X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント303KB
1992年のプロ野球 Part.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/10(水) 23:02:42.46ID:58PsdWsT
>>1
新スレ、乙です。
0003チャールズトーマスオマリー
垢版 |
2019/07/11(木) 01:21:19.97ID:Uv8JzOj2
それゆけ亀山野郎
豪快に愚鈍に書き散らせ!
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 02:29:46.01ID:oURr0WOL
ついに初の4スレ目か、92年(平成4年)
まだ昭和の匂いが残ってた頃
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 07:59:17.24ID:UnDQ5fGV
まだFAを導入する前、年俸も今日ほどは不条理でないし、馬鹿な複数年契約も
ない。大物がメジャー行ってしまう事もない。
交流戦もなく、日本シリーズが純粋に頂上決戦だったころ。
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 09:20:13.73ID:Hsniadjq
たしかにヤクルト−西武の日シリは2年続けて大熱戦だった。
そのまえだと83年の巨人−西武の決戦なんかもね。
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 10:28:57.78ID:wiXOpLwk
まだまだ野球がエラかった。
野球場は背広姿やブルーカラーなど
おっさんの世界だった。イベント好きの
女子供が変なハッピやレプリカ着て
タオル掲げてワイワイなどしていなかった。
センスあるヤジを飛ばすおっさんが多かった。
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 10:46:56.49ID:iQ8e1X4j
ただただ怒鳴り散らすだけの野次を飛ばすキチガイは83年当時でもいた
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 11:49:24.88ID:hfRdT88o
懐古をしだしたらお終い
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 13:58:24.51ID:UnDQ5fGV
このころはまだタレントとかの「ノーバン始球式」なかったんじゃ…?
分からんけど
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 15:37:24.38ID:yT2ChYW+
桑田が前年の「連敗ストッパー」から一転「連勝ストッパー」になったシーズン
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 16:12:04.10ID:UnDQ5fGV
よく考えたら大相撲もセリーグもこの年は戦国時代だな。
結果的にこの年の最後は曙、ヤクルトが制し、次の年はそれぞれが天下をとった
点も共通
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 16:46:50.67ID:ubwJfrWm
>>13
貴花田、小錦、曙、水戸泉、貴花田、曙
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 18:55:03.04ID:5aI8KV3i
>>12
巨人と言うか阪神以外の他球団はほんと終盤上げて来るよな
残り数戦の三本柱とか鬼過ぎる
最初から残り10試合を見据えて戦ってるんじゃないかって位

阪神はペース配分考えずいつも全力で途中首位になって受かれてる感じ
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 18:57:22.36ID:5aI8KV3i
>>11
ノーパンの番組もあぶれて居た。
貴りえの宮沢りえもヌードになったばかりで
今もB'z史上一番人気のBLOWIN'のカルビ〜ポテトチップスにも出演
妖艶な雰囲気で酔った
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 19:01:37.57ID:5aI8KV3i
>14
貴若は曙に圧倒されてたな。
決定戦で二人纏めて吹っ飛ばされたり
千代の富士が居たら曙に勝っただろ
若乃花があの体で最終曙と1差と言うのも異常な事

野球界は亀新だったが音楽や娯楽も元気な年だった
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 19:04:47.76ID:5aI8KV3i
まぁB'zのBLOWIN'は本当いい曲だな
シングルでは裸足の女神とワンツーかな
TMNのWILD HEAVENなど打ち込みのバブリーミュージック
ミュージックステーションも決戦のようにワクワクした物だ
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 19:10:15.65ID:5aI8KV3i
>13
95年以降は曙に準じてた貴若が天下取ったが
野球は亀山阪神は天下取れない所か壊滅した
若貴がなぜオウム以後の暗い念波を受けなかったか考察の余地ありだ
バブルの申し子カズだって駄目になった
他にはB'zも本来の圧倒的ミリオンで天上人の様な雰囲気纏ったのも95までで
それからは世知染みた曲に落ちて行ってFIREBALLでは遂に歌は終わったと思った
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 19:36:16.10ID:5aI8KV3i
長い暗い一日終わった
95.4.16からずっと同じ暗い空孤独な景色が続いていて
寸分も変わりがない
あの青春の始めの日に原爆が落とされて人としての感情が全て終わった
原爆を落とされて何年になるか知らないがまだ生きている

この道は92年に続いている 92年に最後に戻るまで俺は歩く
亀山の応援歌で自分を励ましながら
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 19:37:59.34ID:kifyWTV/
巨人藤田監督は本当なら健康上の問題で前年に辞める予定だったらしいって本当?
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 19:43:16.58ID:5aI8KV3i
91〜93は巨人に珍しい暗黒期だった
92の巨人の優勝は早く消滅した
なのに桑田斉藤は阪神を勝たせなかった
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 20:12:25.93ID:/SO4BMup
>>22
巨人の優勝消滅は10月4日(日)の対広島戦(広島)だよ。
ヤクルトと阪神の直接対決が残り4試合あり、何れかが68勝に到達する為。
この日も桑田が無気力投球をし、序盤で試合は決した。
因みに達川の引退試合でもあった。
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 22:55:51.99ID:UI8KQU0U
92年10ゲーム差ひっくり返す
94年10ゲーム差追いつかれる
96年11.5ゲーム差ひっかり返す
07年12ゲーム差追いつかれる
08年13ゲーム差ひっくり返す
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/12(金) 03:29:38.72ID:UNlSEyZj
>>22
> なのに桑田斉藤は阪神を勝たせなかった

斉藤には1勝8敗だが、桑田には5勝3敗で勝ち越してるぞこの年は。
ちなみに槇原にも92年は1勝0敗で勝ってる
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/12(金) 12:22:38.53ID:bLOgwr8D
>>21
前年の6月に藤田監督留任発表、新たに3年契約してたね
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/12(金) 22:07:23.44ID:1ZJl5A/o
昭和の香りが残って感じられるのは、イチロー、松井の登場以前だからか?
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/12(金) 23:05:50.81ID:pvDYjSQr
単年のプロ野球を振り返るスレで、4スレ目に突入
これって、この年の球界が盛り上がったという証明でもあるよね
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/13(土) 07:44:52.66ID:8h3P5TiD
>27
亀新の他に実力は別として
ウンチ佐藤やデブ大久保、ギャースなど
明るい雰囲気を醸すキャラクター派も
プロ野球と言う特徴だったな。

そう言うのが必ず居て、その前は川藤、中畑、石毛など
イチロー松井以後はそう言う選手は絶滅したな。
人間臭さと言う面ではなくなって
畏まったムッツリした顔の選手が国際試合は戦争だと言う雰囲気で
大男たちが悲壮を漂わせ散って行く
だから今プロ野球と言うと人々が涙目になって哀しさを感じるイメージになった
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/13(土) 08:16:55.66ID:JhH4oknT
この年まではプロ野球が盛り上がっていたけどオフからの長嶋監督復帰とJリーグ開幕が残念だった。
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/13(土) 09:20:58.30ID:1AfZ1tVf
中込はまだ若く
安定感や内容見ると大投手に
なるかと思ったが…
中込伸びなかった。
野田でなく仲田を出していれば…
負広が「エース」仲田に執着しよった。
野田も波が多く頼りなかったんだが…
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/13(土) 10:51:32.65ID:8h3P5TiD
>30
今はそう言うキャラクター派が要るから
OB戦をやっても絵になるが、
今の選手がOB戦をやったら誰が誰だか分からないw
ただの寡黙な草野球w
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/13(土) 19:04:07.95ID:8h3P5TiD
>31
jリーグはいきなりドハーの悲劇なんてあったから
持ったのも94までで相手にもならなかった

まぁカズラモス北澤ら結構タレント揃いのチームだからw杯で見たかったな
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/13(土) 21:01:53.19ID:LFUxAXbD
今振り返るとNPBの全体的な人気はこの92年前後がピークだったね

ここらへんから緩やかに下降してって00年代の地上波中継激減でトドメを刺された
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/13(土) 21:07:18.48ID:+zeGDVXR
自分本位の懐古主義が横行してるから自分が子供のころはじめてみた時代を最盛期にしたいバカばかり
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/13(土) 22:05:32.05ID:sHDEiA+A
>>32
中込は性格が糞。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/13(土) 23:34:42.54ID:6AfgeWkO
殿堂板ってやたら92年や亀山を持ち上げる馬鹿がいるよなw
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/14(日) 09:59:55.78ID:HButd/59
今ならコラボ弁当で
亀山と久慈の豚マン肉団子弁当とか
出るんだろうな。時代が早すぎた。
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/14(日) 10:36:51.16ID:pewABjiB
>39
久慈は面白い顔してたな
95も亀山が顔も体型も一番シャープで絞れてて
精悍な侍の雰囲気があった

ただ一つ亀山に落ち度があったとすれば
イチローの真似をし過ぎてたことだ
見た目もバッティングもすぐ意識してたのが分かる
例の守備でイージーフライを低い位置で舐めて捕るのも

イチローを意識し過ぎてたため自分を見失った
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/14(日) 12:20:18.22ID:r5p3IVAB
過去レスで92年上げとか懐古とか言われているが、
やっぱり阪神が強い年は盛り上がるし面白いと感じるひとが多いんだと思うよ。
21年ぶりVの85年も異常なフィーバーっぷりだったよね。
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/14(日) 12:40:23.02ID:jnhrUu80
92年といえば老害どんでんが1番印象深い
阪神はこんな聖域みたいなのが多すぎ
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/14(日) 19:01:08.01ID:hHqQXkva
この年は入れ換えの年ってやつで、前までの世代が廃れて新世代が出るのが12球団すべてで見られた
大洋はかなり手荒にやっちまったけど
それ以降はFAやメジャー行きが始まるからあまり長く居座ってもらえないチームも出てきた
カネあるチームに移籍繰り返して最期は阪神やオリで終わるなんてのは信じられなかった時代
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/14(日) 19:10:24.12ID:MVBdjh2h
過去スレにも書かれているのでしょうが・・・
落合博満選手がタイトル争いに絡めなくなった年ですね。
12月で39歳になる事を考えれば前年までタイトル争いの常連だった事が凄いですが。
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/15(月) 10:45:13.58ID:EEcAokWZ
中村監督の仁丹、あれって21世紀に
なってから見た事ないや。
けっこう成分キツイらしいね。
92年終盤、普通の精神状態じゃなかったろうw
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/16(火) 08:48:18.73ID:pOzQ1Rx7
>46
原篠塚岡崎落合大野佐々岡と既存のプロ野球を作って来た人らが
ロートルになりつつもまだ幅を利かせていた時代だった

そこに全く無名の、つるつるに潤って光ったような若者が2人出て
プロ野球60年の歴史を覆すよう落合原大野と言った重鎮を次々打ち倒して行ったから
から皆仰天した 同時に完全に新しい時代の幕開けだと思った
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/16(火) 22:30:52.66ID:Ar0pxnF3
「つるつるに潤って光ったような」
エロいぞ、亀山亀頭。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/16(火) 23:11:46.98ID:ydSsxluv
若者二人ってイチローと松井か
イチローはプロ1年目、松井は5打席連続敬遠でプロ入り前だっただろ
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/17(水) 21:13:04.10ID:pyEMbE2K
>>44
>>45
>>46
今年の相撲がこんな感じだよなあ
キセ、ゴフー、アミがやめてトヨノンやシャケやカフーあたりも危ない
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/26(金) 02:09:31.42ID:XQwaE+2V
ナビ杯決勝は巨人戦より客入った
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:38.00ID:wauZPUMg
>>55
当時は「腐っても巨人」だった時代
それをサッカーが観客動員で凌駕するなんて…
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/12(月) 05:15:34.86ID:h6bj/ypx
>>56

>203: 名無しさん@恐縮です 2019/08/06(火) 07:26:18.66 ID:AsL3hAfo0
>>183
桑田が入れなかった名球会入りも果たしたしプロでは桑田以上の
実績残したしドラフトの件なんてその時悔しかったのはそらそうだろうけど
自分も西武で活躍した以上過去の事に普通はなるし何であそこまで桑田に
コンプレックスみたいなの持っているのか分からない。


川藤幸三が昔ライバルだった桑野にいまだにコンプレックス持ってるように
若い頃の屈辱は一生忘れないんだよ
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 03:36:25.90ID:iH8fVD7u
>>47
漫☆画太郎の珍游記の中で「やり過ぎたら死ぬ」って書かれてて子供心に恐ろしい薬だなあ…て思った記憶ある
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 08:03:35.29ID:gb/kOm4C
まだ製造してるみたいだけど確かに仁丹最近見なくなったな、キヨスクで以前は普通に売ってたのに
レモンとか梅のやつはお菓子みたいな味だったけど、銀のやつもらったらよくこんなん大人は噛めるなと思った子供の頃
まあ今の時代口臭予防ならいくらでも代わりあるしな。でも乗り物酔いにも効くんだっけ
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 10:52:57.23ID:w8e4yyQ1
なんか漢方みたいな体を穏やかに
整える効能があるようだな。
中村さんなんか辛そうだったもんなあ。
85年以上の過熱ぶりで、みんな終盤
ガチガチっぽかったし。
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 13:53:03.85ID:zwwMtjCv
>>61
もう若くもないやろうに…
むなしい男や
みじめな男や
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 17:30:36.33ID:w8e4yyQ1
>>62
ハハッ、掲示板は楽しいのおw
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 17:43:24.31ID:zwwMtjCv
>>63
きしょ
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 21:22:29.20ID:IUVtOrLT
>61
仕事帰りにぷっちょ食ってた俺と
同じレベルやん
かわいそう もっと豪勢な憂さ晴らしは
なかったんか 女を抱くとか
変なのもいるけど
あげまんは本当力があるから優勝間違いなし
だったろうに

夜の店に中村とか持てそう
礼儀正しいしウィットに富んだユーモア
もある 女からしたらかわいいタイプ

中村もまた正しい男だが
寂しく自分に自信のない人だった
女の子に声かけられていれば
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 23:27:39.45ID:f8yX/dMY
>>61
ヤクルトだって1978年以来の優勝だったのに
向こうのほうがガチガチにならずイケイケだったのは何故なんだ
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 23:31:35.12ID:NJvKMWTC
>>66
何処が?投手陣なんて岡林以外全く計算出来ない状態だったのに。広沢が例の延長戦の次の試合でサヨナラトンネルやらかした時はヤクルトは終わったって思ったもの。
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 23:57:44.75ID:f8yX/dMY
>>67
ハウエルが後半戦爆発してた印象があるんだわ
オールスター後の後半戦で30本もホームラン打って脅威的だった
これは途中入団してきたブライアントやデストラーデ級の活躍
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/17(土) 01:12:28.78ID:bBJMvDxB
>>42
貧乏で選手もやる気ゼロな球団がたまに覚醒するのが世の中で日の目を見ない連中に
希望を与えるせいでフィーバーが生まれるわけだからな
今の阪神みたいに金もあって悪い意味で普通の集団に成り下がったチームに
85や92、03みたいなムーブを起こすのは難しいと思うよ
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/17(土) 02:17:12.53ID:t8ek0yfN
だから観客動員はじり貧になってる訳だしな
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/17(土) 23:44:51.45ID:b82bxiU+
翌年Jリーグが開幕するので、妙に日本プロ野球に危機感があった年
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/18(日) 05:13:31.58ID:EGQJq7QS
この年の騒ぎは異常だった
阪神だけでなく原篠塚北別府と
球界自体同じ顔ぶれで停滞してたが
あのルックスでど派手なプレーで
実力もある二人が出るんだから
完全に新時代の幕開け、長嶋が
出た時の様な衝撃だったと思う
それが2年後に終わるんだから…
芸能人にもこの年の阪神に感化された
人は多い
中居正広は全くの新庄のオマージュだし
仁宮和也は1992と言う曲を出してる
憧れが原→新庄亀山に移るはずだった

やや覚めたオールドタイプの人達は
桑田が不調だったとか野茂が凄いと
唸ってた
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/18(日) 06:00:01.18ID:1mYdf90w
亀山をNGワードにしとくわ
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/18(日) 11:16:53.71ID:RK5AeNKN
>>30
今年はクロマティの居る巨人が
優勝日本人一しそうかな
大久保の08西武13楽天、
やっぱり勝つためには技術より明るい霊層のやつが必要だよ
人間は気持ちだよ 最近は精神より肉体を磨いてる奴が多くて
日本人はいまいちその事に気付いてない
相手はハムかな
巨大商業のバンクが咬ませなんかやる訳ないもんな
先が見えてつまんねー野球だな

オリックスはなんだあの暗いチンピラ集団は
あれじゃ一生優勝は無理だ
割とマジでパンチ佐藤呼んだ方がいいんじゃない
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/18(日) 11:31:17.80ID:vKiTTLRs
今日もぶつけ合いしてたけど
駄目だよあんな陰湿なことしちゃ一生勝てないよ
西武も共倒れだな
ああいう時パンチがいればわざと
当てられたりして場が和む
辻は凄い選手だがそう思うことは出来ない
人間としては大分パンチ佐藤が上だ。
あのオリックスの監督暗い奴だな 福良?西村?
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/20(火) 11:57:18.42ID:pemVReXZ
今年のパリーグと92セリーグが被って見えてしまうのは俺だけかな?
この大混戦っぷりがねぇ・・・
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/20(火) 15:46:57.30ID:A8VC37KT
全然大混戦じゃねーじゃん

ヤクルトは9連敗して9月に大混戦になったけど
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/20(火) 16:14:23.62ID:9oFWRFne
76
今年は巨人優勝だから
相手はハムだろ
DeNA逆転の場合のみバンクだろ
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/20(火) 18:39:50.36ID:FN3dcO5s
>>74
パンチはコーチとしてはなんだか…
金村の方がまだいいんじゃね?
森脇を切った辺りで疎遠になっているそうだが…
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/20(火) 18:50:04.00ID:XAZsKyiK
当時の阪神に当たる、オリが優勝争いに来ないとしっくり来ねーよw
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/21(水) 17:29:21.81ID:8A4qs3us
亀山野郎が衝撃の帰還。
肩の脱臼から復帰した93年秋を思い出した。
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/21(水) 21:50:38.30ID:cbyOVOji
>>80
それをいうなら楽天だろ
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/21(水) 22:16:47.34ID:NMpKYQ7Z
近年の楽天そこまで弱いか?
下手したらロッテのが暗黒だわ
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/23(金) 06:36:00.13ID:1loBFLkt
>>76
92年セでは、大洋中日は完全に置いていかれてたろ
大洋は借金15近く、中日は借金20近く抱えてた時期もあったし
この時期辺りからどちらもエンジンかかり始めたがAクラス争いに絡めず後の祭り
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/26(月) 09:37:16.28ID:ksu57Kyk
優勝を決めたヤクルト野村監督の胴上げに阪神ファンがメガホンを投げながら帰れコール
星稜松井秀喜を敬遠した明徳ナインに観客が校歌をかき消す帰れコール
どちらも1992年の甲子園での出来事
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/26(月) 10:05:46.53ID:Wyht7vg1
この時期て高校野球もレベル高かったな この年じゃないけど
91年の大野倫、阿知波、上田井手元松井高橋由高木大中村イタロー…
まるでプロの試合みたいだね
今のプロがやったら勝てないだろ
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/07(土) 17:54:21.86ID:bAkJDppl
>>44
鳥谷問題で阪神が叩かれてるが、この年の岡田側に立った人間だけ今年の阪神に石を投げる権利があるわ
功労者が使えなくなれば切り捨てるとか阪神は生え抜きを満足するまでやらせねーとか、おまいら当時の岡田にそれ言ったか?
鳥谷側に立つなら当時の岡田を弁護すべきだし岡田を切れなかったのを批判するなら鳥谷に厳しいのを甘受すべき
とくに昨日の朝のTBSは掛布まで持ち出して叩いていたが、お前この年の岡田を忘れてるのか
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/29(日) 19:16:53.43ID:/v7OgZFy
>>89
むしろその前がすぐ捨てると批判されて岡田に甘くなり、岡田に甘すぎたとまた早くなった気がする
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 16:09:07.55ID:xeb2Crgq
>>48
パでは門田博光が現役で
大島康徳もスタメン出場がそれなりにあったからな
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/01(金) 23:06:55.02ID:bwcDn/Az
単年のスレでパート4まで行くというのは、なかなか無いことよ
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/02(土) 19:09:18.73ID:iHtiyIrO
暗黒期の阪神って〜
のスレが3つ消化したが、
次が立てれない。だれかヨロシク!
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/11(水) 20:53:23.83ID:iCkvjUSr
>>99
それって、新浦のこと?
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/12(木) 18:01:14.04ID:ETWDSRm/
門田や新浦は千葉マリンの試合にも出場しているんだよな
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/12(木) 18:10:24.77ID:ETWDSRm/
ヤクルトはこのシーズンのチームセーブ数2位と3位の投手が引退した上に
セーブ数1位の内藤も翌シーズン好調とは言えなかったから
高津が抑えに定着していなかったらかなり大変だっただろうな
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/24(金) 21:22:52.50ID:4JI18iOe
やっぱ巨人優勝して欲しかったな。ゲーム差10のビリからの逆襲で首位折り返し。
原の大野からの逆転ホームラン、ナゴヤでの延長戦ホームラン、そして神宮でのバット放り投げホームラン。
劇的な展開だった。せめてプレーオフの巴戦とか見たかった。
後に(その前のパも)人為的に作られたプレーオフじゃないガチプレーオフの可能性があった最後では?
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/24(金) 23:22:34.38ID:P7bO9nM4
こんな年に讀賣の優勝なんか誰も望んでないよ
ヤクルトor阪神の二択でしょ
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/24(金) 23:40:18.39ID:8g7gsohR
>>104
96年
Dが巨人戦含む3試合で○○○なら残り2試合中日戦の巨人は必然的に●●になり
同星でプレーオフ

92年がT-S2試合が残っててT○○ならプレーオフとほぼ同じ状況
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 00:05:32.36ID:mlclf8ha
当時の順位決定事項では同率の場合、前年度順位を優先するとなっていたが、
もしヤクルト、阪神両球団の勝率が並んだ場合は特例で3試合のプレーオフを行う予定があった。
その場合、第1戦甲子園、第2戦神宮で行い、雨天中止も踏まえ第3戦は東京ドームで開催すると、
10月初旬の朝刊スポーツ欄にも書かれてあった。
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 00:41:47.90ID:rSajKZvN
いやこの人が勘違いしてる

特例じゃなくて同率(引き分け再試合制の同年は勝ち数)で並んだ場合は
プレーオフってのはずっと決まっていて、68年の阪急南海、63年の西鉄南海などでも
可能性があった

逆に順位決定では同率(92年の同勝ち数)の場合は公式記録は同率の同順位として
扱って、レコードブック等の表記順や、開幕権、ドラフトの指名順などの取り扱いで
差異を付けないといけない場合のみ前年度順位を優先しただけ

だからこの年の2位は67勝で巨人と阪神が並んで
前年度の順位から巨人が表記で上、また翌年の開幕カードは
ヤクルト(1位)-広島(4位)
巨人(2位)-横浜(5位)
阪神(2位/3位として扱う)-中日(6位)
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 00:45:30.64ID:rSajKZvN
あくまで取り扱い上並びを決めないといけない局面だけ優先する内規で
「順位」としては同じ
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 00:49:00.11ID:rSajKZvN
まあレコードブックの発行を委託されてるベーマガ社が
ずさんな編集で同順位のところを平気で2位、3位のように順位差がある
順位表を出してくるんで勘違いする人も多い
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 00:53:41.03ID:mlclf8ha
10月10日のいわばお通夜番組でアベロク曰く
「阪神明日の最終戦に勝たないとBクラス転落。甲子園での開幕権が掛かる大事な試合です」
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 01:01:46.84ID:FYCU++JB
今は同率だと
勝ち星
対戦成績
交流戦を除いたリーグ成績(パのみセは非該当)
前年順位

以上の順だっけ?
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:57.45ID:tGYtt6/4
GTSの巴戦の可能性もあったから。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 09:04:10.53ID:Llz+coD2
阪神は9月11日の最長試合が痛恨だったといわれるけど、実際にそのあとも連勝が続いたんだよな。

本当に痛恨だった試合はそれではないのではないか?
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 12:25:07.26ID:HYeHg8fQ
>116
あれから審判部がおかしくなった
湯船とか神宮決戦の判定が際たる所で
20代前半のチームだから舐められた
しかし20代前半中心で並みいるプロなぎ倒して
勝ち進んでったのって
西鉄の野武士軍団以来か
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 12:56:04.04ID:ZMqc84XV
勝ち進んだって阪神
勝率5割ちょっとじゃん……
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 17:46:39.50ID:gg7nCPlw
あそこは湯船じゃなく
中込で押し通すべきだったな
負けて納得出来る投手を使わないと
あの場面はだれが出てきてもキツい
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:31.39ID:GoNmXOia
田村の代わりを務めてた弓長じゃアカンのか
ハウエルは左を苦にしないから厳しいかもしれんが

代えるならすぐ中西だけどやっぱ中込と心中でいいわな

負広が動いて良い結果が出た事ない
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 19:47:43.18ID:xNfj353k
リアルタイムで知らないけど、阪神のエース小山⇔オリオンズの4番山内の世紀の大トレードは2歳差なのに、
野田(月間3完封達成)と松永は8歳も違う、釣り合わないよね
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:51.83ID:xNfj353k
前日は仲田が完投してるのだから、弓長も御子柴も中西も疲れてないはずだ。
なぜ、湯舟なのか?
試合後、中村監督「一番、信頼している投手だから」と説明した。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 22:40:03.54ID:4OTr+0JW
>>119
2位に舞い上がり、67勝63敗を忘れてしまい勘違い。
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 23:09:15.64ID:ZMqc84XV
93年 63�U7
94年 62�U8

ゲーム差にしたら4ゲーム差でイメージよりたいして変わってないんだよな
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 08:45:28.17ID:MVAkQHvF
>>120
1978年の大杉の時みたいにとにかくゴネて自分有利にするんだよな
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 10:05:38.11ID:iw2Mmfmi
野田は7月4勝1敗、0.21だったが
最終的に123回 8勝9敗、2.98だった。
阪神時代は頼りなかったしオリでも
2年目からは普通の成績で推移してるな。
松永の故障やFAは誰も予想できなかった。
年齢言うならその後の阪神は35以上を
衰えという言葉を忘れたかのように
主力待遇しとるやん。あと92年は投手確変が
重なったせいか野田が抜けてもイケるだろ
みたいな楽観視につながった…
翌年は湯舟、猪俣、久保、御子柴以外総崩れw
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 10:15:27.82ID:iw2Mmfmi
92年秋は7連勝とヤクルト8連敗が
バカヅキすぎて、星の巡りあわせが
最後にヤクルトに行った感じ。
ただ八木幻弾や湯舟中西リリーフ時の
球審判定は若い中村と阪神が
舐められた感じはすごくあった。
遠征最後ナゴヤでの八木左翼ポール際
連続ファウルや度重なるバント失敗も
焦りと硬さを感じたなあ〜。
ファン歴30年、
本気で泣きたくなったのは10.10だけ。
その年以外はノリと惰性の娯楽だった。
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 10:24:12.39ID:qwM5QSIE
日テレ劇空間プロ野球エンディング
バウンドドッグ「ビギニング」「
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 10:54:49.23ID:iw2Mmfmi
大友康平は中学野球で7番だったくせに
松井に兄貴面するなど野球ご意見番的だった。
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 16:18:46.08ID:iw2Mmfmi
>>128
1行目訂正
7月4勝0敗
つまり他の月は4勝9敗、
防御率4点くらい。
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 18:14:29.98ID:k+ve5F4v
9月に入ってからの阪神持ち上げ報道もいけなかった
あれで選手が優勝できると過信してしまった感じ
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 18:27:49.27ID:CwKoJR3l
古田池山広沢らがテレビ出まくってヤクルトはチャラチャラしたイメージあったから世間はヤクルトよりましと阪神応援したムードもあった
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 20:07:16.72ID:q7xxNWOe
当時は
ヤクルトもまぁ来年でもいいよねでも阪神はこれ逃したら次いつになるか分からんし・・・
的なムードがあったのは事実
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 22:55:04.97ID:iw2Mmfmi
阪神の連中は頼りないから、
大丈夫かなあ〜?って笑い話兼
予防線張ってたら・・・
08年も同様。
07年は10連勝藤川10連投で首位の
出来過ぎた話が最後の最後でキッチリ
帳尻合わせるように連敗しよったし。
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 09:03:11.36ID:CjlLM7U8
>>112
翌年は日米野球が無かったから開幕が遅かったから甲子園開幕出来たんだよな。
ただ仲田を開幕に立てたが何時もの仲田に逆戻り。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 09:05:44.79ID:CjlLM7U8
>>133
まさか、9月に2回目の長期ロードが有ったとは。
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 14:04:38.84ID:b9v8HIwj
中村監督、第二の〇のロード前、報道陣に「大きなお土産を持って帰りたい」事実上の優勝宣言をする

10月10日
中村監督「中村自身が力不足だった。選手は一生懸命、力を出し切ってくれた。優勝を逃して、本当に申し訳ない」
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 19:08:23.76ID:jru3S1XF
>>135
前回優勝からのブランクで言うと、ヤクルトは14年で阪神は7年だった
もっとも、阪神の転落の仕方が半端なかったということであってね
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 15:16:42.83ID:uK5Ddr5B
甲子園でのヤクルトリーグ優勝
そして帰れコール
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:42:07.15ID:H33kbuEM
あれはみっともなかった。
翌日、ガラガラになるかと思いきや
大入り満員。中村曰く一番
感じ入った出来事だったそうな。
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 11:50:43.36ID:4+lNVFUP
指定席は忌まわしきロードに出る前の前売りで即日完売
で、内外野自由席は前日試合中から一部売ってた
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 11:10:27.88ID:AYy3l2Up
中村さん、野村さん、平光さんと
あの激闘のペナントレースを彩った三者が逝かれましたなあ…

亀新の事を考えない日が来たら、真に幸せでしょうなあ…
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:26.36ID:+e8o4Gqp
>>25
斎藤以上のトラハンター槙原が阪神に勝てなかった年があるんだな。この年12勝してるのに。
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 21:54:32.80ID:YLI3wWAG
>>138
東京ドーム―神宮―ナゴヤ―横浜―神宮―ナゴヤで3勝10敗。やっと甲子園に帰ったヤクルト戦に敗れ終戦。
阪神は07、08年も9月に首位で旅立った東上遠征で負けがかさんでV逸した。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:49:53.31ID:ZTNprdOb
8 飯田
4 笘篠
2 古田
5 角富
3 広沢克
6 池山
9 橋上
1 岡林
7 土橋

4 和田
9 亀山
走関川
6 山脇
7 八木
8 新庄
3 平田
打中野
打岡田
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 16:42:00.70ID:+0xgD4lc
甲子園の体育の日10月10日に野村ヤクルト14年ぶりリーグ優勝。64年東京五輪開会式の夜の南海日本一から丁度28年目の同じ甲子園で。
翌日10月11日の両チーム最終戦は、例の1ヶ月前の八木サヨナラホームラン誤審で0時37分終了引き分けの再試合。
ここは阪神が意地を見せて勝利。
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/14(金) 02:36:24.48ID:yMD8K703
>>148
最後の山脇がな!
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/15(土) 17:27:17.87ID:Gn5hPd3Z
>>149
飯田はしわが増えたけど分かる。
荒井は言われないと分かんないな。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/15(土) 18:39:41.63ID:g45wjYEN
確か2死1、2塁でオマリー?敬遠して満塁にして山脇勝負だったっけ?
かなり大胆な事やってたんだよな。
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/15(土) 18:43:55.08ID:EchQSwwL
かえる野手もいなかったんだし普通だろ
山脇オマリーでオマリー勝負選ぶやつはいない
0157竹中萬次郎
垢版 |
2020/02/15(土) 19:33:13.98ID:kzfVaSr7
山脇が26年後あれほど思い切りのいい
選手になると誰が予想しただろうか・・・
てかそこそこの成功者でちゃんと家庭もある
50男がなんであんな事やっちまうのか、
さっぱりわからんw
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/15(土) 22:23:31.58ID:sopW7/07
オマリーを1塁ランナーに残して、
山脇に代打関川っていう戦法もあったんだけどな
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/16(日) 03:15:24.99ID:7XeGQIyn
それやったら内野安打になりそうな三遊間や二遊間の深いゴロで
一塁走者のオマリーが怠慢走塁して封殺されるオチになりそう…
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/17(月) 09:05:48.71ID:Wp3bdvab
オマリーの足はめちゃめちゃ遅かった。
守備はよくカメラマン席に飛び込んでくれたw
川上哲治が打撃を絶賛してたのはイイ思い出。
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 00:00:45.38ID:zF4vJDUo
山脇は盗撮で人生ゲームセットになったも同然だな
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 23:13:52.26ID:vWhruJkj
>>157
一生消えない肩書までゲットしちゃったからね
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 09:57:41.74ID:ehM6+v+E
92年てそれや岡田ら85の負の遺産、
慶彦古屋やプロ野球の残骸までやって来て
素晴らしいチームなのに、どうしてそんな負の遺産をいっぱい背負わされていらんさろうな
悔しくて悔しくてたまらない

本当87〜91の何年間は、そう言う汚臭が漂うチームだった
そんな腐った中から自分を磨き上げ、努力向上しながらも中々何年も上に上がれない
そう言う特殊異常な時期に過ごした亀山は、出て来た時は本当に老けた顔をしていた
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 10:15:52.06ID:I0RYOYsY
ヤクルトとの違いがそこだったりする
荒木が出てきた時に振ればいいんだなとか見逃せばいいんだなという空気を出さして実際に江藤とかがやったと証言してるし、八重樫とかにまっすぐいけば良いとみんなして甘く投げまくったと大野だかがやはり証言してたはず
反対に阪神には容赦なくきて斎藤がどんでんにフルパワーで来たのにはさすがにかわいそうに思った
優勝が決まるときにそれやられたらなあ
ノムと負広では政治家としての力量が違いすぎた
ヤクルトに対する忖度と阪神に対するフルパワーが逆転していたらどうなっていたかわからない
そして阪神は嫌われてるんだなとも思う
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 14:06:01.18ID:ygGyfNCl
>>164
おいおい亀山さん
2-4行目ホントかよw
10月10日もアラーキーやったのお。
92年は斎藤雅樹に1勝8敗だっけ?
色々あるがこれが最大のV逸要因。
翌年の糞松永もこの体験がハード
過ぎたせいで飛びついたようなものw
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 14:40:12.99ID:FhxqmtmS
18 神様仏様名無し様 sage 2015/02/12(木) 13:01:33.63 ID:2GVpvLnf
92年に荒木が復帰して、最初の打者の江藤が古田に
「初球は見送りましょうか?」と聞いたのは空気を読んだのか

これの話か?
あと達川にもまっすぐ行くから泣くなと巨人から言われたらしい
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 15:27:04.74ID:ehM6+v+E
>165
その割に、この年の巨人戦の対戦成績って拮抗してるんだよな
92、3年頃て巨人には珍しい暗黒時代だったけど
それは野手の話だけで三本柱は一番脂が乗ってたのかも

野茂くわ落秋キヨ原…
と稀代のスターが軒並み不調になったのも
亀新次世代のスター誕生や!と言うフィーバーの一因になった
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 18:34:32.76ID:r6CKpDpY
西本が巨人戦に勝ってヒーローインタビューで泣いてた気がするが記憶違いか?
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 12:47:21.85ID:Ry5nL95L
あの与田っちょやチキン石毛が
余生を阪神で過ごすことになるとはw
石毛は92-94年頃阪神戦で負けドラマが
多かったよな。
与田は娘も巨乳でかわいいんだよな。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 13:06:25.19ID:gGcciucC
西本がインタビューで涙してた記憶あるが、記憶違いでなければ
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 23:11:48.28ID:TBVsILH7
あれって、確か西本が腰(だったかな)の手術明けのシーズンで
ようやく掴んだ勝利だったからじゃないの?
しかも、ヘタしたら半身不随になるくらいのレベルのやつ
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 23:15:00.22ID:8j7xK6VV
スレ上昇
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 10:48:12.88ID:4abgF83k
>>171-172
椎間板ヘルニアの手術明けのシーズンだったようだ
ちなみにその年の西本は1勝11敗で、翌年はオリックスへ移籍
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 11:05:15.44ID:B52a3gfK
涙の勝利投手インタビューの西本投手、
試合後にキー局のスポーツ番組にゲスト出演していました。
その際、自身によるデザインで不死鳥をイメージしたTシャツを着用していたのが印象的でした。

でも、この年の西本投手は好投報われずという試合が何試合もあり、
9勝9敗の小松投手とほぼ同じ防御率での1勝11敗は気の毒でした。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/07(木) 00:43:46.39ID:i9Glhwqx
テレビ中継もこの年が転機になってる

日テレは劇空間プロ野球と銘打ちハイライトやEDにJポップ曲を流す
フジは今も地上派BSで流れるホームランジングルをこの年から採用
テレ朝は名曲ROUNDTRIPをOPEDとCM前ジングルに採用

TBSは80年代のユーロビート曲に乗せて謎のフルCG動画をOPに使うが1年で変更
その頃のTBSロゴ「ミクロコスモス」みたくカッコつけようとしたらダサくなった作品になった
ちなみに系列MBSのローカル中継も同じOPだった
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/10(日) 23:13:37.68ID:lcpaoqKG
>>175
結局、それがそのシーズンにおける最初で最後の勝利となったのか
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 17:52:40.27ID:rXl2y6Pu
この年中日が最下位だけどNHK解説者に復帰した星野が何故か遺産を残さなかったからと叩かれていた
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 23:19:43.13ID:SnwfaIGV
それって、単なる言いがかりじゃないかw
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/03(水) 13:41:26.91ID:cdjnMMuB
中込投手が槙原や桑田に肩を並べる大エースになると思ってました。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/03(水) 15:09:36.07ID:R7SDpG4x
自分が沈むだけならともかく
他の選手の目を潰すとか許せん
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/03(水) 21:28:24.77ID:Xhl6hfGy
>>181
中込じゃなくて仲田ならそう思ったかなぁ
というかなってほしかったとでも言えば良いのか

阪神生粋のエースが誕生するには、井川までかかったなぁ

まぁ別に阪神ファンという訳ではないのだが
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/03(水) 21:38:29.77ID:QFh31Qm4
一度得た自信がこうも簡単に崩れてしまうのか
今でも理解できんわ
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/03(水) 21:56:21.39ID:Xhl6hfGy
こう言っちゃなんだが、
やはりメンタルなんじゃないかなと思う

広沢にバックスクリーン打たれたときの/(^o^)\ナンテコッタイ
な表情が印象的
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/03(水) 23:54:34.95ID:XFiXgaAm
/(^o^)\で思い出せるよなあの格好w
試合自体は時のエース同士の投手戦って感じで良かったんだが
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/04(木) 08:40:16.04ID:vYbXiWyQ
85年以降まともな成績の自前先発は
キーオ
井川
安藤
能見
しかいない。あとは笑うしかない低勝率w
福原や岩田もなんであんな負けてんのかw
92年組で一番勝ったのが野田か・・・
阪神時代は東尾みたいな勝率だったな。
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/04(木) 08:43:20.01ID:vYbXiWyQ
/(^o^)\
これで広沢凡退なら面白かったのに…
その夜5年後輩の亀山にグチって怒られてるしw
春先は荒れて中西に直言された選手もいたなあ。
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/07(日) 10:30:07.68ID:btLviO/W
亀山、新庄フィーバーか、読売ファンからも
人気あったな。
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/07(日) 10:43:33.84ID:ed8GNCKl
夢が詰まつた時代
亀山新庄小室哲哉宇都宮B'z
ドラゴンボールスラムダンク幽遊
三浦カズとんねるずウンナンロマサガ若貴…
日本人が好きな物が皆あつた
出生率も高く、TM NETWORKの音楽が流れて来るテレビの雰囲気だけでも子供が産みたくなつた
この時代は上に挙げたやふに男性がまだしつかりして男性優位、
女性主演ドラマてのは殆どなくて流行らなかつた
00になり、ショムニやナースのお仕事
今の米倉涼子やハケンの品格、科捜研と女性物が花盛りになつた
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/07(日) 10:43:55.81ID:aiwkvsnd
>>188
阪神って同じ暗黒のロッテみたいに成績関係なく年間ローテを守り通すって概念が無いのかね。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/07(日) 11:22:29.87ID:/xLarwgU
ノムさんの人気が出始めた年。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/07(日) 13:12:05.05ID:PmYHkhyt
優勝はヤクルトだったが、このシーズンの主役は阪神だった。
入場者数は前年から103万人も増えて、285万3千人。
85年の260万人も抜いて、球団新記録だった。
神宮や横浜も阪神ファンのほうが多かった。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/07(日) 13:29:21.01ID:btLviO/W
まだネットもスマホも無い時代.....
プロ野球もタイガースの頑張りで盛り上がりました。
次の年からJリーグが始まってプロ野球は
FA導入、逆指名制度とかナベツネと読売グループの横暴やりだしてから面白み無くなった。
1992年て何か伏し目の年だったのかな。
0198コロ浪隼太郎
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:05.29ID:Hn7MUPdc
亀山野郎が健在で
ツッコまれてるのがうれしい。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/07(日) 18:18:22.93ID:+ybZ/Nc7
人気の主体は亀新よりヤクルトだよ
まるで超国民的人気だったみたいに言われるし確かに人気あったが盛りすぎも盛りすぎ
新庄が国民的人気になったのはメジャー〜ハムの最末期
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/07(日) 18:44:24.68ID:fA6ZQ4Zz
セリーグのペナントレースも日本シリーズも熾烈で面白いシーズンだったが
最後の最後で貴花田と宮沢りえに全て話題をもっていかれてしまった
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/08(月) 09:05:18.12ID:4oIMCH6V
鷹花田って宮沢りえと一発ぶちかましたの?
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/08(月) 11:34:00.90ID:z0elwGDX
競った展開なると死のロードある阪神が一番不利だったな。
しかし高校野球の聖地である事に埃に思った。
0205タイガージェット・シン中込
垢版 |
2020/06/08(月) 14:11:30.15ID:4oIMCH6V
阪神V逸の原因は
野手の控えがショボ過ぎた事。これがすべて。
全員が全員ヒドイ。名前負けもいいとこw

湯舟リリーフ
9月の湯舟(6月も)は神だった。ただの結果論。
球審が変に辛かったし。後の中西もキレかけてた。
中込→中西/御子柴でダメなら納得出来ましたか?

八木幻弾、パッキー転倒等も徹底的にツイてないが
控え野手に.240以上が3人いればあと3つは勝てた。
真弓109打席は実績考えると妥当だけど、
岡田212、立花101、木戸99、中野63打席は
仁丹100粒あっても足らんぞ。
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/08(月) 14:57:47.34ID:noG5y9tn
ぎゃくに亀新だけでなぜこんなに順位が良かったんだ
中日広島が落ちた消去法では
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/08(月) 15:00:51.18ID:4oIMCH6V
この年やな。
斎藤雅樹相手んときかな。
終盤の中日戦で3安打の新庄に
代打平田→バント失敗ってのもあったw
平田容疑者は日頃から
「バントミスなんか考えられない」
などと意味不明な言動がみられたという。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/08(月) 15:14:16.62ID:4oIMCH6V
仲田中込湯舟弓長御子柴田村が
奇跡のような超絶確変。
拾い物パッキーが想定外の長打力を発揮
オマリーが.460の神出塁(欠場で新庄召喚!)
大穴の捕手遊撃に山田と新人久慈がはまる。
苦しい夏場に八木の大爆発(ハウエルはその倍打った)
とにかく面白く実力もなかなかの亀山新庄が加速させた。
亀山は壊れた95年春25歳か…高山より全然センスあった。
新庄はその後殆ど成長しなかった。
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/08(月) 15:20:02.22ID:4oIMCH6V
93年のタカラプロ野球カードゲームは
久々にまともな数字が並び嬉しかった。
よく考えると投手の勝率内容の割にイマイチなんだがw
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/09(火) 05:31:26.49ID:d1/b1ofT
記者の捏造だがな
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/09(火) 09:01:53.49ID:ucGS5QIq
江本発言もコメントの切り貼りで完成した。
限界感じてて人気もあったので潮時と思ってた本人が
それに乗っかった形。
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/09(火) 15:14:54.16ID:0mjqSAG3
この時代ってドーム球場1つだけでしたね。
当時は天候に左右される事無くいいとは思ってたけど今は時代遅れの欠陥ですね。
甲子園も古かったけど2007〜2009に渡って大改装、見違えるくらい良くなった。

タイガースファンも高校野球ファンも
喜んでました。
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/09(火) 15:14:54.93ID:0mjqSAG3
この時代ってドーム球場1つだけでしたね。
当時は天候に左右される事無くいいとは思ってたけど今は時代遅れの欠陥ですね。
甲子園も古かったけど2007〜2009に渡って大改装、見違えるくらい良くなった。

タイガースファンも高校野球ファンも
喜んでました。
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/09(火) 20:21:50.84ID:4vdn5rvJ
既に古豪になっていたとはいえ阪急で育った松永にとって
暗黒時代の阪神の空気は耐え難いものがあったんだろう
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/09(火) 21:21:03.08ID:dXpzc1An
本人が何も言わなくても
喋ったことにされてて
余計何もしゃべらなくなったんだよな
あきらかにマスコミが悪い
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/10(水) 00:37:03.33ID:x+d+cCSV
暗黒時代って優勝争いした92年の翌年なんだし抜けかけてたんだけどな
95年から再び暗黒だけど
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/10(水) 04:39:39.27ID:7f5SIr4B
資本主義とニツポン〜92年の光景

阪神が優勝しそうになつて
日本中がわき、亀新が新しいスターになると確信した人も確かに多かつたが
同時に恐ろしい感じも働いた
阪神の優勝=タブーにふれる事、
さふひふ禍つていながらも強大な陰険さが選手間も取り囲み、二人の正義を真つ直ぐ見据えた若者は背を向け戦ふ事を選び巻き込まれて行つた
たとへば、「資本主義の悪の根源は、○○○○だ!」とまるで、端正な顔の真正面な若者が、社会の当事者相手にさふまくし立ててしまふやふな、亀新のやらむとしてゐることはそこに頑然としてある社会全体に中指を突き立ててしまふやふな、恐ろしい事だつた

野村や森のシリーズを見ると確かに
戦国武将の怨念のやふな物を持つて
やっていたのが当時の素人目にも分かつた
昭和の暗い怖い中からの歴史の怨念に、中村のやふじやとても約不足だなといふ抵抗できない力への場違いさと無力感に打ちひしがれてゐた午後だつた

2人の若者が打ち破れなかつた夢と壁が、今もかうして続いて居る
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/10(水) 08:57:12.22ID:N4CRJc15
俺の思っていたことを
まとめてくれた。
ありがとう!
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/10(水) 15:56:32.44ID:N4CRJc15
やうやう白くなりゆく
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 11:26:14.89ID:dVF8eTfX
1993年に長嶋セゲヲを監督にしたのはJリーグ対策だったんですね。
この頃から読売グループは危機感持ち始めたんだと思います。
0226タイガージェット・シン中込
垢版 |
2020/06/11(木) 12:39:53.15ID:spvbB5a1
長嶋以外の監督なら年間3〜5勝くらい上積みして
FA補強に頼らないチーム作りだったんだろうか。
長嶋以降もポジション被りが目立ってたけど。
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 19:50:37.21ID:iDn6ilDI
務台が、死んで91年からなべつねが社長。
務台に嫌われていた氏家が日テレ社長、しげおが巨人監督で読売グループ復帰。
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 20:22:03.20ID:G4XnpowY
>>201
プロ野球が戦前・戦後と昭和のレベルだつた最後の年でもあるね
亀新の陰に隠れてたけど久慈の守備も異常だつた
近年ではまずお目にかかれないレベル
あの吉田うしおが唯一自分の後継者と認めた最後の選手
92の久慈に比べたら、松井も小坂も遅すぎる
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 20:32:03.08ID:G4XnpowY
せげおははからずも
93年から音楽の破壊神小室哲哉と同じ役割になつてしまつた
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 20:34:24.55ID:axapmCCm
>>226
藤田のままなら伊藤智仁獲得で93はちょっと勝っただけで終わりだよ
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 21:06:35.18ID:+MBv1hlU
長嶋の功績は松井の獲得と育成だけ

98年でやめてくれたらとおもう
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 21:14:28.82ID:+MBv1hlU
むしろ中西太打撃コーチと高田がヘッドで残留。 須藤が2軍監督が良かった
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 21:15:20.00ID:+MBv1hlU
中西太を7年契約くらいにして松井 大森 吉岡あたりを育てて欲しかった
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 21:17:50.44ID:+MBv1hlU
稲尾とか杉浦は有能かは知らんが堀内や池谷よりはましだと思う

長嶋の元で投手コーチして欲しかった
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/11(木) 23:27:10.93ID:dVF8eTfX
長嶋セゲヲが大洋監督になるとか記事で見た事あります。
しかし誰かが阻止したとかで実現しなかったっか。
それより星野監督が90年代に阪神監督なって欲しかった。
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/12(金) 09:22:32.66ID:/5e6Wp1g
巨人が全権監督・長嶋というハンデを付けてくれたおかげで
毎年ペナントレースが盛り上がり横浜の優勝も見れた
ちゃんとした監督、編成ならV9や西武黄金期のようになってただろう
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/12(金) 11:59:35.62ID:09VWfh1N
長嶋巨人軍て選手の出入りが大過ぎて記憶のキャパシティを越えるため20年以上経過した
今では、優勝した年の詳細が思い出せない。
「ローズとメイは同一時期だっけ?」とか「シコースキーとマイケル中村は同一時だっけ?」とか
「小久保と広沢は同一時期だったっけ?」とか。
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/12(金) 12:30:07.06ID:IGnCtRsN
メイクドラマまでの3年間は黒幕が自分のおかげとか言ってたな、河田だっけ
もともと堤に請われて西武にいたらしいが
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/12(金) 12:47:11.52ID:BL1/2k2/
あの本デタラメ自画自賛だろ
武上や山倉松本ら石山派閥が有能コーチ扱いになってたし
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/12(金) 13:47:00.48ID:bNZFiPzh
落合広沢清原石井ひろろう江藤ハウエルマルチネスペタジーニ
ファーストサードばつか集めて外野に回すとかw
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/12(金) 13:50:50.09ID:bNZFiPzh
セカンドチビ信仰が強いから
未だにセカンドは中居とかしよぼいの使つてるんだつけ?
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/12(金) 14:08:14.82ID:09VWfh1N
>>240
そのあたりのメジャーな選手はまだいいとして「岸川」「前田」「野口」「マイケル中村」「アリアス」「伊藤隆偉」「金石」「小関」「シコースキー」「ペドラザ」「アレン(横浜左腕)」あたりの記憶はもうごちゃごちゃ。
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/12(金) 22:24:47.98ID:ECmlLeEZ
阪神からオールスターに7人出場
ファン投票_和田・久慈・亀山・八木・パチョレック
監督推薦_仲田・中込

85年は6人
バース・掛布・岡田・真弓・平田・山本
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/12(金) 22:48:32.77ID:wR9y6zp0
あれだけ活躍してた中西が選ばれてないのは今でも意味わからん
どっちか言うとオールスターまで山本不振だっただろ
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/14(日) 23:24:31.20ID:xoYFl+/Q
>>199
ヤクルトCMにたくさん出てきたりフジの番組とたくさんコラボしてアーバンなイケメンっていう感じだった
巨人より阪神よりも人気あった
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/15(月) 00:41:25.60ID:usjUSA8/
>>199>>245
ヤクルト人気はあったけどそれは93年に日本一になって以降じゃないか
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/15(月) 05:49:36.81ID:WPaDQ6j9
91年のプチ快進撃(6月くらいに10連勝とかしてなかったっけ)の辺りから、
プチブームになっていた印象はある
主力選手が若かったから、ちょっとギャル的な人気
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/17(水) 18:50:40.92ID:K1afeaXP
ただヤクルトが主役側だった期間は珍しかった気がする
93年は長嶋巨人、95年はがんばろう神戸オリックス、97年は37年ぶり優勝を目指す横浜と
対戦相手のバックボーンが強くてどうにも敵役なイメージだった
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/17(水) 23:18:46.31ID:3G91TSTk
>>224-227
務台という存在が、セゲヲ&ナベツネを抑えていたのか
0251コロ浪隼太郎
垢版 |
2020/06/18(木) 00:56:35.03ID:xgfj+MoH
パーだから
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/18(木) 03:06:18.30ID:gMUE9vx6
>>250
江川。
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/18(木) 06:36:13.94ID:Wh9v7hKt
クロマティは「ショーリキは良いオーナーだった。糞なのはムタイだった。」って言っていたね
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:05:33.03ID:A6y6Q43/
故中村監督がなあ。
あの逆転サヨナラ負け試合の翌日のタイガースとスワローズの違い
知ってるか?
タイガースは、カチカチに固まって伏兵に1発食らって、完封負け。
スワローズは、高卒新人が好投して14年前の優勝を知るベテランが代打決勝スリーランだぞ。

違いするわw
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 23:17:19.65ID:RAmrM7K2
>>255
その高卒新人って、もしかして石井一久(現:楽天GM)のこと?
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/10(金) 22:56:58.23ID:X+ZNOZt1
ヤクの優勝決定試合で
雑魚で故障上がりの荒木に
アッサリ投げ負けた湯舟やな。
中込リリーフは結果論やし、湯舟・中西共
なんか裏があったんかってくらい判定が辛かった。
八木サヨナラ弾覆りといい、なんか舐められてる感が強かった。
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/10(金) 23:28:35.80ID:SnXR15So
サヨナラ弾覆りはむしろ阪神忖度を是正した形でしょ
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 03:02:22.93ID:PrrELK2d
そういう風潮があったから忖度が働いたってことになるんだろうかね
阪神ファンにとっちゃ判定を覆されたのは納得がいかないことだろうけども
ありゃどう見ても入ってないからな

本当の打球の行方なんてどうでもいい、なんて主張するなら知らん
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 07:22:03.62ID:fn9RrDAo
ヤクルトは78年のシリーズといいここ一番になると審判抱きこむ
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 09:32:34.65ID:lBL+fZjw
湯船リリーフは負弘が一番信頼してた投手らしいからどうしようもないな
たしかになかたこに続く勝ち頭だったが・・・
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 15:02:14.78ID:IV/+5syj
>>261
当時はリクエストも画像判定もなかったんだから
一旦ジャッジしたもんは絶対に変えちゃいけなかったよ。
雰囲気に呑まれての誤審でも、毅然と突っぱねなきゃ。
なんでよりによってアレだけ例外なんさ。
0266コロ浪隼太郎
垢版 |
2020/07/11(土) 18:03:10.56ID:IV/+5syj
弓長、御子柴が地味に神だった。
八木も8月神だったがそれ以外の月が悪く
得点はオマパチョと勢いの新庄頼みだった。
ハウエルが後半戦球史に残る神だったのがすべて…
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 18:08:44.52ID:lBL+fZjw
>>264
あれがランナー2塁ならね
普通にサヨナラだったんだが
よりにもよってラインー1塁と言うめぐりあわせの悪さ・・・
ツキにも見放されてたんだよな
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 18:41:58.96ID:O3n/aps6
野村の接待野球も大概だったがな
リーグ挙げて若手には優勝の歓喜を!ロートル選手には最後の思い出を!という空気を集めさせてきやがった
んなもんどのチームだって同じじゃねーかよ…
阪神だって大洋だってさあ
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 23:08:44.87ID:1HCKlXIq
>>268
アンタがノムさんを嫌っていたこと
それだけは理解できたw
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/12(日) 01:55:03.21ID:eqPoAz3P
>>266
八木は8月だけで1日2本のホームラン3回も打ってるんだよな。
8月だけで計10本
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/12(日) 02:03:53.79ID:kI69xgPl
>>268
ヤクルトのが78年組や暗黒長かったロートルおおくてそこ逃したらもう無理だと思われていた
阪神は若手が多かったから今年駄目でも遅かれ早かれだろと厳しくされた感じがする
結果はヤクルトに油が入り阪神はさらに12年またされた挙げ句、その年の選手はほとんどが阪神から消えていた…
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/12(日) 02:40:02.89ID:W0DwrZuP
>>268
こういう卑屈なメンタリティだから
優勝監督インタビューしてる最中に帰れコールが巻き起こるわけか
なるほど
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/12(日) 11:06:38.26ID:x6sr7Ob4
>>270
阪神史上スラッガー月間爆発3傑
2009年4月の金本
2006年4月の浜中
1992年8月の八木
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/12(日) 12:55:05.94ID:/0StHGQy
>>266
島尾もな。覚えてる人居ないやろけど。
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/12(日) 17:44:56.80ID:lPk881h8
92と03を両方経験しているタイガースの選手って、
八木・久慈・桧山の3人?
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/12(日) 23:35:30.02ID:x6sr7Ob4
>>275
覚えとるぞ。弓長御子柴に比べ
試合数・イニング少ないので書かなかったが。
8月の巨人戦先発が印象的だった。
そろそろ一本立ちすると見込んでの野田放出だったが・・・
故障でその後の登板ゼロとは・・・麦倉や古里、安達も・・・
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/13(月) 17:33:25.51ID:yeehRt3I
このころのヤクルトが人気があったと感じるのは他球団の「嫉妬が原因の乱闘」がヤクルト相手に増えたとこ。
体育会系は単純だから、こういうのは怒りを生みやすいんじゃないかな?
パでは西武相手にそういう「嫉妬系乱闘」が多かった。
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/14(火) 08:20:36.79ID:rQsrFTdC
ところで、日本選手権シリーズでは郭泰源が2戦目しか投げなかったのは
何故だったけ?
潮崎や鹿取がやたらに打たれていたけど。
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/14(火) 14:22:18.62ID:dtT5R+DO
郭はハウエルの打球が利き手親指に直撃して負傷降板
だからそれ以降この年の日本シリーズで出番がなかった
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:31.77ID:ydllLqjK
>>260
仮に阪神が勝ち上がったところで、日本シリーズでは西武に一蹴されていたと思う
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/17(金) 03:09:34.04ID:3fOBe1hR
>>281
バスから降りる野村と森が
関ヶ原の戦いの武将みたいだつたからねえ
現代に生きる負太郎とは怨念の量が違つた
ああこれが昭和プロ野球を生きて来た人なんだなと悄然とするしかなかつた
稲尾杉浦ワンちやんらと同時代を生きた訳だからな

亀新の野球て小室宇都宮の音楽みたいにいつまでも心に生きる
TM NETWORKもミリオン一つもないんだけど
少なくとも出て来た時点で秋山清原原落合と旧来のスターより力は上だつた
スーパーキヤツチからサヨナラホームランとかそんな離れ業する奴球界に居なかつた
その新庄をプロデユース出来るのも亀山しか居なかつた
新庄のプレイは宇都宮隆のやうにいつもでっかく華がある
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/17(金) 14:11:16.96ID:Tycce985
お久しぶりね
亀山野郎に会うなんて

小柳ルミ子でした。
てかTMとかあんな打ち込みの音楽
そんなえーか?
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/17(金) 14:51:51.90ID:3G5kGrWJ
そもそも亀新は過小評価!弱かったからだってのがなあ
本物なら横浜時代のアゴケデブみたいに弱くてもきちんと評価されていたんじゃないのか?
しかもあちらさん方は亀新と違い横浜で優勝争いすらしたことがない
(それどころか貯金が見たいとまで言ってた)
まあソフバンや巨人で優勝したアゴケデブやハムで優勝した新庄と違い優勝無しだった亀山にはやや同情するが
0285タイガージェット・シン中込
垢版 |
2020/07/17(金) 18:18:50.20ID:Tycce985
亀さんは95年春のアレが大いなる誤算だった…
まだ25歳…脂ののってくる年頃で、前年は9発。
550打席換算で13発と長打力も増していた。
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/17(金) 18:49:48.00ID:I5mLKBms
確かに92年の亀山には阪神の新時代を予見させる華はあった
それだけに今のでっぷりと太った姿は残念でしかない
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/17(金) 19:32:54.65ID:W/ZKoYqx
>>284
ケデチツクシン共強豪行つて優勝出来た
亀山も近鉄逃げれてれば可能性あつた
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/17(金) 20:05:17.88ID:lRrVmZXg
>>285
背が低いから
あれだけ球界を代表する選手になつてからも
常にスタメン外される危機に晒されていたからねえ
それが過剰な努力に繋がり自分を追い込んでしまつた
当時の阪神巨人ベンチ見ても皆のほほんとした平べつたいアホ面してたのに
独りだけ頬が痩けてやせまくつていたからねえ
一般人の中に芸能人がいるやうに整つて浮いていた

結局亀山が最終戦まで出ずつぱりだつた唯一のシーズンが優勝争つた92年だけだからねえ
あの後も負広の当て馬政策は続いたらふし
セカンドシヨートならまだしも
外野であれだけの身長でスターになれたのて福本くらいじやない
かめやまが公称通りの身長176センチなら史実は変はつてよゐこた
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/17(金) 20:52:47.31ID:wsAJpfhh
ファンがやたら神格化するからどれほどすごい選手なのかと思って成績見てみたらそこまででもないというケースは特に阪神で多い
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/17(金) 21:39:48.98ID:tOQP1P4P
オマリー・金森・山口重幸らがヤクルトで活躍して、
ノムさん・W広沢・城が阪神に来て…
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/17(金) 21:55:48.84ID:Oj8e+C4L
>>286
優勝逃した翌日満員だつたのも
新しいスターを歓迎する意味合いもあつただらふね
これで長い冬は終はつたんだと
その後2年はそれなりの働きを見せていたけど
まさかああなるとは

94は少し肥満傾向が見られたけど
95は相当絞つて臨んでいたし
我が人生の落日
95.4.16のほんの数日前の試合では身体共充実感感じられとてもこれから死ぬ選手に見へない
新庄久慈らも前年まで少しタガが緩んでいたが
亀山中心にまう一度決起し自らを再びスタートアツプさせ
92戦士がもう一度優勝を獲りに行くと
捲土重来(けんどちやふらい)
で臨んだのが95シーズンだつた
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:38.96ID:a4g/mojN
この年のせいで俺は大学受験失敗した
神宮決戦サヨナラ負けの夜、寝床で泣きながら入った記憶がある
あの屈辱は一生忘れない
そしてその時の宿敵、広沢、ノム
「なんでお前ら阪神にきてるんや!!!」
ってノム阪神監督時代に思い続けてた
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 10:44:17.81ID:bcY+EVt4
>>295
だな。7年後
このだらしない僕たちを救ってください!てな感じで
揉み手して迎えててなんとも情けなかったな。
なんか96.97あたりのヤクルト戦はインチキじゃね?
ってくらい思うさま翻弄されてたよな。
広沢なんかお立ち台で歌っちゃってるし…
首振って投げたら直球てのは常識だよな。アホマイクめ。
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 12:20:59.99ID:PIpuoj6Z
>296
巨チンだから助かつただけ
バースだて帰国中に切られたし
そう考えると最近の関西は大人しい
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 13:22:03.75ID:Y9Npqhti
>295
俺はやつばり
この年の騒動から野球見出した
翌年から毎日新聞でスタメン表の打率チエツクするやうになつた
松永やパチヨレツクと言ふ選手がいるのも知つた
やつぱり好きな選手が辞めるときついな
97からは大豊や広沢や矢野なんか大嫌いだつたけど周りに合わせなきやいけないからやせ我慢してた

03は亀山の友達の桧山つて選手がいたから見ていただけで
0303コロ浪隼太郎
垢版 |
2020/07/18(土) 15:18:17.72ID:bcY+EVt4
てか92年の亀山、あんなスタイルでよく1年持ったな。
攻守に意味ないとこでダイブしまくり、ライトゴロ狙いまくりw
9月頭には3割あったんだよな。
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 17:30:34.39ID:7JhRUAhi
杉浦監督はダイエーでももう一年やってほしかった。
せっかく良い流れでシーズン終わったし
チームの柱はピッチャー。加藤投手が出て来てたし河村コーチの教えの遺産で
他のピッチャー(井上とか)も何人か出て来てたし。
基礎固めでもう一年やってほしかった。

福岡移転後スターが欲しかった分かるが
目立つキャラより杉浦氏のような紳士的な人が監督でそれで初年度福岡でも
受け入れられる要因にもなったと思う。
仮に2年目続投でも博多の人は納得したと思う。
前半チームボロボロながら後半立て直しキチンと監督業を全うしたと思う。
功労者として福岡の人も称えてほしい
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 17:32:25.94ID:7JhRUAhi
スレ間違えました。

申し訳ございません。
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 21:27:40.24ID:uIvTH1EV
スカパーやケーブルTVで全国どこからでも、
ひいきチームが観られるようになったのっていつ頃かわかる人っている?
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 21:43:04.66ID:mnM0G/kT
>>284
ああ92年戦士で優勝ないのて亀山とパチヨだけかあ…
パチヨも大型で立派だつたけど最期コケちやつたし広沢もコケた
ナカタコ和田は85に経験してるし
野田、オナニー、関川、新庄と
92年組から分家した奴がそれぞれ優勝導いてんだよなあ

関川なんか亀山と全く同じタイプだつたし、やつぱ
亀山無事なら星野野村来なかったし
掛布監督あたりで優勝と言ふシナリオだつたらふな

結局90年代の野球つて
隔年優勝のヤクルトと大型戦力の長嶋がコケまくつて92年阪神分家組の活躍つて言ふ年代だつたか

工藤秋山が関川捻つてくれたから安心したけどあのまま行つたら
フラストレーシヨン半端なかつた
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 21:49:07.96ID:mnM0G/kT
>>308
03だて暗黒抜けさせたのは01の桧山だし金本来なくてもどふなつてたか分からんぞ
やはりここも92年か

しかし吉田と藤田てよつぽど目が腐つてたのか
素人目にも関川のヒツト技術は卓越していたが?

まあツウさんは未だ亀山以上の重病の様だし…
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 22:43:52.99ID:bmNMzHcq
>>303
まあ仮に92阪神にイチローが居て
クールに打ちまくつてもせいぜひBクラスだつたらふな
4番飲酒運転転落から始まつてチームの柱2人失ひ残された
選手は俯いてばかりで全く進歩なし
産廃ロートル抱えまくると言ふ
当時の阪神の異常環境じや
イチローのメンタルじや持たなかつたろ
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 23:19:16.62ID:lByUDJYO
>>309
桧山よりも矢野、赤星、今岡では
あと野村が若手を信用しなさ過ぎたんだよ
推薦しても上げてくれなかったが星野になったら一気に上げたとかいう岡田のボヤキ話は有名だし、かなり生え抜きの燻りがなあ
金本矢野伊良部あたりがデカかったがやはり暗黒を抜けるには大量に生え抜きが育たないと厳しいよなあ
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/19(日) 07:49:23.24ID:+r2rxdfK
酷い自演を見た
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/19(日) 11:05:17.14ID:fkWntMJQ
亀山野郎がいないとスレに勢いが出ないからw
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/19(日) 11:07:01.29ID:GgLLa4vr
なった→なつた

誰でも解るけど、これが自演君の特徴だなw
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 21:15:22.89ID:M0HCLADL
この年は阪神とヤクルトの印象強すぎて読売が絡んでた印象全く無いなあ。
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 21:17:02.25ID:HU6BEJc9
1985と1992は一生消えてなくなることのないドラマティックな年だった
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 21:17:29.21ID:yLEMabgE
ヤクルトの生え抜き野手に比べたら阪神の生え抜き野手なんか信用するに値しないし仕方ない
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 21:29:12.92ID:b4p91tNr
>>317
この年の巨人は6月と7月の主役だね

6月に入るまでチームと原が超低空飛行で借金12
藤田休養とも原今季限り引退ともささやかれたが、
西武から移籍の大久保の爆発でチームが上向きに。
10連勝、4連勝で一気に借金完済。

7月頭のヤクルト三連戦を3タテしてその勢いのまま首位奪還。前半戦を首位で折り返す。
首位折り返しも後半戦開始のヤクルト戦で3タテ返され首位転落。
以後は混戦の馬群に沈む。

大久保の2ヶ月間の爆発と、上記ヤクルト3タテの3戦目、9回2死から原の起死回生の
同点ツーランでのバット投げ。
これくらいじゃないかな巨人のこの年の印象に残るシーンは
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 21:32:40.09ID:HU6BEJc9
阪神は
湯船のノーノー
金沢での田村の悲劇
あとは神宮決戦2試合

この辺かな
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 21:45:17.99ID:PYu+NUPa
タイガースファンだけど、
G×C戦で、前田智徳がタイムリーエラーして、決勝打を打って
「何もありません」って言った試合があったよね。
このスレ、カープファンの人もあまり書き込まないね。
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 21:47:11.90ID:HU6BEJc9
そんなんあったな
何カッコつけてんだよって見てたけどな
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 22:05:34.16ID:SUdTc6PJ
前田がもっと面白い顔なら
あんな神格化されなかった。
本人もサービス精神を発揮したろうし…
三浦春馬だってブサイクなら自殺しなかったろう。
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 23:13:55.62ID:wNT0xQS8
>>317
10ゲーム差のビリ。広島戦で絶不調原が大野から逆転3ラン。デブ大久保は初めて巨人の一員になれたと感動のあもり前が見えなくなった。よくそれで裏マスクメロン被ったなw
以降デブ効果、そして原の復活で奇人ん猛追
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 23:24:18.06ID:wNT0xQS8
以降デブ効果と原の復活で巨人猛追。
6月17日のナゴヤ中日戦では延長11回原決勝ホームラン。
原の大野からのホームラン以降6月の巨人は12勝2敗。
7月の首位ヤクルト3連戦も3連勝。3戦めはあの有名な原バット放り投げ同点弾。この試合の視聴率30%超え。
7月8日ついに10ゲーム差ひっくり返して首位浮上。15日の大洋戦は原満塁ホームランで首位ガッチリキープ。
前半戦首位折り返し。

プロ野球が国民的関心事だった最後の時代だったな。
原はほんとうにここぞと言う場面で記憶に残る劇的なホームランが多かった。
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 23:49:15.35ID:M3u6/noy
ヤクルトは荒井が頭を引っぱ叩かれてから全体にスイッチが入ったな
野村はああやって選手のモチベーションを上げたが
中村勝は負け続けるとネガティブに考えすぎて前向きになれなかった
こうだからやることなすこと裏目に出過ぎて墓穴を掘った
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 00:59:15.22ID:jKCbg+fI
>>322
北別府が先発の試合でそのタイムリーエラーがランニングホームランだったやつだな
当時まだ21歳
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 07:00:35.39ID:5pUYRQsG
9203の共通点は島野か
和田岡田真弓もいるが選手、指導部で違うし
あと達川がこの年引退か
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 08:23:34.50ID:/4sw06Q6
>326
音楽もTM NETWORK時代の小室と松本が引つ張つてた時代が最後だし
95からは単なる乱獲消費で終わつた

かふ見ると野球界なんて殆ど野村と星野の息が掛かつた人間ばつかりだし
音楽だつて小室と松本が殆ど作り上げた物にインスパイヤーされた奴が乗つ掛かつてるだけ
ビーイングブームとかあの辺に憧れて始めた奴がほとんど
人なんてそんなもん
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 08:32:13.65ID:/4sw06Q6
>>318
03も入れてあげて…

星野も02戦力でまう1年やれば
そこのすぐ下位には来れたかも
ダツペに今岡赤星桧山浜中坪井矢野と生え抜きは92に負けず劣らずだつたし
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 08:44:27.41ID:zp6oW699
星野はプレツシヤーから逃げたし
負広はプレツシヤーと戦つた
思へば中村政権てつくづく亀山次第だつたなあと
亀山の出場がチームの浮沈にそのまま結び付いてると言ふ
グレンと派手な激突かと思たら交錯なんだね 打ち所が悪かつたんだらふけど亀山ならまだやれた
中村が勝率落とさずに持ち応へてれば
亀山復帰もあつたかもね

まあ91に投手陣の萌芽と
史上最強助つ人タマス=オナニーの活躍ありながら最下位独走するんだから
元々無理だつたろ
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 08:58:05.46ID:5bTrti/Y
長文連投も気持ち悪いし
へんな文体も気持ち悪いし
ウケ狙いのつもりの亀山びいきはもっと気持ち悪い
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 10:10:16.03ID:HBObidYy
亀山に大ケガがなければ
95年.293 本14
96年.304 本11
97年.289 本15
98年.338 本12 首位打者
弟分新庄も.260 20発前後で推移したろう。
神は我々を見捨てたもうた。
亀山さえいれば第二暗黒はなく
ノムに少しのスパイスで優勝出来た。
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 18:50:12.74ID:iucHw9kA
2003は大差すぎて印象に残らない
2005は燃えたけど日本シリーズが・・・
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 19:18:12.81ID:EQ3gwWaf
亀山野郎は星野アンチらしいが星野が意識を変えたから優勝したんだぞ
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 20:04:38.72ID:JBK4wufI
そうなんよな。2003はあれだけ渇望してたのに
4-7月7割超えで勝ちまくってウヒョウヒョ涎垂らして
どう転んでも確定した中8.9月失速したんで拍子抜けしたな。
なんか気の抜けた炭酸みたいな感じで日シリに入り、
85年の阪神以上の打線と充実投手陣相手にしたんだよな。
伊良部ムーアじゃ抑えれっこないし和田杉内は初見じゃキツいw
どこが相手しても負けやったろう。
05は終盤まで楽しく黄金時代到来の感もあったが33-4で
余韻も何もかも吹っ飛んだ。アレが最後になるとは思わんかった…
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 23:03:48.09ID:jnjIbptv
高田の讀賣に対するポチぶり
あれはさすがにムカついたね
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/23(木) 12:58:53.27ID:xbolcS9P
2008は新井矢野抽出の上
新井骨折帰国やもんな。
まあ戦力的によくやったとは思うが。
落合みたいなスタンスが正しいわ。
阪神ファンに国際試合とかどうでもええねん。
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/23(木) 17:34:26.86ID:AsQ9dLah
>>327
あの試合も荒井が決めたからな。
前の打席は、一併殺だったのに。
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/23(木) 20:12:24.45ID:X7KBPsww
1990年代と言えばやはり亀新フィーバーやね。
その他で印象深いのはドーハの悲劇、
マイアミの奇跡が忘れられない。
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/23(木) 21:18:14.34ID:w18Ftuuz
ttps://news.nifty.com/article/world/china/12181-821718/

韓国で八木の幻のホームランが再現された模様
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/23(木) 22:03:13.95ID:ZEYrsip5
♪男 宮内 今日も行くぞ 電光石火の スイング見せろ
0347コロ浪隼太郎
垢版 |
2020/07/23(木) 22:15:01.13ID:7ile4mSE
宮内もなあ、92年から打てなくなっちまったなあ。
今で言うと陽川みたいなもんか。
金子は江越(江越より当たるけど緩急に超弱かった)
だな。山は中野。原口は右の立花や!2位や!
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 06:11:20.52ID:5cb9kB7o
>>343
見たけど前の3人のランナーは
どふやつて出たか知らないけど
湯舟最後の押し出しのランナーはストレートのフオアボールなんだね
じつくり見られてストライクが取れる程コントロールがいいピツチヤーていないて事か
中西の2球目のカーブが全て
お互いをよく知る優勝バツテリーの
木戸が低めを最高のキヤツチングをした

亀山新庄が引つ張つて、最後は85年戦士に賭けた
シン中込もこの年最も信頼出来る湯舟も
92年も85年も通じなかつた

或ひは御子柴葛西だつたと言われるが
この場面では野暮でしかない
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 09:25:20.79ID:7iKkxzpg
92年の月刊タイガースや週ベの亀山/新庄アルバムを見てるが、
みんなフレッシュで実に楽しい。当時の熱気が伝わってくる。
03.05年は補強戦力ばかりで他の娯楽も多くなってたし、
本気の本気じゃなかった。野球覚え初めだったし、今も呪縛されとるわw
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 09:56:59.10ID:7iKkxzpg
幼稚な煽りレスいらんよ
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 09:57:09.60ID:wa62IveM
阪神V逸は当時高3だったある野球人の
その後の人生を大きく変えてしまうのであった
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 09:57:09.70ID:wa62IveM
阪神V逸は当時高3だったある野球人の
その後の人生を大きく変えてしまうのであった
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 10:22:08.69ID:7iKkxzpg

松井かいな?
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 10:31:21.09ID:wa62IveM
そう。
阪神優勝ならクジを引く順番が変更され、
最後の当り札を中村が引くことになったが・・・
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 12:40:43.65ID:EO4AFPac
10月は岡田もそこそこ打つてたやうだしパチヨレツクに代わり5番にも入つた
とにかく60年代に優勝した以外は
その後4半世紀で優勝はたつたの1度
優勝は中村にとつても阪神にとつても未知の物だつた
中村は最後85の力を借りやう借りやうしてた
岡田真弓平田木戸中西…
小物の中村にはさふするしかなかつたし若手と言ふ物を信頼仕切れなかつた
まさかたつた一度のV逸で30年自力で優勝出来ないチームになつてまふとは
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 12:41:01.42ID:PAWLEZRv
>>355
清原と言い、松井と言い、阪神は最後2分の1を落としてる…
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 12:49:33.88ID:EO4AFPac
まあしかし昭和の臭いのするチームですなあ
亀山新庄久慈…異様に小柄ながら異様に素早い
ジムパチヨレツクと言ふ名手も
オールドタイプの名手だつた
鎌田吉田三宅の往年のタイガースを彷彿させるチームでしたなあ

その後12球団見てもこの域に達したチームはありませんなあ
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 14:04:50.32ID:LIXgXFMY
しかし阪神ファンってどこの板でもどこのスレでもほんと害悪だよな
自分では面白いつもりなのが余計うっとうしい
0362コロ浪隼太郎
垢版 |
2020/07/24(金) 16:52:28.99ID:7iKkxzpg
そんな十把一絡げに言わんでもw
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 17:04:58.77ID:oPCGr+f7
>360
どこの板でも阪神フアンがとか
大丈夫か 誇大妄想が過ぎるんじやなひか
いつもイライラしてるやうだし
ワツチヨイ付けた方がいいんじやなひか
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 17:07:42.53ID:UKlExBde
1992と言えば
阪神の躍進
若貴時代
チャゲアス、ドリカム

ここら辺のイメージだな
0366コロ浪隼太郎
垢版 |
2020/07/24(金) 17:30:58.51ID:7iKkxzpg
阪神V逸の要因は
1.ハウエルが後半戦30発
2.好調投手も終盤僅差でことごとく踏ん張れず
3.八木幻や神宮の湯舟中西救援の際の審判の体たらく
4.1-8番以外の野手が全員ゴミだった
これや。
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 18:31:51.37ID:TMOI+G86
>>366
肝腎の田村の離脱が抜けてる。あとスタメン野手も数人はゴミだった。
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 19:41:38.54ID:7iKkxzpg
久慈.245 点21
山田.204 点31
ディフェンス面の評価考えると
ゴミとは言えない。よく1年もった。
田村離脱も入れようかと思ったが
出来過ぎ&使い過ぎ&そもそも壊れるような
放り方だったので保留。
35試合217回出来過ぎの仲田は翌年ダメに。
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 19:47:39.42ID:jGsHq3yt
見てれば典型的な確変チーム乙ってしか見えないわ
ここで勝ちきれば森西武や落合中日や上田阪急みたいになるとかは無理
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/09(日) 23:17:16.29ID:+B3lfhGh
>>369
98年の横浜とか13年の楽天みたいな感じか
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 23:52:15.36ID:XMt9TW8S
巨人が前半ガタガタ 中日が目を覆わんばかりの惨状 広島もなんか振るわない
という幸運
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 02:23:56.10ID:ycH4NnpN
幻のサヨナラHRから今日で28年だ
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 02:38:10.67ID:Slo3+eug
暗黒時代からのファンだけど2003年の優勝より1992年ほうが盛り上がってた印象
この時期からヤクルト優勝の試合くらいまでは異様だったな
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 02:39:26.45ID:CadCRBVC
そもそも論がこの年貯金4だからな
実は今の阪神とそう変わらんのよ
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 14:22:16.16ID:dmr8vFiN
この年の開幕前の印象は「今年はまぁそこそこ行くだろう」だった
そしてその通りになった。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 14:36:07.84ID:HhJnKil3
>>377
6球団全体が弱くなつた感じだつた
巨人は暗黒期だし
前年は佐々岡西田とか過渡期の訳分からなひチームが優勝してた
阪神が大勝ちした大洋にヤクルトが苦戦とか

若くてもがひてるチームばかりを見ると
野村は政治力発揮し易かつたのでは
0381タイガージェット・シン中込
垢版 |
2020/09/11(金) 17:38:45.15ID:vgBoNbQx
亀山野郎という鬼子を産んだ年
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 23:10:36.30ID:ySxcUFfP
>>377
ていうか、この年のセリーグは全てのチームが60勝台だったはず
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/10(土) 16:12:08.67ID:XdzzyeOG
そしてこの年の今日、ヤクルトが甲子園でリーグ優勝を決める。
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:17.36ID:CabhPKkS
91年はプロ野球の人気低迷や凋落が言われ出してたから
亀新フィーバーは晴天の霹靂だつた
これで野球界も変わると日本中が思ったが
95からはまた同じ様な同調圧力コネ社会になつた
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 00:29:23.07ID:m1sr1vno
北勝海の引退(番付上は五月場所が最後)で相撲協会創設以後最長の横綱空位になる記録オタ万歳期に
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 21:39:32.14ID:DyKYOnM8
この年の阪神は、御子柴が地味に頑張ってた
勝ち星こそ恵まれなかったが安定感は現役期間中、一番のシーズンだったと思う
0388竹中萬次郎 建設業
垢版 |
2020/10/12(月) 21:46:04.59ID:B7U+bBif
北勝海は尾崎豊の死の数日前酒場で偶然出会い意気投合、
何故か腕相撲をしてアイラブユーを歌ってもらったそうな。

そう、御子柴・弓長が地味に神だった。
嶋尾もそこそこやり野田放出につながったw
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 22:17:29.09ID:DyKYOnM8
>>388
弓長とか、この年の成績はもっと評価されてもいいと思うんだ
ルーキーで51試合登板 80イニング投げて4勝で防御率1.35って破格の成績だぞ
にもかかわらず、新人王の候補に掠りもしなかった

嶋尾もこの年良かったが、翌年以降は肘と肩の故障で結局1軍で1度も投げることなく引退
引退後は、役者になったんだよな
2時間ドラマの端役で昔はよく見かけた
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 23:01:10.31ID:0iE24fxj
今の基準だったら弓長と河本が新人王だな
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 23:18:26.66ID:mBAtLyxu
今でも昔でも、一年ローテをキッチリ守って28先発13勝9敗防3.15(リーグ5位)の高村だろな

河本は4月月間MVPもオールスター以後は6Sしか挙げられずに計19Sと尻つぼみだった。

片岡もいなくて27先発13完投10勝13敗防4.00の若田部しかいなかったら
有力な対抗馬たり得たがこれもマスコミ受けのいい若田部に票が集まっただろう
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 01:26:56.70ID:JpT3YHmT
中継ぎが評価されない時代だったのか
田村の影に隠れて目立たなかった弓長と御子柴
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 08:44:17.92ID:TISUMtED
2位久慈、3位弓長が大きかったな。
どっちも地味ながら不可欠だったので、
あの頃の編成部にしてはよくやった。
5年目のドラフト外亀山が4.5月起爆剤になり
打撃B評価の新庄が3年目でまさかの大活躍w
内野もう少し見たかったかな。粗かったけど。
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 11:38:02.48ID:i1ZJTXVj
長島さむは確かに素晴らしひ野球人だつたが長島さむを祭り過ぎた日本人によつて野球は滅むだ
亀新と言ふ新しひスタアを歓迎すべきだつた
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 14:07:23.04ID:TISUMtED
亀山さん、季節の変わり目で
だいぶんアレでんな。
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 17:56:11.91ID:bvPC3yUG
新庄なんてあんなあざとくて軽い奴スターになれないわ
だいたい無気力試合した人間を好いてるのが不思議(女とあそびたくて捕球しなかった)
金田阪神なんか今でも叩かれてるのに
0398竹中萬次郎 建設業
垢版 |
2020/10/13(火) 19:17:18.04ID:flqZbm1I
(女とあそびたくて捕球しなかった)

引退後の新庄、話アホ盛りで浜ちゃんにも
めちゃめちゃ突っ込まれてる。出るたびに増幅してる。
それ97年のエピやけど当時の新庄はずっと.250以下
続いてて応援ボイコット受けたり超ナーバスで
カッコだけ派手な陰キャ、面白い事一つも言わなかったよ。
西宮市の叔父で後見人の竹中萬次郎に叱咤されてたんや。
絶対にそんな故意エラーなんか出来る情況になかった。
当時の月刊タイガース読むと気弱で実に真面目な受け答え。
関西ローカルのショボいカッコつけ野郎みたいになってた。
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 20:45:56.41ID:w1uZm6i5
>>389
パリーグは高村で良いとしても、
セリーグは弓長で良いよね
受賞したのが久慈だっただけにw
0400389
垢版 |
2020/10/13(火) 21:56:14.38ID:M02p33RB
>>399
まだ当時はセットアッパーっていう概念もほとんど無かったし
リリーフも抑え以外は本当に評価が低かったから仕方ないね

久慈は打撃成績こそ酷いが、一応規定打席に達したからな
守備も上手かったし、そこも評価されてたんだろう
もし新庄が規定打席に届いてたら、新人王濃厚だっただろうな
亀山は既に新人王の資格は無くなってたし
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 22:08:38.29ID:M02p33RB
>>376
この年の阪神って、単独首位だった期間って実はすごく短いんだよな
実質9月半ばから10月にはいってすぐ迄の正味2〜3週間くらい
首位の変遷は序盤は広島、夏場はほとんどの期間がヤクルト
七夕からAS前までは巨人って感じだった
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 23:01:38.28ID:flqZbm1I
新庄サヨナラ弾の6連勝、
翌日の7連勝、ここが最高潮だった。
同じタイミングでヤクルトが8連敗しており、
時期的勢い的にに阪神がもらえると誰もが思ったが・・・
ドームでマイク炎上、続き1安打敗戦・・・カタなんの早いで。
ヤクルトも粘りよんなあ・・・直接対決で引導を・・・
広沢決勝弾→仲田ポーズ!湯舟・中西で激辛判定サヨナラ負け
あああ・・・ああああ・・・・みんな打てん、バントもでけん。
名古屋で八木大ファール連発の完封負け。ああもう無理っぽい。
2タテ→プレーオフや、最後のチャンスや。ガクガクブルブル
湯舟ー荒木、う〜ん普通に・・やれれば・・・→ハウエル連発
終了
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 23:21:39.74ID:viZyxjgs
久慈 小深田 社会人出新人ショート 規定打席

新庄 安田 高卒3年目のレギュラー

弓長 平良 セットアップ



新人王争いのしょぼさが今年のパ・リーグと似てる感じがする
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 07:32:58.03ID:V0dS36cW
>>404
直前まで阪神の圧倒的優位→ナゴヤ球場で敗戦→最後の最後で優勝さらわれるってのは
1973年とソックリだな

この年のナゴヤの最後の試合も、ヤクルトの選手たちは
祈るような気持ちで見てたと思う
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 07:49:03.03ID:4iH8j84x
ナゴヤ球場での八木のポール際2発の時の、重苦しさは凄かった
0408竹中萬次郎 建設業
垢版 |
2020/10/14(水) 08:44:40.68ID:RELeQcfb
ガチガチな上小刻みな継投されてなあ…

ラスト15戦
仲田 13勝8敗⇒1勝4敗
湯舟 10勝5敗⇒1勝3敗
野田 8勝7敗⇒2敗
猪俣 5勝3敗⇒2敗
貧打とは言えどうにも頼りないやつら…
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 09:42:26.10ID:M36gn+2Q
>408
よくは分からなひけど
終盤戦の優勝争ひしてた巨人の三本柱が鬼だつたなあ
こふひふ時の斎藤槙原て絶対打てないむじやなひ
ここら辺で阪神の新エース4本柱との経験の差が出た

ヤクルトに対しては単なる審判団の忖度だつたし
不利極まりなかつた
絶対に阪神を優勝させないぞつて圧力が
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:38.96ID:RELeQcfb
そう、投打ともポッと出の選手が終盤軒並み
ブルッたな。三本柱や岡林とは格が違った。
ヤクルトへの忖度判定はうるさいノムへの
配慮とか若い中村を舐めた感じで悔しかった。
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 10:13:02.17ID:iuNZ/Lyq
あとロートルへの扱いの差

対八重樫「お疲れ様でした、優勝してね」と甘い球
対荒木「初球は見送ろうよ」と見逃し

対どんでん「いつまでいるんだ、早くきえろ」とフルパワー
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 18:15:23.65ID:6cv4DGue
優勝逃す 松井は外す 野田出して松永とる

優勝してたら好転してた気がしないでもないw
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 18:49:49.11ID:f/9vmRMZ
トレード発表ってドラフト後だったよな。
松井取れてたらやらんかったやろなあw
ツキ言い出したらキリないけどツキがない球団。
野田の後釜候補
嶋尾:まさかの再起不能
郭李:思ったほど伸びず。先発厳しい
竹内:95.97年働いたが野田にはなれず
山崎:94年孝子となるもその後パッとせず
一番残念は郭李やな。バルセロナがキャリアハイかw
太り過ぎで一切キレを感じなかった。担ぐような変なフォーム。
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 19:28:18.65ID:fqJ3oExG
>>413
郭李は実績も中途半端だったが
キン○マに打球直撃の方が印象に残ってる
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:54.99ID:mmxrCfLc
翌年の野田が沢村賞レベルだっただけになぁ
92年当時の映像見ても、惜しい人材だった
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 21:41:01.08ID:fqJ3oExG
>>415
でも野田も衰えるのは割と早かったよね
それでもオリックスで5年間は一線級の働きしたし、阪神が大損したのは確か
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 21:51:47.33ID:Q/3AHZI/
優勝できなかったのは阪神ファンには幸いなことだったな
シリーズに出ていたら嫌というほど現実を思い知らされていただろう
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 22:35:22.68ID:ShcghjUr
でも阪神なら先発投手4枚揃っているし何だかんだで善戦はしそう
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 23:01:15.71ID:f/9vmRMZ
いやもう優勝さえでけたら2勝4敗くらいで
充分やと思ってた。同格のわけないし。
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 23:10:23.17ID:ShcghjUr
でもそれ以上の阪神ファンの声援にビビると思う。当時のパにあれだけの熱と質量を持ったファンはいないから。
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 03:12:31.44ID:JsnGpF0o
>>409
審判団の忖度がなけりやはな
それ位6球団の力が拮抗して来てた
巨人は過渡期で野手スター不在
カープはまだ江藤野村らの出始めでまだ緩くて隙があつた

95年は野田や松永デアーなどFAの清算が初めて出来てスタート出来た年だから
亀山新庄関川桧山と揃つて中村政権の元もう一度立て直して優勝獲りに行けたむじやなひか

亀山は前年94年少し肥満傾向で守備なども散漫さがあつたが
95はもう一度自分は守備と打撃両方が売り物の選手だと自覚して
絞れて来てて充実した仕上がり振りが傍からま明らかだつた

開幕の巨人戦でも桑田から隙を突いてスチールを決めるなど
原点回帰と共に明らかにキレが増してた
その夢のシナリオは4月の入学式から数週間で突然遮断されてしまつたが
亀山の怪我がなかつたら野村も星野も来なかつたのは間違ひないでせうなあ
歴史を変へた大怪我だつた
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 03:22:01.76ID:ZZgiB6R+
>>425
まはさの数週間前後を境に
野球全体の選手の質が変はつて来てたのま事実でむなあ
さの象徴が仁志でトツプバツターから
ポムポムホウムラム打つ奴
後は広島の5人衆など明らかに屈強になつて来てた
さの屈強さに対抗出来るなが平塚の梅さむ位でしかなかつた

亀山新庄はもやしつ子じやなひけど
はからづまその後阪神だけがもやしつ子ばかりになつてしまつたと言ふ
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 07:31:11.58ID:nkyIijlB
亀山野郎よ
普通の文体で書け
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 10:12:50.04ID:88nni4hk
田村淳→亀山 志らく→新庄
て感じすなあ

志らくだけでは駄目で
淳がいないと番組としてもチームとしても成り立たなくなるつて言ふ

淳が居るだけで知らなひ芸者の滑りも安心して見てられる
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 17:09:57.28ID:It8sedS4
わけわからんのじゃ
章魚が
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/16(月) 05:00:31.12ID:30SSDxnj
勝負強いイメージの割に得点圏打率はイマイチのデストラーデ
90 .242
91 .261
92 .236
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/31(木) 23:14:20.54ID:lQ1oM8a3
age
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/01(金) 17:46:51.25ID:o5dwXEEZ
ぶっちゃけ郭泰源潰せたのが大きいんだよな
いたら6戦で終わってる
強者相手に弱者がどう戦うか典型的な戦い方をしたのがヤクルトだ
清原の殺してもいいからインコース攻めしかり
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 06:58:39.25ID:0l0ndR5F
オレステス・デストラーデの肉体改造
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 13:50:24.62ID:8+OvXVpp
山田哲人、ROLAND、白石麻衣が生まれた豊作の年。
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 23:04:32.80ID:uk/Nn0jQ
ちなみに、そのROLANDと高校で同級生だったのが
ベイの山崎
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/13(土) 23:21:06.45ID:eIGhFkSW
新庄がいたのまでは確認できたけど、亀山もいたんだ
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/16(火) 15:40:03.98ID:tVSvdjYC
ケアリーという何しに来たのか分からなかった謎助っ人
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/16(火) 23:00:47.36ID:rUbJCprV
そこまで悪い成績じゃない分かえって記憶に残らないというのが何とも皮肉というか
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/19(金) 13:07:54.00ID:ZFEP/Ftr
デカは自分が小学生の時のゲームでヤクルトの落ち目ロートルのイメージしかない
オリ時代凄かったなんて知らなかった
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/19(金) 17:27:05.69ID:srM5Z4Fo
広島の片岡とどっこいどっこいやね。
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/19(金) 20:35:18.44ID:IrZgi4Ft
アンダーソンはよくツバをつけていた。
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 23:11:27.45ID:BpFu25BZ
>>442
このケアリーって確か、松井の前に「55」を付けていた選手じゃなかった?
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/03(水) 00:46:35.85ID:AcYbW2gT
ケアリーって記憶にないから調べてみたら
3勝5敗1S 52投球回35奪三振 防御率3.61
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/03(水) 23:11:45.81ID:dBSU03A5
リアルに見てないから知らないけど
リリーフが主戦場だったのかしらね
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/04(木) 02:46:07.96ID:Lhnl1kjm
ケアリーは広島戦で野村にホームスチール決められたの覚えてる
同時に巨人にいたペレスは横浜スタジアムで打ち込まれてるシーンだけ覚えてる
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/04(木) 23:07:00.74ID:Mzqr7K9G
ホームスチール決められるって、なかなか無い事だな
モーションの修正ができないタイプかね
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/04(木) 23:20:08.86ID:5VfT+ykS
まだ巨人に優勝の望みが残る9/26の中日戦
6-6の延長10回裏、1死3塁のサヨナラのチャンスも野手全部使い切ってしまって
そのままケアリーが打席に

スクイズが見え見えの場面でケアリーのバント打球は三塁線を割ってしまって
ファウル。強行に切り替えるも三振。

結局11回表に勝ち越された巨人はその後3連敗。
これで優勝はほぼ絶望に
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/04(火) 17:14:25.94ID:6qj1bNqN
そりゃまあ、シーズン中は38歳(オフに39歳になった)だから、
どうしたって年齢による衰えは出てくるでしょ
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/10(月) 23:40:10.30ID:4kNbuYPB
>>457,458
一部マスコミに1001監督時代の相手打者に対する厳しい内角攻め(つうか普通に当ててたしw)が
無くなった途端に化けの皮が剥がれたという囁きが。

1001監督時代は、相手チームはデッドボールの報復を恐れて落合に厳しい内角攻めが出来なかったとか何とか。
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/11(火) 23:28:58.05ID:s7Viu4Yw
そういうゲスなことを書くのは東スポか夕刊フジかゲンダイと
相場が決まっているw
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/14(金) 23:13:55.48ID:r2hyZca2
単年のプロ野球を語るスレで4スレ目
それだけ、盛り上がった1年だったね
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/19(水) 15:27:23.95ID:EENs1IBS
工藤は怪我明け、郭泰源がハウエルの打球を喰らったて負傷して
鹿取や潮崎が炎上してた。
特に、スワローズは潮崎を得意にしてたイメージがある。
翌年も第7戦に決定的な追加点を取れたし。
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/19(水) 21:53:10.58ID:X+ydsUxz
その点ヤクルトは楽だよな
岡林以外ロバみたいな投手しかいなかったしw
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/21(金) 02:47:56.95ID:TYK0db0h
Bz サブスク解禁で92年TBS系プロ野球中継のオープニングに使われてたLADY-GO-ROUNDも配信
ちなみに提供出しのBGMはDead or AliveのGive It Back That Love Is Mineという80年代洋楽
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/27(木) 11:49:24.11ID:LLe3o8FL
ナゴヤ球場の最終戦、タイガースナインはカチカチだったからな。
高卒新人投手の好投とベテランが代打で一振りして
試合を決めたスワローズとは違う。
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/27(木) 23:18:41.83ID:Nkvvu4Bf
>>466
この時の高卒新人投手って、もしかして石井(現:楽天GM兼任監督)のこと?
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/04(金) 06:19:18.23ID:XvEYPuIO
清原和博 得点圏率
1986年 326  1997年 250
1987年 304  1998年 297
1988年 220  1999年 279
1989年 268  2000年 414
1990年 282  2001年 340
1991年 347  2002年 419
1992年 267  2003年 319
1993年 245  2004年 308
1994年 313  2005年 286
1995年 260  2006年 271
1996年 248  2008年 250
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/04(金) 17:20:20.57ID:hx8yJB22
こうしてみるとケビン山崎の肉体改造ってある程度は効果あったんだな
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/05(土) 20:16:47.06ID:GkvV2DzF
岡田彰布は、神宮直接対決1戦目の最後の打者でもう少しで同点本塁打だったなあ。
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 02:57:17.29ID:/H4rAdOe
改めて見てもこの年のヤクルト投手陣はペラッペラ
西村や内藤が途中で離脱したせいで1年バリバリ働いたのは岡林くらい
伊東荒木高野の再生組や金沢角ら移籍組、果ては石井を学徒動員せざるを得ない
苦しい台所事情

これでよく優勝できたもんだ
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 09:11:46.73ID:Wh+qRwRC
もう、こんなめちゃくちゃな混戦ペナント無いだろな
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 09:34:49.56ID:lsX806bt
阪神→ヤクルト9連敗の自滅で優勝目前まで迫ったが、最後の長期ロードで自滅。
巨人→最後まで首位戦線に残っていたが、長嶋監督復帰報道でチームがバラバラに。
広島→若手育成並びにチーム再編ありきのシーズンで、人件費削減の方針?からか(2連覇なんかしたら総年俸が上がってしまう!ってか?)
最後まで波に乗り切れず。
大洋→開幕早々、長らく柱として期待されてきた中山解雇→須藤監督辞任等とチームがガタガタ。盛田→佐々木の投手リレーを全面に打ち出して
大きく巻き返したが・・・・・。
中日→暴君さながらの側面も強かった1001第一期の後始末と言った感じのシーズン。長期離脱中に偶然スローカーブを身に付けた今中を軸に
チームを再編し、新たな装いで前年までの強さが戻ってきたが・・・・。
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/07(月) 22:24:55.51ID:I8kxxtrM
この打線を翌年最低ランクのクソ打線に改造した長嶋もなかなかのもの
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/18(金) 17:50:33.64ID:VKQNO/pE
>>477
西武の工藤も88年以降試合前に痛み止めの薬飲んで投げてたよ
他の投手も同じようなことしてたとも言ってたし
今でもどこも痛くない状況で投げてる投手なんかいない
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/18(金) 23:50:06.99ID:s2MKNa8o
中野拓夢くんがもうすぐ規定打席、オールスターファン投票選出確実おめでとう

♪燃えろ中野根性だ 男の意地だ突撃中野 男の中の男なら お前のバットで決めてやれ
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/21(月) 18:22:10.62ID:WjNn9C2E
日本シリーズ
1戦 岡林  唯一のエース
2戦 荒木 シーズンわずか2勝
3戦 石井一 高卒新人 シーズン0勝
4戦 岡林 ほかにいないので行かざるを得ない

よく3勝もできたもんだ
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/22(火) 10:38:54.93ID:Q6h8jIbO
打線は獅子と互角。
清原がノムと古田に封じ込められたから。
後、郭泰源がハウエルの打球を受けて第2戦目のみ
工藤は怪我でようやく第6戦目に投げたが、炎上しただけ。
後、接戦が多くて特に潮崎は疲労困憊で炎上した。
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/22(火) 23:19:59.16ID:xkwTpUXP
オリックス10連勝 1992年阪神が出来なかった、前年度最下位からの優勝なるか
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/23(水) 22:04:52.40ID:CMY5P+3P
西武とヤクルトは2年続けてシリーズで対戦したけど
内容的には互いに投手陣が不安定だった92年の方がはるかに面白かったな
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/23(水) 23:14:52.04ID:BdHx8YUr
>>485
そして連勝は11にまで伸びた
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 08:43:13.61ID:5i1HlRcF
新人王投票
石井一:2票
弓長 :1票
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 11:36:03.56ID:AkNTc0wk
92年と大谷てどつちが凄い?
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 11:51:05.78ID:DZKWJr15
大谷はジャップ捨てて忘れ去られた選手だが
1992は今でも人々の心に残り続けてるからな
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 12:40:58.09ID:BquDRAvj
今でも不思議に思うんだけど、デーブ大久保の1ケ月限定の狂い咲きは一体何だったんだろうな?
シーズン中に西武から巨人に移籍してきて他球団は詳細なデータ・弱点が無かったんだと思うが
あそこまでHR量産出来るものだろうか?
もっとも後半戦になったら徹底攻略されて、全くダメになったけど
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 21:33:10.78ID:WjgRj9LI
6月17日発売のサトテル表紙のNumberに、92年阪神の記事が載ってるよ
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 22:20:40.08ID:SxIbnqw0
>>491
まず1ヶ月じゃなくて2ヶ月ほど

5/12に移籍初出場して3試合目に移籍1号
そこから37試合たった7/5に12号
最終的にはシーズン15本

まあ2ヶ月かけて12本ならさほどの狂い咲きとも言えないんじゃない

呂の方が1ヶ月かからずに10発打ったからこっちの方がインパクトは大きかった
0494491
垢版 |
2021/06/25(金) 23:04:46.05ID:BquDRAvj
>>493
追加情報サンクス
意外と移籍したのは早い時期だったんだな
ともかく、大久保がホームラン打ったら巨人は必ず勝つってジンクスがあったし
呂に匹敵するくらいインパクトはあったよ

それと大久保のトレード相手が何で中尾だったのか良く分からない
大人の事情があったのかもしれないが、開幕直後はスタメンでも使われてて
それなりに結果残してたのに
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 23:31:02.40ID:SxIbnqw0
そういえば不敗神話はあったね
原とともに巨人反攻のインパクトは確かに大きかった

この年の巨人の捕手陣は

前年弱肩が レギュラー剥奪の村田真
2年目の吉原
オリックスから移籍の藤田
中尾

がまあ一軍レベルの捕手で開幕は吉原、ついで藤田、ふたりとも見限られて中尾
中尾は5試合先発で3勝2敗ながら○○○●●の星取りでこれも見限られて
結局村田真がレギュラーに返り咲き

さすがに村田と吉原は出すわけに行かんよね
藤田も移籍初年度で出すのも失礼
なので消去法で中尾なんじゃないかな
一応プリンスでまったくゆかりもないわけでもない

http://2689web.com/1992/giants.html

捕手以外の投手野手で欲しいのはあるいはくれるのはの観点で
巨人のロースターを眺めてもなかなか釣り合いそうなのがいない
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 23:41:30.94ID:BquDRAvj
当時は不動の正捕手で全盛期の伊東のいる西武に何故中尾が?って思ったが
中尾がプリンスホテル出身なのが分かったら、縁故採用で理解は出来た
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 23:44:31.84ID:AoX58DXN
1992年の西武vs近鉄
9月1日22-0
9月2日2-14
大量失点の翌日に大量得点でやり返す近鉄
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/26(土) 00:00:44.27ID:dhhZjcjN
>>496
まあ縁故はこじつけもあるけど、
逆に西武は常に一軍レベルの捕手不足だったので
(伊東大宮の次が相馬仲田と余所なら二軍でもレギュラーになれない)
中尾クラスの捕手ならたとえ衰えがあってもありがたくいただいていた

http://2689web.com/1992/lions.html

あとは左の中継ぎあたりが西武の補強ポイントだったが
これは巨人も出せそうなのがおらんね
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/26(土) 00:43:24.34ID:bQ3R7qcz
>>498
他にセ・リーグ各球団の情報を得る目的もあったとは当時の西武ファンの話。
只、カープの植田も取ったりしていたけど、彼レベルで情報を得る事が出来るんか?との疑問もw
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/26(土) 07:47:45.91ID:7N4JN6KG
>>498
>>あとは左の中継ぎあたりが西武の補強ポイントだったが
>>これは巨人も出せそうなのがおらんね

せいぜい吉田修司くらいか
その吉田も数年後にダイエーに移籍したけど
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/26(土) 10:49:04.36ID:dhhZjcjN
吉田修司もドラ1の4年目という立場で
まだ出せる存在じゃなかったかもしれんね
巨人も西武同様左腕不足

92年に登板数1
93年は一軍登板なし
94年に横浜戦で滅多打ちをくらう(1イニング10失点)

ここまで来るとさすがに見限られてトレード要員でもおかしくないけど
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/26(土) 11:57:22.90ID:7N4JN6KG
>>495
あと村田って山倉や有田からレギュラー奪取してからは
大久保以外にもに杉山・柳沢・善則など何人も台頭してきてレギュラー奪われそうになったけど
2000年までは常に捕手1番手だったのはすごいわ
流石に阿部が入団した後はお役御免で引退したけど
山倉には少し劣るが、十分に打てる捕手だったしね
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 10:13:43.25ID:UB76WRHH
斎藤 17勝6敗 完投12 187.2回 防2.59
槙原 12勝13敗 完投12 196回 防3.58
桑田 10勝14敗 完投11 210.1回 防4.41
宮本 9勝9敗  完投4  157回  防3.27
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 15:26:06.03ID:qcA8fgj7
阪神とヤクルトが目立ち過ぎたな。
読売が絡んでたイメージ全く記憶に無い年やね。
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 17:46:53.72ID:3LiJ2EKX
開幕前は前年3位はフロック、今年は定位置のBクラス
今年もダメ虎健在で最下位間違いなし 

低評価を覆しての優勝争いは胸熱だった
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 18:42:53.32ID:T0CAnf3V
>>504
読売はシーズン途中からやたらと「大久保効果」を連呼してた印象
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 18:51:07.64ID:T0CAnf3V
「モスビー効果」もあったの思い出した
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 19:48:16.03ID:a22w8rby
>>503
改めて見ても、桑田の成績酷いなー
この年と翌年に極度の不調に陥ったのは、やっぱり大久保との不仲が原因なのかな
桑田は大久保のリードを酷評してたって聞いたことあるし
大久保と一切バッテリー組まなくなった94年には大活躍してMVPだもんな
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 20:11:17.65ID:9Zjfw8qg
>>505
プロ野球ニュースの開幕直前スペシャルだったっけか?
湊谷とかいう女性のヤクルト担当記者が「今年はヤクルトスワローズが絶対に優勝します!」発言して
解説者連中から失笑を買ってたけど、まさか本当に優勝しちゃうとはね
あの姉ちゃん記者、見る目あったなとつくづく感心させられたよ
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 20:15:03.88ID:qcA8fgj7
>>507
けど阪神とヤクルトが主役イメージが印象強い。
亀新フィーバーで湧いたからやね。
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:34.84ID:03iHRwY/
中村勝広と亀山は
退団後も数回サシで飲んだらしい
「なあ亀やん、あの年優勝してたら
俺らの人生も変わったよなあ」が定番の話題だった
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/28(月) 10:55:57.26ID:CJCqsm4e
亀山って全然指導者の話無いよな
新庄みたいに野球芸人に成り下がったわけでない
※現役からネタばかり話題になる野球芸人だったとも取れるが
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/28(月) 12:49:17.25ID:TYmTwIc+
亀ちゃんはリトルリーグ(ボーイズかシニアだったかもしれん)の監督として世界大会に何度も行ってるんじゃなかったかな
プロに直接かかわるのではなく、裾野を広げる方の指導者にはなってる
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/28(月) 18:33:29.88ID:aSvPKCMt
野球不人気ニュースが多かった
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/28(月) 18:57:09.26ID:N3ZP2665
それは前年翌年
このあたりからだよな?
強いチームが覇王より、弱いチームがブーストして盛り上がるのは
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/28(月) 20:08:17.94ID:VpwsXHVt
93年のヤクルトって凄く強かったよね、それから巨人と交互に優勝するようになる
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/28(月) 21:30:36.74ID:TYmTwIc+
>>517
Jリーグ開幕前年ってこともあって、サッカーの話題がかなり増えてたからかな?ワールドカップにも手が届きそうな雰囲気になってたし
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/30(水) 23:28:36.67ID:Jy+6+SlO
>>506-507
その後の讀賣は落ち目一方で、いつしか忘れ去られた存在になった
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/04(日) 19:34:20.30ID:/lkts3zX
あまりスポットライトが当たらなかったが山田も阪神の大躍進の立役者だよな
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/04(日) 21:45:53.37ID:A2ZsxGiJ
92年は山田のリードもさえてたのかもね、優勝したのがノムさん・古田と相手が悪かったな
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/04(日) 23:42:58.82ID:R6HdXNHs
本命視されてた広島、中日が揃ってBクラス
広島は神ヤ最終戦次第でAクラスの可能性もあったが、
中日に至ってはオールスター前にほぼBクラス確定したようなもの。
負ける度、東海ラジオガッツナイターのEDに愛は勝つ」が掛かりっぱなしだったなw
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/05(月) 00:27:15.89ID:SnDjEZLP
忘れてるが広島も首位とたった3ゲーム差だったんだな
2位の阪神巨人とも1ゲーム差だし
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/05(月) 10:01:57.56ID:KKkdmQAH
あと10試合あったら順位が真逆になった可能性もあった可能性も
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/05(月) 13:41:14.65ID:h+pwyqyW
巨人を優勝争いに呼び出さなきゃ阪神はワンちゃんあったかもなあ
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/05(月) 21:56:48.89ID:q8jkbhuX
故中村勝広さんは、神宮直接対決2戦目に
御子柴ではなく
湯舟をマウンドに送ったのが全て。
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/06(火) 22:49:29.81ID:DYSz/PHi
昨日原のバット放り投げ弾の日だった。
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/07(水) 08:22:58.20ID:nwcd1f/v
てか湯舟敗戦の時は主審の判定もおかしかった
普段の湯舟なら逆ギレしてた。後続の中西もキレかかったが
主審の目が血走ってるのを見て自制した。
結果甘くなりサヨナラ打を浴びた。
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/08(木) 09:23:29.13ID:hMAXlDkM
けっきょくアレなんだよな
あと2つ勝てば優勝出来てて、
八木判定とか湯舟中西判定とか平田バント失敗とか
パチョレックずっこけとか控え打者が全員アレとか
何とかなったんじゃないかってのが悔しいんだよな
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/08(木) 23:23:22.47ID:8NIaMi0r
この年から甲子園ラッキーゾーン撤廃されたんやね。
松井の5打席連続敬遠か、星稜×明徳のゲストが北陽・松岡監督だったが勝負して欲しいですねと言ってたのが印象ある。
彼が縦ジマのユニ着て高校野球の聖地甲子園で暴れて欲しかった。
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/09(金) 09:55:47.35ID:l2pVQD3G
プロ野球じゃないけど、高校野球甲子園大会でラッキーゾーン撤去後の第1号ホームランを打ったのが松井だったね
プロ野球公式戦では誰が第1号だったんだろう?
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/09(金) 22:32:22.70ID:i4tDv5AL
>>536
まあこの年の阪神のV逸の要因は、八木のあれがケチのつけ始めっていった話が多いけど
それ以外に東京ドームのラジカセ事件が、全国のファンを敵に回した行為に思えたな
当時リアルタイムでテレビ見てたが、こりゃ酷いわって思ったし
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/10(土) 06:46:59.88ID:XcrUQYhd
>>525
前年の夏前に山田が定着してから投手は良くなったよ。
9月だが5連続完投なんてのもある。
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/10(土) 07:11:58.95ID:OzQlmPg6
確かに前年のドライチ5連続完投が、この年の躍進に繋がったとは言われてたね
だが、それが92年だけで終わってしまうのが阪神なんだよなぁ
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/10(土) 13:56:25.46ID:p+hUGEA3
暗黒時代一休み最終年の94年阪神は抑えの古溝が良かったよね、翌年は何度もリリーフ失敗したけど
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/10(土) 15:58:30.33ID:Nub6XYa+
関川メインだった93-96年前半て山田なら違ったんやろか?
山田:打率2割前後 盗塁阻止率は92年以外よくない 
   リーダー的で明るくしっかりしていた 組みたがる投手が多かった
関川:長打はないが安定の高打率 俊足 94年以外阻止率まあまあ
   藪など合う人間とは合っていた キツい人柄との噂が多い 

92年ノムが山田を評し「アイツのリードは何を考えてるのかわからん!」
これは嫌味か誉め言葉か?
山田がスタメンに返り咲いた96.97年はヤクルトに散々オモチャにされた

仲田のスライダー、スクリュー、中込のマッスラ
湯舟、野田のフォーク、葛西・猪俣・御子柴の変則
弓長の癖球、田村の無茶なモーション・・・
巨人の三本柱のように長くは通用しなかった。
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/10(土) 17:23:52.72ID:XcrUQYhd
>>545
山田の方が良いな。
関川を外野にしてればディアーなんざに大枚はたく事もなかった。
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/10(土) 17:58:42.80ID:oqNF5ziK
野村は後に阪神監督になってからも山田のことを批判していたが、一方で、野村時代に山田が打撃開眼して規定未満ながら三割越えしたこともあり、
現役引退後は野村の下でバッテリーコーチを務めていたから、
やっぱり野村も認めるべきところは認めていた、という感じなのかな
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/10(土) 21:28:53.08ID:XcrUQYhd
>>547
北川・定詰は端から頭に無かったって地味に凄い台詞やな。
そりゃそうだが。
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/15(木) 20:59:21.48ID:ylM/UL1p
この年の巨人って、後半戦広島には2勝しかしていないんだな
前半戦は途中で7連勝したり完全にカモにしてたが、この立場の逆転はすごい
結局このシーズン対戦成績で負け越したのは広島だけで、他球団は5分以上の成績
後半戦広島にあと1つでも勝ってたら、優勝できたかもしれないのに
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/15(木) 21:29:01.87ID:cmJCU7jn
阪神とヤクルトのデットヒートとばかり思ってた年やね、これほど読売の印象薄い年は無い。
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/15(木) 21:49:38.91ID:fcls18HY
シーズンの戦いよりも、夏場から次期監督の名前が挙がっていた印象のほうが強い
某誌が「来季巨人 王監督再登板へ 藤田監督も後押し」とかいう記事もあったけど、
しっくりいかない戦いぶりは、もしや王復帰?がナインに微妙な影響を与えたか?
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/15(木) 21:52:35.13ID:vKTC2TsB
余所のスレにも同じ事書いて、こういうろくに裏付けとらない
個人の思い込み押しつけ野郎が一番痛いな

9月頭のヤ巨首位攻防とか全然覚えてないのか
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/15(木) 22:08:27.34ID:1qtmzlMY
巨人ファンだが、前後の91年93年に比べりゃ、
かなり面白い年だったと思う
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/15(木) 23:55:14.39ID:fcls18HY
巨人は脇役。主役はヤクルトと阪神。
ニッポン放送が中日対巨人を新聞発表締切の段階でMBSの阪神対広島戦に差し替え、
TBSラジオも巨人対広島を阪神対ヤクルトの首位攻防に差し替えるなど、
メディアもヤクルトと阪神に注目し、巨人など所詮は蚊帳の外というか度外視状態だったな。
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/16(金) 01:09:31.84ID:v2yuQqqI
8月31日(月)西武−ロッテ 成海璃子の誕生日
10月17日(土)日本シリーズ第1戦 桜庭ななみの誕生日 
日本シリーズ前日の16日(金)は足立梨花の誕生日
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/16(金) 08:47:55.23ID:Bj7oD1dk
誕生日とか血液型って腐女子のワードやな
キモッ
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/16(金) 23:09:43.15ID:ij+XhtxI
>>552
プロ野球ファンならそれを知ってて当然
という思想を持ってる時点でもう…
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/17(土) 11:04:05.02ID:FJN6/Vv0
テレビ朝日が中継した2戦目の視聴率は20%超えだったっけか?
前日のフジテレビもあまりの高視聴率で、局関係者も驚いたと報じられていた
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/17(土) 11:25:27.26ID:jrRCx8fW
関西じゃ二戦目途中打ち切り
ラジオで聞いてたけど最後(涙)www
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/17(土) 12:36:28.85ID:jrRCx8fW
>>564
ええのやら悪いのやらw
俺に取ればあの二戦目は人生で一番悔しかった敗戦
なにより勝てる試合をひっくり返されたからな
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/17(土) 13:07:27.36ID:MqL6TULp
2戦目の視聴率は関東(テレ朝)が25か26パーセント。
関西(ABC)では30以上の数字を叩き出したはず。
余談だが、この日放送予定の「はぐれ刑事純情派スペシャル」は翌週ではなく年末に延期された。
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/19(月) 09:52:51.51ID:xeGym24V
仲田中込湯舟野田猪俣
終盤は器量通りの結果だった
打てないのも悪いがここぞで必ず痛打
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/20(火) 18:28:09.28ID:iY678E9a
たしか、阪神が優勝を逃した試合終了後、道頓堀に集まっていた阪神ファンが何人か飛び込んだはず
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/20(火) 19:55:09.41ID:VyRGDXwS
そもそもなんで今さら小山田なんだ?俺まともに聴いた事ねえわ。
オザケンとかも売れた時期あったけど30年近く前の基本気取り屋向けのモンやろ。
ネット時代なって訳分からん利権コネとか悪事がバレるのはいい事だわ。
それはそうと、冷静に事象考えてみて
自分のウンコ食わせた:その場で排泄させて?トイレで回収させて?
 それ見てんの?滅茶苦茶臭いし気持ち悪過ぎて笑いどころじゃなくね?
バックドロップかました:自分も相当危険だしマットの上じゃないとマジで死ぬ
 小山田の体格で上手く出来たとは思えんしどんなDQNでも死の可能性を考える
みんなの前でオナニーさせた:これは割とベタ。暴走族の私刑でもある

小山田が低劣で欠落太郎てのはわかるけどオナニー以外は糞記者に乗せられて
盛りまくったんだろ。こういうのはよりヤベえやつかましたモンの勝ちなんだよw
とか言いながら。今更盛り話でしたとか言っても糞に見られるのは変わらんしさ。
ちょっとみんな想像力に欠けてるねw
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/20(火) 21:25:10.69ID:1ul3oYAz
今では朝日、毎日、関テレはもちろん読売TVでさえも阪神一辺倒。
関西キー局すべてタイガースオンリー。
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/22(木) 16:25:01.59ID:Fo4d56Ig
>>570
よみうりが一番の親阪神だぞ
無協約時代の株主や大阪讀賣の社屋地の国有地払い下げに阪神が関与した弱みをいまでも握られている
後者はいまでもバレたらまずい話だし
よみうりで記者やっていた春川が巨人の職員に移籍したらとたんに巨人に勝てなくなりだしたのは…
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/22(木) 23:27:42.33ID:SlvzJA3P
春川が讀賣に対して、阪神の機密を洗いざらい話したのかしらw
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:21.56ID:TwCn2e9Q
>>547
山田はハムに入閣要請されたのを蹴って野村に楽天でコーチさせてくれって
直談判しにいったくらいだからねぇ
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/23(金) 05:52:05.75ID:X6Dbl7yy
>>574
笑)。読売ならば(と言うか)マスゴミならば先刻承知だろ。
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 14:39:09.47ID:KKwpAyyt
もしバルセロナ五輪が23歳以下でプロ解禁なら(昭和44年1月1日生まれ以降)

投手
西山 NTT四国
小桧山 日石
伊藤 三菱自動車京都
大越 早稲田大学
野村
橋本
若田部

捕手 
中嶋
谷繁

内野
小久保 青山学院大学
仁志 早稲田大学
松井 星稜
立浪
片岡
久慈
鈴木建
江藤

外野
関川
田口
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 19:02:14.40ID:UOi18yz/
>>577
大越は早稲田を1年生(90年)の内に退学
ダイエーに囲われてアメリカ1Aでプレー中

あと仁志も大学3年のこの時点では力不足
正直明治の鳥越とどっこいどっこい
仁志が化けたのは4年になってからだな
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:39.11ID:3QX3gc5d
田口がイップスがどうにもならんで外野に転向させられたのも94年で
この時点では地元関学から鳴り物入りで入ってきた遊撃手でしかない
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/14(土) 13:45:03.87ID:+HAmd+jm
阪神は久慈の控えがモッサリした平田や遊撃歴の浅い新庄
くらいだったから田口にソッポ向かれてツイていたと思う。
和田が93年何度か遊撃入ったけど笑うくらい弱肩だった。
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/14(土) 17:37:35.40ID:zwSfyACB
久慈はよっさんが肩が弱いって苦言発してたけど
その分動きの速さでカバーしてたと思う
平田は守備範囲狭めだけど肩の強さは一級品だったわ
藤田平もよかったし
歴代阪神のショートはなかなかいい選手が揃ってたと思うけどな
鳥谷以降駄目だけどw
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/14(土) 22:24:03.11ID:BBziIpzh
>>581
和田も駄目。
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/26(木) 21:14:39.29ID:O/I9fmOP
この年の清原の打撃成績を見たらビックリ
5月17日時点(開幕約30試合消化)で.168 4HR
ここまでスランプだったとは
このあと数試合はあまりにも不振なために、スタメンから外されてる
最終的には.289 36HR よくここまで復調したな
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/26(木) 21:21:26.55ID:Z+4hS6Xm
話題になってたよね
同じ年の同じ時期の原と同じくらい悪い
二人とも持ち直したのは流石だ
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/27(金) 00:04:57.67ID:NELDeCBI
清原がよかったのはせいぜい94年までだよな。
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/27(金) 00:26:48.03ID:Gu6BcW2T
95年なんて一番タイトル獲れるチャンスだったのにケガしてしまってな
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 21:46:33.09ID:9FLFfB58
日本シリーズ第五戦で6回0-6から5-6になって潮崎を投入した時点で
森が勝ち急いで潮崎を投入したことが
後の苦戦につながった
あそこで温存しておけば6戦で終わってたのに
名将らしからぬ焦りの采配
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 20:58:50.11ID:v3MrXun8
6戦目 郭が使えない のも予定が狂ったかな 病み上がりの工藤だったし 5戦目で決めたいと
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 22:10:56.62ID:OsnBGeTT
1988年の対中日との第5戦みたく、相手打線が目覚めて勢いづいたのを見てとって、ここで決めないとエライ事になると思ったんだろう、
1988年の時は、9回石毛が郭から同点ホームラン、延長11回伊東のサヨナラ打で事無きを得たが。
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/19(日) 11:58:32.05ID:OcCMdM52
その勢いを止めるべく潮崎を投入したものの、
結果は裏目に出てしまったわけね…
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 19:56:38.64ID:I+T/+BCj
なんか今年のセ・リーグも92年みたいになってきた
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 23:11:23.58ID:1Im4RA8+
競ってる相手がヤクルトと阪神だということもあるよね
できれば、このどちらかに優勝してほしい
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 00:53:42.63ID:V/kSOLLt
読売が失速してるしな、92年も上位だったけど92年の読売はいまいち空気だった
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 10:03:25.59ID:iBoWP/HE
92年は阪神7連勝(ヤクルト8連敗)→4勝11敗でフィニッシュ
今年はヤクルトに早いピークがきた。
ここから阪神に上げ潮、ヤクルトに引き潮?があると思いたい。
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 10:08:07.70ID:Op9pxWfZ
優勝するチームがこの時期もたつくとかありえん
85なんかこの時期や優勝に向かって一直線だった
そして上位対戦では連戦連勝
肝心な試合は絶対落としてなかったぞ
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 12:12:26.64ID:0W+Hf8eD
>>594
この年って、序盤は広島で5〜8月はほとんどヤクルトが首位だったんだよね。
阪神が首位に立ったのは9月中旬からのごくわずかな期間に過ぎない。
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 14:56:42.99ID:7/7Jef1w
今度と当時がちがうのはヤクルトやフジサンケイに優勝させましょうといううねりが無いこと

野村が最後にロートルいっぱいだしてきて優勝させてやりたい→こんな空気出されたら打てない強く行けないよお〜というアレや、フジでもうヤクルト!ヤクルトしか無い!の押しがない
まあ、当時みたいにロートルそんなにいないが(阪神も)
ヤクルトという当時のチーム性や野村の使いつぶし厭わない采配なら92がダメならもういつになるかわからない可能性もあったんだろうけど
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 22:55:14.91ID:kX8+wg0L
あとオオタニサンに大記録が掛かってるような状況で汚い敬遠するのがこの年の明徳みたいで
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 23:50:26.91ID:QbC6PaEA
1985と2021の阪神の共通点
佐藤姓がいる
85・佐藤秀明 21・佐藤輝明・佐藤蓮

1992と2021の阪神の共通点
中野姓がいる
92・中野佐資 21・中野拓夢
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 06:32:32.99ID:k0iumdmL
>>599
どうでもええわ。
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 12:26:58.85ID:hVBMyEah
>>568
最終戦後、阪神ファンの流れで梅田から道頓堀まで走らされたが
賢明なファンが飛び込むのは優勝してからや〜と制止してたな
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 16:55:34.48ID:Wz5Eg/Vr
ヤクルト・巨人・阪神の三つ巴は1992、2015年が過去にあったが
阪神は終盤の東京ドームの連敗が痛手になってるな。

1992年は最終盤の長期ロード初戦、2戦目の東京ドームで連敗スタートしたのが
結局は不穏な兆候だったのではないか?
2015年も9月22・23日の東京ドームで2連敗(8月の長期ロード中も3連敗)だった。

他の年でも肝心なところでの東京ドームでの試合というと
ことごとく敗れ続けていただけに、先週末の3連戦2勝1分というのはいかに?
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/28(火) 00:37:37.18ID:lCuPFNuo
>>596
9月に野村が投手コーチ陣の反対を押し切って岡林を抑えに回すという
98年の近藤昭仁と同じことをやってなければヤクルトが9連敗(平光のアレによる1分を挟む)してないしなぁ
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/28(火) 21:07:09.03ID:iFG36fYt
岡林リリーフに回したと言っても不思議とセーブ無いんだよな
どんな場面で投げてたんだろうか?
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/28(火) 22:32:44.13ID:lCuPFNuo
同点の場面からの登板が最も多いので勝ち試合なら勝利投手になる
さらに逃げ切りには一度も成功してないからセーブは無し
負ける時は岡林本人か決勝点の走者を出した投手に負けがついてる
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/28(火) 22:44:08.32ID:4TAHcPbm
今、優勝争いしてるのは前年度2位の阪神と最下位のヤクルトなんだけどな〜
92年のパターンなら阪神優勝なんだけど
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 21:22:25.46ID:2OQNZ2+B
なるほど
昔ながらのリリーフ起用してたんだな
そら潰れるわ
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 21:23:58.61ID:2OQNZ2+B
伝説の試合で9イニング投げて
中一日でまたリリーフ
今じゃありえんわw
0615神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/01(金) 04:30:35.28ID:XrUHve1R
今が大甘なだけ。
権藤じゃあるまいし。
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/01(金) 10:08:10.71ID:3FpwvN66
>>604
あの時のドームのラジカセ投げ込み事件があって、それから阪神はだんだんおかしくなっていったな
直後の神宮のパチョレック尻餅(実際は雨で足が滑って捕球しこねただけだが)でヤクルト逆転勝ち
神宮決戦で物議を醸した最終回の謎の継投や、ナゴヤでの八木2球の大ファールとか

あのラジカセ事件が、あたかも阪神を優勝させるなの神の司令のように
天罰が食らった感じに思える
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/01(金) 11:03:27.43ID:wH3Z9c2f
前回は若手が気を吐いていたのにどんでんあたりが足を引っ張ったが今回は中堅ががんばって若手がダメなんだよな、佐藤とか
ちなみに、前回のどんでんに該当するようなキングボンビーは阪神にはいなく、巨人のアレな予感
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/01(金) 16:40:27.27ID:Vvvd3/g7
パチョレックの尻餅と本塁打ノーゲームがなあ
八木の誤審だって誤審は間違いないが何故ジャッジが変わるんだよ!?って話
西勇は猪俣っぽいな。猪俣も90.91.93はよかった。猪俣同様終盤もゲーム壊してw
湯舟リリーフんときも判定辛くてむしろ審判が恐慌状態だった。中西も普通に入った球
B判定にキレかけたが審判の眼が血走っているのを見てやめた。で、甘い球サヨナラw
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/01(金) 17:54:59.01ID:8Z2eJQFY
今見るの嫌だったけど
阪神ファンとして湯船よんたま連発の動画見たけど
どう見てもボールと判定されたボールに一球として際どい球は無し
審判は悪くないな
中西の投げた2球目も良いボールだが
やはりボールだし
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/01(金) 18:11:15.61ID:EwsOe6Gl
どっちもグダグダな感じが92年に似てるな
結局直接対決で決まりそうだ
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/02(土) 23:05:14.07ID:/TB5cisf
そういえば、そんなこともあったな
あの時は、各方面から叩かれたようだけど
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/03(日) 19:50:16.90ID:s3T6cakJ
今年のヤクルトは阪神読売に負け越しで
Bクラス球団には大幅勝ち越しで主位か。
けど中日は読売に勝ち越したな。
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/03(日) 19:59:18.18ID:s3T6cakJ
この年は130試合制やったね。
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/03(日) 21:25:36.78ID:j/rl3Ai+
>>625
93年のヤクルトも2位中日、3位巨人に負け越しながらBクラスから荒稼ぎして優勝した
横浜戦に至っては22勝4敗w
0628神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/03(日) 23:18:53.71ID:gaflfYgU
大いなる「お客さん」を作ることが大事だよね
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/03(日) 23:49:31.14ID:yteukIEr
中日横浜広島はフジに近いからヤクルトアシストになりやすいんだよな
阪神は朝日系だから敵対されてる
0631神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/04(月) 12:13:24.68ID:NEhs+u5+
週ベ1992特集、買うたで
阪神ファンやけど
屈辱の記憶でいつまでも楽しんでるの
阪神ファンだけやろなw
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/04(月) 15:59:49.93ID:chpatRLI
>>630
阪神にとっては、92年の詰まる所は終盤のヤクルトとの直接対決に勝てなかったのが大きな原因だか、中日に痛い所で取りこぼしたことにたいしての意趣返しを翌93年の中日対してしたからなのでは。まあ、有り体に言えば逆恨みだな。
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/04(月) 19:24:10.03ID:xbvCCHOp
>>631
10年以上前に、実況スレだったか他の掲示板だったかでタイガースファンに
'85、'92、'03、'05で一番印象的なシーズンを聞いてみたら'92を挙げる人がかなり居ました。

暗黒時代に突然巡ってきた優勝争い、
残念ではあったがシーズンの最後までもつれる展開、
投打に於いて若手の台頭が著しかった事が印象深いシーズンとなったようです。
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/04(月) 19:59:42.29ID:KN1oiKK4
うん
やっぱ1992がいちばん鮮烈で唐突で切実だった
今ほどカジュアルに楽しむコンテンツでもなかったし
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/04(月) 21:31:31.60ID:ZvSSBlM+
ヤクルトが全球団勝ち越しで優勝あまり無いな。
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/04(月) 22:55:18.33ID:riqPBpn8
広島、鈴木誠也を温存したり、この時期なにしてくれんだよ
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/04(月) 23:06:51.70ID:PPM+NFjm
>>635
簡単に言うなよ
ヤクルトだって、当時は14年ぶりの優勝がかかってたんだから
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/04(月) 23:39:35.95ID:FoY69Lh7
阪神は朝日と手切れしないと産経共同軍団からずっと嫌われそうな予感
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/05(火) 00:38:21.16ID:CKFg//u3
>>632
以前中村勝広や中日bクラススレで高木中日は中村阪神に1度も勝ち越しがないと指摘されてたな…
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/05(火) 01:57:01.79ID:linC6C4E
>>633-634
85年も一応唐突じゃない?
安定していたのが掛布真弓だけで、85年シーズン開始前まではバースは掛布より下だったし岡田もまだ発展途上の時
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/05(火) 10:27:36.53ID:a6ejdVSk
サンケイは関東では巨人応援、関西では阪神応援。ヤクルトはどうでもいいってのは
今も昔も変わらん
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/06(水) 08:32:10.57ID:6J2xuT6M
>>593
デーブ大久保が前半戦の途中に西武からi移籍してきて、大活躍で首位に立った。
ところがナベツネがオールスター休みだったかにデーブに二千万の特別報奨金出してからおかしくなった。
それまでは雰囲気よかったのに、これで和が乱れた、
シーズン終わってから年俸上げるようにしてくれと言っても聞き入れてくれなかったらしい。
今年は中田翔が入ってから雰囲気おかしくなったのかな?
いずれにしてもヤクルト阪神巨人の三つ巴からまず巨人が脱落、
ますます92年に似てきたな。
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/06(水) 12:58:22.57ID:nYHfEng4
>>639
メディアに関しても、かつての腸捻転ネットチェンジの影響でABCとテレ朝の犬猿の仲にちなんで、テレ朝に支援されてるヤクルトが、ABCに支援されてる阪神に頑なに抵抗するという系図だな。ちなみに、阪神暗黒時代の頃で阪神を最も馬鹿にしてたのは、フジでも日テレでも無くテレ朝だったなあ。フジや日テレは阪神をネタ扱いだが、テレ朝は悪意の篭った馬鹿にした有り様だ。特に、ニュースステーションでの久米宏のディスりかたは今なら大炎上間違いなしだな。
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 07:17:18.65ID:uabDcORV
92年終盤との違い
首位チームが負けねえ・・・・・
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 07:58:09.69ID:Y0tLll2W
>>644
久米さん自身が巨人も阪神も好きになれなくてカープファンに辿り着いたって感じの御方だしなあ。
お陰でニュース番組でのライバルである筈の筑紫哲也(こちらは広島が故郷九州に近かったり、在籍者に九州出身者が多かった事からのカープファンという)
と仲良く観戦していたり。

久米が丸坊主姿でジャイアンツバンザイ!とやらかした頃、筑紫哲也ニュース23を開始したばかりの番組関係者にもその件での取材が来てて、スタッフが
「実は筑紫も数十年来の大のカープファンなんですけど・・・・。」と半ば困惑したコメントを残していたのが記憶に残っている。
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 13:38:10.90ID:Xil6FQpY
>>644
その原因は、日テレ・フジ・TBSは比較的関西のメディアと仲がいいと言う事もあるなあ。
 日テレ=読売
 TBS=ABC
フジ(同グループのLF)=MBS
と言う横の繋がり関係上、阪神云々に対する事はともかく、忖度してるところはあるなあ。テレ朝は世紀を超えるまでは、この民放3局には見下され、振り向けばテレ東と揶揄されてた。まあ、テレ朝は腸捻転の影響でABCと仲悪いの言うまでも無いが、他の関西メディアとも決して良好ではないから、その腹いせに阪神叩きがあったという事か。
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 14:22:28.87ID:ZG5gAAEX
阪神ファンはどこにでも居る ロッテファンはどこにでも行く

ここに読売の名が無いのは完全に時代か終わったんだろう。
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 14:23:36.58ID:ZG5gAAEX
読売新聞社が阪神タイガース応援キャンペーンやってる
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 16:37:19.51ID:yCAUTL12
>>647
フジサンケイ、NRN、共同通信の連携に阪神だけ消極的で朝日を優先したからフジサンケイから憎まれる
ことにカンテレが阪急な上、中日が論評ちがうのにフジとくんだから尚更…
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 23:28:20.07ID:59pLe2Rl
今年も1992年と同じくヤクルト、阪神、巨人の3つ巴から巨人が真っ先に脱落してヤクルトと阪神のマッチレース
そして神宮決戦で決着が付きそうな点も共通している
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/07(木) 23:31:46.73ID:BrCjJ6Lm
そうだとすれば今回はどの投手が湯舟るんだろうな
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 00:01:49.37ID:GhDqGNI5
>>654
まさかの高橋遥人かも
湯舟と同じく2連続完封で今日の試合に先発
まあ高橋は湯舟よりメンタル強そうだから可能性は低いけど
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 11:01:34.31ID:lslFprKq
阪神0-1ヤクルト
〇 奥川
● 高橋
本塁打 山田哲

阪神3-4×ヤクルト
石川-今野-石山-〇スアレス
ガンケル-岩ア-スアレス-●青柳
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 14:23:19.76ID:ABFV82nA
神宮の前の横浜で連勝するも3戦目の8回に打たれて逆転負け
92年と一緒

神宮で実質終了し優勝決定は甲子園になったらまたも92年と一緒に
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 16:06:48.97ID:dkVe2Oc1
29年前甲子園でハウエルのホームランでショック死した人いたよな

GO GO さあ逝こう
GO GO 担架乗せて
倒れる警備員 ●●●・●●●●
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 16:07:39.58ID:wH3cBBkV
>>653
阪神の若手が2人活躍
92年亀山新庄
今年中野佐藤
これも共通
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 18:05:32.01ID:IeUwqiDY
92と今年の一番の違い

昔 客超満員
今 客がいない
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 19:03:42.22ID:akkxTSzi
そもそも観客制限されとるやん。
つうかJリーグの方は大丈夫なんかい?w
親戚にサッカー関係者も多い俺はマジで心配しているんだけど。


ま、西武や菅総理もそうだったが、足下に火が付いた奴ほど、妙に強気な態度ってのは・・・・・・、源流は戦時中の大本営報道?
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 21:17:19.68ID:9cu52j3s
この当時は読売戦も全国放送あって華があったな。
今は地域密着とSNSの発展で実力も人気もサッパリ。
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 21:21:24.01ID:IeUwqiDY
まず客おらんと全く盛り上がらない

客のおらん興行なんぞ
辞めてしまったほうがマシだ
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 21:41:57.75ID:GhDqGNI5
当時とスコアは違うけど、神宮決戦の初戦はヤクルトが勝ってマジック11が点灯 
やっぱり歴史は繰り返すんだろうな
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 01:33:08.29ID:MYqoaBjY
東京は根付きにくいな。
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 02:28:00.08ID:RmnHldZs
この当時のパ・リーグなんて空気だったのに
今では読売戦の方が空気なってる感じやね。
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 05:57:58.16ID:18SX67eE
>>666
読売も客は入る
昔と違うのは地上波の視聴率が低く放送自体ほとんどなくなったことだけ
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 06:12:17.88ID:lD5E/tmE
92年当時だったら西武が強かったし野茂やブライアントもいて空気ではなかったんでないの?この2年後にはイチロー台頭
パリーグが空気だったのは清原が西武入団する前と聞いた
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 08:24:06.16ID:MYqoaBjY
生粋の江戸っ子はヤクルトファンで田舎っぺが読売ファンと言う感じやね。
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 10:39:29.56ID:cKMC3Om3
>>669
公ファン・オリオンズファンも忘れないでくれ
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 10:40:18.74ID:MYqoaBjY
野村ヤクルトの時はネットも無かった。今はスマホ一つで全球団見れる時代。
ユニ分配とかファンサービス凄いもんね。
女子は読売からヤクルトに流れそうだ。
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 11:28:59.19ID:wcjooFZk
>>669
伊東四朗、山本コータロー、高田文夫、三宅裕司、泉麻人、加賀まりこ
言われてみれば以上、古くから(国鉄時代から応援している)のヤクルトファンは全て東京生まれ東京育ちの生粋な江戸人ばかり
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 11:38:48.59ID:u0b1cdkk
今のシステムじゃ優勝に価値はないし
どうでもいいよ
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 13:46:35.76ID:+IITKWME
プレーオフとか偽物優勝出来る時代にマジックとか意味なくは無いか?
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 13:49:42.30ID:xfMzwguO
>>672
高田文夫は一茂入団からヤクルトファンを称するようになったから
三宅とかコータローのような国鉄時代からの人達とは全然違う
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 16:41:10.20ID:e3q4iQmf
>>631
九州の阪神ファンで、今日イケトラコンビが表紙の週ベ増刊号買いましたw
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 19:07:43.41ID:RmnHldZs
見てたらヤクルト新時代、読売衰退時代と言う感じやね。
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 20:21:10.98ID:RmnHldZs
>>672
出川も熱烈なヤクルトファン
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/10(日) 06:05:12.12ID:SVn0r+It
>>672
泉麻人は元々巨人ファン
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/10(日) 09:05:57.91ID:KYNahY3g
芸能人の自称マイナー球団ファンはあまり信用しない
98年、実は横浜ファンてのがワラワラ出てきてムカついた
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/10(日) 09:13:59.62ID:SVn0r+It
>>678
神奈川県出身じゃん
ウザいしいらねえよ
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/10(日) 09:22:06.86ID:gy+LQSdI
>>680
佐藤藍子「ニワカは不快だと思ってました」
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/11(月) 09:45:42.24ID:plkos9Yg
昨日の及川が湯舟にしか見えなかった
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/11(月) 12:57:30.07ID:spp/BIrp
>>683
それは幾らなんでも湯舟に失礼。
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/14(木) 05:11:13.46ID:2y0ktsW6
【MLB】大谷翔平は「怪物打者になった」 西武OBデストラーデ氏、46発の理由を独自分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/2865dae09e825945921163f8a7e3e182ec5e88ad

西武の伝説助っ人デストラーデ氏は投手離脱期間が打者の成長につながったと指摘

 西武の黄金期を支えた伝説の助っ人、オレステス・デストラーデ氏が8日(日本時間9日)、レイズ・レッドソックスの
ア・リーグ地区シリーズ第2戦が行われたトロピカーナ・フィールドを訪問。エンゼルス・大谷翔平投手のMVP受賞に太鼓判を押した。

 デストラーデ氏はメジャー1年目の2018年から二刀流・大谷を評価してきた。今季、投打の二刀流選手として9勝&46本塁打の大活躍を見せた大谷について、
「100%MVP。オオタニがやっていることは信じられない」と目を丸くして絶賛した。

 大谷は2018年オフに右肘のトミー・ジョン手術を受けた。2019年は投手全休となったが、デストラーデ氏はこの1年間が打者としての成長につながったと指摘した。

「あくまで私の考えですが、高校時代から投手が第一、打者はその次という印象です。(エンゼルスで)怪我した時にチームは打者としての出場を優先させました。
打撃に専念しながら、アルバート・プホルスやマイク・トラウト、打撃コーチらと話したり、映像を見ながら学習したと思います」

 地元放送局の仕事のために来場したデストラーデ氏。「今、オオタニは健康な体で復帰して怪物打者になりました」。伝説の助っ人の言葉は熱く頼もしかった。
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/14(木) 09:54:23.07ID:W2LNtmfH
荒木大輔が終盤起爆剤になったな
ハンカチと違い見せ場をつくった
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/15(金) 21:33:25.56ID:APVY6DCr
♪ 今 新たな時代を切り拓け 島田海吏 熱く燃え上がれ
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 11:21:52.90ID:Qg02S6R0
日ハムは新庄監督かコーチかと言われてる
阪神はこんなフットワーク無いからなあ
星野あたりは例外としてタニマチたくさん持ってるOBの友達やABCの解説者しか入閣できないし…
この年どんでんあたりと対立したのもそれだったように新庄は関西にタニマチがいないから(北海道にはたくさんいそうだが)
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 17:02:53.64ID:QJuljdZ0
1992年スレで29年後の話されても
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 23:11:55.12ID:Y6UPYT4x
阪神とロッテか
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/25(月) 19:19:24.72ID:S2DMtX8G
>>658
相手チームの主砲の一打でショック死?
それ、さすがに話を盛ってないか?
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/26(火) 23:26:27.82ID:0aVVycd7
1992年と同じような展開で2021年もヤクルトが優勝
まさに歴史は繰り返すんだな
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/26(火) 23:55:47.46ID:OlHwmdt/
与田が阪神に致命傷を与えるというとこまで再現するとはな
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/27(水) 04:05:13.58ID:ZpcwfC8l
元ヤクルトMVP砲が語るノムさん&NPBの教え「タカツさんとスワローズの健闘を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4888ff51611904205384996db349df8cd6b1a04
ハウエル

「オールスター休みまで本当に苦しみました。球団が自由契約にするか、もしくは2軍に降格させるかもと私は実際思っていました。
球団には『見切りを付けないでくれ』と伝えました。『なんとか問題を解決するから』と。シーズン後半戦はアンビリーバブルな活躍をして、MVPを取りました」

「(気持ちも状況も)安定させることがどれだけ大事か、ということですね。ノムラさんと一緒にプレーさせてもらったこと、
そして日本シリーズで共に勝利を分かち合えたことに心から感謝しています。試合に関する知識、
そして細かい部分にまで目が行き届くところは印象深いものでした」
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/29(金) 20:55:22.83ID:HyZNj8QU
1992年は基本的にヤクルト首位で推移してたのを
阪神が最後に持って行くかと思ったら残15試合勝手に自滅した
今年は残15試合、ヤクルトがV逸しない程度に踏ん張った
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/29(金) 21:37:06.77ID:ra30D8sM
阪神はこの年のように、シーズン終盤はいつも失速して閉幕ってのがデフォだったが
監督が矢野になってからは、一昨年の大逆転CS進出のようにシーズン終盤はめちゃめちゃ強くなった
今年も10月は何だかんだで、結局12勝5敗でRS終了
あとは投手と野手が上手く噛み合えば、リーグ優勝もそう遠くないと思ってる
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/29(金) 22:01:05.02ID:P+VhLxKk
サトテルがスリーラン打った142試合目は良かったんだけど、最終戦の内容は酷かった
大一番に弱いんだよな
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/29(金) 22:26:13.07ID:X7Ggb8e8
どうせ客いないんだしどうでもいいだろ今季も
失われた時代だよ今は
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/29(金) 23:01:45.76ID:FevrL9GX
どうでもいいって、投げやりにも程があるな
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 03:38:16.65ID:sNs1dkqX
>>704
つサカヲタ
もはやJリーグモデルは崩壊寸前で自暴自棄になっとるんだろ。
こんな時こそチーム・サポーター一体となって必死に支えにゃいかんのに。
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 20:35:14.84ID:CrpgYto7
>>702
最後の最後にミスが出て負ける辺りは阪神らしさがまだ残ってたな
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 01:21:44.24ID:GaWWbY6S
平和台最後のプロ公式戦が門田の引退試合
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/29(月) 21:14:28.93ID:0ZgqzzNs
もし暗黒時代を耐えて78年と92年の日シリを両方見ていたヤクルトファンなら番狂わせとなった78年の再現かと本気で期待したはず
この時点では残念ながら叶わなかったが翌年に活きることになる

また2015年のソフトバンクには流石に歯が立たなかったがこの年の日シリ経験者が今年の日シリで活躍して日本一に導いた
ここまでのヤクルトは日シリでの負けを無駄にしていない
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 08:13:22.07ID:Ikx+HSFK
>>431>>468
秋山幸二 得点圏率
1985年 246  1994年 235
1986年 311  1995年 258
1987年 245  1996年 291
1988年 253  1997年 275
1989年 325  1998年 275
1990年 241  1999年 265
1991年 282  2000年 282
1992年 271  2001年 315
1993年 198  2002年 250
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 21:30:16.89ID:Xw3IuiuN
清原の得点圏打率
巨人時代の方が良いくらいやんけ

まぁ西武時代より分母が少ないとは思うが
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 22:18:50.29ID:wPL323s9
今年の日本シリーズは、この年の日本シリーズの劣化版だったなあ。
あの時の西武ライオンズが、今年の東京ヤクルトスワローズだ。
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/17(金) 23:14:50.37ID:/cRjdDea
age
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/11(火) 14:30:06.19ID:AcRTNtHw
ダイエーの山内が草野球のおっさんが投げてるにしか見えなかった
タネルもミステリーっぽい感じだった
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/11(火) 18:07:53.35ID:3bWHDUJo
まあでも何とか100勝達成できた上にホークスで引退出来てよかったよ
もう一人の山内はどちらも果たせなかったし
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/12(水) 14:04:41.44ID:DvDfB7ab
縦縞帽子の新庄は今の30代が憧れた理想のお兄さん像だった
今は別人過ぎて嫌い
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/12(水) 19:04:26.56ID:JwRGoJtM
>>717
本人はオールスター等は黒帽子・ヘルメット派だったな。
和田や藪がきちんと着用してたが、目立ちたかったからかな。
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/12(水) 23:34:05.08ID:SzDCrzw0
帽子に関しては黒の方がいいわ
2000年〜2006年辺りがかっこいいユニだった
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/13(木) 12:15:56.08ID:ck8p89MU
この頃の阪神はヤクルトに負けない実力を兼ね備えたイケメン集団だったな
野田、中込、湯舟、オマリー、テル、山田、山脇、鮎川、中野、吉田と良かった
0723PTSD俊介
垢版 |
2022/01/13(木) 14:54:29.29ID:JSe9ysej
うん
92年の阪神はイイ男が多かった
和田亀山パチョオマ八木新庄久慈山田
仲田湯舟野田弓長御子柴
山脇は顔だけなら俳優並だったが・・・
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/13(木) 19:12:04.74ID:d03SsK1T
92年の頃と違って、ファンクラブやTwitterや虎テレでタイガース応援したけど、
2021年もなかなかのショックだったよ 日本シリーズの熱戦が虚しかった
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/13(木) 19:50:07.73ID:R99mNVIG
去年の終盤は最終戦までヤクルトに激しく抵抗したのに対し
この年は終盤急降下してやばさが見え見えだった
確か10月の長期遠征時にろくに勝てなかったはず
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/13(木) 21:12:37.51ID:D0PEd1qK
>>724
あのガラガラの客でショックもなにもないわ
終わってるんだよこの国は
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/14(金) 19:26:40.38ID:vPdySfd9
9月中旬7連勝で最高潮。首位固めの感すらあった
で、元気いっぱい長期13試合のロードに旅立つも3勝10敗
やっと戻ってきた甲子園でジ・エンド
てか日程の組み方歪すぎないか
高校野球やってる真夏もロードなうえにこれだよ!?
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/14(金) 19:31:02.20ID:WwjBxQw1
高校野球を来年から札幌にあげてやりゃいいんだよw
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/16(日) 01:59:09.40ID:zJ+Mohyh
>>727
ホンマに。9月の長期ロードは可笑しかった。
半々で有ればひょっとしたらひょっとしたな。
でも優勝はヤクルトで良かったよ。
0730湯舟哲郎
垢版 |
2022/01/16(日) 08:36:07.57ID:uBjYqbWq
なんだよ三行目w
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/16(日) 09:56:43.31ID:zJ+Mohyh
>>730
そうやろ?
下手に阪神が優勝してれば王者西武にストレートで負けてる可能性有った。
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/16(日) 15:39:47.69ID:uBjYqbWq
阪神も四本柱あったから4連敗はないんちゃうw
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/16(日) 18:28:55.69ID:Cen0VkC9
もし仮に阪神が日本シリーズ進出していて、7戦目に日本一決めていたら、
翌日のスポーツ紙は偉いことになっていたな
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/16(日) 23:04:53.15ID:0D9qfHeP
>>732
2年前の讀賣も4本柱は揃っていた
しかし、結果は西武に惨敗だったw
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/17(月) 01:49:19.11ID:DPPB236M
広い甲子園で箱庭パリーグの打者がホームラン打てるかな
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/17(月) 09:11:11.06ID:a7YVNFkT
ヤクルトの投手陣て凄かったんだね・・・
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/17(月) 11:30:11.59ID:bNX+N15g
仰木も藤田も前年までいた星野もこの年の中村も叩かれた酷使を美談に
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/17(月) 11:31:43.65ID:fNFbZtje
何にせよ6月下旬から―7月初旬の
原は神掛かってた。

正にファンが原はこうあってほしいという
チャンスに強い打棒全開
をど真ん中に体現してくれた。
神宮のホームラン後のバット放り投げは語り継がれるだろう。
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/17(月) 12:11:22.81ID:uBR+uO94
92年の原は凄かった
それだけに翌年の失速とそれからわずか3年で引退まですることになろうとは思わなかった
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/18(火) 14:31:01.43ID:VsqV+TiF
駒田が確変しとるな
打点がさびしいけど
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/18(火) 17:59:27.87ID:q+U6lTEY
>>741
タツノリにとっては、その年35歳になるシーズンだったから、
燃え尽きる前の最後のひと働きだったと思う
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/18(火) 18:00:38.84ID:q+U6lTEY
>>743の訂正
タツノリは、この年のシーズン中に34歳になったんだよね
失礼しました
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/19(水) 00:04:10.93ID:wMwYNg/z
ヤクルトはダイエーから新浦をシーズン中にトレード獲得したり
故障から復帰したばかりの荒木をシーズン終盤に起用したり
総動員体制だったような記憶がある
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:48.55ID:MFka7vlE
>>745
野村再生工場。
ハムから角とかな。
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/19(水) 15:22:28.31ID:XXpUc70C
セ・リーグ全員が全員野球だった
若手からベテランまで
それで若手が機能したチーム、ベテランが機能したチームまちまちだったけど
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/19(水) 22:24:12.74ID:0tZPCeuG
西村内藤が離脱して岡林が前に後ろにフル回転
ルーキーの石井をシーズン終盤はもちろん日本シリーズにも起用する博打ぶり
よくペナントレース制して西武にも追い詰めたもんだ
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/19(水) 23:22:16.98ID:ODILGkfH
>>747
阪神だけがベテランが足引っ張った。真弓ですら92年は急降下してたし
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 00:59:05.45ID:KsoQBoNV
この年ってヤクルトと阪神の話はよく語られるけど
巨人の話題はあんまりでないよねえ

斎藤槇原桑田の三本柱
中軸の原、駒田
優良外人モスビー
脇を固める緒方、岡崎
途中加入の大久保
ストッパー石毛

なんでこの陣容で優勝できなかったんだろう?
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 01:01:11.92ID:KsoQBoNV
>>749
亀山の回想録に書かれてたっけな
シーズン終盤の優勝争いでベンチにいるムードメーカーのベテラン平田が
真っ青な顔をしていて内心ベンチでこりゃダメだと思ってたとか
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 01:08:43.42ID:ZKwDBGuj
>>750
まだシーズンが終わっていない段階での報知の「長嶋監督復帰」報道で完全にやる気を無くしてしまった。
前年から新たに読売のドンとなったナベツネさんと藤田監督とはしっくりいってないのは選手も薄々と感じていたらしいし。
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 08:56:06.67ID:Aizkvrj8
平田「バントを失敗するなんて考えられないw」
→終盤、代打でバント失敗
そもそも中村があまりバントしない方針で走ったのに
終盤やたらバント使って逸機しまくったんだよな
あの新庄でさえ当てにいってたし
神宮決戦とかナゴヤの完封負けとかみんな明らかに委縮してた
4本柱も終盤軒並み負けたし
それにしても岡田真弓立花中野金森木戸、どいつもヒドいw
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 09:25:23.75ID:egl757+X
実は巨人もバット投げなきゃあまりベテランは活躍してなく、若手外様中心だった
斎藤がぜったい阪神殺すマンであったが
大洋もベテランが足をひっぱり例のお家騒動へと繋がるんだよね
ヤクルトのベテランは江藤やノムの話を聞くとなんか複雑…
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 13:05:28.77ID:mukmh3L1
>>749
負広「代打立花」
ファン「何でや!」
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 13:13:33.71ID:KsoQBoNV
>>752
藤田監督は一期のときといい二期といい長嶋待望論とか長嶋復帰に乱されてしまってたんだなあ
気の毒ですな
0757PTSD俊介
垢版 |
2022/01/20(木) 13:53:54.13ID:Aizkvrj8
二安打の新庄に代打立花あった気がする
あまり言われないが対斎藤1勝8敗、これがすべてw
わざわざローテ崩して当ててくるんだもん
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 14:22:33.82ID:l112Z4gs
大人気ないよな読売は
斎藤は阪神のベテランいじめもいいとこ
藤田がアンチ阪神だからか?
前年もオールスターから干したし
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 20:02:23.62ID:iD1BKhdv
>>754
「八重樫?甘く行けばいいんだな?荒木?振ればいいんだな?」
「引退寸前の選手をたくさん出したらみんなして気を使ってくれましたわwwww」

ちな岡田が二軍監督時代にノムとケンカしたが、まさか…
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 20:07:35.22ID:9/IFNmGo
巨人は前半の方が酷くなかったか
前半は前年の不振を引きずるような戦いぶりだったが
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 21:25:16.41ID:BvuMt/ty
>>761
6月頭まで最下位で
1か月で一気に首位まで行くドラマチックやったよね
その後は一進一退で混セに貢献

>>750
桑田が例年並みに15勝したら、優勝したろうね
ていぅか物理的に優勝だけど
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/21(金) 01:47:49.47ID:mqdI8i2b
1992年セントラル・リーグ順位変動 (10/11に全日程終了)

順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時    7月終了時  8月終了時  9月終了時    最終成績
1位 広島 --   ヤクルト -- ヤクルト --  ヤクルト--  ヤクルト -- 阪神   --   ヤクルト --
2位 阪神 2.0   広島  0.5 阪神   2.0  阪神 1.5   巨人  2.5 ヤクルト 1.0   巨人  2.0
3位 ヤクルト 3.5 阪神  1.0 巨人   3.5  巨人 2.0   阪神  3.0 巨人   1.5   阪神  2.0
4位 中日 4.0   中日  4.0 広島   5.0  広島 3.0   広島  5.0 広島   4.0   広島  3.0
5位 巨人 5.0   巨人  9.0 中日   6.0  中日 8.0   大洋  10.5 大洋   6.0   大洋  8.0
6位 大洋 6.5   大洋  9.5 大洋   7.5  大洋 9.5   中日  15.0 中日   8.5   中日  9.0
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/21(金) 08:01:55.15ID:d+4k3gDE
長嶋や原なら多分ヤクルト阪神争いになりだしたら優勝を狙いにいかないで世論をみてゆずりかましたかも
ただこの年でこれすると最下位な可能性もあったか
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/21(金) 08:23:27.16ID:vMjsrdR4
オールスター明けの東京ドーム3連戦でヤクルトに3タテ喰らった時点で実質終了な感じがした巨人 
逆にその3タテでエンジンを加速させた(9月にガス欠思想になったが)ヤクルト
ヤクルトのほうが勝ちへの執念が感じられたが、対象的に巨人は全体的に覇気がなかった
大久保に特別賞与、あれがナインにマイナスエネルギーを充満させたような感もする
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/21(金) 12:14:25.27ID:2q74Tl7F
>>761
モスビーとか伊藤とか
0767湯舟哲郎
垢版 |
2022/01/21(金) 14:52:20.64ID:viTNRVjX
>>763
このパターン見ると
去年の阪神は最後の最後で勝たなアカンかったよな
個人的には92年の雪辱と思ってたのに・・・
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/21(金) 18:16:49.78ID:foJBY1Rr
どうせ客おらんしどうでもええやろ
2020年からずっと失われたシーズンやし
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/21(金) 22:09:04.50ID:1KxshxVl
2021年の阪神の最多観客動員日っていつの何人かわかる?
0772神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/21(金) 22:35:52.14ID:foJBY1Rr
こんな客おらんのに阪神球団いつまで維持出来るんかな
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/22(土) 11:39:06.75ID:LwPNgM9O
>>765
>>大久保に特別賞与、あれがナインにマイナスエネルギーを充満させたような感もする
これは結構有名な話。大久保以外にも石毛にも特別賞与があったらしい(額は大久保の半分以下だったが)
生え抜きでもないシーズン途中で加入した大久保にこれだけの待遇をしたことで
選手間に不穏な空気が一気に高まったとか
その結果ASを境にチームは失速し、大久保も後半戦は全く活躍できず
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/22(土) 13:49:29.45ID:bmrhiu+O
この頃ってバブルだけど落合やジョーダンが3億の時点でかなり貧乏だったんだよな
島耕作やナニワ金融道も今と紙幣価値が違うから参考にならない
バブル崩壊後の96年からジョーダンも30億貰う様になったし、
同時にCDバブルで民生もソロになってから年収が青天井に
0775湯舟哲郎
垢版 |
2022/01/22(土) 14:07:15.67ID:NIQePPzx
バブルはちょうど終わったのが分かった頃だな
物価は1.25倍程度しか上がってへんよ。
先進国中で圧倒的に負けちゃったねw
音楽産業なんかあっという間に弾けたし
野球選手バブルは今も続いてるけど
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/22(土) 18:26:42.30ID:oYfHFRLz
>>774
ジョーダンは代理人の失敗契約だった
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/22(土) 19:58:59.35ID:nh3XBVht
>>764
藤田はそういうの読まないからな
まるで北方領土を返せと言ってるのに返さないで我が物顔してるプーチンのようだw
ちなみにアベが悪いらしいw
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/22(土) 20:11:39.22ID:oYfHFRLz
この年って駒田が変な色のアンダーシャツ着ていた年だっけ?
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/23(日) 09:46:52.03ID:B7/hpjfo
オマリーもグレーのTシャツを着てたな
最初っから舐めた野郎だったw
掛布以降こいつと金本以外まともな四番がいないけど
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/23(日) 10:33:12.39ID:qDQ8qZ3Q
>>773
でもデーブは、通算635打数で41本塁打と
通年出場換算(500打数だとして)なら30発ペースの打者だぞ?

このような捕手を何故普通に常時起用しなかったのか。
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/23(日) 12:52:29.41ID:/cWfu3YD
捕手じゃなかったら何てことはないんだろうけど
やっぱり捕手だからね
バッテリーを組む投手との相性なんかも大事
0783773
垢版 |
2022/01/23(日) 13:16:12.41ID:2exzE/ex
>>781-782
大久保は打撃は一流だったけど、捕手のリードや配球はプロの中でも非常にレベルが低く
投手の中では大久保のリードに否定的な選手も少なからずいた。桑田とかが良い例

桑田は大久保と相性が最悪で、噂では大久保のリードに対してボロクソに行ってたとか
桑田のこの年と翌年の不調の要因は、これが理由の可能性もある
大久保とバッテリー組まなくなった94年は大活躍し、セリーグMVP
0784773
垢版 |
2022/01/23(日) 13:31:41.25ID:2exzE/ex
>>781
移籍してきた5月から8月前半までは、大久保はほとんどスタメンマスクだったよ
前半戦にあれだけ打たれたことで、他球団からも打席での攻め方について研究されたんだろう
結果、ウイークポイントが分かって大久保がそれに順応できなかったってこと
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/23(日) 14:00:09.72ID:sB+tZ3eK
>>772
元々は親会社の広告宣伝費。



>>779
何時からアンダーシャツはチームと違う色着用しても良くなったんだろ?
広島時代の丸とか片袖黒だったな。大谷もチームは赤だがグレー着用してるし。
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/28(金) 00:09:43.99ID:jDkv8p3p
ずっとベンチウォーマーがだった村田がナゴヤ球場の中日戦で久々にスタメンで出たら
ホームラン2本含む猛打賞を記録してそこからまた村田のスタメンが増えていった
0790神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/30(日) 23:09:53.00ID:m2bUY80R
讀賣での活躍の度合いは段違いだけどねw
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/31(月) 10:59:53.55ID:G7mw95Iw
オリックスのマルティネスって今台湾でコーチしてんだな
84年のパドレスでWSを経験している
0793神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/31(月) 17:07:30.97ID:4yDov4SM
>>784
よくわからんが、デーブは通年出場できるほどの体力がなかったのか?
通算635打数で41本塁打という事は、およそ420打数で27本塁打。

かりにデーブがほぼ全試合出場して巨人が優勝していれば、
捕手のベストナインかつMVPはデーブだったのではないか?
.277 35本 101打点ぐらいの成績だったはずだ。
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/31(月) 17:53:32.50ID:DdkfXG7E
>>793
そやろ。
2年後に引退してるからな。
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/31(月) 23:04:49.70ID:Yo5d3OiB
>>791
この年の讀賣の2位
申し訳ないが、非常に印象の薄い2位だった
0796湯舟哲郎
垢版 |
2022/01/31(月) 23:37:28.12ID:k8uVFqh7
こんなデブでキャッチャーやってたら
ジリジリ数字下げるわ故障するわ実際の動きも悪くなるわで
もつわけない。規定立ったら.240 20発が上限
DQN体質だから慣れと共に増長しておかしくなるし
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 00:10:35.23ID:5MrmZzHK
噂レベル。

7月上旬の東京ドームでのカープ戦で長富から右手小指に死球受けてるが
実は骨折してたいう話がある
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 00:23:33.29ID:xgmYvH+O
>>795
79年の大洋同様、運良く最終的に2位になった感じ。
あの年も広島に競り負けた中日が失速の結果3位で、
終わってみれば優勝争いに絡まなかった大洋が2位に。
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 01:11:44.04ID:NJuDnjnd
>>796
この年ではなかったと思うが広島戦で三振してバット叩きつけたこともあったな
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 11:18:57.37ID:wvgmr2pK
大久保程度のデブが活躍出来なくて阿部レベルが活躍する矛盾。
ま、阿部はリードは散々だが。
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 11:28:29.90ID:e6RnD63g
藤田長嶋どちらかも気に入られたが、長嶋の入院でやらかして藤田怒らせてOB会除名されて星野にすり寄った
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 18:44:07.58ID:GA5odN8O
特別ボーナスをもらったデーブはそのことを隠すどころか
自慢げに吹聴したせいで余計にチームの空気を悪くさせた
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 21:09:19.17ID:IpfSbkQi
>>799
Youtubeで見つけたぞw
92年ではなく、もうレギュラー外されてた94年(引退前年)だな
憶測だが、広島の西山が大久保に何か冷やかしの言葉でもかけた感じ
https://www.youtube.com/watch?v=cJ5u1M8pv3s

且つ、この試合は巨人が19失点と記録的大差で負けた試合でもある
気が付いたらもう広島に1.5差まで迫られ、完全に尻に火がついてしまった頃
https://2689web.com/1994/GC/GC24.html
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 23:33:09.99ID:LEQQSUf+
そもそもなんでシーズン中にボーナスなんか出したん?
その分の額をオフに年俸として上げてやればいいだけのような・・・
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 23:41:58.80ID:rkCKbmWe
ナベツネの一存
(正確には最高経営会議の決定事項だったか?)


あの頃の巨人は日テレから1勝100万の報奨金とか
いろいろ年俸以外にも貰えてた
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/01(火) 23:43:42.39ID:H8GYGlyp
星野の大盤振る舞いの真似

ただあれは頑張れば平等に出すと公言してだしたし、昨日殴りつけた選手でも今夜の勝ちに貢献すればは忘れたように出すなどやり方があった
藤田はそこが不味かったんでは
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/02(水) 04:20:30.46ID:o/HF6JOR
大久保のwikに
巨人ではいきなり正捕手として起用され、6月には月間MVPを獲得し、オールスター前までに打率.300・12本塁打を放つ活躍を見せた。
大久保が本塁打を打った試合は必ず勝利していたため、「大久保が打てば負けない」というジンクスまで生まれ、
藤田元司監督の進言もあって球団から前半戦終了時に2,000万円のボーナスを得た。
オールスター後は大きく失速し、本塁打も激減し、チームが優勝を争った終盤戦には、村田真一に正捕手の座を奪われた。

と書いてある
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/02(水) 06:34:16.13ID:4UwB/LGz
>>805
後半も期待
という意味は分からんでもないが、
効果はなかった訳よね
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/02(水) 07:40:38.98ID:FqA3szLy
>>808
>チームが優勝を争った終盤戦には

そんなイメージ全くないけどな
優勝争いしたのはヤクルトと阪神の2チーム
誰の見る目も巨人は完全に蚊帳の外
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/02(水) 08:25:35.98ID:v+4feH4x
9月に入るとラジオ中継も巨人戦を阪神やヤクルト絡みのカードに差し替えたりしていた 
新聞にも(変更の場合あり)などの記載もあった
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/02(水) 19:34:46.07ID:COSm8zJV
>>810-811
しかもシーズン終盤に阪神ヤクルト戦が多く残っていたから
その頃3位だった巨人は、両チームが星の潰し合いになることで
いくら勝っても首位には浮上できず、圧倒的不利な立場だった
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/02(水) 20:16:48.58ID:yAO6Ew2G
広島投手王国の崩壊の序章

川口は142キロくらいしか出なくなってるし佐々岡も酷使が影響したのか
先発ではダメになってた
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/02(水) 21:08:13.63ID:COSm8zJV
>>813
既に完全に優勝圏外になってた広島が
シーズン最後の最後に、無駄に悪あがきをしたんだっけ
ヤクルトを3タテしたり、巨人に勝って巨人優勝の可能性を完全に無くしたり
巨人V逸の試合は、確か達川の引退試合だったような
最終打席で大泣きしてたの覚えてる
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/02(水) 21:15:21.51ID:6340rsis
ずっと笑顔でスピーチもふざけていたような
泣いていたのはこの年のキーマンだったビッグボスでは
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/02(水) 21:17:28.17ID:ZmOJ7XJ/
>>812
9月以後のヤ神直接対決9試合(引き分け再試合で10に)が鍵を握るとさえ言われた
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/03(木) 01:19:58.06ID:OqzbWzSR
清原、秋山、カブレラ、中村剛也… “西武球場”で1番多くHRを打ったのは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e5255418b6a58ff6a2d5e10a45ab85a20e0d5e

西武本拠地での個人通算本塁打トップ10
順位  本塁打  選手名  所属と内訳
1  210  中村剛也   西武(210)
2  168  秋山幸二   西武(152)、ダイエー(16)
3  167  清原和博   西武(167)
4  151  アレックス・カブレラ 西武(142)、オリックス(8)、ソフトバンク(1)
5  114  石毛宏典   西武(114)
6   89  和田一浩   西武(87)、中日(2)
7   87  山川穂高   西武(87)
8   86  中島宏之   西武(84)、オリックス(2)
9   84  浅村栄斗   西武(78)、楽天(6)
10  80  松井稼頭央  西武(73)、楽天(7)
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/03(木) 20:18:17.14ID:8qNxBZct
>>816
なにわのストイックではつらつな新庄剛志と北海道の勘違いビッグボスSHINJOは別物でいいよ
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/06(日) 09:35:55.06ID:QaE25y10
新庄の打撃は93年春がピークだったw
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/06(日) 11:24:07.55ID:6hnvNw1I
>>808
相変わらずウィキペディアはデタラメだらけだな
藤田の進言なんかじゃない、ナベツネの独断
あれでデーブをやっかむ奴が出て士気が落ちて失速した
デーブのために藤田はみんなを集めて事情説明したんだよな
あれはシーズン終わって年俸上げるだけでよかったんだよ
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/06(日) 11:45:10.62ID:10UGUzrC
当時の新庄は顔が青くて暗かったがベンチ見たらビッグボスモードであるべきだった
盛り上げ型がほとんどいなくて、元盛り上げ型たる岡田も暗くなっていた
そもそも阪神は強い年に雰囲気暗いんだよな…
去年やVやねんもだった
2003は星野がいたし
ソフバンが松田で黄金時代拵えたのがわかる気がするわ
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/06(日) 11:48:59.45ID:U9z0idrp
>>822
第1回日本ワールドシリーズで絶対優勢の評だった松竹が生え抜きエース真田のボーナス問題で
(元々リーグ分立の混乱に乗じて選手を寄せ集めて一気に強豪化しただけの)チームが空中分解し、
小西監督が土下座してどうにか戦う体制だけは整えたものの、最後は結局ほぼ片八百長な負けっぷり
で敗戦した故事を知っている鈴木龍二元セ・リーグ会長が健在なら、こんな事自体が起こらなかった
ろうに・・・・・・・、いや、「所詮は務台シンパ=川上シンパの戯れ言」と首領に就いて間も無いナベツネさんも
聞く耳持たなかったかもw
0825神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/06(日) 13:04:27.36ID:/tud+8ya
>>822
ウィキーさんが公式って信じてる奴多すぎだな。
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/06(日) 13:07:08.38ID:qOk3+RTY
>>822
解説者もアナウンサーも大久保のボーナス授与の件を批判していた。 
平松だか衣笠だったか?「なまじ余計なことをするとチームの輪が乱れて負け癖が付く」とコメントしてた。
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/08(火) 13:46:24.35ID:iP3eOH5S
仲田幸司が217回投げて防御率2.53
中込伸が200回投げて防御率2.42
湯舟敏郎が146回投げて防御率2.82
野田浩司が128回投げて防御率2.98
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/08(火) 21:28:09.46ID:VQYvFSbf
仲田の陰に隠れてあんまり目立たないけど、中込のこの成績もすごいんだよな
200イニングで防御率2点台前半だからな
現役を全て通しても、この年の成績だけ飛び抜けてる
でも二桁勝ってないんだが・・・

あと中継ぎ陣では、弓長や御子柴や嶋尾もよく投げて抑えてた
0829湯舟哲郎
垢版 |
2022/02/08(火) 22:53:00.47ID:IxwkDFT8
弓長起浩が80回投げて防御率1.35
御子柴進が59回投げて防御率1.53
嶋尾康史が52回投げて防御率2.39
田村勤が41回投げて防御率1.10
何だったんだあの年はw
猪俣・久保が例年通りなら余裕やったなー
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/08(火) 23:50:10.29ID:ZUIfovIm
打てなさすぎに尽きるか。
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/09(水) 00:18:34.54ID:ugpBnhh7
>>827
湯舟もっと投げてるイメージあったわ
>>829
田村の陰に隠れてその3人も凄いな
猪俣の成績が92年の前後の年のどっちかだったらなあ、ガチ投手王国だった
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/09(水) 15:29:21.74ID:E+1HZNX1
>>829
弓長はこの年ルーキーで、この成績は驚異的
今なら新人王の筆頭候補に挙がってもおかしくないくらい
しかし、当時はリリーフ投手の評価が今よりずっと低かったからツイてなかったな
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/09(水) 15:56:42.50ID:CzI3yAKv
西武は日本シリーズの相手がヤクルトより阪神の方が、
あの熱狂的な阪神フィーバーの雰囲気があったため嫌だったかもしれない。
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/09(水) 16:33:35.63ID:F2Pzr6B3
>>822
その件の後に今度は日テレの報奨金が投手陣より打者が多いと投手陣が言い出して、揉めたんだよな
で、藤田監督が怒って自分のポケットマネーを三百万出して黙らせた
投手陣と打者が険悪な状態だったから
いずれにせよあのシリーズは負けて当然
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/09(水) 17:22:46.66ID:EjqO3Y+Y
>>834
東京スポーツの中尾の回顧記事か。
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/09(水) 17:36:50.35ID:F2Pzr6B3
>>835
日刊ゲンダイ
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/09(水) 17:38:48.42ID:F2Pzr6B3
>>834
訂正
その件の後じゃなくて前
90年の日本シリーズの話
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/10(木) 09:29:52.55ID:VNKo6N9s
>>838
投手陣と野手陣の対立が起きたのは江川のせい
江川が中心になって仲良し投手陣を作り、
野手連中と遠ざかることになってその綻びが第2次藤田時代に爆発してしまった
0840PTSD俊介
垢版 |
2022/02/10(木) 12:43:40.72ID:pk/NU6ZI
池永投手の復権も大事だが
この年の弓長投手も遡り復権させてほしい
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/10(木) 23:03:52.90ID:G4XdaYbK
「復権」なんて単語を使うと、彼が何かやらかしたみたいだなw
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/11(金) 12:04:00.87ID:IOVA7Fnm
自分もそれ思ったw
確かに弓長って、引退後は一度も首脳陣としてNPBには復帰して無いな
1軍経験豊富だし、1度くらいはどこかから声かけられててもおかしくないと思ったが
もうNPBには未練が無いのかな
Wikiの情報だけど、今は学生野球資格を取得して、高校野球などで指導することは出来るみたいだ
0845湯舟哲郎
垢版 |
2022/02/11(金) 14:05:36.29ID:6iqrXL7t
弓長さんはあちらの人特有のアクの強さが全くなく
田村と共に試合前のベンチ掃除をルーティンにしていた事もある
今は整体師だっけな。妙な色気はないんだろうな
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/11(金) 14:22:03.11ID:KC/ucgJq
このときの阪神の主力でNPBに残れたのはビッグボス以外誰もいない?
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/11(金) 16:46:22.80ID:IOVA7Fnm
監督になった和田を筆頭に、引退後一時期監督・コーチをしてた選手は複数いるが
現時点でもNPBで指導者として残ってる選手で思いつくのは、新庄・久慈・山田の3人くらいかな
仲田や田村も引退してからは、NPBとは距離を置いてる感じ
中込は別の件で有名になっちゃったからな・・・
0849湯舟哲郎
垢版 |
2022/02/11(金) 17:13:29.66ID:6iqrXL7t
湯舟も現場に戻れんな。昔アホだった割に解説無難だし
野田なんかイイ指導者になりそうだが、アマチュア寄りか
猪俣はまだアメリカで寿司してんのかな
嶋尾は俳優、あんま見ないけど
亀山はハッスルのお釣りが今に至るまで出てるな
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/11(金) 17:44:18.60ID:IOVA7Fnm
この年だけかなり安定してた御子柴は今何やってんだろう?と思って調べてみたら
今はスコアラーか。地味な役割だけど、一応NPBとは関係持ってるんだな
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/11(金) 19:56:46.22ID:3A4JwuS9
清原雄一
オリックスを自由契約となりテスト合格した左腕 大きなカーブが武器で弱点は右打者
入団後サイドスローに改造し、左打者専用の中継ぎ投手となった 吉田豊彦・弓長とあわせて、国東(くにさき)サウスポー三羽烏
0852湯舟哲郎
垢版 |
2022/02/11(金) 20:54:52.50ID:6iqrXL7t
御子柴は地味ながら通算指標プラスで現役を終えている
通算防御3.18だし、あの細腕で立派なものだった
0853神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/11(金) 21:22:25.07ID:IOVA7Fnm
通算指標をどのように算出するのか、自分には分からないが
1軍通算527回投げて18勝 250奪三振 WHIP1.23 防御率3.30
これで高い数値にはなるの?
https://2689web.com/ind/1983073.html

この年に限ったら59回投げて防御率1.53 WHIP1.00だが、僅か1勝だからな
その1勝も、9月末のヤクルト戦のロングリリーフで挙げた勝ち星のみ
シーズンの大半は、ビハインド時か良くて同点での場面での登板が多かったんだと思う
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/11(金) 23:02:50.05ID:1jhr5jZF
この年を象徴する一戦と言えば、9月11日の阪神vsヤクルト(甲子園)
この試合の試合時間を当てる問題が、先ほどの「クイズ!脳ベルSHOW」で出題された
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/11(金) 23:51:30.86ID:yk8K6tpz
>>851
国東高校から続けて吉田豊、弓長、吉武とプロ入りする投手が出てきたのは不思議だった。  
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/12(土) 11:03:33.02ID:EVHALI6o
>>853
出野哲也氏の著作から受け売りなんだけどね
同年の平均選手=0 と比べて個人としてどれだけ多く得点を稼いだか、
もしくは失ったか数値によって決め、その累計で示す
投手の勝敗数や起用法は主観に繋がるので無視。野手は守備位置補正をかけるが
守備力は考慮に入れない。正確に守備力を評価する指標が存在しないからだ
中継ぎ抑えや現役短かった人が有利になるきらいはあるが…概ね印象と合ってる
通算PV(現役全期間)
藤川 174.8
井川 102.7
藪  62.4
久保田53.5
福原 51.4
川尻 42.8
能見 40.8
渡辺亮40.6
野田 40.2
江草 29.2
田村 28.1
安藤 22.8
弓長 20.7
御子柴21.8
葛西 13.1
山崎 12.1
岩田 9.2
猪俣 4.5
中込 -0.7
嶋尾 -7.8
湯舟 -18.3
遠山 -34.9
仲田 -43.0
中西 -47.6
池田 -77.3

金本 511.3
福留 404.1
鳥谷 316.1
矢野 153.5
和田 64.1
関川 36.0
今岡 30.4
関本 25.4
濱中 22.2
桜井 20.7
桧山 8.0
坪井 -9.6
八木 -12.6
新庄 -15.3
久慈 -28.5
藤本 -54.9
山田 -73.0
調子に乗って書き過ぎた。誰もが納得できる指標って難しいね
0858853
垢版 |
2022/02/12(土) 20:09:40.40ID:damzmHar
>>856
レスありがと
う〜ん、この数値だけだと何でこの選手が?ってのもいくつかある
計算式も含めて、実際どうやって計算してるのかも気になる
通産勝率がかなり低く防御率も平凡な藪がこの数値ってことは
勝ち負けや防御率はそんなに関係ないってことになるのかな
0859湯舟哲郎
垢版 |
2022/02/12(土) 22:36:02.73ID:EVHALI6o
う〜ん、まあOPSや防御率をリーグ平均と比較し、その累計のようだが
勝率は一切度外視。先発で長命だった者が偉いと思うがそこも度外視
あと主観を排すため名手の守備力(守備位置補正はかけてある)や
走力、盗塁、シビアな局面などもあえて考慮していない
0861神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/02(土) 23:21:55.27ID:5GD7B7tW
そして今日、連敗記録は8に伸びる
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/03(日) 20:21:14.12ID:p4dHukb0
近本やテルはアベレージ残してるんだけどなあ、なかなか投打が?み合わない
矢野監督が辞めるって分ってるのも裏目に出てるね
0865神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/11(月) 19:43:17.27ID:MD4bfZhC
この年の日本シリーズだっけ?
キヨか第3戦以降はお荷物になったのは
0866神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/11(月) 23:18:19.79ID:rQioahRJ
確か、日本一達成の瞬間はベンチに退いていたんだよね
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 17:34:13.57ID:eRV9dZe3
ヤクルトの内角攻めでメンタルやられたといわれてるな
逆に翌年はペナントではサッパリだったのにシリーズでは結構打ったんだよなあ
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 23:29:00.41ID:x8EHcFDq
清原は1990年と2000年だけ自身が出た日本シリーズでホームラン打ってない
西武時代は毎年のように出てただけあってホームラン打ってたんだな
0870神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/22(金) 22:53:26.83ID:IJcphDF+
この年のオリは序盤今の阪神並に酷かったのは記憶してる
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 07:46:21.68ID:4QKaM0SJ
この年、セ・リーグで本命視されていたのは、ドラゴンズとスワローズだったよ。
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 09:58:22.71ID:79/fnKHj
>>870
土井が二言目目にはジャイアンツジャイアンツって引合いに出したからシラケたんだよな。
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 09:59:41.08ID:Lj/ADq4k
>>871
中日推しは多かった(前年優勝の広島も然り)がヤクルトは賛否両論だったな
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 12:00:30.93ID:ccrBCVAh
>>870
5月までは本当に酷かったが、6月以降はそれなりに持ち直して最終的にはAクラス
今年の阪神も、そうなって欲しい所だが・・・

>>871
前年優勝の広島の下馬評は低かったんだっけ?
あと各解説者も、阪神のあそこまでの躍進は誰もが予想して無かったよな
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 17:07:07.01ID:4DP4Rciz
5月の前半にBW土井正三解任かという記事もあったような
0876神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 17:35:21.77ID:NkAh7Asg
>>874
それほどでもない。 
中には阪神以外どのチーズにも優勝のチャンスありとコメントした解説者すらいた。
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 17:51:47.62ID:FbC/t6Y6
結局中日が駄目だったんはなぜだろう
遺産を残さない星野が悪いという論評だったが、二期中日や阪神や楽天は就任前よりも退任後が順位が良くなってるからそれも違う気がするし
0881874
垢版 |
2022/04/24(日) 20:07:45.44ID:ccrBCVAh
>>876
あ〜、前年広島は確かにリーグ優勝はしたけれど、すごい貧打だったよな
チームのHR数トップが江藤の11本だったし
あと、いくら何でも大洋がAクラスはともかく優勝は流石に無理があるだろう。あの選手層で
そんな予想した解説者が誰だか知りたいわ
0882神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 20:20:20.67ID:CElGAdHw
「巨人ではこうだった」「巨人はこうやっていた」は
巨人出身者が他所で監督やった時に失敗する鉄板台詞

古くは千葉茂もそうだった
0883神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 20:22:54.56ID:NkAh7Asg
>>881
鈴木隆ww
大洋専の解説者だったが、ありゃ阪神侮辱とも取れたな。
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 22:04:53.40ID:Ofa/Xc2P
>>880
5/21に西武に負けたのが底だった
監督交代の話も挙がってたがすぐさま土井続投で雑音消してたね
デカさんは序盤7番で使われてたけど参ってたらしい
0885神様仏様名無し様(神奈川県)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:33:12.16ID:w3PgD4OL
デカさんも土井に対して監督批判とも取れるようなコメントしてたもんね
石嶺の次に俺を当てれば勢いがつくと思うと直訴したら息吹き返したし
0887神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/30(土) 07:08:34.85ID:NxV8k7WR
大杉勝男没後30周年。
1992年4月30日、肝臓癌のため死去。47歳没。
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/30(土) 08:22:28.76ID:lMSLsvK3
7時のニュースで訃報を知った
プロ野球ニュースで生前映像の後、中井美穂アナと元同僚の大矢明彦氏が泣いていた
俺も泣いた
背番号51といえば大杉氏
0890神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/30(土) 21:05:21.53ID:941vu/IZ
大杉が亡くなった日のヤクルトは古田のサヨナラホームランで勝利
翌日の新聞には弔砲の文字が躍った
0891神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/01(日) 20:57:31.76ID:q/6yXORO
ヤクルトは4月の後半はチーム状態もあまり良くなく、負けが込んで嫌な流れだったが
大杉の訃報をきっかけに調子を取り戻して活気づいた
大杉さんのためにも、今年は優勝しようみたいな空気に変わったのかも
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/09(月) 02:06:25.41ID:F0YpPoYx
1992年
MVP票数 セ・リーグ
(1位に5点、2位に3点、3位に1点のポイントが振り分けられる)

 73 81 17 計625 ハウエル
 85 53 16 計600 古田敦也
  .9 21 75 計183 岡林洋一
  .2  .5 13 計 .38 仲田幸司
  .-  .4 23 計 .35 飯田哲也
  .1  .1  .2 計 .10 亀山努
  .1  .-  .5 計 .10 斎藤雅樹
  .1  .1  .- 計  8 広沢克己
  .-  .2  .1 計  7 パチョレック
  .1  .-  .- 計  5 荒木大輔
  .-  .-  .5 計  5 オマリー

MVP票数 パ・リーグ

 87 26 10 計523 石井丈裕
 25 48 24 計293 清原和博
 . 5 20 21 計106 秋山幸二
 . 5 15 17 計 .87 デストラーデ
 . 3  .5 24 計 .54 野茂英雄
 . 2 11  .8 計 .51 郭泰源
 . 2  .2  .7 計 .23 石毛宏典
0895神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 18:07:44.39ID:OyoYnjC6
この年パリーグの長距離打者の数字似てたよな
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/11(水) 09:09:31.53ID:zwD4Xt3w
>>868
94年のシリーズは桑田が打たせた感が凄いあったけどな
特に西武が負けた第5戦の2発なんて、清原は打たせるけど試合は貰うよ、みたいな雰囲気だった
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/11(水) 23:10:21.57ID:xrl7AwBQ
>>894
パリーグのMVPだけじゃなく、日本シリーズのMVPまで獲得だからね
0898神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/12(木) 01:12:17.93ID:1VX5jFv1
>>896
長嶋が単に見たいからと言う理由からなのか
桑田をやけに清原にぶつけてたなw
0899神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/12(木) 12:22:58.69ID:aC3JUIEW
>>882
てか弱いチームは強くなりたい気が希薄。
余計なことされたくない。
今まで通りやりたいから。
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/12(木) 23:21:40.74ID:JsDAidHX
>>882
讀賣での成功体験を押し付けようとして必死なんだろうな
そっくりそのまま応用できる訳じゃないのに
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/13(金) 19:03:58.83ID:T332MN2R
しかも高田はヤクルト監督時代、讀賣の犬としての役割を全うしていたからなw
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/14(土) 23:10:52.94ID:FZLfOHDk
>>900
それでダイエーが木っ端微塵になったよねw
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/15(日) 12:01:38.58ID:alAt8KLP
>>894
でも最優秀防御率のタイトルはシーズン最後の最後に
赤堀に持ってかれてしまったな
この年は石井に譲ってあげてもいいだろって思ったが、近鉄の最後の嫌がらせに思える
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/15(日) 14:45:17.67ID:eaRd/KyU
92年の初受賞から
93,94,96,97と5年中4回の最優秀救援投手
90年代を代表する救援投手の一人だぞ
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:50.32ID:Z8zMgrbQ
大塚が入団してやっと念願の先発転向が叶った矢先に怪我したのは可哀想だった >赤堀
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/15(日) 23:50:18.66ID:alAt8KLP
この年の赤堀の使われ方は、今でいうセットアッパー兼抑えのハイブリッド型
試合が同点時でも6回や7回途中から登板した試合も多数あり
最優秀防御率のために、シーズン最終版の2試合で先発(9回完投・6回)したことで
規定投球回に到達し、タイトル獲得

今ではこの起用法はちょっと考えられないな
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/16(月) 12:31:22.92ID:Rh8Wh1N/
赤堀は当初から先発の意向が高かったみたいだな
でも球団・首脳陣の方針でずっと抑えをさせられて
>>912の後は、急激に衰えて引退だもんな
0918神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/16(月) 15:01:25.73ID:Rh8Wh1N/
9回限定1イニングの抑えの起用は
広島の大野が最初じゃなかったっけ?
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/16(月) 20:10:23.51ID:scO5DuSe
大野も結構跨いだり逆に9回裏に火がついてから慌てて出てきたりで
常にイニング数>登板数でその差も大きかった

登板数≒イニング数になったのは99高津あたりと
あるいは98佐々木の51登板56イニングあたり
(これは権藤が9月に入って優勝争いが佳境に入ったら回跨ぎも厭わないと
 公言していたのを実行した結果)
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 23:22:49.53ID:dDuI0xpJ
この3人は最高のクリーンアップトリオだった
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:23.34ID:K8XAoFWx
>>917
適当言うなよクソ野郎
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:56.44ID:KO/Zypb9
>>910
その割には完全に忘れ去られてるよね
近鉄がなくてもあいつは凄かったっていう奴もほとんどいない
0927神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 15:00:57.54ID:6zzctthD
誰かがyoutubeで言っていたような
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 17:15:28.38ID:K3vfi0UU
思い当たる理由としては全盛期に一度も優勝できなかったことと
絶対的な決め球があるタイプではなかったこと辺りか
0929神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 17:30:40.03ID:Tmajk5rt
>.>926
そんな個人の印象度なんか知らんがな
ただ>>909みたいにろくに確認もせずに自分の印象だけで
書き込む奴を否定しただけで
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 08:33:16.19ID:y/7BNISz
石井丈裕がいなければ、少なくとも日本一にはなれていないからな。
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 20:43:49.00ID:VZndFtg2
>>222
亀山野郎は放置した方が良い。

長文になると、いつもそうだから。歴史的仮名遣いを使いこなせて無いんだよね。
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/27(金) 22:06:24.42ID:QOc0S+G7
ハウエルを三振に取った時の石井の雄叫びは覚えているわ。
後、キャプテン石毛が泣いていた。
まさか、スワローズごときぽっと出の球団に
土俵際、徳俵まで追い詰められるとは思っていなかったのだろうな。
0935神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/27(金) 23:21:22.18ID:ILHBVLP+
実際石毛はID野球に否定的
頭でやるという野村の持論も分かるがやっぱり野球は身体で覚えるもの
というスタイルを崩さない

オリックス監督就任直後の藤井とのエピソードもそうだが
石毛が指導者としてさっぱりだった理由の片鱗がここでも垣間見える
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/28(土) 00:28:25.08ID:tNr4VBQ4
あとは5戦目に一時追い付きながら延長で敗れたところで
チーム全体に陰りが見えたように感じたとも語ってた
実際88年は5戦目にサヨナラで日本一になってるし
0939神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:35.58ID:EiP9v25b
>>937
石毛は実はその試合の9回に自ら
あわやサヨナラHRで日本一かという大飛球を放ってるが、僅かに届かなかった
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/28(土) 14:02:17.93ID:1XQlunfM
>>936
古田は悪くないだろ
たった2年で結論出すなよ
古田みたいな大選手が現場に戻らないのは日本球界にとって
致命的な損失だ
0942神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/28(土) 17:06:06.16ID:tHKesDdd
5戦以降は終盤のチャンスに清原がブレーキになっていた
第7戦も終盤のチャンスにあっさり打ち上げで凡退
ランナーすら進めることができないバッティングが森の逆鱗に触れ屈辱の途中交代
0943神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/28(土) 17:11:27.18ID:1XQlunfM
泰源がおれば楽勝だったのに
野村はやることが汚いよ
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/28(土) 21:20:21.43ID:aQJCNvKz
翌年のシリーズでも石毛を早々と破壊したしな
0945神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/28(土) 21:23:22.62ID:TaMQN3Zh
日本シリーズの清原の輝きは90年が最後だったか。
0946神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/28(土) 21:24:47.85ID:aQJCNvKz
02年に松坂から特大アーチを放ちましたがな
0947神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/28(土) 21:55:47.24ID:t96mcPls
打球が直撃して相手監督のやることは汚いってどんな理屈よ
狙ってピッチャーライナー打てるなら三冠王獲ってるわ
0949神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/29(日) 11:07:50.23ID:EuxJueav
>>941
首位打者と最多安打と打点王とホームラン2位と最多勝がいて最下位って結構酷いと思うぞ2007年
0950神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/29(日) 14:09:03.63ID:rVExdngI
ヤクルトって、昔からタイトルホルダー多数輩出するのに
Bクラスどころか最下位とか珍しくないよね
0952神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/29(日) 23:08:36.38ID:giSLlMva
>>949
しかも、ヤクルトにとっては泣きっ面に蜂の状態で、その年のオフには
エースと4番を讀賣に強奪という「リアル大富豪」までやられてしまう
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/30(月) 11:33:12.12ID:5KTiLzm1
ヤクルトのエースが肩に痛み止めの注射してまで、投げていたよな?
0954神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/30(月) 17:17:40.62ID:L+KZF6Wq
>>945
むしろ92年の第4戦以降がサッパリだっただけ
93年と94年は割とよく打ったし
0955神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/31(火) 07:39:19.06ID:hEDZhcoi
この年の9月中旬からタイガースは、「Vロード」となりハズだった。
私はスワローズファンだけど、99%諦めていたわ。
0956神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/31(火) 07:57:10.55ID:igFR53m3
俺はヤクルトとは打線の差で怖かった。そしてその不安は的中する。
後半戦のハウエルは鬼だったよ
0957神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/31(火) 14:00:11.06ID:cQcK7YAi
>>955
それは無かったな。突然変異で上手く行きすぎて最後は何か有るって見てた。
0958神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/31(火) 19:23:21.42ID:YTbfTRwb
>>956
後半戦だけでホームラン30本打ったからな
0959神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/01(水) 00:56:37.44ID:7FUjRsDf
甲子園でリーグ優勝決めた試合でも2ホーマーだからな
0960神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/01(水) 07:28:56.36ID:73AcHuPH
ハウエルは前半戦並みの成績だったら、この年でお払い箱になってただろう
後半戦は打って変わって打つわ打つわの大活躍でセリーグのMVPに

しかし日本シリーズでは、西武に徹底的に研究・マークされて全くダメだった
シリーズで喫した16三振は、未だに破られていない不名誉な記録
0961神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/01(水) 16:32:15.91ID:9GGSfOxP
ペタジーニとかラミレスみたいに後から読売が獲るしな
0962神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/01(水) 19:45:15.53ID:73AcHuPH
>>953
岡林ね。9月以降は右肩痛を押して、相当無理して投げてた
日本シリーズでも、実質10日間に3試合先発して30イニング投げてるからな
今では到底考えられない
これも故障上がりの西村が1試合でも先発出来てれば、負担も全然違ったと思うんだが・・・
0963神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/01(水) 21:41:12.16ID:V69FoucG
野村に「お前を潰してでも俺はチームを優勝させる」と言われて
俺はチームにとってそこまでの存在なんだと感激しつつ発奮したって話は本当?
0964神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/01(水) 21:54:01.74ID:WiZAh5cn
翌年に入団した伊藤もそうだけどロッテ一筋なら100勝120敗くらいの成績に収まっている気がする
0965神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/02(木) 08:11:49.53ID:BVZDe0K9
>>960
ハウエル 
前半戦(スタメン42試合+代打10試合)
52試合 打率 277 8本 20打点

後半戦
61試合 打率 385 30本 67打点

最終的に
113/131試合 打率 331 38本 87打点
0967神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 00:17:54.36ID:k1QUBo6z
調べてみたら、ハウエルって来日前の時点でMLBでもかなりの実績あったのが驚いた
アメリカに出戻りした後も、そこそこ活躍してるのもすごい
それに所属球団が今の大谷と同じエンゼルスだったのも全く知らなかった
日米共に100本以上ホームラン打ってる(NPBでは100本ジャストだが)のって
歴代助っ人でも数えるくらいしかいないんじゃないか?
0970神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/10(金) 02:08:31.70ID:1XoAtDeN
30年前の本日原辰徳大野豊から9回逆転3ラン。
巨人と原の逆襲開始。
0974神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:55.38ID:89S0X1TI
1991-1992年阪神タイガースの脇役たち

1991 関川 28打数8安打 .286 0本 0打点
1992 関川 43打数5安打 .116 0本 2打点

1991 宮内 105打数28安打 .267 5本 9打点
1992 宮内 一軍出場無し

1991 古屋 45打数14安打 .311 0本 2打点
1992 古屋 17打数01安打 .059 0本 1打点

いずれも前年より成績ダウン 代打の切り札的存在がいれば…
0976神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/15(水) 22:20:53.18ID:VfPi3wIS
10月神宮直接対決1戦目最後の打者の岡田彰布の悔しがる顔が懐かしい。
0977神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:24.24ID:9B1Htmmn
>>874
まさにそんな感じになってきつつあるよね
高橋智が大山に見えてしまう
0978神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/19(日) 06:31:48.40ID:PDfg3LHP
>>977
当時のデカと今の大山なら、デカの方が強かったな
ハマスタなら余裕で場外クラスの特大HRは結構見られたし
OPSも大山とは差がある
0979神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/21(火) 13:49:04.81ID:oKABRtD9
故中村監督は、目の前で胴上げを見せ付けられて
何を思ったのか。
0981神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 20:54:49.60ID:UezpATWe
20
0982神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 20:55:19.92ID:UezpATWe
18
0983神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 20:55:29.70ID:UezpATWe
17
0984神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 20:55:42.47ID:UezpATWe
16
0985神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 20:58:50.26ID:UezpATWe
15
0986神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 20:59:04.76ID:UezpATWe
14
0987神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 20:59:15.23ID:UezpATWe
13
0988神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 20:59:45.83ID:UezpATWe
12
0989神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 20:59:58.88ID:UezpATWe
11
0990神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:00:12.98ID:UezpATWe
10
0991神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:00:32.97ID:UezpATWe
9
0992神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:00:46.00ID:UezpATWe
8
0993神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:00:58.55ID:UezpATWe
7
0994神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:01:12.49ID:UezpATWe
6
0995神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:01:26.53ID:UezpATWe
5
0996神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:01:57.85ID:UezpATWe
4
0997神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:02:10.90ID:UezpATWe
4
0998神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:02:25.07ID:UezpATWe
3
0999神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:07:51.82ID:UezpATWe
1
1000神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 21:08:05.56ID:UezpATWe
0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1079日 23時間 39分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況