NVW/1OL
>>83
勝利数チーム試合数×0.1以上とか?
今年に限らず、規定イニング到達者や最多勝の勝利数が年々減少しているのを考えると
いずれ最多勝でも13勝に届かず最高勝率該当者なしは実現しそう。
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 21:12:11.91ID:V8QTg0Kf
ピート・ローズの連続シーズン250出塁がタイ記録の13年でストップしたのは
ストによるシーズン短縮の影響だったな
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:48.05ID:SMUrN4tU
マダックスの連続15勝は1994年も継続した
クレメンスの連続二桁勝利は1994年に9勝でストップ
ドン・サットンの連続200イニングは1981年に15年でストップ、その後5年連続200イニングなのでストが無ければ21年連続だった?
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 21:24:24.29ID:7NVW/1OL
一方マイク・シュミットはスト短縮シーズンの1981年に自身唯一の打率三割。
1980年代MLB最多勝のジャック・モリスも同年防御率キャリアハイ。
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 21:29:29.84ID:SMUrN4tU
書いてて思ったけどストで記録が止まるのは選手の自業自得な気もするな
記録継続したければストしなければいいから
コロナはどうしようもないわけだし
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 21:33:14.08ID:QkvAizgG
金本が連続試合出場続けてた時スタメン落ちしてた試合で雨降ってきたから試合序盤に無理矢理代打に出てきた試合思い出した。
なお試合は無事9回まで行われた模様。
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 00:04:48.77ID:BAlRmmLB
1967年10月12日
 球場が違うダブルヘッダーは、日本でも例がある。広島は第1試合を巨人と後楽園で戦い、第2試合は産経と神宮で戦った。
本郷の宿舎で休んでから神宮に向かったそうだが、4番の山本一義は「もうこりごりだ」と疲労困憊。
広島の中村光哉は「異なる球場で1日2試合登板」の珍記録で名を残している。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00843120-number-base
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 01:29:32.45ID:21dxv5tE
こんなもん誰も注目してないだろうし期待もしていないでしょうが、個人的には清宮がプロ三年目終了時点で通算打率.200ジャストを達成できるかどうか?が気になる
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 10:34:13.40ID:rBt7BMf8
日本ハム西川と楽天鈴木大地が現在通算999安打
もし同時間帯に出たら、どの時点で安打が確定したことになるんだろう
一塁到達か、Hランプ点灯時か
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 17:02:31.19ID:BS8Uz2dr
>>95
冗談かと思ってたら本当だった...
ドカベン殿馬が面倒臭そうにバットを引きずるモデルとなった関根潤三
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 20:13:12.71ID:SQ81SGf6
>>94
これを達成してしまったらいよいよ怪しくなってくるけどねw
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 22:53:00.41ID:Wyq2j5lL
>>55
通算勝利トップ10ではないけど、
松岡弘が昭和51年終了時点で111勝111敗11S
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 06:17:42.46ID:gMixahcL
斉藤明夫はどれひとつ等しくないけど勝ち負けセーブが皆130前後
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 17:54:42.74ID:VWf35Duy
>>89
ストライキの意味と
自業自得の意味と
まずは意味調べ学習からやるといいよ♪
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 00:33:27.10ID:6q3Ejxd5
31歳時の通算成績

ガリクソン 132勝
デグロム   66勝

坂本 1884本 二塁打348
柳田  958本      174
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 06:14:15.10ID:oDZE3MMF
>>93
次回のシーズンの開幕が楽天−日ハムだったら同一試合で2人達成も期待されるな
谷シゲと中村ノリが同日にナゴヤで2000本打つかもと期待されたのを思い出す
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 13:15:13.64ID:0sBinD4l
>>93
開幕の目途が全く経っていないが
もし仮に6月26日開幕なら、その可能性はあり
※両チーム26日は試合なく27日が開幕緒戦
5月19〜21日もこのカードだが、この時期の開幕はありえない
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 14:38:59.65ID:G31A3W38
>>105
同時に打ったらという話なので
両チームの対戦試合ではありえないぞ
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 21:20:24.85ID:xlIjrz7A
西川は1番で起用されるだろうから、ビジター開幕だったら
ぜひ開幕戦プレイボール安打で決めてほしい
0108105
垢版 |
2020/04/11(土) 22:36:58.03ID:0sBinD4l
>>106
あ〜そういうことか、大変失礼しました
同試合と勘違いしてたわ
平成最後と令和最初にHR打った選手が誰かみたいのと似たようなものだね
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 22:50:34.18ID:0sBinD4l
>>107
今はシーズン開幕どころか、ペナントレースが出来るのかさえ不透明な状況だからな
このスレが埋まるまでに開幕できないと
2スレ続けてシーズン中の話題が全く無い事に
このスレもPart49だが、過去にこんな事あっただろうか?
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 23:13:33.28ID:G31A3W38
>>108
いや、そうじゃなくて
通算10万号ホームランを別試合で2人同時に打ったらどっちが達成者?
みたいな事だと思う
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 23:15:12.02ID:i24X/yid
マキシモ・ネルソン(2011)の2完投209.1回というのを見つけたが
完投0で200回というのは過去にあるの?
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 03:06:31.56ID:FS1UMyfa
リリーフで年間最多イニングは誰だろ?(先発試合があっても可)
稲尾杉浦権藤土橋あたりに見えて実は違うとかありそう
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 06:31:21.49ID:UGgKi7li
>>110
つまり取り消しホームランのせいで達成者がずれるみたいな話か
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 10:25:50.93ID:NazJg40o
>>116
下記スレ4のリンクのサイトを調べたところ

昔の投手のセーブ数、ホールド数を計算する
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1560294621/4

セ1965年 広島 竜 憲一 リリーフ登板57 183イニング(シーズントータルで登板64 226イニング)
パ1961年 南海 皆川睦雄 リリーフ登板47 151イニング(シーズントータルで登板51 177イニング1/3)

ただこのHPの広尾某って野球書籍、ライター関係のスレで態度が悪いとか
記事に誤記や談話に記憶違いが多いと不評なんだよね
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 16:30:02.80ID:tSwKBoUM
>>118
>>93
西川と鈴木の両選手が同日・同時刻に自身の通算1000安打目となる安打を打った場合、
通算1000安打達成者としてどちらが303人目でどちらが304人目として記録されるのかという話かと
(※昨シーズン終了時点で通算1000安打達成者は302人)
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 18:00:16.33ID:Qzf4BaQg
一塁ベースを踏んだ時刻 秒単位でカウントだろう
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 19:01:26.62ID:mSFssuvz
コロナの影響で試合数が減って影響が出そうな記録

坂本勇人の最年少2000本安打
宮西尚生の連続シーズン50試合登板(昨季で12シーズン、日本記録は15シーズン)
アルバート・プホルスは残り契約年数が2年だが、アーロンの通算打点2297まであと222打点で更新の可能性が僅かながらあったがそれもほぼ無理に
あと田中将大の連続二桁勝利も無理そう
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 19:45:40.63ID:NazJg40o
>>123
スレ違いだけどシーズン全休だったら複数年契約は1年スライドするのかね?
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 20:45:11.23ID:r8uFxE+T
スライドしないだろう
今年試合無くても金は契約した分もらうんでしょ?
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 20:45:29.62ID:+Naldf8G
>>123
マー君については昨年末からのテレビCMで「6年連続2桁勝利」なんてやっていたので
記録途絶フラグにならなければいいのにと思っていましたが・・・
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 23:27:14.05ID:L/hlv+Y/
4/12は川上哲治が史上初の逆転サヨナラ満塁ホームランを打った日
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 01:06:15.59ID:kvPfutOq
>>126
試合削減や公式戦中止となれば選手年俸はどうなるんだろ。
満額でも一部カットでも問題ありそう。
オフの戦力外通告やトレードやドラフトにも多大な影響が出る。
契約更改も阿鼻叫喚になりそう

球場や交通機関やホテルのキャンセル、年間指定席の解約対応やスポンサーとの交渉などやる事は山積みだから
球団トップや担当者は熟睡できない一年になるだろな。
親会社までダメージあるのが痛すぎる
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 06:39:52.29ID:+lX9M//M
今季ペナント中止になってもドラフトで数名入団するんだから、
その分だけ、試合0なのに馘になる選手がでるのか
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 06:53:46.00ID:azHkvjvE
>>123
>>131
MLBが今年の試合数半減にするのなら
日本もアメリカにならってそうするかもしれない
となると、坂本の今シーズン2000本はもう不可能だな
両国とも本当に開幕できるかさえ不透明だが
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 09:31:46.66ID:RE1XNHVg
シーズン中止になったらギリギリで2000本いくかどうかの中島、栗山は年齢的に痛すぎる1年になるな
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 12:26:39.66ID:SHXhS2Nb
あとおかわりもたとえば30-20-20-10-5→引退(41歳)なら500本塁打に乗るけど
1年失われると厳しい。門田や山崎みたいになる可能性もないわけではないが
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 17:08:55.15ID:n6ViKAPB
時々、王貞治のホームラン記録を抜くには何年間で何本ずつ打てばいいのかが話題になるけど、
怪我しないなどに加え、新型コロナのような緊急事態で試合数が減る状況に遭遇しないことも追加だね
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 17:58:35.15ID:iGGSshZ5
シーズン連続記録をもつ選手が今年でリセットされるのは可哀想
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 23:54:35.02ID:Lp6qQUWS
>>121
実際に打った順番と試合成立の順番が逆転したりしていたら厄介だなw
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 00:04:12.39ID:o7+ywIWH
>>139
選手も記録のために野球をやってるわけじゃないからそこは別にいいんじゃないか?
確かに記録(成績)は選手評価と切っても切れないし、マスメディアを通じてファンの間でも話題になるし、記録を売りに引退後も食っていける人だって極まれにいるけど
結論:記録は宝物
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 02:58:50.55ID:qmSNmnyR
打者のシーズン連続記録みたら、ほぼ谷繁だった
記録更新は多分不可能だから、そんなに残念がることはないかw
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 18:27:27.38ID:D71UH0uk
タラレバだけどMLBの1994〜95年のストがなく両年とも162試合消化されていたら
ボンズは1994年も40-40達成で、40-40 2回、トリプルスリー4回、30-30 6回
3000試合、3000本安打、2000打点達成できてた。
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 18:48:42.23ID:ijvthEjy
>>144
もしかしたらグリフィーとかMウィリアムスが62本とか、
グウィンが4割とか話題になってたね
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 21:35:59.29ID:vLftMVoq
テッドが全盛期の5年を戦争で棒に振ったのを思えば、ストやコロナで数十試合中止になるのなんてかわいいものだよ
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 21:52:21.79ID:ijvthEjy
Tウィリアムス、5年休んで520本だもんねぇ
それがなかったら、ルースの記録破ってたかも知れんな

あとボブフェラーも300勝したかも
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 22:05:46.58ID:rsAE9Ct7
栗山や松田は2000本安打に向けてこの一年が致命傷になるかもしれんね
糸井はもうダメだろと思いきや阪神だからまだいけるかも
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 06:46:06.61ID:wf6g+L6t
残塁の記録は現状どの塁で残っても実数が加算されるだけだけど、塁打のように集計したらより正確な状況が表れるだろうし過去の記録も違ってくるだろうと思う(今朝起きた途端に思い付いた)
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 11:25:00.11ID:+UdNtjfC
川上哲治も戦争やシーズン中止があったりして2300本か
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 21:13:05.21ID:8amiC5JR
日本で戦争というと昭和20年までのことしか浮かばないけれど
アメリカだとテレビ版巨人の星のオズマのようにベトナム戦争など
日本でいう戦後の時代でも被害をこうむった選手がいるんだろうな
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 21:17:07.02ID:vuE7jMKo
>>152
そういえばテッド・ウィリアムスは朝鮮戦争にも従軍していたような
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 01:21:48.90ID:zNGzDEjg
従軍した空白年度も従軍前後のシーズン並みに活躍したと仮定すると
フェラーは約360勝、3600奪三振。テッド・ウィリアムズは約680本塁打2400打点ぐらいになるか。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 05:13:28.07ID:tLnZ72ak
おはよう朝日っす
という関西ローカルの朝の情報番組で35年前のバックスクリーン3連発また取り上げとる
もう35年前なのに阪神にはこれしかポジキャン要素ないんか
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 06:15:11.60ID:VC+auTnb
>>154
2400打点って、MLBランキングでダントツ1位で
マジかよって思ったけど、計算すると確かにあり得そうだね
通算成績を先に見て、「5年抜け」って聞いたらファッ!?ってなるw
しかも引退年も普通にクリーンアップ級の成績という
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 11:39:50.98ID:vSUf4BZ2
「シーズン60登板かつ先発0」は1977年村上雅則が初?
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 11:41:23.67ID:nv2RwIbP
>>155
阪神ファンてバカだからバース(の再来)とバックスクリーン三連発は百年後でも言ってそうだな
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:57.83ID:tFuQLgzG
>>160
その度に「実は掛布のはバックスクリーンを外れていた」と小声でつぶやく奴も残るかしら
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 11:53:35.73ID:zNGzDEjg
板違いだけど長野オリンピックスキージャンプ団体もしつこいイメージだわ
NHKBSで毎年少なくとも1回は過去のオリンピック名場面でやってるんじゃないか
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 13:45:32.26ID:ONSmThVl
>>160
バースは神外人として崇められるのは成績見たらわかるけど
バックスクリーン三連発はなんでここまで語り継がれてるのかわからない
345番の三連発なんて当時日本初とかでもなかったんだろうし
三連発で同じような場所に着弾も初めてじゃなかったろうに
4月の開幕直後の試合だからこれが優勝決定的にしたターニングポイント的な試合だったわけだったんじゃないだろうし
阪神ファンや関西のマスゴミはバカなのはわかるけど単なるバカなだけで35年も言い続けてこないよな
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 04:42:53.31ID:Ex1mbzki
>>119
>>116
> 下記スレ4のリンクのサイトを調べたところ
>
> 昔の投手のセーブ数、ホールド数を計算する
> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1560294621/4
>
> セ1965年 広島 竜 憲一 リリーフ登板57 183イニング(シーズントータルで登板64 226イニング)
> パ1961年 南海 皆川睦雄 リリーフ登板47 151イニング(シーズントータルで登板51 177イニング1/3)
>
> ただこのHPの広尾某って野球書籍、ライター関係のスレで態度が悪いとか
> 記事に誤記や談話に記憶違いが多いと不評なんだよね
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 04:46:53.96ID:Ex1mbzki
>>98,55
> 通算勝利トップ10ではないけど、
> 松岡弘が昭和51年終了時点で111勝111敗11S
>>131,55

> 2017年ア・リーグ最多勝のジェイソン・バルガス
> 通算成績が99勝99敗
>
> シーズン途中の一時的なものであれ、通算の勝敗が並ぶことは
> ある程度数字が大きくなるとあまりなさそうだなと思って
> 通算勝利数トップ10の顔ぶれを調べてみた
>
> 金田正一 68勝68敗
> 米田哲也 184勝184敗
> 小山正明 なし
> 鈴木啓示 115勝115敗
> 別所毅彦 46勝46敗
> スタルヒン 6勝6敗
> 山田久志 24勝24敗
> 稲尾和久 なし
> 梶本隆夫 247勝247敗
> 東尾修  237勝237敗


http://p3.fileseek.jp/p/u=http!3A!2F!2Fclassicstats.doorblog.jp!2Farchives!2F50549029.html/?guid=ON
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています