X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント295KB

南海ホークス17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/16(日) 09:46:48.29ID:8xt6s51p
鶴岡親分率いる栄光の時代からどん底の低迷期、そして杉浦監督時代の涙の身売りまで
南海ホークスのことなら何でも語ろう!

福岡ダイエーホークス・福岡ソフトバンクホークスの話題はご法度。
あくまでも南海ホークスを語るスレです。

【前スレ】
南海ホークス16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1518427238/
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:52.92ID:UC+YbWQK
>>655
関西で巨人ファンが多いのは京都府(山城・丹後とも)という話をよく聞くな。
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/18(月) 23:00:18.95ID:xG88nOC4
5月28日からの京セラドーム三連戦は、阪急vs南海。両チームともに、70〜71年のユニフォームを復刻。
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 01:45:30.89ID:x1Soq13G
アンチ阪神→パ・リーグファン→南海、阪急、近鉄
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 01:53:23.21ID:VD3N+o9X
村上之宏は比較的入団が新しいのに投球映像を見た事が無い。
もしかしたら映像は一切残ってないのかな。
やけにあっさりした引退や引退の消息不明(?)も含めて謎が多いPだな
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 11:52:13.78ID:0rxRzTI8
今さら水島話もなんだがなあ
土井垣のプロ初打席でホームラン打たれたり
逆に自身のルーキーイヤーには最強阪急相手の開幕戦に大抜擢されたり
といった役を与えられていた
随所で「大物」と称されてたが
自分も子どもで知識がほとんどなくて「え 誰? 大モンなん この人?」
と新人王つかまえて失礼な感想を しかし誰やったんや
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 12:34:55.99ID:IFX+nGAu
>>658
昔は巨人ファンが全国的に多かったよ。どこと限った話ではない。
甲子園は巨人戦しか満員にならなかったし、
平和台なんかシーズン中よりオープン戦で巨人が来た時だけ満員だった。・
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 21:16:33.06ID:MO01Mspc
村上は自分も観たことないが、91年の新人王・森田幸一みたいに社会人から来た一発屋
だったのかなと。一躍奮投して、それで故障する・・・。
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 23:10:43.70ID:TrsUeMJX
村上は退団時に「故障は治ったのに、任意引退扱いにされた。」と話していた記事を見たことがある。
現場が使えないと判断したのかも知れないが、それだったら自由契約にしてあげれば良かったと思うけど
ひょっとしたら本人と球団の間でゴタゴタがあったのかも。

引退後は20年くらい前だけど埼玉県内の鮮魚市場に勤務していると当時の週刊ベースボールに出ていた。
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 00:11:40.22ID:o0RxMe2V
村上は典型的なタラレバ投手で
故障が無ければ20勝も夢ではないとか
新人時代の記事を見るとかなり高評価されていたらしい
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:16.36ID:jj4V9cFC
村上之宏はあの時の南海投手のご多分に漏れず制球難で
球は速いものの四球が多かった
結局負け越しで新人王を取れたのも不思議で仕方がなかった
他に候補がいなかったためと思うが
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 01:00:16.29ID:o0RxMe2V
78年新人王のライバルはクラウン立花だったかな。
立花がHRゼロに終わったのやチームが崩壊した南海で奮闘したのが勝因ではないかと
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 01:10:32.60ID:jj4V9cFC
そうか立花だったか
しかしその後の活躍については断然立花の勝ちだな
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 11:18:09.85ID:H9R6UIcj
>>669
断然ってほどでは…
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 11:27:38.71ID:7RNkuXA8
>>668
村上よりも、山内孝徳、にゃんこ藤本、西川の方が数字は上。新人王は運が無いと難しい。
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 00:57:46.22ID:1GfC1FNH
村上之宏は
ドカベン無印で
日ハムに入団した土井垣に後楽園でホームランを食らったピッチャー
というイメージしか無い
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 08:36:13.97ID:UzH4UMqa
年によってはショボい数字でも新人王を獲る奴がいるからな
藤波行雄とかね
高橋由伸は3割 打点75なのに川上と重なったので新人王を獲れていない
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 11:59:30.13ID:IMaK/J7W
該当者なしのときもあったな
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 16:36:10.95ID:ng8ty9hE
>>677
阪急にいた山沖之彦
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 21:29:11.30ID:SEeYnXQ5
筒井之隆
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 23:32:07.90ID:AP/lD7Cl
>>675
谷沢 藤波 田尾 立浪 京田
中日の新人王は有力候補が不在か
優勝の御祝儀受賞が多いな
文句無し実力の受賞は権藤 森田 川上
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 23:43:03.37ID:AP/lD7Cl
>>681補足
文句無し受賞は藤沢公也が居たな
13勝5敗で勝率1位
最初で最後の輝きだったが
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 08:23:28.91ID:tkeEl4Px
今年の復刻ユニフォームは、杉浦、皆川引退、門田が入団の時のデザイン。江本、定岡は着ていないユニフォームだな。京セラドーム大阪だけで無く、8月のわかさスタジアム京都でも着用して欲しい。
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 08:42:40.38ID:93nnB/N8
野村監督就任当初のユニフォームだな
鶴岡時代のユニから象徴であった肩のラインを抜いた感じのデザインで
かなりシンプルなイメージ
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 15:28:15.69ID:tkeEl4Px
>>687
まさかの米田vs野村
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 16:30:14.74ID:pyh7keLH
お互い現役長かったせいもあるだろうけど
野村が一番ホームランを打ったあいてが米田で
米田が一番三振を奪った相手が野村なんだよね
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 19:58:05.92ID:a7wkLlpt
お互い引退後暫くしてから容貌が急変した同士でもある
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 21:54:20.31ID:ysnMhIb/
>>682
阪神行ってりゃもう少し長持ちしたかもね
タイガーパームゆうて
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 08:55:39.73ID:A6ZnDTkr
>>683
江本は練習用としてなら着ていた可能性もあるな。
当時は旧・旧々デザインを練習で着用する事がよくあったので。
1970年加入の古葉が、飯田監督時代の1969年のオレンジ胸番号のユニを着た写真を見た事があるし、
大洋でも1974年入団の山下大輔が、1972年までの紺色ロゴのユニを着たのも見た。
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 11:37:53.67ID:Kfc5QoFY
>>692
そう言えば、77年のユニフォームの鷹マークを剥がして、79年までキャンプで使っていたね。
この70、71年ユニフォーム(特にビジター)は、雑誌等でカラー写真がほとんど見れない。
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 18:24:24.17ID:YGmUwN4T
去年は84年〜88年のビジター用
今年は70年〜71年のビジター用
来年は78年〜83年のビジター用か?
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 21:36:06.03ID:gNu1DPlc
>>693
ホーム用は杉浦の引退試合のフィルムで見た事があるな。
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 22:25:38.32ID:TthomAzH
長島がヒットを打ったシーンがカラーで残ってるね
あれが今のところ自分の目で見た最古のカラー映像だ
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 21:13:36.96ID:jsNJI1BL
1976年の西鉄とのOB戦では、71年風のビジユニだったけどロゴがHawksだったw
当時日本ハムの球団社長だった三原脩の西鉄ユニでのカラー映像はこれが唯一かな?
他に肩ラインがあって胸番号がある68年までと70年の折衷型ホーム用とか、
OB戦では謎デザインのユニがたまにあった。
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 03:04:26.79ID:6YX6zW2B
スレチだけど南海電鉄がみさき公園から撤退するみたいだな。
閉園するかはまだ不明
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 08:10:42.79ID:JVCGMVGz
鶴岡さんと野村って1977年の騒動の後に直接対面したことあるのかな?
ヤクルトの監督してたときに会っててもおかしくない
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 12:38:56.87ID:7F140613
>>700
NHK広島局の広島対ヤクルト戦中国ブロック放送で鶴岡親分の解説があったけど、
その時に取材で会っていたかどうかまではわからなかったな。
ただ、解説の内容は野村に対しても至って普通で、私怨を出すような事はなかった。
広瀬は和解後に広島対楽天戦の解説で、色々野村について話していたし、
試合前にも会っていたらしい。
ローカルに回ってからは全国中継に出ていた頃よりも饒舌になっていた。
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 13:33:49.45ID:w9ejzF/i
印象としては野村の一方的な思い込みのような気もするからな
親分からはなぜそんなにって感じじゃなかろうか
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 15:21:37.09ID:VLxYZeA+
>>701
広瀬は、あのオバハンの出現によって、野村と変なミゾが生まれたと言っていた。
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 15:23:45.46ID:mrzbbU9G
ホークス九州移転30周年 今こそ思い出したい“ヒゲのエース“山内孝徳の熱投
https://bunshun.jp/articles/-/11196
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 18:02:33.29ID:wX54UJ/O
>>704
あのオバハンのどこがエエのかほんまにわからん
本まで出すとは…
やっぱり変人
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/30(土) 13:46:40.01ID:pny2T2Hl
>>692
たしか太平洋クラブに変わったときのライオンズも
開幕前の春のキャンプまでは西鉄のユニを着ていた
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/30(土) 14:26:52.77ID:XcV8QGvO
>>700
帰らざる黄金の日々で語られてたが
シーズンオフのタニマチも一緒に参加する懇親会には同席してたようだ

ただ同席してただけで会話することはなく、
鶴岡も「あいつと何話したらいいか分からん」とこぼしていたと紹介されていた
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 16:48:04.03ID:WTALuum8
>>707
真弓や石井茂雄やロジャーの西鉄ユニの写真を見た事がある。
加藤博一が練習で太平洋のヘルメットに西鉄ユニという姿になった事も。
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 19:13:14.48ID:wLEKavjt
南海があった頃はセンバツよりも南海のオープン戦を観に行ってた。
今はプロ野球のオープン戦などどうでもいい。センバツの方が何倍も興味ある
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:39.58ID:nGgOnVUw
今日発売の週刊現代のインタビューで南海監督時代の沙知代の介入を認めた野村
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 20:28:40.73ID:5nlyYY2D
南海末期はマジで酷かったんだな

ttps://www.sankei.com/west/news/150101/wst1501010003-n2.html

余談だが身売り直前の南海ホークスにあってスター選手が不在なのは当然の成り行きだった。
ドラフトで指名した選手の契約金や年俸はほとんどが分割払い。
アマチュア選手たちの「もっとも行きたくない球団」の代表になっていた。
南海最後のドラフト1位で入団した左腕・吉田豊彦などは「ボクは本当はドラフト1位じゃないんです」と衝撃の告白。

いや、そんなことはない。1987年に立浪和義(中日)の外れ1位で確かに君は指名されているよ−というと。

「実は指名後にスカウトの方が家に来られて『1位で指名したが、君の評価は3位。
だからウチは3位としての契約金や年俸しか払えない。それでもよかったらウチに来てくれ』と言われたんです。
情けなかったけれど、その時のボクにはイヤとは言えませんでした」なんとも悲しいお話だ。
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 21:31:46.88ID:cRaHq43f
>>711
マジ?
確か当時のホークスのペットマークのロイヤリティも沙知代の会社に入ってたんだよな
沙知代が逝ってようやく正気を取り戻しつつあるなら嬉しい
今からでも遅くないから南海と和解してくれ
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 00:36:55.57ID:9sFmN7JJ
>>712
西武と阪急以外の当時のパ球団の貧乏さやケチぶりは五十歩百歩。
ハムのスカウトなんか交通費貰えないから他球団スカウトのタクシーに乗せてもらっていたらしいし
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 09:29:10.97ID:RqrHAdZk
当時は西武が頭抜けていたね
阪急は全盛期の頃からすでにオーナーに愛情がない
ジャイアンツの選手をイベントに呼んだりしていたからな
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 10:58:00.56ID:8UxP/qhx
>>713
南海の誰と和解すんだよw
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 19:15:31.80ID:XEinKMGS
野村がホークスと絶縁して王がホークスの会長をやってると言うのも
現役時代を考えると不思議な感覚だ
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 20:46:25.61ID:GdQjoiff
以前王と門田と一緒に南海ユニ着てホークスイベントに参加してたけど
あれはこのスレに書き込んでる人にとってはノーカウントなの?
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 20:52:57.82ID:GYyHFYNj
現在のホークスとは遺恨とかないも同然だから
ノムさんがソフトバンク関連のイベントに出る事自体は何の問題もない
表立った和解をしてもいいと思うけどね、今でも旧南海の周辺は何かあるのかね
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 23:11:38.79ID:Vlr4QqrC
>>719
野球殿堂博物館に、野村さんの南海時代のユニフォームは有るが、なんばパークスの南海ホークスメモリアルギャラリーには、一切の展示が無い。これは、オバハンが南海電鉄側に断りを入れたから。
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 11:25:05.62ID:urq/bRMY
そもそも今の南海という会社に、球団消滅時に球団社員だった人っているのかな?
いたとしても当時下っ端で「野村?何それ」ってのしかいないだろうな
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 20:14:08.92ID:cUOfqSXB
南海側にはもはや何の感情もないだろうな
沙知代も逝ったし
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/04(木) 09:47:47.04ID:dBSpBPj6
カツノリが間に入るしかないかもな
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/05(金) 11:21:38.31ID:MKn2hcuS
佐々木誠の甥っ子(横浜の佐野)が凄い事になってるな

佐々木よりも広永に似たタイプだがw
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/06(土) 11:36:17.44ID:JBF7kc3G
あれ、佐々木の甥っこやったのか
柳田ギータもニャロメの甥っ子やったね
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/06(土) 12:43:39.87ID:PaZRncL7
甥っ子ではないよ柳田
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/06(土) 17:05:59.98ID:bmG/bevo
>>725
柳田豊さんは、父親のいとこ。柳田豊さんの父親と、ギタの祖父が兄弟。
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/07(日) 13:00:22.94ID:lDsCI8F/
九州移転30年かあ 早いなあ
(年を取ったなあ)
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/07(日) 21:27:05.45ID:mNwxZEzV
87、88、89年の流れは本当に最高のストーリーラインだった
90年も傍から見れば面白いのかもしれんが… 生理的に受け付けん
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/08(月) 10:22:11.16ID:v9U/Uy2n
南海戦士、平和台戦士もいなくなりダイエー戦士も数えるほどしかいない。
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/08(月) 11:08:09.12ID:CvIXYCWS
終わりの終わりだな
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/08(月) 11:34:41.59ID:By0UOS4z
>>730
そうか ゴミ
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/09(火) 12:28:48.50ID:r5jRv7mM
>>734
あはは、悪い悪いゴミじゃなくてクズだったか
身長183体重85胸囲120の俺をデブと呼ぶ低能さん♪
お前の方こそ泣きたきゃ泣いていいんだぞ? 
ただし杉浦ただし 俺の胸ではご勘弁だ
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/10(水) 01:30:53.46ID:e9DTKyvU
80周年の鷹マークの帽子かっこ良かったな。
あれ、みんなお馴染みのNと車輪Hマーク組合せの帽子の前はNH並列マークと
その前が緑鷹マークの紺帽子やろ。
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/10(水) 01:38:28.25ID:e9DTKyvU
南海第1期黄金時代のユニフォームやって欲しいな。白地のシンプルユニフォームで南海の代表するhawks深緑の筆記体で紺色で緑鷹マーク帽子。1956年から59年まで紺色で白のNH並列マーク。
59年から日本一深緑の太いラインユニフォームやね。帽子は黒に近い深緑色でNとH車輪の帽子。
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/10(水) 12:19:31.90ID:ecojirJv
>>738
おいおい まだ残ってたのかよ もっとこまめに片付こうぜ?
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/10(水) 17:09:50.41ID:ecojirJv
>>740
門田さんとドカちゃんの区別もつかんのか…お気の毒
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/10(水) 20:08:13.14ID:SIBgXw5Q
デブと言えばジャイアンツだ
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/11(木) 11:52:26.96ID:wbvALyTY
>>745
じゃあ 君が即座に死なないといかんよね

でもまあ そんな粗末な命でも一応は大事にしてみようよ と心にもさらさらないことを
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/12(金) 12:05:29.60ID:aOYQSjPl
お前はすでに
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 12:41:30.33ID:eXvBVRq/
復刻ユニフォームやってくれるのはいいけど、
弱い時ばかりだね。
100万ドルの内野陣の時代とか。
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 12:48:37.73ID:eXvBVRq/
どうでもいい話だけど、ダイエー・ソフトバンクの永久欠番はMLBやったら鶴岡御大、野村、
杉浦とかなっててもおかしくないけどなぁ。
西武は今更稲尾やけど。

ハゲの孫はやらんと思うけど。
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:21.71ID:o94gyn27
>>750
NYY基準なら皆川・広瀬・門田も。
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 12:59:01.83ID:mGVdGeM2
>>750
西武は堤が失脚した後に西鉄時代もライオンズの歴史って姿勢になった
中西等の野武士軍団の選手も積極的にイベントに呼んでいる
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 14:45:30.72ID:tWDN/bvL
門田は27と44以降では選手のタイプが異なるな
たいてい44以降が評価されるだろうけど
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 17:18:55.43ID:Q2wxQ89u
南海の一桁背番号って
他球団と違って何か地味な選手ばかりだな
広瀬12 江本16 江夏17ノム19 門田27or 44etc.

一桁背番号選手で一番のスターは
寺田3かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況