X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント351KB

【達朗といえば、やっぱ】広岡達朗/廣岡達朗 その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 14:16:50.00ID:MwogW6vr
>>90
巨人ファンとか
原含め首脳陣に対しても耳の痛いことしか言わないし
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 19:52:45.43ID:06mpuo1Y
広岡さんはNHKで88年のシリーズ初戦 小野よりもなぜ捕手大石なのかと
疑問視してた。 何気に元西武バッテリーだった
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/06(月) 07:34:43.97ID:b7X1k+4H
西武監督時、85年日シリ対阪神第5戦で小野先発させて、マスコミに酷評されてたかな。
この試合まで、2勝2敗。明らかに采配ミスというか、阪神なめてたな。
不振の掛布に先制3ラン。長崎にも痛い目にあった。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/06(月) 08:55:58.61ID:4qwrDtP9
>>98
広岡さんは甲子園でやったときのインタビューで
「ここで2つ勝てたらいい」と言ってたから
2つ勝った後の第五戦は明らかに捨てゲームでしょ
それと88年の時にも「85年の第五戦は郭がいなくて投手が足りなかった」と明言してたし

渡辺久信じゃ信用できなかったんでしょうね
実際リリーフで打たれてたし
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/06(月) 09:54:17.74ID:F4CDNH3d
ここまでは甲子園対策の大音量スピーカー作戦も効いたわけですね。
短期決戦で、捨てゲームを作る勇気はすごい。
たしかに、レギュラーシーズンでは割り切ってた。
84年なんて、前半途中からシーズン丸ごと捨てて、育成にしてましたよね、西武は。
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 08:29:10.20ID:MGYkDMKT
まあ今更、阪神とのの本シリーズは結果論だよね
1983年の巨人との日本シリーズ第6戦で
巨人サイドが無理して2日前に完投した西本を投入したのが
広岡「巨人側が西本を温存して第7戦に持ってこられたら負けてた」と言ってるな。
投手投入を無理したら負けると思ってたからこそ、
1985年第5戦小野先発なんだと思う。85年はそういう采配が裏目に出ただけ
阪神なめてたとかそんなのは毛頭ないと思う
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 08:44:25.37ID:Y3TpSFG9
本人の言い訳?は、
「元々、今シーズンで辞めるつもりでいた」「シーズン途中でやる気なくした」
フロント(根本)との確執説、クーデター失敗説など色々あるが、どうなんだろ。
とにかく、日シリの采配は5戦から淡白だった。
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 15:19:21.26ID:EaMx3wuv
シリーズ中、吉田監督に何か言ったとか、あるけど。後付け感が。
とはいえ、数年前の日ハムvs広島の日本シリーズ前に、広島の石井、河田コーチがヤクルトに移籍する話を聞き「シリーズ前にそんな発表をするのは言語道断。広島は負ける」と予告、激怒してたけど。その通りになった。
経験談だったのか。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 20:47:25.37ID:+O2Hr4uA
>>101
定石から言えば第五戦は高橋直樹なんだよな
でも彼は40歳
中3日は明らかに厳しいだろう
そして東尾も2戦目に4イニング、中一日でまた4イニング、そして翌日も2/3
彼も36歳だしどう見ても第五戦は無理
だからベンチ入りもしなかっただろ
どう見ても捨てゲームなんですよ
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 21:09:39.90ID:Y3TpSFG9
捨てゲーム理論はあった。ただ、第6戦で高橋直で取ろうとするのも、阪神のこと多少見下してたのではないだろうか。オーソドックスすぎ。
郭抜きだし、工藤撃ち込まれてたんで仕方ないが。広岡さんらしくない。
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 21:21:38.42ID:+O2Hr4uA
工藤が全く通用しなかったのは
広岡さんも誤算だっただろうな
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 22:36:57.44ID:WdfX5cWs
73年の巨人を踏まえたエンドシーンだったから
その後の書かれてない本当の結末はまあそうなんだろうなあと
勝手に思い込んでるが、実は巨人にあっさり負ける高木守道パターンだったりして
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/07(火) 23:08:50.01ID:VXqgPvT6
コロナで死ねば1人くらいは同情コメント出してくれるかな
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 02:18:05.78ID:RXLbiiww
86年vs広島日シリ第4戦まで1分け挟んで5連敗。
第5戦延長戦で工藤覚醒。第8戦で秋山覚醒。
発掘が根本さん、苦労して育成したのは広岡さんだが、結局、森が全部おいしいところ持って行ったな。
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 11:25:21.59ID:uunOMpU0
森はマネジメント能力にたけてたと石毛もいうてたな

石毛サード 秋山センター 田辺ショートにしてうまいこと回したり 空いたライトに守備 肩がいい平野トレードでほしがったり 穴のリリーフには鹿取を藤田に頼んだり
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 12:05:26.38ID:nR5yv2N6
ただ、選手を育てる技量は劣るな
ドラフトでも即戦力思考になり高卒の時間がかかる選手を指名するのを極端に嫌がった
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 14:47:59.09ID:RXLbiiww
森は巨人時代、悉く、ライバルの捕手をつぶしてきたからね。
ヤクルトで二軍コーチなど経験なく、いきなりヘッド格。
考えてみれば、指導者としての森も広岡が指導したことになるね。
嫌な役目を広岡にやらされたと言ってたけど、もともと性悪だよな。
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 15:17:42.52ID:uunOMpU0
根本が西武のままなら松井指名してたんかな
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 17:01:06.42ID:PDcc3bPw
>>114
巨人の選手時代から嫌われ者だったって話だからね
王が「森さんへの文句を言い出したら一日じゃ終わりませんよ」と言っていたとか
長嶋は森が大嫌いでコーチとして使うのを拒否した
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 17:52:40.71ID:PGH8/GEq
>>110
まあ、でもその順番だからチーム成績としては上手く行ったんだろうね
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 19:57:18.56ID:UJlegjFR
>>113
野村や落合 原 古葉もそうだと思う。 

彼らの共通点=就任時に和製大砲がいてクリーンアップはしっかりしてる。
辞任時にクリーンアップは衰えてチーム力は低下。 
ただし投手力と野球のうまさはそれなりに維持 野手で育つのは1番2番タイプ

森 野村 古葉は次のチームで失敗してるのはまさにそれ。 
 
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 19:58:49.10ID:UJlegjFR
そういう意味では上田利治はすごいわ

西本さんから引き継いだチームをそのまま優勝
衰えたチームの世代交代を慣行
ハムでどうしようもないチームを2回優勝争い 逆転負けされたけど
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 00:39:45.53ID:1jIa/vp8
広岡って 偉そうにいって自分の現役どんだけうまかったちゅうんじゃいと
思ってたけど…
初芝がyoutubeで語ってたの(↓7:27頃)見て、
ホントに上手かったんだって初知り。
(思い出しても驚嘆してる初芝氏の表情がすげえ) 
https://www.youtube.com/watch?v=Xbga-eM-Eus&;t=0s

 ロッテGMの時に 63歳にして守備を実演しつつ教えてたらしいけど
 現役選手がかなわぬ速さだったって、マジ語りしてるから ホント守備は
 すごかったのね。。。
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 00:46:04.71ID:1jIa/vp8
>>120
自己レスですがすみません。
 ついでに 広岡と並ぶ守備名手
 吉田元阪神監督も 掛布さんが
 実技指導を目の当たりにして
 同じように 超驚嘆でバカウマっぷりを
 感動的に語ってた。
 (松村も出た時の高木豊ユーチューブだったか)
スマソ。
広岡スレに吉田さん出ても許容範囲かなと
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 01:14:39.78ID:W9ZjIV4p
>>112 伊東勤は「広岡監督時代に鍛えられた選手達が主力になりチームが完成しつつあった時期に
森さんが来られたので森さんは特にやることはなかったと思います。」
伊東と森は仲が悪かったらしいが、それを差し引いてもズバリだね。

>>119 上田の育成能力はある程度は認めるけど、優勝してないからね。84年阪急くらいか。遺産抜きの優勝は。
広岡さんは、自分の価値を上げる為だろうが、西本さんを日本一の監督と公言している。
育成の部分では、打撃の西本、守備の広岡かな。つきっきりで指導し、結果を出し、優勝してるんで。
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 01:36:56.71ID:W9ZjIV4p
>>120 見本を見せれないと監督が務まらない。なので、体が動く50歳で監督は定年(のち、少し撤回)
だから、野村を批判してる。頭で考えるだけでいいんですかね?と。
ちなみに、臨時コーチとか、1日コーチでの広岡のギャラは数十万円。
あの高木守が中日監督時に、たびたび広岡さんに守備コーチを依頼してたんで、本物だと思う。
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 13:30:45.69ID:nNhrm/wm
>>118
>ただし投手力と野球のうまさはそれなりに維持 野手で育つのは1番2番タイプ

そう、
というか広岡と根本が居なくなってこういう社会人のロートルタイプの新人または
一芸に秀でてると言えば聞こえがいいが小粒な選手を指名するようになったよね、これは監督が東尾になっても同じ
もちろん成功例もあるがどうなのかな?森山は当時隠し玉と称賛されたけどその年の阿波野や近藤真一
にまず特攻指名するのが広岡、根本が居た頃の西武だと思うが。成功例は多いがなんとなく微妙
成功例 森山 奈良原 新谷 石井丈 小関 大友 
失敗例 鈴木哲 白鳥 
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:49:41.35ID:a9UZb0m7
広岡は野村のやり方を批判というかヤクルトは選手がいたからそれでよい

しかし阪神や楽天は基本技術が出来てないその選手たちの野村の説法を
といたところで無意味。 極論いえばキャッチボールから教えられる指導者が
必要と言ってた

メジャーはマイナーから選手が来るから野村みたいなので良いしかし
日本は1軍で育成もしないといけないから野村や森はだめといってた
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:54:09.32ID:a9UZb0m7
メジャーで捕手監督多いのは育成よりもマネージメントとかが要求される。
しかも今のメジャーはGMが選手起用を指示してるなんて話もある
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 02:02:41.83ID:MsvnZxUP
>>123

120だけど ありがトン。
広岡氏はいろいろマジに
何やるにしてもポリシーがあんですな。

見本見せれないと監督つとまらんから
監督はある程度の年まで、かあ。。。 考え方は色々ですなあ
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 02:22:20.41ID:mZMtb2LV
>>119
それまでのハムってどっちかというと投のチームだったけど完全に打のチームに作り替えたのは凄かったね
上田最終年でブレイクした小笠原は最後の遺産やった

>>120
初芝この再生数あかんわ…里崎の1/100やぞ
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 03:39:27.35ID:BZwddXg/
広岡さんが嫌うのは、能書きばかり垂れる奴、
牧野、野村、森
逆に、やって見せる、つきっきりで指導し育成する人は尊敬しとる
西本さん、関根さん、(荒川さん)、高木守、落合、高橋慶
無能だが早稲田なので許す人々
近藤、江尻、中村勝、岡田、小宮山
別格は鶴岡さん(実家が近所、入団を断るなど)
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 07:36:16.52ID:RJnta8Mo
オリックスの西村監督も好きみたいだね。
コラムでいつも球界全体か巨人中心に書いてたのに
1度だけオリックス西村監督の采配についてダメ出ししてた回がある
ロッテGM時代の教え子なのだろうが酷評しながら西村に愛情があるのが判る
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 11:34:06.23ID:v04cCOcY
>>131
現役組だと早稲田閥なら和田毅、鳥谷、青木、ハンカチも入るのかね
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 18:21:52.49ID:o9ylqQDb
追加
広島守備コーチ 三村、苑田
ヤクルト 若松、大杉、マニエル、水谷など内野手、安田を除く投手、植村、佐藤などのコーチ
西武 石毛、辻、伊東、秋山、黒田、片平、江夏を除く投手
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 12:25:43.73ID:fi0OL+ZQ
数少ない盟友の関根さんが逝った。人気者の荒木大輔ですら甘やしてなかった。
〜「投げて覚えろ」。ブルペンで(関根)監督がずっと後ろに立っている〜
育成の基本方針は広岡と一緒。野村の頭で考えるではない。
清原や桑田もこの人みたいな人がいたら、もっとまともな人間に。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200410/fig20041005010001-n1.html
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 15:47:11.81ID:OnXyYssx
同じヤクルトの監督経験者。下記はすごい名言。球団の言い訳聞きたいな。
普通、自分のことなので凡人には、恥ずかしくて書けないが、さすが広岡さんだ。しびれました。
「私を誰だと思っているんですか」

https://livedoor.blogimg.jp/kurenai19812000-matome/imgs/4/4/4408041e.jpg
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 19:33:32.87ID:pg6X62FZ
広岡に声をかけてたらノムはおそらく辞退した
険悪な関係ではないものの、84歳にもなって87歳の先輩に気をつかいっぱなしのイベントなんてノムさん的にはまっぴら御免だったはずだ

筋と人情、どちらを通すかという話になるが、
当日の出場メンバーを見る限り広岡の代替は若松で何とかなってもノムは不可欠だった
主催サイドは広岡と絶縁覚悟で敢えて呼ばなかったんだ
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 20:06:31.45ID:By3aOsXZ
>>140
これが西武のOB戦だと広岡を呼ぶんだろうか。
確執がある東尾はスルーできないだろうし。
森は清原以外の黄金期の選手からはほぼ全選手に嫌われてるし。
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 21:01:05.96ID:pg6X62FZ
>>142
東尾以下かつての選手に選択権はない
広岡と森、どちらが来ようが強制参加だ
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 21:03:48.18ID:O9c3XSYI
現監督と森はトークショーもやってるし、そこは大人の対応で
そんな機会できるとしたらおそらく森と広岡が今生での最後の対面になるだろうしな
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 00:35:01.56ID:F6bRxY8R
広岡は他に誰が来ようが呼ばれりゃ行くけど、森は広岡が来ると知ったらまず来ない
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 04:12:57.08ID:I60Thld6
広岡さんは、自分で車運転して行くよ(年齢的に微妙だが、何でも自分でやる)
森さんは意地悪だし臆病なんだよな。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/professional_bbd0802/kiji/K20080130Z00001950.html
きつねうどんをすする広岡さんもすごいが。
森さんが堤に「やりたければどうぞ」と言われた時、広岡さんならどうするんだろう。
多分「根本さんを首にするならやってあげてもいいよ」かな。でも85年失敗してるが。
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 08:21:55.87ID:Ob9DlyIa
高木豊が最近のチャンネル動画で、堤にあんなこと言われたら普通は辞めるとか調子乗っててむかついた
当時世界最高の権力者の前でそんな事ほざく度胸がお前にあるのかと
広岡さんならやりかねないけどな
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 10:12:30.97ID:I60Thld6
実際、新人の時に川上に「ちゃんと球取ってください」とか、
トレードに出されそうになった時、正力に直訴したり、ヤクルト球団社長と喧嘩したり、ロッテともやらかしてる。行動力はNo.1だなw
ただ、ポイントは実質の解任がおおいので、貰うものはしっかり貰っとるのも凄い。
契約期間中のお金は貰っとるわけだ。
この辺は毀誉褒貶はあるがプロなんだから金で動くのは仕方ない。日本代表監督で1億円要求したり。
この辺は、落合がマネしとるし、えぐいな。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 13:44:00.86ID:H6zks2hl
>>147
>当時世界最高の権力者の前でそんな事ほざく度胸がお前にあるのかと

いやいや当時のバブルの頃は堤が世界最高峰だろうが、なんだろうが関係ない
高木がどうとかの前に普通に一般企業の方もみんなそこそこの収入あったから実際、
堤さんがなんだ?って感じ。みんな麻痺してたと思う。
正直、堤がどうした?って感じでそれほどカリスマ的には扱ってない
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 15:50:45.54ID:6aHYk3q8
東京・新宿で高齢者が運転する車が暴走し、母子2人が死亡、10人が重軽傷を負った事故で、車が時速90キロ台後半まで急加速していたことが捜査関係者への取材でわかった。
車に異常は確認されず、警視庁は運転ミスとの見方を強め、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで捜査している。
事故は4月14日午後0時25分ごろ、東京都新宿区霞ヶ丘町3丁目の都道で発生。
西武ライオンズの広岡達朗・元監督(87)の乗用車が道路左側の縁石に接触した後、約150メートル暴走して二つの交差点に赤信号で進入。
通行人らを次々にはねるなどし、自転車の母(当時31)と長女(同3)が亡くなった。
元監督と同乗の妻も負傷した。

こんな記事が出ないことを切に祈る
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 17:42:36.23ID:4qQj0Ei/
>>148
選手の食事管理も「長く現役を続けて稼いでもらいたいからだ」と言う
気持ちがあったからだって話だね
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 10:44:09.91ID:tR/mVFdo
本人の野球人生が短かったのでそう言ってるんだろうかね
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 11:37:14.41ID:J8BJjC5Q
???「ところで何故監督は痛風になられるのですか?」
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 16:30:23.48ID:rufDiArP
きょう発売の週刊ベースボールマガジンで関根さんを追悼してたよ
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 17:54:45.30ID:6JNtJte+
週べ見ました。
広島コーチ時代、ノックし選手と一緒に走ってたと書いてました。
衣笠、山本、水谷、水沼、三村を鍛えたとも。V1〜3の立役者ですね。
三村の抜擢の話は感動しました。言うことを聞かないレギュラーを即外し、ショートに抜擢。
三村は後に、V9川上が最も引き抜きたい男と言われた人です。
後に広島の二軍監督になり、金本を鍛え、恩人とまで言われてました。
しかし、金本は広岡さんのことを講演会で馬鹿にしていたという記事を読んだことがあります。
きっと、知らないんでしょうね、三村の師匠が広岡さんであることを。
だから、監督として、阪神でただのスパルタで育成に失敗し、采配もパッとしなかったんですね。納得です。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 19:49:56.00ID:Qa/Lcsyn
野村や森のような指導者は日本では無理。 性格がよければメジャー向き
な監督さん
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 07:48:52.41ID:7ENLfxPJ
週刊ベースボールの広岡コラムより
「いい人では勝てない。選手にやるべきことをやらせてたら鬼といわれる。
一方、関根さんは…その朴訥とした人柄で選手たちから慕われた。
あのマネは、わたしにはちょっとできない。」
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/19(日) 21:58:31.22ID:1cCE4/k9
>>160
田尾が挙げてる人たちの時代の監督がこの人ってのもw
そこまで含めた皮肉なんかな
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/20(月) 01:27:56.98ID:H3355IBp
「野良犬」愛甲w
こいつも桑田と一緒で高校生の時から接待を受けてたんだよな。
結局、根本とプリンスホテルに裏切られロッテに入った。
でも、愛甲本人は根本さんは相談相手でいい人だと言ってる。
どうしても欲しいんだったら、プリンスに入れてるだろ、そこで分かれよという話。
事実、石毛はそうだし、伊東、秋山は裏技で獲得。
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/20(月) 02:36:31.96ID:BA7gSZ30
>>155
そもそも自分をスカウトしてくれた苑田さんが選手時代に広岡さんに鍛えられた人であることすら知らないんじゃないかなw
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/20(月) 06:31:15.51ID:JtBKsyrr
今思えば愛甲は.270 8本位で打撃成績が停滞しているのに不動の一塁手をやってたからそりゃあロッテが弱い訳だし
改革路線の広岡やバレンタインが切り捨てたのも至極当然と言える。

そんな愛甲にネチネチ悪口を言われても広岡は痛くも痒くもないだろうな
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/20(月) 07:37:09.22ID:H3355IBp
>>164 金本は結構軽率というか、頭悪いとこあるんだよな。
広陵の監督のいうことを信じて大学のセレクションを逃す(自分でも調べろや)
投資で数億円失敗(FAでせっかく上がった年棒をフイに)
清原とつるむ(逮捕後は元木同様知らんぷり)
阪神監督時でのお友達内閣(片岡HC、高代、矢野など)
阪神監督時の育成指導(ただ厳しいだけ)
阪神監督時の好き嫌い(掛布、鳥谷など)

広岡さんが広島県出身で山本浩がいまだに「会うと背筋を伸ばす」事を知らないみたいだ。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/20(月) 11:25:41.92ID:dGFeAFHt
>>160
>俺もこういう方の下で野球やりたかった(。>д<)

いやいや、こういう方の下で、
打撃が物言うファースト専門で2割7分前後のホームラン10本の選手を重宝すると思いますかw
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/20(月) 12:38:11.12ID:H3355IBp
80年代の高校野球選手権の優勝投手&ドラ一、バッター転向は碌なんおらんな。
愛甲、金村、畠山は3年連続。次が桑田なんで転向しなくてよかった。
その頃は荒木もそうだが素質よりも人気でとってたから。既に高校でピークだった選手達だよ。素行の悪いのもいたし。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/20(月) 18:25:18.58ID:Xt292lfp
>>166
金本は気に食わないこと言う人がいたら
誰彼構わず悪口を言う
杉下さんにも喧嘩売ってたことあるし

まあ深い考えはないのでしょう
ただムカついたから思わず反論しただけ
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/20(月) 22:00:50.93ID:UKwvU5sB
愛甲が広岡GMに会わずロッテ残っていても、そんなに成績積み重ねられず
引退後ロッテの指導者になってもロクな結果にならなかったと思うけどね
引退した後の愛甲を何で12球団は無視してるの
広岡とはもう関係ないロッテに何で相手にされてないの?
球団出されてもちゃんと評価されている人はその後戻れるよ。
西武の辻監督とかさ
俺の野球人生台無しにされた。広岡を恨むなんて勘違いも甚だしい
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 01:18:35.63ID:2kaVla68
そりゃあそうだ。全くもって広岡は関係ないよ
同時期の金村義明もそうだけど、だったら、それほど言うんだったら
その時期、もっとも影響受けるだろう19歳ぐらいから20後半。
ちゃんと真摯に野球に向き合いましたか?って話?
変に飲み屋や賭け事に費やしてないですか?って話
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 02:03:14.18ID:rIa6z6Um
愛甲、「野良犬」だからww。普通自分でつけんだろそのあだ名。
不良から成りあがった物語は今の若者には理解不明。
話せば話すほど、皆が引いて、渡辺監督だけが立派という話になる。
金村の高校時代のスナック通いネタは聞き飽きた。
結局、仰木、星野みやいな権力者に胡麻をするだけ。
後輩の清原にも胡麻をすってたが、見事に裏切られた。今はアンタッチャブル。
助けてやればいいのに、佐々木みたいに。もはや金づるでないので距離をとるのか。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 04:47:22.88ID:QneQuDln
金村も散々コロナ絡みの話してんのに梨田の話だけは不自然なくらいスルーだもんな
分かりやすい
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 06:50:17.50ID:lOfB9fDy
マニエルですら「打つしかできない選手」と放出した広岡が
愛甲ごときの成績で容認するわけがない
愛甲の成績じゃ強いチームなら間違いなくレギュラーになんてなれん
マニエルは指導者になってから
「いまではヒロオカのやり方も少しは理解できるよ。性格は合わないけどね。」と言っていたそうだ
マニエルは広岡、西本と名監督2名の下で指導法を吸収した面もあったんだろうな
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 09:36:11.09ID:Q5MnjqCg
愛甲、金村、パンチ佐藤
自分の実力棚に上げて首脳陣批判よく出来るよな
この他に誰かいる?
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 12:00:19.38ID:u8QV0Diw
マニエル、大杉は当時すごい衝突だったが、
結局頼りにされてたんだよな。スタメンから外されなかったんだし。 広岡さんのすごいところはあの地味な若松に 酒飲むなとたしなめたところだよね。
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 12:13:10.08ID:T+DZVvOW
これほどID変えてもバレバレなのも珍しいな
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 12:26:22.86ID:ttE/MT4p
だよね
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 13:23:51.93ID:fzmiaWDe
>>176
デーブ大久保
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 20:33:18.29ID:lOfB9fDy
>>181
322 神様仏様名無し様 ▼ New! 2019/09/08(日) 00:45:08.63 ID:4y6/eENY [1回目]
>>308 
ある意味、今も佐野正幸が生きていたら、この本の執筆者に加わっていたかもな。
そして10.19の語り部が佐野亡き後は山室寛之に。

あと金村義明のインタビューも掲載。
・寮は二軍の先輩のいじめや、給料日になるとお金が盗まれたりしたので、1年で出た。
そして24歳に結婚するまで知り合いの家に居候していた。
・今でもみんなが口をそろえて言うのが「近鉄という会社は嫌だったけど、チームの仲間は好きだった」
・89年の優勝旅行は4泊6日のハワイ旅行だったが、一番安い腐ったような旅行だった。
・チームの顔になれば世間体で年俸が上がるが、残りの選手は黙っておけだった。鈴木啓示さん、
梨田昌孝さん、大石大二郎さんだけが優遇されていた。
・大会社のくせに野球に対する愛情は、欠片も見えなかった。
・球団社長がしょっちゅう替わります。左遷されてきたという雰囲気で。
・中日と比べて環境や待遇は月とスッポンだった。西武は野球に集中できる環境が整っていて、プロはこうでなきゃと思った。
・監督が試合前のトレーナー室で一番にマッサージを受けているのがおかしい。それでは選手はその部屋に行きません。
・近鉄はOB会がなくなりました。鈴木さんや梨田さんがいるから、恐れ多くて誰も行きませんよ(笑)。野茂あたりがOB会長に
なればみんな行くのに。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 22:17:14.76ID:2xN5vPIS
大杉さんと広岡さんが衝突?

よく調べてから書き込んだ方がいいよ
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/22(水) 09:21:21.82ID:hZOWu0cJ
守備力がないので、大杉はマニエル、安田と一緒にトレードにだす予定だった記憶が…
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/22(水) 13:17:35.85ID:fjVNdtyV
1978年
3番若松 .341 17本 71打点 ops.888
4番大杉 .327 30本 97打点 ops.891
5番マニエル .312 39本 103打点 ops.908
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/22(水) 13:45:42.92ID:JYI5TlA5
スーパーで大杉妻が広岡推奨の食生活の為の食材を吟味していた逸話が
1978年ヤクルト初優勝記念誌の担当記者対談記事で披露されている

また同年、大杉自身がフォアザチームの精神・ライト打ちの重要さを強調した
ヒーローインタビューの様子がNumberの日本シリーズ特集ビデオに収録されている

広岡の方針に従うべく大杉は努力し結果を出したが
広岡にとって大杉が放出要員であることに変わりはなかった
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/22(水) 15:25:33.80ID:4uA5KKFc
評論活動してる中で長嶋より上って主なところは
杉下、広岡、吉田、小山ぐらい?
球界から身を引いたのは岡本とか杉山とかいるけど
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 08:03:07.51ID:Q5cPMSJg
「サイン会をしなかったから」最下位転落
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2019/10/10/___split_171/index_3.php
ヤクルト初優勝時のことは八重樫がうまく告白してる。
広岡さんと合う合わないなど。でも角、杉浦他はしっかり育成してるし、
それが後の野村ヤクルトのベースにもなってるので世間が思ってるほど野村だけがとういのもない。
しかし、ヤクルトの球団体質には笑える。元々、連覇のつもりがない。
低い年棒をオフのサイン会とか接待ゴルフで賄ってたのだろうか。
次の年には、森と植村をシーズン途中に解任してるし。
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 12:13:30.74ID:nKcpXba3
『月に向かって打て!』 大杉勝男

新監督として着任した広岡監督とヘッドコーチの、後に西武ライオンズの黄金期を創る森祇晶コーチは徹底した『管理野球』をすることでチームの強化を図りました。
ゴルフや麻雀を禁止し、喫煙や飲酒も徹底的に制限。
『家族主義』なスワローズの選手陣たちからは猛反発にあうことになります。
当然、自由奔放にやってきた主砲大杉選手も反発に向かいます。
しかし、広岡監督のぶれることのない野球観や勝利への貪欲な姿勢、飽くなき探究心を見るに連れて心酔していき、『サムライ』と称し、慕うようになります。そんな大杉選手の姿勢を見たスワローズの選手も次第に従い始めました。
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/26(日) 12:36:14.85ID:S1QcAWcB
>>166
三村の葬式で弔辞を読んだのは金本
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/26(日) 13:28:02.61ID:qmThyRRf
金本をスカウトしたのは苑田(江藤智 黒田 丸 鈴木誠也をスカウト)
広岡にコーチ業を目覚めさせた
https://www.sanspo.com/baseball/news/20140722/npb14072210570001-n2.html
ちなみに外野→内野(ファースト以外)で成功しているケースは稀少(巨人高田くらいか)
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/26(日) 16:48:04.92ID:tV9jh2dB
広島での恩師は三村と山本一義みたいに広岡と関係深い人間なのにな
まあ広岡本人から直接口うるさいことでも言われてたんかな金本は
ヤクルトなんかは高井雄平みたいに孫弟子のような選手がリスペクトしてるんだが
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/26(日) 19:08:57.90ID:qmThyRRf
https://www.asagei.com/excerpt/21446

広岡の通算打率とか調べたんだったら、どうせWikiだろうし。
文章を読んだら、山本一義、三村の名前出てたはず。文字は読まなかったんだろうな。
カープの守備の猛練習はこの人が基礎。
ただの「昔の人」では無いのに。草葉の陰で三村、山本が泣いとるぞ。
生きている張本、大下剛、山本浩は怒ってると思うが。、
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/26(日) 21:32:02.52ID:eKDWUwGg
金本ってファンに野次られたくらいで
周りが止めなかったら殴るような単細胞だしな
なーんも考えてないんよ
気に障るようなこと言われたら王長嶋にだって噛みつくような奴だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況