このスレに合ってる記事だな
東京スタジアムまで建てた永田が反対したってのはいかにもだ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190419-00000012-baseballo-base
事前の情報によればパは全球団が賛成、逆にセは全球団が反対を表明すると言われたが、
ふたを開けると、パでは東京、阪急が反対に、逆にセの広島、大洋が賛成に回ったといわれる(公式発表はない)。 
大川オーナーは球団経営の苦しさを訴え、10球団での1リーグ制を現在の日本経済の中での等身大のプランとして提案。
一方、東京・永田雅一は「もうからないからと言って、せっかくつくった2リーグ制をやめてどうする。
もう一度みんなが知恵を絞り、努力してこの危機を乗り越えるべきではないか」と猛反対した。
この年、黒字を出したのは巨人、中日、サンケイの3球団のみ。
1リーグ制への動きは、観客動員やテレビ放映権料で巨人の「一人勝ち」状態が顕著になる中、
すでに上向きにはなっていたが、65年の証券不況各社も影響し、親会社が球団経営の見直しに乗り出したことが背景にある。
さらに、これまで親会社が球団の赤字補填のための費用を厚生費、宣伝費など、いろいろな名目をつけ、
経費で処理してきたものに、国税局が目をつけ、課税対象として検討を始めたこともあったといわれる。
球団別の動きもある。近鉄は独自に広島に合併を持ち掛けたが、広島から「時期尚早」と断わられ、
西鉄は巨人と組んでセ・リーグ入りを模索していたという。