X



平成の名勝負と言えば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 12:28:14.47ID:QP6t6Obe
>>33
松井秀喜は碌に活躍してないから記憶にすら残らないだろ。国内だと一部界隈を除いて長嶋一茂以下の扱いなのでは?
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 14:51:31.60ID:ED7WGiOK
特に野茂に関しては、社会人時代にも都市対抗野球で、フォークを投げるべき時にストレート勝負して
優勝を逃した、筋金入りの馬鹿だからな
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 18:55:17.99ID:5FqkLedC
>>33
松井秀喜は野球メディアが日本の投手は松井から逃げ回っている
力勝負のMLBでこそ本領発揮するみたいな論調で
特定の投手とのライバル関係を煽ってなかったから
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 19:34:05.48ID:mRxwcQKZ
清原がらみで一番いい勝負だったのは94年の日本シリーズの桑田との対戦じゃない?
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 19:39:12.80ID:5FqkLedC
>>46
大差がついてランナーがいない場面だから
真っ直ぐばかり投げて打たせただけだろ。
打たれたも桑田がニヤついていたわ。
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/13(月) 00:23:29.61ID:TeLiZuBc
>>44
落合の挑発に簡単に乗ってストレート勝負してホームラン打たれてたな
清原にも同じことやってたが
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/16(木) 23:30:13.62ID:DD0dCpS2
松井の時ってライバル誰だろうなあ  黒田? 石井一久?

石井は松井や高橋の時はムキになって投げてたけど
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/09(日) 13:15:59.53ID:56sdXrhx
>>13
あれさ、わざとイチロー三振しただろ。
イチローはメジャーで桑田と対戦した時もわざと三振した
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/09(日) 20:37:23.55ID:oWuQ9dfb
MLBでの野茂とイチローの初対戦の初打席で
バントヒットだか内野安打で次の打席は
死球だった気がする。
解説はウロチョロすんじゃねえと
ワザとぶつけたんでしょと言ってたな。
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:01.55ID:RnFPo2pc
一日限定だが
西口vs一場
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/20(土) 03:55:46.27ID:PwX18dT6
清原に感化された藤川がウッズに直球オンリー勝負仕掛けてたな
しかも優勝争いの佳境に
阪神の甘さがモロに出てたケース
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/19(木) 22:00:43.29ID:OImTcoe2
阪神.vsヤクルト 1992年
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 11:57:45.34ID:U3oOnYgN
松井の巨人時代の他球団エースって、
川崎、石井一、野口、川上、斎藤隆、野村弘、佐々岡、黒田、薮?
あんまりこれといった勝負は浮かばんな
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 23:32:04.78ID:0SY2/rZs
黒田はMLBで活躍して格が上がったら
松井がNPB時代からライバルだったみたいに
後付で擦り寄った感があるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況