X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント346KB

近鉄バファローズスレ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/18(金) 22:47:48.87ID:1JbybDfO
近鉄バファローズについて語るスレです。
対象は1950年〜2004年までの近鉄球団です。
オリックスバファローズと楽天イーグルスの話題は厳禁です。
「近鉄ファンは今どこを応援してるの?」という質問も、スレが荒れる原因になるので禁止とします。
ルールを守って書き込んでください。

<前・過去スレ>
近鉄バファローズスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1477293579/
近鉄バファローズスレ Part7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1447418246/
近鉄バファローズスレ Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1446381699/
近鉄バファローズスレ Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1442026394/
近鉄バファローズスレ Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1390577012/
近鉄バファローズスレ Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1360073974/
近鉄バファローズスレ その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1308761580/
近鉄バファローズスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1253919644/
近鉄バファローズスレ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1497368332/
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 07:33:52.38ID:KcNqIPBA
西本監督があの世から追い返して下さることを願う
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 09:21:11.92ID:iGw5bpH6
毎朝起きてスマホにまさかの速報が入ってないか確認してほっとする
でもPC起動してトップのYahoo!ニュースで「容体変わらず」を見つけてまた少しがっかりする
昨日、今日とこの繰り返しデス
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 11:14:28.71ID:vzfOOz0F
近鉄バファローズの功労者である仰木や梨田が60代でああなって
バファローズ潰した大戦犯であるビッグ1鈴木と球団私物化した元オーナー上山が長生きするなんて
ビッグ1鈴木…仰木監督が作り上げた黄金期の選手を次々と他チームに放出させチームを弱体化させる
元オーナー上山…近畿日本鉄道時代に志摩スペイン村を作り近鉄グループに1兆円以上の莫大な負債抱えさせ倒産寸前にまで追い込む
バファローズオーナー時代には自身の威厳を故郷に誇示するために、バファローズや近鉄と縁も所縁ない新潟にバファローズ主催試合を開催させ球団を私物化する
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 11:19:23.15ID:vzfOOz0F
>>760訂正
元オーナー上山…近畿日本鉄道社長時代に志摩スペイン村を作り、バブル期に後にグループのお荷物になる事業に次々に出資して近鉄グループに1兆円以上の莫大な負債抱えさせ近鉄を倒産寸前にまで追い込む
バファローズオーナー時代には自身の威厳を故郷に誇示するために、バファローズや近鉄と縁も所縁ない新潟にバファローズ主催試合を開催させ球団を私物化する
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 11:39:19.94ID:5c0seGK/
鈴木啓示がチームを弱体化させたのは事実だが
潰した元凶とまで言い張る奴はマジでおかしいな

経営責任なんて一個も負ってないだろうに
むしろ佐々木梨田で立て直してノリに5億も払うようになったから潰れたともいえる
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 11:52:24.54ID:n0amJvkx
まあ悪人つったら合併してバファローズの歴史利用して
商売してる宮内、金満野球で年俸高騰の元凶作ったナベツネ、
誰か知らんが大阪ドーム移転考え、決定した奴と
コロナに架かった死んで欲しい奴他にもいるからキリないわw
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 12:05:37.97ID:vzfOOz0F
>>763
年俸高騰の理由はナベツネのせいじゃないだろ
大リーグの影響と古田のせいで選手会の声が強くなったから
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 15:16:02.59ID:Afqu2mqE
まぁ落ち着け
俺を含めてファンの多くはバファローズファンであって近鉄ファンではない
近鉄が手放した以上はもはや何の縁もない
極力近鉄グループを不買する事が寛容だ
俺は昨年から通勤もJRに変えた
混雑時に無理やり扉閉めて妊娠中の妻を危険にさらしたからな
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 16:50:43.14ID:4frTw6ig
今思うと80年代末に南海や阪急が売却したように
近鉄も球団は90年代中に売却すべきだった
関西地域では阪神一極集中が一気に進んで
他の私鉄が球団を持つ時代はとっくに終わってた
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 17:50:03.29ID:20jj5lIn
もう大阪ドームに移った時点で球団経営は無理だったと思う
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 18:17:55.03ID:Mj7I+OQP
山口は球団を手放す際に、球界関係者を誹謗中傷したせいで印象が良くないな。
本人は自分が泥をかぶって悪役になる事で…と何かで言っていたが、
そういう意図があった事を考えても。
夫人が声楽家で自身は神職であるなど、元々文化人肌で、親交のあった人は温厚な人だった様に評しているが、
スポーツ界へのリスペクトが不足していたのは否めないところか。
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 18:24:32.45ID:rhjUwbUs
球団経営がまずかっただけなのに責任転嫁しすぎてたよな近鉄幹部って
近鉄可愛そうってそれに同調したあほも多くいた
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 18:29:28.96ID:Mj7I+OQP
>>761
対照的に阪神は主催試合を数年前の沖縄を除けば甲子園・大阪・倉敷に
中日は自社系新聞の発行地域に絞っているな。
そういえば広島も縁が薄い東北や北陸で主催試合をやった事があったが、
これは地方での集客による小金稼ぎを目当てにした感じがする。
地方開催はヤクルトの場合は神宮が使えない時期の補完、巨人の場合は読売新聞の販売拡張が絡んだ。
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 19:12:57.53ID:fVo9q5kk
>>768
>本人は自分が泥をかぶって悪役になる事で…と何かで言っていたが

いや、それ言い訳してるだけだと思うよ

「(ライブドアは)そこのうどん屋のオッサンが球団買うと言ってるのと同じやないかい」
「星野、古田、石渡って弁護士……。バカにすんなっちゅうねん」
「(星野SDは)形勢が悪いから(仕掛け人説を)否定しとるんや。星野のオッサン、こんなことになるとは思わんかったやろ」
「古田みたいなの、一体何の権限があるの? ゴチャゴチャ言うたら、野球界から放り出されるで」
「(プロテクトで)28人も取らなアカン選手おるか?」
「なんで中村(紀洋)みたいなアホに5億も払わなアカンの? 清原、あんな男に何億も払っているということこそ、糾弾せな」

これが文春で報じられた山口の発言ね。
多分近鉄上層部はこういう考えの人が多くてその感覚に慣れてて、本人的には正しいこと言ったつもりだが
思いのほか世間の反発が大きかったので言い訳したんでしょ。
多方面にケンカ売りまくった内容にそぐわない話だからそれを信じる人は少ないと思うけれど
0772神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 19:17:43.80ID:n0amJvkx
>>764
ナベツネの金満野球で年俸高騰、他球団は選手
引き止めのため過剰な年俸増で経営苦しくなっていく、
と思ってるから、まあ年俸もだが>>767の言う通りこれが
決め手で一気に苦しくなっていった
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 19:18:40.22ID:Afqu2mqE
球団手放したお陰で近鉄グループに何の未練も無くなった
元々JRと二路線使える沿線住み
少し歩かなきゃで長年近鉄を使ってきたが
その分移動時間が圧倒的にJRの方が速くて
尚且つ沿線に活気があって途中下車したくなる駅も多かった

ファイアーバード?糞線路に何か走らせても一種
しかも客を舐めた糞サービス
大事故でも起こして倒産しろ!
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 20:35:34.29ID:bfTzmDO+
>>761

> バファローズオーナー時代には自身の威厳を故郷に誇示するために、バファローズや近鉄と縁も所縁ない新潟にバファローズ主催試合を開催させ球団を私物化する

地方開催なんて縁も所縁もない地域での開催なんていくらでもあるだろw
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 21:18:16.07ID:Mj7I+OQP
>>771
確かに、後付け臭いとは思った。
古田や星野の件は本社が各方面に謝罪文を出す羽目になったな。
元々文化人肌で、そちらの方面では声楽家の夫人とともにいろいろ貢献があったようだけど
スポーツ関係への関心や人脈がなかったから、
会社内の誤った感覚に余計に染まってしまったんだろうとは思う。
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 23:55:41.44ID:GgVEhsgV
近鉄が球団を手放すのは一向に構わんかったが
オリ宮内と結託して合併ありきでチームを消滅させた事が何年経っても許せない
残そうと思えば残せたのに
引き取り手もいたのに
そんなんで、オリが親会社である限りオリバファを応援する気には全くなれんな
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 02:04:13.39ID:Y7isLf/O
>>246
ABCでニュースシャトルの次によく西武球場の西武ホームゲームをやってたな。
確か1930〜2100で延長はなしだっけ。
関西でも対近鉄、オリックス戦以外でもやってた。
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 10:35:27.51ID:T+Lotlh8
>>777
その西武戦をABCが近鉄戦(ごくたまにオリックス戦も)に差し替える事があったな。
同様な形で非巨人のヤクルト主催をやる事があったけど、
阪神暗黒時代にはヤクルト対阪神が全国中継になりながら、ABCが近鉄戦に差し替えた事があった。
HOMEも同じような形で広島戦に差し替える事があった。
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 11:49:01.62ID:tW10f2dK
>>776
>残そうと思えば残せた
>引き取り手もいた

「コロナなんか大した事ない。自粛してる奴はバカ」
と散々イキってたあの人ですか?
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 13:45:40.44ID:VCO9fXnN
>>777
90年代のその時間良くテレ朝で中継してたね、
オープニングが良かった
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 14:44:34.84ID:WuqezL0e
>>779
ボケもあるっぽいけどブライアントのことだと思って書いた人が多くていいねぇ 
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 19:15:44.38ID:WiutvlTI
>>768
別に文化人な事と暴言親父とは矛盾なく存在する
あの東北蔑視発言をしてサントリー不買運動起こしたサントリー会長も元々は文化人として知られていた
0784神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 20:26:44.69ID:5XOaZne2
倒産寸前にまでになった近鉄グループを救った山口社長には本当に感謝してるよ
山口社長が近鉄本体の足を引っ張ってた万年赤字事業の球団、遊園地、劇場、ホテル、百貨店をリストラしたおかげで、
近畿日本鉄道は2001年〜2004年まで4年連続で赤字決算で株式配当も無配。社員の定期昇給も見送りになるまでボロボロになったけど球団リストラした翌年の決算で5年ぶりに黒字決算になった
これは山口社長が聖域なき大胆なリストラと経営改革したおかげで
近鉄グループを倒産から救った山口社長の功績は近鉄グループ中興の祖である佐伯名誉会長と同じくらいだよ
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 20:32:08.15ID:5XOaZne2
近鉄グループを倒産から救った山口社長のおかげで我が家の近畿日本鉄道株が紙切れにならず済んで今は倍の値段になった
山口社長が球団等リストラしたおかげで経営危機から脱出して近鉄は日本一高いあべのハルカスを建て、特急も次々と新車投入して攻めの経営した結果、
決算が過去最高益にもなった
これも山口社長のおかげだね
近鉄バファローズファンが近鉄グループを救った山口社長を叩くのはお門違いや
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 20:37:44.01ID:C2L9eeQS
>>784,785
この手のレスが近鉄球団から合流したオリファンを着実に減らしているのは間違いない。
ま、今の近鉄にとっては、そんなの全くの関心外なんだろうけど。
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/06(月) 02:52:14.62ID:gklQeTDj
昔のバファローズファンなら、球団を消滅に追いやった山口社長を良く思わないのは当然だろうよ。
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/06(月) 14:22:40.02ID:/u3SPa8D
元阪急のオリックスファンからはいろいろ言われているけど、
まだ小林公平の方がましだったと思う。
この人も文化人肌だったけど、売却時も決して選手や球界のことは悪く言わなかったし、
山沖は売却後も選手の事を気にかけていたと証言していた。

自分は基本的に某セ球団のファン(阪神や巨人ではない)で、元急・近のどちらでもなかったが、
球界全体に関心があったので、パリーグの動きについても常に把握していたので
社長としての本業での成果は別として、
人間的には山口より小林の方がまだましだったかな?と余計にそう感じた。
もし不快に感じたら申し訳ない。
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/06(月) 16:53:54.31ID:P6KqXq7h
>>787
第三者から見たら身売りさせたのは全然球場に行かなかった近鉄ファンだわな
0790神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/06(月) 18:25:11.75ID:00qAl4zE
パールス、バファロー時代に酷すぎ。
同じ大阪でも万年最下位で100敗チーム近鉄と
黄金時代でシーズン99勝した南海。
なんでいい選手集められへんかったんかな?
お隣の鶴岡南海みたいに。
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/06(月) 18:40:48.33ID:7/gKbmV6
鶴岡という眼力確かで人望もある人物に有力選手の情報が集中して集まっていたから

西鉄なんかはある意味コバンザメみたいな戦略で、鶴岡親分が直々に出馬してきた選手は
これは間違いないと踏んで「うちは九州ですから郷里と近いですよ」みたいな口説きかた
してかっさらっていた

近鉄は設立時、藤田省三に鶴岡の役割を期待したが、鶴岡の足下にも及ばず。
たまに豪勢に金を使っても関根クラスが一人二人取れる程度
0793神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:30.04ID:PTxKBfR1
>>778
関西民放は
近鉄  ABC、ごくたまに読売
MBS  南海、南海身売り後オリックスも
関テレ 阪急、オリックス

だったな。
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 22:00:39.07ID:ZIW56ba3
ローカル枠を使って放送してたのかな
ラジオも段々放送枠が減っていって、
今じゃ阪神一極集中になってしまった
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 01:48:55.63ID:cGyvkqe3
毎年1試合だけ読売TV深夜に大沢親分解説で録画中継してたな
何でしてたんだろう?
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 08:22:58.33ID:NuGsF8yW
>>793
「近鉄エキサイトアワー」と題して近鉄グループ各社の提供で
KBS京都の制作で中継していたのも思い出深い
岐阜県在住だけど、よく岐阜放送で放送していた
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 16:18:57.04ID:FTVjv7Hj
とうとう・・・
ご冥福をお祈りいたします
数少ない近鉄球団創設時のメンバーの一人が・・・
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 16:46:54.83ID:FTVjv7Hj
1950-1964年近鉄在籍、投手野手両方でオールスター出場経験あり
投手として65勝、打者として1089安打(移籍後含めると通算1137本)
鈴木啓示の前の近鉄OB会会長・・・というお方
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 18:03:08.63ID:0lZRbn9j
合掌
ご存命のうちに関根氏を招いてパールス復刻をやってほしかった
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 18:24:52.79ID:oSokvs2m
CSフジの野球中継が早く終わった時に流れる番組で
近鉄の初優勝が決まるかどうかの日に別の試合の解説をしてた関根さんは
「その日ゲンかつぎで、近鉄が攻撃をしてる時間はタバコの火をずっとつけてたんですよ」
って言っていた
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 18:55:06.67ID:FTVjv7Hj
今はもう消滅したサイトに球団の年度別の背番号一覧載ってたけど
1950年創設当時は監督スタッフ選手ひっくるめて
背番号持ちが25、6人しかいなかったようなので、本当に少ない。関根さんはそのうちの一人
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:03:16.96ID:WDvcDVT5
引退後メジャーの指導を学びたくてお金もためていたのに
ニッポン放送の解説者不足でどうしても入ってくれと言われて行けなかったと言ってたな。
そこは残念だったろうな
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:10:37.23ID:7VCyApf+
東京六大学野球OB紅白戦 (六大学出身でプロに進んだ選手による紅白戦 1975年〈昭和50年〉)

45年前の時点で48歳としてマウンドに上がっていた関根さんの映像

https://www.youtube.com/watch?v=851xUEcT8ws 01:30〜
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:11:24.03ID:T91SAC3g
もうこれで、パールスを語れる人はいなくなったのかな
大往生でしたね
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:29:33.80ID:c85pO9c8
パールズ創設時から現在もバファローズファン
である我が家三代にとっては神様みたいな人
謹んでご冥福をお祈り致します
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:32:09.98ID:ILfBhwOU
>>807
原勝彦がまだ生きてたと思ったが今年1月にお亡くなりになられてたんだな
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:34:04.92ID:FTVjv7Hj
>>807
パールス時代に在籍していてWikipediaでは死亡になってない人は
少なくとも10人以上いる模様
しかしメディアに名前が出てきそうな人はいないね。せいぜい島田さんぐらい?

木村勉(99歳)
島田光二(83歳)
加藤 晃朗(89歳)
原勝彦(89歳)
戸口天従(88歳)
大石雅昭(86歳)
奥田元(99歳、1952年のみ在籍)
青池良正(100歳、創設時のメンバーの一人)
宝山省二(94歳、創設時のメンバーの一人)
芳村 ー夫(99歳、創設時のメンバーの一人)
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:35:31.77ID:0E2ncsjK
二刀流ちゃあ二刀流なんだけど
キャリアの前半を投手(選手層の薄い当時にありがちな強打の投手が代打で出場)
後半を野手としてまあそれなりの成績を上げた人

現在の雄平を三廻りくらいスケールでかくしたような人
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 19:52:58.81ID:FTVjv7Hj
>>813
当時DHはないから、野手転向以前の打撃成績は大半が投手としての出場時の成績
だけど登板数と出場試合数の差からすると
年20-30試合は代打で出てたっぽいね
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 21:30:07.56ID:299sn7/V
関根さんは1973年オフに西本御大の対抗として監督候補に挙がっていたんだよね。
本人は「いつか近鉄には恩返ししなければいけない。」と話していたから、オファーが有れば監督を引き受けていたんだろう。
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 01:07:06.23ID:f4z01HC3
関根さん、梨田を追い返してくださいよ
お前が来るのは、まだ早いってね
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 01:26:28.59ID:2GErHiJh
関根さんは近鉄で開幕投手2回だっけ?
最弱集団時代とはいえ大したものだ
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 05:31:48.19ID:a2AcIQ1Q
デブ「近鉄はプロギリギリの選手」
関根「ふざけるなよ」
これ思い出した、プロ生活で巨人1年目の一時しか活躍
してないデブが何様だよと
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 07:37:56.73ID:SpttsVza
>>815
金田と同じで、投手時代でも当時の近鉄内に
絶対的な野球能力で関根さんより高い選手なんていなかった、
もしくはいても1、2人程度だったはず

もし許せば投げない日は全試合打ってほしかったと思う
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 08:54:33.28ID:9tC07REU
関根さんの訃報で思ったけど
スレタイにパールズもいれた方がいいな
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 08:59:51.33ID:9tC07REU
パールズ→パールス
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 08:59:58.96ID:NkdBvXU6
>>820
「創立当時の近鉄はプロギリギリの球団」ならまだ納得できたんだけどね。
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 09:43:30.17ID:sWFoEAsJ
>>820
>>824
もっと具体的に近鉄の悲惨さを語ってる金村はええんか?
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 10:54:22.68ID:HL8MeKv/
>>826
金村は自分の所属チームだし、
環境や不人気の悲惨さを自虐してるだけで、
選手のレベルが低いみたいなことはいってないからいいんじゃないの。
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 11:53:37.50ID:q0E1GMGC
黄金期の西武選手は他チーム選手はレベル低いと思ってたんだろうな
金村がラジオで西武行って西武は選手もフロントも全てがプロフェッショナル。だから他チームよりズバ抜けて強くなってあんだけ優勝するのも納得したわと言ってた
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 12:29:20.24ID:f7w3YDHf
むしろ近鉄はあれだけシブチンでよく西武のライバルとしての
強さを維持できていたと思う
あまり言われないが1986年ももうちょっとで優勝だったからね
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 12:38:11.08ID:phZDI5aV
>>829
86年中途入社で結構働いたのに全然語られないグリーンとかいう助っ人
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 13:12:46.34ID:gIAA4PMN
外野フライ捕って両手広げる助っ人誰だった
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 13:22:48.25ID:q0E1GMGC
西武が黄金期じゃなくて毎年5割そこそこの勝敗だったら
1986年、1988年〜89年、1991年〜92年は優勝する可能性あったのか
7年で5回優勝。黄金時代だな。日本一にもなれたんじゃないか
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 13:47:57.74ID:AJyGO4/W
西武・ダイエー・近鉄の三強だったんだよね当時は
他の3球団はゴミだったし
西武が強すぎただけで今ならクライマックス常連だな
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 14:01:35.04ID:KyQJFQe1
>>833
それは01-03年
>>832の頃は西武・近鉄にオリックス、日ハム、ロッテが年によって絡んでくる感じ
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 14:45:28.32ID:HL8MeKv/
1986年は金村、村上が20HR超えだったけど、
この2人がせめてあと5年くらいこれくらいやってくれれば
優勝あと1、2回上乗せだったかもね。

1986年はけっこう大詰めでやっとこさ西武優勝で、
たしかTBSのベストテン内で優勝決定を報じてたような。
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 18:15:17.62ID:ReXDIkif
あれだけ酷い環境に置かれていながら西武に食い下がれる能力があったんだから
選手の年俸面よりも明らかに差があったハードの部分、
それこそ汚いロッカーとか名古屋まで近鉄で行けやほれ回数券、
とかそういう部分に少しでも金かけてれば惜敗したうちのいくつかは勝てただろな。
それこそ選手の年俸より余程安上がりに改善できる部分なのにね。
でも脳髄までケチな会社だから絶対しない
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 21:12:48.92ID:9hAsWtB4
>>837
まず故障で微妙な松坂を第1戦で使うか?と思った
でも西口が東京ドーム大の苦手で
1・2・6・7戦東京ドームの年だったから仕方がないのかもしれん
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 21:53:19.74ID:aOyybrpz
その前年の近鉄はホームで1・2・6・7戦できたのにな
神宮のどれか1つでも取れていれば…
第3戦のバーグマンに代打、第4戦の副島の打球、…
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 21:58:25.71ID:9hAsWtB4
第3戦は古久保にそのまま打たせてバーグマンは代打ってのがよくわからなかった
古久保よりバーグマンの方が打撃期待できたように見えたがw
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 22:03:42.50ID:6SWHzH/Q
3戦は新人の阿部は荷が重い、北川かバーグマンのまま
4戦はローズが3盗する必要なかった、ノリさん不調とはいえ

まあ結果論だけどさ
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 22:08:47.77ID:9hAsWtB4
>>841
そうそう、チャンスで代打って点取りに攻めに行く作戦なのに
阿部じゃその役目無理だろっていう
古久保そのまま→バーグマンは代打→その代打が阿部
というなんともちぐはぐな采配だったわ
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 23:26:38.18ID:q0E1GMGC
藤井寺球場持ってなかったら近鉄はプロ野球球団設立する気なかった?
南海と合併した時に南海所有のホークスも付いてきて“近畿グレートリング”ってチーム名にして球団所有
戦後、南海が分離して球団消えたから自前で球団作ろうとなったのか
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 11:24:59.24ID:ASXbH2tC
もう語り尽くされてるけど第一戦の第一打席でローズとノリが
「なんなんこのすげえ球…」
って感じで圧倒されたのが痛かった

画面を通じてそれが見えてきてしまうくらいなんだから
当事者同士では相当なものがあったのは想像に難くない
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 11:28:33.94ID:JoB0Sd8Z
>>844

> 南海と合併した時に南海所有のホークスも付いてきて“近畿グレートリング”ってチーム名にして球団所有

進駐軍が「野球チームにマ●コなんて名前付けんなよwwww」って呆れたって話だね。
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 12:45:20.55ID:rZxt45ut
>>842
 いずれにしてもあの年は力負けでしょ。近鉄の打者も長打力は負けてなかったが、
ミート力は明らかにヤクルトの打者が優れてた。岩村、稲葉、真中・・・。どれも
素晴らしいセンスしてたしな。
 
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 14:53:07.19ID:FnjVzqCp
ヤクルトも昔はアトムズだったけど
アトムはスラングで「おなら」って意味だからちょっとマズかった
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 18:27:11.95ID:XLUN2Apy
>>841
全体的に礒部を徹底的に潰されたのが効いたと思う。
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 18:37:53.76ID:y/HyFslR
ノリ礒部吉岡が揃って不調ではなぁ。大村や水口もイマイチだったし
ローズと北川以外はさっぱりだった記憶
でも采配次第じゃ2勝4敗はいけたんじゃという気はする
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 21:03:57.58ID:79Q8tU4D
>>793
近鉄とオリックスの球団合併を発表した当日の大阪ドームでの対ファイターズ戦を中継していたのはMBSだった
解説していたのは佐々木恭介と太田幸司で放送中にオリ近球団合併が伝えられ佐々木太田の2人が絶句したのを覚えてる
あの江夏の21球で知られる79年のシリーズ第7戦を始めその後の日本シリーズの中継もそれぞれ入っていたMBSもそれなりに近鉄バファローズ戦の公式戦中継はやっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況