X



あの選手のリアルタイムを見たこと無いからタイムスリップ←誰を見たい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:39.57ID:ix1Ckts2
権藤正利のカーブ
森安敏明のストレート
渋谷誠司のストレート
張本と高田繁の巨人時代の会話
鎌田実の守備
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/02(木) 22:33:27.80ID:ix1Ckts2
権藤正利のカーブはセンターアングルからの動画がYouTubeにあったわ
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 00:14:57.50ID:25c19dwo
今の張本さん(78歳)が140km中盤の投手と対戦している超貴重映像
ttps://www.youtube.com/watch?v=A0Ir0ESASvo
0024竹中萬次郎
垢版 |
2020/01/03(金) 00:43:41.33ID:g7WE5lPN
多田野投手の現液時代
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 07:12:10.29ID:FeK91Lpl
平松のカミソリシュート

現代だがセンター正面アングルからの岩瀬やウィリアムスのスライダー
今の主なTV中継のセンターカメラ映像は多少斜めから撮ってるため左投手のスライダー系の変化がわかりにくい
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 16:48:53.16ID:F7idft2L
助っ人だとバース、クロマティかな
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 18:12:18.08ID:t1IXmoF5
谷村智博のルーキー時代の投球フォーム
なんでも振りかぶると同時に脚を上げてしまうという力学的にありえない投げ方だったらしいが
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 18:28:30.52ID:taN6eTiq
剛球時代の若い鈴木啓示、江夏豊は60年代のオールスター戦位しか無い

鈴木対野村 江夏対王の 60年代の映像

金田米田小山梶本足立の全盛期の映像
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 19:11:54.61ID:+y7Fhsjb
1980年の木田勇
翌年の落ちぶれてからのしか観たことない
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 20:10:01.48ID:+y7Fhsjb
>>31
自己レスになりますが80年のオールスターがつべに上がってました
江川は素人目に見てもスゲーとなるけど木田は正直よく分からなかったです

天狗になって翌年以降ダメになったと聞きますが何かどちらにしてもダメになってたような
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 01:46:14.31ID:dwq0OwK9
スタルヒンの全盛期の投球
直球の威力が落ちた後、それでも勝ちを重ねることができた投球も見てみたい
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 01:51:45.47ID:esCgKa01
巨人の川上と阪神の藤村
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 01:53:24.74ID:YtXTn8bw
自分は平松の全盛期は勿論、見たことないが
引退間際のある巨人戦、よっぽどその日はコンディションがよかったのか
快刀乱麻のピッチングをしたことがあって、それは見ていた
解説者も「平松は全盛期に戻った」みたいなこと言ってるし
スローで見ても、打者の手元でシュートしながらホップしているように見えて
マジでエグかった
でも、その試合だけだったな、平松の凄い投球を見たのは
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 04:07:26.52ID:jTcP6a3w
戦時中東条英機が後楽園で演説している写真見たことある。
その後、選手が手榴弾投げとかしたのかな。映像残ってないかな
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 04:15:01.95ID:jTcP6a3w
1966年のオールスター第1戦東京球場は、アメリカでテレビ放送されてDVD化
されたみたい。その一部がyoutubeにある、バッキー対榎本や嵯峨対決ON江藤とか
もうちょい長く、米田、足立、小川健太郎、張本、野村、広瀬、高倉、山内、毒島、近藤和
が見れるみたいだから、今年機会があったら入手予定
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 09:56:43.81ID:OMvDukTc
二本足の王
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 10:19:08.98ID:rQdyhYgZ
選手じゃないけど10.19、10.8
(まあ殿堂板では最近に入るけど)
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 10:34:11.42ID:hevvfU/N
>>42
試合開始前の時点では巨人ファンとしては、ハラハラしてしようがなかった
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 11:23:24.78ID:J8yJleMX
江夏が自ら決勝ホーマーを放ってノーノー達成した試合
>>42
書込時刻も10.19w
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 19:10:51.87ID:Op/CIF4v
無敵の池田が散った衝撃の一戦を生観戦したい。
あの年の夏の甲子園の異様な雰囲気、それが最高潮に達した場所に居たいもんだ。
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 19:31:08.50ID:uTn8KKBZ
>>45
自分は銀傘の下で新居浜から来た従兄弟の3歳年上の孝二君と観ていた
骨付き唐揚げを孝二君が喰っていたんだが、まだ肉が骨にガッツリ付いているのに捨てていて、
親戚ながら育ちの悪い奴だなと嫌いになって試合の記憶が無くて骨付き肉の記憶だけなんだよ
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 20:46:24.57ID:j/rLP3A2
20代前半の清原
野球見始めたのがもう巨人移籍後だったから
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 23:56:25.25ID:CQ//urDt
南海スタンカ
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 01:57:26.90ID:7SWRM/5Z
落合のロッテ時代の三冠王の打撃をスーパースローとか今の映像技術で見たい
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 09:34:11.09ID:8c5dnUGG
>>54
スーパースローは86〜7年頃にはあっただろ
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 09:43:21.98ID:lHtGT7+S
>>54
何の感動もないよw
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 09:51:15.43ID:4Elc3+g1
沢村栄治
ON
野村克也
福本豊
張本
掛布
落合ロッテ時代
バース
ホーナー
ブーマー
吉田義
江川
江夏
金田
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 14:18:43.00ID:AyPcXMWx
野村はwikiにあるとおり
捕手としての肩は悪くなかった
でも、捕逸の数が尋常ではなかったはずなんだが
なぜか、wikiにない
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:52:45.35ID:AaZBU33S
関根潤三
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 01:34:45.32ID:bJm6V55D
あの選手、というわけではありませんが、
投手がフォークやスライダーを投げるようになった時代で
リーグを代表する投手が年間300イニング超を投げていた年代を1シーズンを通じて見てみたいです。
昭和30年代から40年代くらいでしょうか。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 10:19:56.71ID:5BTkZwwe
尾崎や森安や豪速球投手が一番レベル高かった時代は見たい
後村田や山口も

後あの世のプロ野球では、亀新の野球をもう一回見たい
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 10:45:55.76ID:GwPhjGCA
小川健太郎の背面投げ
森安敏明の豪速球
松本幸行の超スローボール
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 13:17:58.71ID:M6XcoMza
川崎球場はたまにテレビ映ったけどなんだあれwレベルに狭い球場でヘンテコすぎだった
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 16:32:16.63ID:RGf8zlGn

0068神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:14.22ID:UOw8JhBX
近鉄時代の野茂
メジャーで投げてた野茂は見てたけど
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 21:47:11.02ID:EVfbbryV
>>32
決め球のパームボールが研究されたとか言う話を聞いたことがある。
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 05:48:46.92ID:Ofw2T0vc
ロッテリア関内店に山と積まれていたけど誰も手にする人がいなかったというロッテ戦タダ券
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 05:49:55.23ID:Ofw2T0vc
まずいので有名な川崎球場の屋台ラーメンは食ってみたい
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 10:01:10.62ID:lXs9z/pq
川崎球場なら流しそうめんや麻雀をしてる所とかイチャつくカップルを見てみたい
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 11:53:30.08ID:lAusbo9T
>>70
それはない。
正捕手が変わったかららしい。
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 12:41:24.72ID:UdVHH4R7
村田兆治
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 19:30:04.74ID:2Jq1lFba
特定の選手ではないが、戦前や戦後間も無くのプロ野球の試合
現代のようにプロ野球観戦が一大レジャーではなかった時代の球場の雰囲気はどんな感じだったんだろ
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 19:37:53.40ID:gfuLJPrS
今のスピード測定器をもって全盛期の金田のストレート測定したい
どうせ140キロ代だったんだろう
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 20:52:15.22ID:VnZ2nh2G
マリス、アーロン、マグワイア、ボンズの記録ホームランが飛んでくる場所にいてキャッチしたい
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 20:57:14.45ID:ANWONLv5
リアルタイムで見てたけど、
マグワイア、ソーサの歴史的ダービー
・・・からの3年後の驚愕ボンズ
をもう一度体験して興奮したい
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 23:16:29.46ID:iDTMSbG5
30代前半の阪神ファンだが
よっさんと藤田平
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 18:00:49.75ID:7T8Fvndp
>>80
藤田平は見てたけど特に感動の無い選手だったぞ
守備も堅実、打撃も上手いが劇的なヒットや一発とか見た記憶無し。
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 18:03:18.30ID:+MJZ9c+r
>>82
同じ左打ち遊撃手の鳥谷と似た様な感じか。
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 18:15:40.49ID:7T8Fvndp
>>68
近鉄時代の野茂ねえ・・・
とにかくボール球多くて試合がだらけたわ。
あとワインドアップで両腕上げるときに脇の下のユニが破れて?るのに、
そのまま試合で投げてるのが気になった。

>>76
調べたらわかるが戦後は再開後すぐに観衆殺到状態。
戦前はガラガラだけど。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 18:44:01.29ID:7T8Fvndp
>>83
そんな感じかな、同時期だったら中村勝広の方が印象残ってるわ。
1番中村、2番藤田だったが、とにかく粘って出塁してた。
知らない人は記録だけ見て藤田で中村は無視されるんだろうけどね。
ユニフォーム姿も中村の方が鮮明に記憶にあるんだよな
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 18:44:26.61ID:TCpqJwUP
打者 王貞治、長嶋茂雄、中西太、野村克也、大下弘
投手 村山実、江夏豊、池永正明、山田久志、金田正一
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 18:46:00.62ID:XFfLrV0u
阪神三奇人で打撃の職人藤田はイチローの元のようなスイング軌道
バット寝かせてバックスイングが全くなく柔らかいフォームで、引っ張る打ち方で三遊間を抜くから見るだけの価値はある
但し股裂いて長期欠場する前の時代でな
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 19:44:12.51ID:7T8Fvndp
池永は東尾見てりゃわかるだろw
語る価値もねえビーンボーラー
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 21:58:05.98ID:pxJRPeY6
>>81
そういえば当時はグレーだったけど、
思い返すと、あの興奮はやはり得られがたいものがある
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:02.09ID:+30Zw1m4
双葉山
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 02:27:06.06ID:PjbsQFAB
ベーブ・ルース
ハンク・アーロン
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 15:44:40.84ID:lBwGxZH7
タイ・カッブ、ウィリー・メイズ、スタン・ミュージアル
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 16:19:33.95ID:O0HtlibQ
>>92-93このように
名前だけしか書き込まないクズのせいで徐々に過疎っていく
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 16:23:36.95ID:O0HtlibQ
タイカッブの○○のプレイやら
ベーブルースの○○やらくらいは書き込めないのか
名前だけボソッと知恵遅れか
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 16:38:20.84ID:JQB920F5
沢村栄治とカネやん
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 16:56:08.88ID:O0HtlibQ
>>96
何が?
死んどけゴミクズ
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 20:46:57.38ID:kRMktuy3
スレタイが誰を見たい?なんだから名前だけで問題ないように思えるが…
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:42.61ID:Pyy7UF6B
阪急ブーマー
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 09:49:58.40ID:uiygNydQ
門田かな
ONや野村、落合とかもそりゃ凄いが
俺は門田が見たい
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 13:23:55.01ID:poJmpGPc
>>44
それは普通にサンテレビとかでよく再放送されてるし、
YouTubeにも上がってるわ。
江夏はヘロヘロで球遅い、
松本幸行の方が速く見えるぐらいだわ。
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 18:36:39.17ID:wzPosyE1
「火の玉投手」と謳われたボブ・フェラー投手の豪速球を見てみたい
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:28.63ID:UMy+UA77
タイ・カッブにサインしてもらいたい
殴られるかな
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 02:03:54.30ID:qwHEykaK
意外とショボくて落胆するだけだからやめとけ
夢は夢のままにしておくのがあなたのため
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 12:21:35.42ID:AFdC5C8C
広岡達朗

あれだけ偉そうに色々言う爺だから
さぞ凄い選手だったんだろう
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 16:43:45.33ID:hkNt03Y1
>>111
正直、映像のあまり残ってない時代の選手はそんなもんだろうね
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 16:49:41.80ID:h4xk58La
NPBの完全試合って槙原のしか見たことないから
それ以前に達成された試合は見てみたい
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 17:22:21.26ID:cu3UyAvo
歌手だとTM NETWORKが見たい
野球は知らない
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 20:56:16.42ID:5TA06xjz
津田
気がついたら辞めていて気がついたら亡くなっていた
リアルタイムでは一応見ていたがもっと真剣に見ておくんだった

>>115
PVのクオリティが半端ないので「DECADE」のDVDを見かけたら買っておくべし
(YouTubeで見られるのはLIVEが多い)
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/14(火) 12:42:28.94ID:UixkJJAf
巨人相手に闘志むき出しに投げる星野仙一
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/14(火) 14:33:54.88ID:LyUgdzCZ
>>117
一応見てたのなら別に見返さなくてもわかるだろ。
球は速かった、でも炎上も多かった。
プロ野球ニュースのある時代だったし特に見返して確認したいこともなし。
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/15(水) 12:36:32.95ID:yu9UEOnc
>>112
選手としては別に
監督で成功したからそれを誇示しているだけ
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/15(水) 15:05:26.60ID:ckmlEovb
>>112
1年目だけなら高橋由伸に匹敵するぐらいの活躍
3割打ったのはその年だけだったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています