X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント362KB
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.26〓 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 12:51:20.16ID:ou2bgxNU
福岡野球株式会社時代のライオンズが登戸とか二子玉川とかでキャンプってガセだろ。
76年3月に八王子市民球場で太平洋―阪神のオープン戦は有ったが。早実の清宮がバカスカ打ってたとこ。
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 12:52:20.73ID:FFykVTCv
>>763
早稲田から楠城徹と鈴木治彦を入団させたくらいだから、新人と外国人にだけは予算を注ぎ込めたんだろうね 他の所は相当ケチっていたんだろうけど
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 19:14:27.73ID:S0pBBl8s
梓みちよが亡くなったけど、いつから東尾と不倫してたんだ?
太平洋〜クラウン時代かららしいけど
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 19:19:23.09ID:PWE795pr
中日の藤波はクラウンへのトレードを拒否して3から40に変えられたが、
その後3を着用したデービスがクラウンにトレードされたな。
クラウンでは、キャンプでインタビューをする記者に高額なギャラを要求したために
持ち合わせの関係でハンセンに持ち掛けたら、ハンセンが気前よく応じて
デービスに入るはずのギャラが、みんなハンセンに持っていかれたというのがあったとか。
BBMの外国人特集で以前載っていた。
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 20:00:44.97ID:c+J5P6Rz
>>768
梓の方が7歳も年上だったんだな
74年に二人でお酒をが大ヒットして75年に最多勝か
というか梓が博多出身っての忘れてたわ、合掌
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 22:31:15.67ID:FFykVTCv
>>770
東尾が一回目のMVPを獲った時(83年か?)パリーグのMVPに東京妻発覚!と銘打って、アフタヌーンショーで梓さんに独占インタビューしていたの見てたよ。
やたら、トンビちゃんがさあ、トンビちゃんがねえ、と言ってたの覚えてる。妻子を東京に呼びよせてからも関係が続いていたのにはビックリしたなあ。故人のご冥福をお祈りします
0772神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 00:13:28.79ID:1iaZ9miK
>>768
いつからいつまでは知らないが23年も付き合っていたと聞いた。
東尾が西武監督を引き受ける辺りに手切れしたんじゃないかと予想
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 04:34:23.24ID:yhL7t5oI
>>763
ハワードにせよドローチャーにせよ
中村オーナーはそこまでメジャー野球に詳しくなかっただろうから
坂井氏が功を焦って話題性ばかり追っていた感があるな
遺恨試合アメフトユニも然り
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 08:51:32.12ID:sx3YlAHN
>>773
坂井だけでなく青木一三も絡んでいそうだな。
青木は西武に残らず移転時に退団したが。
0775サダハルオー
垢版 |
2020/02/04(火) 09:20:38.62ID:ojqUrCOx
西武は埼玉だからよそ者
大平洋、クラウンは東京リモコンだからよそ者
昭和40年代西鉄は弱いからよそ者

結論
三連覇西鉄こそ本当のライオンズなのだよw
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 18:42:59.19ID:44NY73eT
ただし優勝しなくなってからのライオンズは対象外です
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 20:41:17.62ID:595TlcEw
同意
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 12:58:53.00ID:rYK/fBPI
東尾と梓みちよの交際が発覚したのは、昭和58年の夏ごろだったと思う。
電車の吊り広告で、「西武のエース東尾、不倫か」と、週刊新潮に出ていたのを
覚えている。
東尾はこの年は好調でオールスターにも選ばれていたのに、出場辞退になってしまった。
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 13:37:30.87ID:Y2lfUYM8
大下の無頼な振る舞いが若手選手に伝染した
「大下さんもやってるじゃないですか」と言われれば、スカウトした三原も引っ込むしかなかった
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 14:19:39.96ID:MYlnVxLd
>>778
順番が逆
ファン投票がまず江夏
監督推薦発表の直前に記事が出たので
前年度優勝で推薦権を持つ広岡が推薦しなかった

露骨にゴシップを嫌って干したとも
たぶん最後の出場チャンスになりそうな高橋直樹を優先したとも
全球団から投手推薦を原則としたため最下位ロッテでもイマイチの水谷を優先したとも
いろいろ理由は考えられるが

推薦漏れにキレた東尾は次の登板の南海戦で完封勝利
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 22:07:42.06ID:gr17g0W6
西武応援団で福応連、博多激獅会とか今でも
活躍してるよな。
元西武ファンがダイエーファンに替えたりしてる中でも、応援してるのは立派だと思うわ。
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:08:03.14ID:3a9LgGzI
>>774
青木も根本みたいな寝技師だったが
根本みたく面倒見の良いタイプじゃない組織内を掻き回すだけだった感があるから仮に西武に残っても堤と取り巻きや根本と揉めて斬られたんじゃないかな
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:47:08.27ID:HmKI7QfO
>>782
青木といえば、江川強行指名だけど、

今の感覚だと、マスゴミ使って
「江川は巨人に行きたいのに強行指名したクラウンは空気嫁!」
って叩いて、なし崩しトレードで、巨人に入れそうだけどね。

なんで江川ってあんなに憎まれたんだろう?
0784神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 00:21:31.52ID:SjlHxUWY
青木は根本と比べると詰めが甘いというか荒っぽいというか
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 00:33:51.25ID:sEYuy4sy
>>783
江川の後ろ楯に
作新学院の理事評議員でもあった
自民党議員船田中のせいw
ロッキード事件からそれほど年数経てなく今よりも自民が叩かれていた時代だったから風当たりが強かった
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 06:15:04.01ID:W2AFtiA2
「空白の一日」というルールの盲点をついたやり口が
「あまりにも汚い」と叩かれた
あれ以前は世論はむしろ江川に同情的だった
巨人を希望して暗黒時代のパの極貧不人気球団に指名されたわけでね
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 07:49:12.64ID:GCRDhQ4Z
最初から小林とのトレードをちゃんとルール化すりゃ良かったのにな
それがあればウチも小林レベルを貰えた可能性があって双方WIN-WIN
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 08:19:55.80ID:JWyzs7qb
荒川事件と福留が近鉄に指名された時の交渉をしってれば
そんなこと考えもせんな
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 09:25:07.04ID:YP7U5kXL
巨人は田淵をあきらめきれなくて阪神に三角トレードを持ちかけたらしいね
0790神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 09:48:56.53ID:Z5o9HQbR
青木の自署によれば、真弓を阪神に売ったのは青木自身だそうだ

真弓トレード情報をサンスポに漏えいして、その見返りにサンスポ評論家になったのかと今も疑っている
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 18:10:31.04ID:Ixh+HSFE
>>788
大洋、近鉄はドラフトで愚行やらかす2トップだしな

身売り、消滅して当然のクソ
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 18:27:08.62ID:64bwE3/F
山口高志が松下電器でドラフトの年に、
松下電器の控え投手を1位指名した近鉄w
何がやりたかったなの?
0793神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 19:19:47.44ID:SjlHxUWY
近鉄が山口を回避したのは本社の意向だと西本が暴露してたな
アマチュアトップクラスの選手を指名したらそれだけ最初から条件も
上積みしないといけない、だから安くて活躍できる選手を探せとなった
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 19:44:22.46ID:nWVRzcGm
近鉄は関西の私鉄では最大手で、走行距離も最も長いのに、球団は貧乏なイメージがある。
西武のようにお金をかけて、最強球団を作ってほしかった。
0795sage
垢版 |
2020/02/07(金) 19:56:49.50ID:tfosUv6T
>>793
こんなアホな事しとったから12球団最遅のリーグ優勝、
日本一未達成で消滅したんやな…
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 20:44:57.83ID:UXGRy7X+
>>794
貧乏ってより
見栄っ張りでマトモにカネを掛ける気が薄かったんだよね
金村とかが語っていたが
草や土井正博とかの看板選手だけに
高給は払うが他にはシブチンだったり
球場等の環境や施設には投資しなかったり
佐伯天皇と西本御大が居なくなったら
顕著になった感
あと近鉄本社のプライオリティは
何故だかラグビー>>野球w
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 21:12:03.34ID:oCuhIdba
そのラグビーも弱いんだろ?
口だけってことの証左
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 22:26:20.11ID:W2AFtiA2
三年連続首位打者で年俸がダウンしたってのにぶったまげた

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200207-00000004-baseballo-base

鋭く振り切る打法への切り替えについて本人は「当てるだけの打法は
からだの老化を助けるようなものだった。振り切りバッティングは長打を生み、
からだを鍛えることにもなる」と話していたが、周囲は「3年連続首位打者なのに、
打点などを出され、貢献度が少ないと年俸をダウンさせ、腹が立ったのだろう」と言っていた。
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:27:26.21ID:5qiG9hVH
>>788
荒川事件の時にルール改悪しちゃったからなぁ。
で、江川事件でようやく改善された
江川は被害者、クラウンはもちろん加害者
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 00:27:05.79ID:oiG0GR1P
八百
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 07:18:06.52ID:ouFnNBw6
>>794
いくら長くても利益があまり出ない路線だから

阪神(関東なら京急)みたいに儲かる路線だけしか持ってない方が効率はいい
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:18:56.86ID:GfpT2nrt
>>801
東武や名鉄も意外と儲かってなかったり
するもんな
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:42:12.25ID:EgcbzSJb
名鉄は貧乏そうに見えて意外とカネを持ってるし最近は乗客が激増している。
東武は腐っても東上線という金づるがあるから安泰。

大手私鉄では70年代末の京成が倒産寸前になったのが有名。
一時は自前の鉄道路線の廃止→西武が運行引き受け、なんて話も出たくらい危なかった
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:48:10.43ID:Q9VaBR0x
東武は線路はトップクラスに長いけど、日光線とか鬼怒川温泉方面は、儲かってなさそうだしね
近鉄もあんな感じか?
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 10:34:26.71ID:Mu2KHW7l
荒川もさっさとトレードしてれば殴られずに済んだ
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 11:14:34.55ID:gAgFRsuK
>>803
名鉄は2リーグ分裂後の数年間
中日に共同経営参画して
その間は名古屋ドラゴンズだったな
名残でビジターユニのロゴが名鉄離脱後2年はNAGOYAだったが
離脱した年に西鉄を制して日本一になった(のちの西武時代も含めてライオンズを制したのはこの時だけw)
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 13:46:21.13ID:8UvSnQfK
ドラフト前に「〇〇以外は行きたくない」と言って酷い事になったと言うと
荒川、江川、小池がトップ3だろうか
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 16:13:24.42ID:aXkaUYLm
ドラフト前に「〇〇以外は行きたくない」と言って空気になったのは巨人の藤岡ぐらいだろうか
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 16:49:33.00ID:nq4f+rwE
>>808
今は実家の寺の住職と少年野球のチームの代表。
逆指名の時は巨人委以外なら実家の寺を継ぐために仏門に入ると言っていたが、
希望通り入団した巨人を戦力外になると、「巨人を首なら引退」じゃなくて、
日本ハムにテストを受けてまで移籍していた。
引退後もプロゴルファーを目指したりして、
僧侶になったのは、父が病気になった2002年だとか。

http://am-mir.jp/baseball/
https://www.news-postseven.com/archives/20160520_412404.html
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 20:08:25.02ID:9bNL+Uab
>>794
近鉄と言えば、特急用車両は立派だけれど、急行とか普通に使用される車両は
古びた感じがするよ。
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 22:44:28.19ID:yllkUlWh
>>801
京急が儲かってる???

鉄道京急、車のマツダ
キモヲタが持ち上げる迷惑2つ
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 01:47:57.05ID:EkK3QmGz
>>811
ンダカスウン千葉はこんなところにまで来てマツダ叩きしてんのな
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:07:45.56ID:NMjD4rjn
>>810
てか関西の電車なんて近鉄に限らずボロ車ばかりだろ
西鉄より酷いのが走ってるし
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 10:47:57.12ID:shYEna3F
>>807
元木もな。
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 11:11:38.72ID:KYNicIi/
>>814
つ阪急
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 11:20:03.07ID:Ps+w/ZEa
小池の場合は監督サイドもロッテと中日を避けていたな。
ただトレードで中日に移る事になる。
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 19:38:06.04ID:5KODmwtc
西鉄は貝塚線にボロを走らせてるけどな。
ライオンズを所有していた頃から現役だった車両とかざらだし
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:20:08.28ID:N1fY6Q1g
ライオンズネタ
身売りが全て失敗したそうだ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200210-00000002-baseballo-base
もともとの経営難に黒い霧がダメ押しした西鉄が、九州ライオンズになるという報道があった。
要は、当初の広島のように複数の地元企業がバックアップする市民球団だ。
西鉄はこれまで東レ、ダイキン工業、明治製菓、ライオン歯磨きへの球団譲渡のウワサがあったが、
すべて失敗に終わっていたらしい。
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:16:20.57ID:vA8wJO0I
南海も西鉄もボロい設備とシブチンの割には
何故か球団を強豪導いただけでも奇跡だね。
あの大規模な近鉄、阪急はパリーグ初期は弱いのに。
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 07:35:45.56ID:TR0LxYWw
>>819
「ライオンズを売ったカネで5000形電車とか2000形電車を製造した・・・」と
鉄道マニアが話していた。
これ、本当の話しなのか分からないけれど?
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 08:38:17.85ID:yPqgo+JW
阪急も高級なイメージで梅田駅なんかは立派だが
ひとつひとつの駅を見てみるとしょぼいというか、ボロい。
まあこれはどこも一緒かな
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:01:31.06ID:22+IgoIn
近鉄は不良債権路線も多く抱えてたからなあ
阪急は梅田の土地の8割所有してるとか豪語してたのになあ
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:42:36.49ID:YLI3wWAG
平和台で南海野村が「1万打数」を記録して、福岡のファンも拍手を送ってた。
その2年後に西武ライオンズ入団。
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:57.70ID:aniykFBr
あり得ないことだが、太平洋・クラウンの頃のライオンズを
野村が率いていたらどんな戦いぶりを見せただろうか。
少しはましな成績になったかなあ。
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 16:24:23.49ID:w9CqyjPR
野村克也氏へ国民栄誉賞を。
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:31:40.69ID:Gv56iDtI
>>828
野村が戦力のないチームを率いたら悲惨なことになるのは阪神監督時代を見れば一目瞭然
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 20:33:55.01ID:5mFiKIIm
西鉄南海戦士関係者 年々減ってるよな。
まぁ、お年だけど寂しいな
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 20:46:44.95ID:5mFiKIIm
ライオンズの4番太さん 
ライバル、ホークスの4番ノムさん
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 21:25:48.50ID:jKMbKE1N
今NHKのノム訃報でピンク太平洋が映った!!
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:53.15ID:YLI3wWAG
さっき金村が「仰木、中西コンビとは仲悪かった」と言ってた。
現役時代から西鉄南海で張り合ってたし、タイトルでも太さんと。
95年のヤクルトオリックスの日本シリーズではかなり酷い事言ってて握手すら無かった。
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:23.46ID:bo2PUDI3
>>834
俺も見た。76年前期のビジター南海戦だな。映像として見たのは初めてだ
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 21:57:47.66ID:jKMbKE1N
でも太平洋が三塁側に座ってるのにズボンだけピンクだったような・・・
ビジターなら全身ピンクのはず

あれ???
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 07:10:59.01ID:iCMfTmGq
>>838
うわサンクス
袖が白だからズボンだけピンクに見えたけど上もピンクだったわ
見間違いだった
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 07:32:57.48ID:MENaa7RO
>>761
>
> サブスポンサーに小田急や東急が入っていた事や、
> 二軍が首都圏でキャンプをしていたという話が過去に出ていたが、文献などの一次資料が見つからないな。
> 以下そのレスを引用。
>
> 909 : 神様仏様名無し様 投稿日:2011/09/14(水) 19:52:43.16
> 小田急電鉄も太平洋クラブライオンズのスポンサーに1974年から1976年までなったことがある。
>





西鉄時代から、埼玉移転でイースタンリーグに転属するまでライオンズ二軍は、ウエスタン所属7球団のうち神・近・急・南の4つがいて移動の手間掛からん関西が本拠だったそうだから
中村-岸のパイプが京阪や山陽電鉄だったらもう少し都合よかったかも、
 
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 08:25:48.93ID:gxzAmqLm
>>836
numberビデオのスラッガー列伝でも使われていたよ
バッター大田タク、ネクスト土井
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 20:14:13.18ID:6xS/Dq8p
76年3月23日に太平洋主催で阪神戦を八王子市民球場でやってる。
京王はスポンサーじゃなかったのに。
ここは早実の清宮がホームランバカスカ打ってた所で今年神宮使えないから西東京の決勝をやるらしい。
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 07:11:09.81ID:evXD2fiJ
あんな球場でプロやったことあったのかw
しかも戦後すぐとかじゃなくて
これは驚いた
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 07:46:30.36ID:XxiKGEqK
太平洋・クラウン時代を扱った『極貧球団』が面白かったので、
日拓の『虹色球団』を読んだが、日拓を買収した日本ハムの
事実上GM・三原脩元西鉄監督の露骨な“東映色排除”に引いたわ。

彼は、ライオンズの福岡→所沢移転と西鉄系選手の移籍を嘆いていた
のに、実はその4年前に自分自身でやってたんだと知ったからだが。

しかし、三原は、ライオンズ系からは絶大な支持を受けていたのに、
フライヤーズ系からは嫌がられる、こんな両極端な人物は珍しいな。
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 08:14:04.17ID:p9Oyc3jQ
あの著者の本、読み物としては評価できるが、資料的価値は無いな
著者の主観が入りすぎる
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 13:27:02.13ID:BCJggmGH
>>846
お前、三原が八百長勢力浄化しなかったとでも思ってたのか?
むしろそっちが心配やわ
0849神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 13:57:29.16ID:dwu8bAFj
野村克也さんが迷うことなくナンバー1と認めた選手とは…担当記者が振り返る人情派ノムさん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-02120084-sph-base

「監督、今までいろんな投手と対決したり、キャッチャーで球を受けたと思いますが、誰が一番でした?」と聞いたことがある。
あまりに直球過ぎる質問だったが迷うことなく「池永(正明)だ」と言い切った。
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:57.28ID:qN7oqbBM
74〜76年頃の日本ハムなんて10人くらいトレードで入れ替えてた。
張本、大杉、大下、白、金田留広の主力放出。
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 17:13:43.47ID:X5g92xjY
>>850
三原翁の方針は
チームの勝利より
己の成績の張本ヤオ体質の排除だったからな
0852神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 17:59:15.96ID:WxweXh5i
だから監督やった後に効果が出て優勝する

根本と同じ
0853神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 18:51:01.08ID:kz0B4UfB
西武も福岡時代の負け癖付いた体質の選手を入れ替えて正解だったね

そう言えば、『西鉄研究会』やらが「西武はライオンズの名前を返上しろ」と活動していたが、結局、変えなかったから復刻やら歴史を繋げることができたんだよな

彼らは、今、どう思ってんだろう
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 19:02:15.66ID:Xs4DIp+B
極貧球団は面白かったけど冒頭で謹慎明けた基をナインが温かく迎えるものの
基が内心「なんで俺だけこんな目に・・・」みたいな書き出しで始めたのかがよく分からない
あれでは初見、基に対して悪感情しか抱けない
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 19:21:57.55ID:VhWNyXx2
>>852
近鉄も三原が選手を粛清した効果が出て徐々にパの強豪チームに変貌したからね
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 22:22:35.83ID:evXD2fiJ
まぁそれでも東尾は広岡には八百長時代からの生き残りってことで
かなり疑いをかけられてた
「お前今もやってんだろ」って
0858神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/14(金) 08:02:14.19ID:GBmsohd6
広岡も間接的にだが三原の浄化のおかげで勝てたしね
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/14(金) 08:21:17.33ID:OfiO3hnP
>>853
西武の堤は、西鉄〜クラウン時代を無視。

『西鉄ライオンズ研究会』は、埼玉西武が方針転換したことを無視。
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/14(金) 08:44:59.47ID:KGTc0i+i
その堤が、豊田の解説がお気に入りで豊田の時は文化放送のライオンズ戦の
中継聴いている、って根本が言っていたんだから面白いね
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/14(金) 16:34:25.52ID:S54htZJ3
福岡でライオンズクラシックを行った時の反応がこれ
西武は嫌われているなあ

2011/7/2112:49:42
.

埼玉西武ライオンズは今年も福岡時代のユニフォームを着て試合をしてましたが、これって必要ですか?
福岡時代のことなど知らないファンがほとんどでしょうから、こういうことをしても観客動員につながっているのかはなはだ疑問です。
また以前、西武は福岡時代のライオンズとファンを完全否定し、埼玉の新球団との公式見解をしていましたよね、
急に態度を変えましたが理由はなぜですか?
福岡時代のファン(昔ライオンズファンで、現在はホークスファンである福岡の方々)は鷹の祭典のとき、西鉄ユニフォームをみて『今さら何だ!あれだけ福岡のライオンズファンを冷遇しといて!』と、試合中もかなりブーイングだったそうです。
(昔のこういった経緯もあり福岡ではライオンズはすきだが西武は大嫌いな方が多い)
ファンの方もアンチの方も、必要か不要か、またなぜこのようなことを急にやりだしたのか?よければ回答お願いします。
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/14(金) 17:38:03.65ID:hakYOfP9
この思考、対岸の半島民族にそっくりやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況