X



内海哲也の西武移籍と同じ位orそれ以上に衝撃的だった移籍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 21:06:22.41ID:7RGp4k/U
小久保のプライスレスだろ
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 21:46:10.03ID:PG2p/Am5
小久保と書こうとしたら先に言われた
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 21:48:26.33ID:8LxS1mhN
別所
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 21:54:13.27ID:CPuq0we0
牛島和彦のロッテ移籍。
落合博満を取るためとはいえ、現役時代の星野仙一の子分的存在だっただけに…
牛島には星野が自ら説得したという。
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 22:33:56.87ID:15ZWCw/9
今回のは格でいうと西本とか高橋一三みたいな感じか
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 22:49:34.16ID:VKYFa8qV
田淵達と真弓達の大型トレード
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 22:55:22.91ID:yosSADua
立ち位置的に人的補償で指名された時の工藤や藤井と同じくらいだしそこまで衝撃でもない
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 23:25:55.42ID:kR2q78zs
イチローのヤンキース移籍
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 01:07:59.25ID:1nrKtJ4T
サブロー巨人
しかもシーズン中
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 08:02:36.93ID:ANjc2fbt
何と言っても三冠王の落合だろ
32年前の今日
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:24.35ID:d/5MZKyr
リアルタイムでは知らんが山内と小山のトレードはかなりの衝撃だったはず
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 19:46:19.45ID:Mcxkk+7f
黒田の広島復帰
19億蹴って4億選ぶとかどう考えてもありえない
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 19:59:54.84ID:0BOdvpl+
言うほど衝撃でもねーよ
今の内海だったらプロテクト外れるのは充分に予想つくし
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 20:03:45.21ID:B+JDMrHw
まあ、確かに小久保のとかの衝撃は
内海の比じゃないな
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 23:08:32.25ID:id6ul17y
若かりし頃、車中で>>2のニュースを聞いた時、
思わず急ブレーキを踏んでしまった
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 00:13:56.61ID:1Cb1jPYT
おいらはロッテの村田兆治と高沢、ヤクルトの杉浦&栗山の電撃トレードやったよ。
ゲームでな。
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 00:33:19.44ID:zy8lkXYT
クラスのみんなはセンスあるって。
言ってくれた。
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 01:06:12.80ID:6Y/XCF+4
リアルタイムでは知らない世代なんだけど
江川小林繁って衝撃的だったんでしょ?
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 08:51:57.00ID:zfKFQ674
>>15
今だと菅野と柳田がトレード並みの衝撃か
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 16:02:22.63ID:5vOUNkru
>>2
>西武秋山幸二のホークス移籍
AKというチームの象徴を崩すということは常勝路線をやめるのかなと思った
当時強すぎて勝って当たり前で客入りが減ったとは言われてたけど
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 18:25:10.27ID:hdKpYJav
当時ダイエーがエースの村田出すとは思わなかったもんなあ
結果として全然活躍出来なくて、地味な扱いだった橋本があれだけ長く働くんだから分からんもんだけど
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 21:59:50.26ID:S5SJ9udv
村田も橋本も、西武に行ってから投球フォームを変えさせられたが
それで成功したのが橋本、失敗したのが村田
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/25(火) 12:50:23.49ID:/pJHsglQ
そういや結局実現しなかったけど松中が事前にプロテクト外れてるとか言われたことあったな
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 12:34:23.52ID:6fC86QLo
>>23
確かヤクルトは武上監督が就任した際に実際に村田を獲得しようとして一蹴されたな。
交換要員に安田・大杉・神部・倉田らの名前を出したというが。
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 17:01:21.81ID:T4u9U7qP
パウエルの阪神移籍くらいだろ
今の内海なんてプロテクトされなくて当然
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 21:43:48.23ID:Yi/HAddZ
高橋慶彦の阪神移籍
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 22:10:19.80ID:q8DqoytS
内海の場合このまま引退までジャイアンツ一筋に過ごして
幹部候補間違いないと目されてたからな

>>32-36はいずれも外様・外国人・不満分子の放出で全然違うケースばかり
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 22:30:56.46ID:0PT7HmnF
それなら井端の制限越え減額→巨人移籍とかが同じでは?
今年も金子がそうだし大して珍しくもないな
生え抜き功労者が半端に放出されるのは摂津もそう
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 23:38:35.83ID:J7SCFNa0
小久保
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 08:20:07.86ID:F8VaR5ai
>>37
戦力的にゴミになった生え抜きが捨てられるケースなんてそれこそいくらでもあるけどな
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 08:34:09.43ID:/PbCcOlf
田淵、古沢←→真弓、若菜、竹之内、竹田
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 14:27:10.50ID:wk1sLlHl
松原誠の大洋→巨人移籍
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/28(金) 22:54:49.81ID:EEhGbjkD
内海が好成績出したの違反球の時だしなあ
エース扱いはされてたけど間違いなく江川斎藤上原菅野よりは扱いも劣る
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 00:55:00.59ID:TVARCdZe
よく違反球投手言われるけど、2011年以前に二桁勝利4回、防御率2点台3回、奪三振王にもなってるしな
MVP、沢村賞に縁無かったし、かつてのエースクラスよりは落ちるのは仕方ないかもしれないが
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 11:08:19.75ID:uYfbPw0U
鹿取は、先発完投主義の藤田の元で出番がなかったから、自分から志願したんだから全然違うだろ
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 21:35:23.97ID:mpN7To+2
>>46
田淵は西武の初優勝に貢献してるから阪神の一方的な大儲けではなかったがな。
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/31(月) 04:14:29.40ID:Uby5mVVg
田淵の獲得は成功
不人気チームの知名度の上げに成功したから
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 14:41:38.42ID:o4DAdaLP
田淵が阪神のままだったら
がんばれタブチくんは大して面白くなかった
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:00.30ID:/8t3WtCl
真弓は言うまでもなく、
若菜、竹の内もレギュラー張ってたからな

阪神の勝ち
真弓一人でどっこいどっこいと言えるぐらい
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 15:44:45.62ID:xy9Siexs
やっぱそこらへんに比べると全然大したことないな
戦力的年齢的に切られるのは不思議ではないし工藤藤井あたりも外されたし
生え抜きでも西本放出とかあったし
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 21:35:45.82ID:0wKDej9V
根本がダイエーに行っていたから、あのトレードはそんなに驚かなかったけど
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 18:19:08.07ID:pYnN0K24
>>50
横浜の三浦級って感じ
不調の年の成績なんかも含めて

まあ三浦より成績いい年が多いけど、それはまあ横浜と巨人の差ってところで
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 12:28:01.40ID:18dLlglJ
>>62
そう思うじゃない?
ところがどっこい歴代ジャイアンツ通算勝利投手の上位を見てみると

1 別所 221勝
2 中尾 209勝
3 堀内 203勝
4 スタルヒン 199勝
5 藤本 183勝
6 斎藤雅 180勝
7 桑田 173勝
8 槙原 159勝
9 城之内 141勝
10 江川 135勝
11 内海 133勝

桑田や斉藤、槙原も一昔前の世代の投手で近年では内海だけが
名だたるジャイアンツのエースと肩を並べる投手であることがわかる
菅野はどれくらいこの先数字を伸ばせるか

個人的な意見だが内海は現役時代に過小評価されて
引退後に評価を上げる典型例にだろうと思う

ちなみに12位以下も大友、藤田(元司) 
上原、高橋一三といったそうそうたる顔ぶれ
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 19:16:25.30ID:xnS5fr6z
長野
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 21:06:14.13ID:NK2X7CCD
ながの
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 02:39:51.64ID:sXxdcBxa
>>66
まさにこの為のスレだったのか
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 04:13:35.85ID:y2zs9d7B
34歳で外野は飽和気味だからプロテクトから外れるのはわかる

だが広島が長野えらぶとは思わなかった
そんな外野うすいの?
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 14:37:35.81ID:rSNQksRb
>>69
西武と広島結託して巨人のFA乱獲を懲らしめにかかったんじゃないかな?
内海も長野もFA権持ちで今年我慢したら来年巨人に帰ろうと思ったら帰れるけど
そうしたら二人ともBランク以上なんで巨人が二人とも獲れば他のFA戦士を取れなくなる
仮に両方もしくは片方でも取ったとしても
また人的で誰か獲得できる
巨人にとっては完全に泥沼にハマった状態
でも監督が原なかぎりこれで補強を大人しくなるとは思えんけどな
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:37.85ID:y2zs9d7B
>>70
長野とられたぐらいでそんな懲罰になるか?
帳尻バッターじゃん
プロテ漏れは妥当
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 16:05:49.23ID:rSNQksRb
>>72
ファンからは物凄く叩かれるし
巨人ナインにとっても精神的ショックとか
あるだろうし
巨人もまさか年俸高く帳尻マンの長野なんか
取られると思ってなかったんだろうし
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 16:26:34.36ID:+XSiA8gw
長のなんか掘鳥谷片岡篤クラス
たかが知れてる
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 16:30:54.18ID:+XSiA8gw
坂本取らないと妥当じゃないよ
なにやってんだ広島は
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 16:48:32.42ID:rZ0BdIid
>>70
特に内海と長野が先発ローテとスタメンで活躍できなかったら
この人的補償のせいで環境が変わって活躍できなくなってしまったと判断されて
FA移籍自体がやりにくくなる可能性もある
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 19:37:45.98ID:IrqWRbCl
>>77
読売の外野手では昨年一番の成績残してる長野が「全然」活躍してない、ねぇ…
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 06:46:11.05ID:SPNMbmsA
>>79
数字で語れよ。
ま、お前が持論を曲げたくないだけの人間だというのはよくわかったよ。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 09:32:54.56ID:0NCgRLT1
最近はFAから生還するケースが目立っているね。
昔は行ったら最後だったが
内海長野も1年我慢すれば変えれるんだろ

小久保 03ホークス→04〜06巨人→07〜12ホークス
新井 07広島→08〜14広島→15〜18広島
後、黒田松井上原なんかそう 

濱中もあともう少し我慢すれば帰れるか、と言った感じだったがまさかの…
濱中にとって岡田は恐怖の大魔王だな。
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 09:34:19.47ID:0NCgRLT1
82
新井 08〜14 阪神
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 12:38:22.02ID:vX1mNSWu
>>78
だから借金チームだったんだろw
OPS800未満の外野手が1番良かったとか
それも主にマークの緩い下位での成績
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 19:42:56.56ID:i8DOT1TA
>>82
誰かも前の方で言ってるけど
内海も長野もBランク以上は間違いないんだから二人とも今年帰って来るなら
もうその時点で他の目玉FA選手は取れないぞ
原のアホは今年もFAで乱獲する宣言してるし
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 21:24:34.52ID:/La8Ibz1
?
興味深い手記見つけたんで
内容はって
自分で疑問点書いただけだが?
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 02:52:38.97ID:AC6RE9P4
AとBランク合わせて二人までしか同じ年でのFA獲得はできないんだったか
Cランク以下は人数無制限だけどCランク以下の選手がFA宣言することはほぼ無いから
実質FAでは二人しか取れないな
今年の目玉は広島の田中や菊地等か
菊地はメジャー行きたいとか言ってるからどうなるかわからんけど
内海もながのも両方帰ってくることはないだろうな
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 06:35:05.09ID:cbUxsiGd
よし!!
これでバカープのイカサマ工作が筒抜けになるぞ
まさか長野だけミーティングからはずすわけにもいかないからな
オフにはFAで巨人に復帰そして人的補償という名目で新たなスパイを送り込む

うまく考えたもんだなぁ
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 07:16:07.02ID:gj1TKXPJ
>>91
イカサマやってないのに3連覇されたとなるとプライドが傷つくからそういう発想になるんだな。
これだから虚カスは。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 08:26:58.00ID:vl0zWQs6
今の原って長嶋より強奪欲が強くないか
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 09:28:59.54ID:+bz3+Xgz
しかも長嶋は四番バッターばっか集めてた(ピッチャーも獲ってたけど)のに対して原は内海も長野も放出しつつ中島とか岩隈だぜ
もちろん前回は小笠原やらラミレスやら獲ってたし今回も丸だけど、原はチームをどうしたいんだ?
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 09:37:06.59ID:FdPtfq2x
だぼ鯊だよな、原
まあ四番とエースしかねらわないのもそれはそれで頭悪いと思うけど
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 14:51:05.59ID:cbUxsiGd
>>92
2年連続MVPの選手がイカサマに嫌気がさしてガチ強いチームに移籍したこと

丸本人も言っている「もっと上のレベルへ行きたい」
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 15:09:01.79ID:vl0zWQs6
広島のイカサマって具体的に何なん?
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 17:49:25.25ID:A4Sc54bl
バカープとか言ってる時点でアレな奴だからスルーしとけ
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 22:18:07.46ID:cbUxsiGd
>>97
Dena野手の対広島戦HR数(2017)

横浜スタ 24本
マツダ    0本

ボールすり替えープ笑
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 22:21:18.23ID:LRNqklS6
人の心というものを踏みにじる原巨人に未来は無いだろうな
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/13(日) 07:42:41.15ID:boqJo2Im
>>96
弱いくせに金だけ持ってるチームがなんだって?
そりゃ移籍の会見で「金だけが目当てです」とは言えんだろよ。
その本音は「金目当てで天下ってきました」だろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況