X



昭和の野球選手って老け顔の選手が多かったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 20:21:30.53ID:4dAfjRIi
>>38
青田や別所は70代で亡くなってんだよね
特に生前の青田なんて今だと80以上に見えるな
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 20:34:15.85ID:th56XPAH
>>36
江本は大谷みたいなスタイルだもんな
あの時代なら奇蹟に近いモデル体型
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/17(月) 23:10:02.53ID:zW+pRwUP
川上、西本、別所、青田あたりは60歳くらいの時にはすでに御大のイメージがあったが、現在の60代前半の野球人(江川、掛布、どんでん、原など)はまだその域に達していない
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/18(火) 00:14:53.06ID:0fIcp2mn
掛布は別に御大って感じじゃないが十分爺さんだよ
ついでに掛布の物まねしてる松村も50ちょっとなのに完全に爺さん
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/18(火) 15:15:17.46ID:ooZo3krw
江夏もめちゃくちゃ老けたな
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/24(月) 18:40:21.05ID:X6hFsz0x
90年代後半は野村、長嶋、吉田、上田、仰木など御大という感じの監督が何人もいたが、ここ数年は星野くらいしかいない。野球だけでなく政治の世界もそういう傾向。
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/26(水) 23:59:19.17ID:RGjCTDDs
>>46
俺的には監督時代のミスターに御大イメージはあまりない
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/30(日) 15:54:21.31ID:EinI4dE+
昔の人は(今から観ると)皆老け顔な様な。
名古屋章が40歳の時の映像を観たけど、今の40歳台のタレントと見比べて親子関係にしか見えなかった(´・ω・`)
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/04(木) 13:02:04.42ID:Nz1TAKWb
渥美清も男はつらいよがスタートした頃はまだ41歳だが、今なら50歳相当。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/04(木) 23:20:14.04ID:sazDRZ43
原が再登板するようだが、いよいよ人材不足だな
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/05(金) 21:48:26.34ID:7sph8CTU
阪急はおっさん顔多かった
今井 佐藤義 加藤 福本 森本潔 米田 梶本 足立
山田 星野をのぞいて全員か
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/05(金) 22:30:22.80ID:NJL3Ggb+
>>51
松永・福良・熊野・本西・伊藤敦も。
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 09:46:26.53ID:eANC84E4
オリックスになってからの代表は馬場か
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 11:35:53.92ID:8+/ePr/y
阪急オリックスでかっこいいのは山田、星野、イチロー、田口位だろ。
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 12:12:49.39ID:Vo6tLkGG
>>51
今井雄太郎は50代のサラリーマンみたいな顔してたな
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 15:01:27.27ID:eANC84E4
福本も加藤も商店街のうるさそうな親父店主のような顔
梶本は優しそうな大工の棟梁
米田は談合する土建屋の親父のよう
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 15:24:48.99ID:UL+xEUuc
稲葉光雄は真面目なサラリーマン顔なので野球選手に見えない
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 17:28:29.06ID:ri0XUhj2
蓑田は男前だったな
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 17:57:52.25ID:Mhz5GOmV
イチローはスタイルはいいけど顔は典型的なちょん顔で気持ち悪いだろ
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:07.58ID:Vo6tLkGG
原辰徳(60)が監督復帰らしいが
昔の60歳の監督はもっと老けてた気がする
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 21:19:04.58ID:aqF1Uc3V
西本監督なんて確か60歳で引退したけど、既に長老然としていたな
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 21:25:20.82ID:1NfhF9BL
>>59
お母ちゃんが朝鮮系みたいだ。
韓国焼肉の店を営み、韓国のおばちゃんパーマをかけてる日本人なんていないと思う。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 00:46:59.13ID:iB3OVzjV
近鉄初優勝時のメンバーもそうそうたるおっさんの集まり
パンチ平野・農夫小川亨・同じ系統の石渡・ニャロメ柳田豊
娘と異なり疾風吹石も色黒で何とも言えないおっさんの顔をしていた
佐々木や鈴木や井本や栗橋がまだましだったのか微妙
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 01:09:27.86ID:SniybOrg
昔は老けてたかも知れないが、現在も解説とかでTVで見る面々は同年代の一般人より若さを保ってる人が多いな。
江本も山本浩二も谷沢も平松も70過ぎてるようには見えない。
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 01:40:53.80ID:oLdJcNtx
>>65
老け顔は年をとっても顔が変わらないと昔から言うからな
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 14:27:58.38ID:X7c39oxK
親父を見る限りイチローは典型的田舎ジジイの顔になりそう
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 14:51:21.75ID:Dkw1s6vi
イチローて四十過ぎたら、
急速に老けたよね?
三十代の頃は若々しくて、
松井よりもずっと
若く見えたけど、
四十過ぎて逆転した。
松井は高校生から
顔が変わらないからね。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 15:50:01.05ID:KvYlgimT
太田、定岡、荒木、渡辺久といった若い頃イケメンだった選手は軒並みオッサン化が激しい傾向。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 16:37:29.92ID:kgHbFQWg
たしかに、荒木や渡辺なんか完全におっさんよな
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 17:04:59.07ID:iK9wkBtn
イチママはどうみても朝鮮の人だけど焼肉屋やってるのって初耳だな
桧山が言ってたけど野球選手の8割は半島系らしいからな
一般的に日本人だと思われてるノムさんも朝鮮部落出身疑惑があるし
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 19:21:45.86ID:A3Jsmt40
西崎、潮崎は今でもあまり変わらないな
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 21:10:59.35ID:gXw7allE
>>64
なんか1980年前後の近鉄って
やたらオッサン臭してたな。
あの野暮ったいユニホームが影響してるからか
オッサン臭いからユニが野暮ったく見えたのか。
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 22:25:02.15ID:7MF3/TYG
90年代前半までの巨人はなんか変な顔の選手が多かったな、マンガチックというか
だからか、原と定岡のルックスが際立ってた
河埜ですらイケメンに見えた
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/08(月) 19:49:25.27ID:k0dmHdZx
日本が少子高齢化が進んでいるせいもあるだろ

日本人の平均年齢
・1960年………28.5歳  
・1970年………30.5歳  
・1980年………33.5歳  
・1990年………37.0歳  
・2000年………41.5歳  
・2005年………43.1歳  
・2009年………44.3歳
・2018年………46.7歳

1960年だと30歳でも平均より上のおっさんだが、今では40代前半ではまだ若い方なのだ
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/08(月) 21:27:40.08ID:zwWgl43d
川相昌弘みたいなベテラン顔の選手もいなくなったなあ
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/09(火) 22:36:01.20ID:umiNeRyy
現役だと福留が一番オッサンらしい野球選手
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/10(水) 00:30:40.66ID:4/lvBEIe
遠井吾郎と初芝清は人の好いおっさん顔
初芝がヘビメタマニアとは思えんけど
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/10(水) 00:32:35.53ID:vkHKqRhY
いや、昔の選手は老け顔が多いってww
それ、おまえらがオッサンになったからそう思うんだぞwww
今のガキからしたら十分オッサン顔の選手いるってww
お前らがその選手らと同い年または年上になったからそう思うだけww

西武からして外崎なんか完全に川相並みの老け顔だし源田なんかも老け顔、
秋山、浅村なんか小学生からしたらイケメンじゃないだろww
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/11(木) 23:55:10.77ID:yqTnf3DR
>>34
芸能人だと嵐の二宮と松潤もこの学年だが、まだオジサンという感じじゃない
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/12(金) 00:40:17.63ID:3ZwxC+qJ
村山も若いころから目の周りが黒かったが
さらに若いころから渋かったのは小山やな
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/12(金) 13:52:58.68ID:8uIXLbWp
老け顔というか昔は20代でもパンチパーマか角刈りか7・3のどれかだったからな
おっさんくさい髪型によるところが大きいよ
とくにパンチパーマは若者がやるイケてる髪型だったわけで
いつのまにか893専用みたいになったけど
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/12(金) 20:46:37.58ID:3ZwxC+qJ
常勝南海の時代の皆川 杉浦は男前で
おっさん顔は商店主系統の国貞と飯田 怖い顔の小池と大沢と鶴岡親分
この頃の野村や岡本はベビーフェイス
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/13(土) 19:26:09.13ID:qVkYrAJE
1980年当時ではサラリーマンは55歳で定年退職だった時代なので、西本幸雄が60歳でおじいちゃん的な感じでも決して不思議じゃない
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/13(土) 20:08:55.55ID:ujiXnGTD
>>68
そのくせ門田の老け顔弄りをするという。
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:51.62ID:89i7DVbC
ムツゴロウなんか40代のころからジジイだったぞ
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/13(土) 23:30:54.22ID:ls6AUNB8
プロ野球選手だけじゃなく、
昔の日本人は頭は大きいわ、チビ、6頭身、不細工、短足、センスがダサい、老け顔‥
と本当に酷かったよな
まあ、一般人もなんだが

やっぱり1960年代生まれから変わった感じかな

俳優とか芸能人も、この世代からイケメンや男前(今でも通じる)がグンと多くなってくる
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/13(土) 23:53:51.38ID:M0zLoUPQ
磯野波平と出川哲朗、磯野フネと石田ゆり子が同い年。
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 01:54:46.80ID:fzDGUV4t
パンチパーマって短髪でボリュームも出せるから大汗かく運動選手にはうってつけなんだけどね
維持が面倒だけど
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 08:45:44.38ID:6gRSMIVL
ベンツ、金のネックレス、セカンドバック、パンチパーマ、ゴルフウェア

昭和のパ・リーグのステータスだな。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 09:03:17.83ID:Z2omiiSW
イチロー「今の俺と当時の門田が同い年とか信じられないよねww」

いえいえあんたもおじいちゃんですよ
禿げてるし
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 14:39:49.81ID:ivQ2YNHV
>>82
山本浩二は30代の時は老けていたが、70代の現在は年相応。
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 14:51:19.27ID:zpQ8KmoZ
>>89
今にして思えば巨人の原辰徳(1958年生)や広島→巨人の川口和久(1959年生)辺りが分水嶺だったのかなあと。
当時は共に風貌の甘さ=野球に対する姿勢の甘さ=勝負弱さと結び付ける論調が観られた(原)り、マスコミから「プロ野球選手らしからぬ」とか、同僚の
大野豊から「何処のクラブのホストだと思った(笑)」とからかわれた(川口)りと散々だったが。

>>95
そんな御時世だったから、ダイエー監督時代には引退した元組長みたいな雰囲気を醸し出していた根本さんも、別に目立たなかったなーw
009897
垢版 |
2018/10/14(日) 15:07:54.17ID:zpQ8KmoZ
ちなみに芸能界で言えば鳥羽一郎(1952年生)と山川豊(1958年生)兄弟という格好のサンプル(?)があるけど。
遠洋漁業の漁師経験もある鳥羽は、弟に対して「水商売じゃあるまいに、チャラチャラした格好しやがって」と兄弟共々歌手デビューするまで
反感すら抱いていたらしい。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 16:43:36.79ID:X4emhSPQ
当時はおしゃれなイケメンでモテモテだった阪神の真弓だが
いまみるとヤクザの若頭だ
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 16:44:26.16ID:X4emhSPQ
イチローはジジ臭い
味噌汁とたくあんが似合ってる
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 18:38:46.52ID:Lw7Ax1md
>>80 を受けて、
西武の源田、外崎、多和田らの顔はじめて見たが、
全体的に地味な感じが増えた??

森監督時代の黄金期は、
わりとイケメン、かっこいい、さわやか系が
多かった印象だが。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/16(火) 14:45:42.92ID:yo5Wc98j
逆に平成に入ってからの野球界は茶髪でチャラチャラして汚らしい選手が多い
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/16(火) 16:10:39.37ID:dqyCdxI+
つよしか?
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/16(火) 17:22:12.61ID:D2VRsyRo
一番チャラチャラしてたのは2000年ぐらいじゃないか?
あの頃は金髪だらけでダサかった。
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/16(火) 18:24:04.71ID:5iGl8jeo
騎手も老け顔が多かった

岡部、柴田政人、的場、小島太、小島貞博...
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/16(火) 20:01:42.63ID:f73fc4K8
>>106
松坂とか中村ノリとかそうだったな
その頃はサッカーも茶髪金髪だらけだった
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/16(火) 20:27:39.67ID:pKCWTp3l
野球界は80年代半ばからガラッと変わったよね

ヤクザみたいな強面のおっさんが徐々に消えていき、ファッショナブルなイカした(死語)優男タイプが多くなっていった
女性ファンもこの頃から増えていったんじゃないかな?
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/16(火) 23:30:24.71ID:pLNy5cKj
そりゃあ時代のファッションだもの仕方ない
時代の流れた今からしたら
昭和=パンチパーマなら平成=茶髪金髪で
そんなにやってることは変わりない
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/17(水) 01:40:34.11ID:GrcmCmGm
高校時代は丸刈りだったのにプロになると髪を伸ばして染めたがる選手。
反動ってやつか
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/17(水) 19:21:44.41ID:Ov7DEIVU
>>86
昭和の小中高の校長や教頭の多くは60歳手前なのに、今なら80歳相当の老けっぷり。当時は30歳でオッサン、60歳で老人という認識が強かった。
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/17(水) 21:17:38.44ID:qC5XSHcP
相撲だってほとんど老け顔やったな
亡くなった輪島と先代の貴ノ花は異色の人気
親分みたいになった北の富士や大鵬も男前の部類やった
玉の海はおっさんだったけど
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/17(水) 22:53:19.86ID:T4iSbBZa
>>42
戦争を経験してるからでは
若い頃、生死さまよった人だからな
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/18(木) 11:48:07.07ID:Xzdwy8wa
漫画『ドカベン プロ野球編』の1巻で高橋智が登場するシーンの欄外に
「日本人選手で最初にピアスをしたのは高橋智」と書いてあった(連載と作品の舞台は1995年)
ピアスをしてた助っ人っていたの?
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/18(木) 13:08:35.85ID:ZbkjQaNw
立浪って50手前なのにすんごい若いよな
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/18(木) 16:14:02.95ID:2JVUROb/
与田の出世ぶりは凄いな
あの現役の成績で
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/19(金) 06:44:06.82ID:ihjI674V
上田の阪急監督時代まだ40くらいなんだな。
60って言ってもいいくらい貫禄あるな。
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/19(金) 06:47:47.51ID:X9mEWZob
与田も52にしては若く見えるな
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/19(金) 16:59:26.36ID:HgnWskcp
>>89
沢田研二や萩原健一あたりは今じゃフツメンなのに70年代当時は超イケメン扱いだった
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/19(金) 18:53:34.20ID:/rK3iqE4
ショーケンは若い頃より今のほうがカッコいい
沢田研二はノーコメント
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/19(金) 19:47:40.51ID:2uUAuEwB
ジュリーは独特の色気があったからな‥
団塊世代なのに、30才くらいの時でも若々しく見えた
最近の別人のような変貌ぶりには何も言わんが
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/20(土) 12:15:32.40ID:cuj4lFa2
>>124
ジュリーがカーネルサンダースになるとは思ってもみなかったわw
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/20(土) 12:43:58.90ID:FpiRNmHj
沢田研二が矢沢永吉より年上とは知らなかった
永ちゃんは昔、フケてたからか今は若く見えるね
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/20(土) 14:06:38.29ID:oheD3jxl
しょうがないだろ、ジュリーも73歳だぞ
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/20(土) 19:29:05.82ID:HlCR7m0k
永ちゃんや舘ひろしをみるともともと老け顔で体型を保つのが大事だな
甘いマスクがデブると悲惨なことになる
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/20(土) 19:59:07.66ID:I8OeQNT9
>>128
昔はイケメンだった荒木&渡辺久…
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/20(土) 20:10:23.62ID:HlCR7m0k
>>129
浅尾もやばそうなんだよな
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/21(日) 00:22:01.70ID:IZaGm7VJ
よく「同窓会行くと、昔イケメンだった人が別人のように変わり果ててた」という話を聞くが、
渡辺久信はまさにそれだよな・・
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:29.21ID:t6IJ2A70
松井は爽やかな感じになってきた
亀山もデブでもフサフサだし
中山ヒデの番組て7時半からやってるのか 東山もそうだし
張本みたいな寝坊の番組は用なしだな
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/21(日) 07:35:33.93ID:t6IJ2A70
>>130
浅尾美和は水着で出てほしいな
朝から水着
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/21(日) 07:38:45.86ID:t6IJ2A70
美醜も年を取ると逆転することもあるな
松井は20代の頃は外見が悪くて人気が出なかったのに
今はいい部類
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/22(月) 11:27:30.00ID:T6KsSGvD
>>131
芸能人だと沢田研二や松山千春や彦摩呂が該当か。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/22(月) 18:19:43.85ID:OYF8gSE+
>>136
今の40前後の面々と現役晩年の門田や福本あたりと比較させたらいいんじゃない?
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/22(月) 19:14:10.32ID:xIzWUK3K
70年代までは、ドカタかヤクザかみたいなおっさんが角苅りかパンチパーマでキメてて、演歌歌手との区別がつかない選手が大勢いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況