X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント350KB
昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する 惨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/16(月) 15:45:16.91ID:Yir+C0Sl
コントとしか思えん。
発達障害なんだろな・・・
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/12(金) 21:02:26.31ID:R0FZV2yS
>>289
おい!早く俺もあだ名付けてみろよ!
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/12(金) 21:06:09.96ID:8uIXLbWp
>>290
だから何?w
俺は球が遅い投手は勝てないなんて話をいちどもしたことはないんだが?
論点のすり替えしかやることないのか?さすがキチガイだな。
病院逝けゴミが笑
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:12.86ID:8uIXLbWp
暴言すまん。離婚して自棄になってた。上の書き込みは忘れてくれ。
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/12(金) 22:24:11.06ID:ALG3lQfA
>>196
>>265
リトルリーグ?草野球?130キロ?
それだとV9の巨人よりたけし軍団の方が上になるぞ

80年代後半から90年代前半ぐらいまで草野球最強は
たけし軍団だった。
90年代前半には阪神やロッテの二軍を撃破している

昔なら井手らっきょは毎年余裕で盗塁王になるし軟式で後楽園の
スタンドに打ち込んだガダルカナルタカは王以上のスラッガー
たけしも先発で5〜600勝するんじゃないか?
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/12(金) 22:32:12.85ID:Y0bDtMSc
山田 180p 76s .315 34本
丸 177p 90s .306 38本
山川 176p 103s .281 47本
吉田 173p 85s .321 26本
宮崎 172p 85s .321 28本

今の選手は小柄でもみんな体重がある
70sでボコスカホームラン打ちまくる山田はやっぱ異常だ・・・
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/13(土) 06:20:08.37ID:BxA7O5QW
堀内vs井手らっきょ松尾伴内
ttps://www.youtube.com/watch?v=WMUL0oEtfJQ

>>295
長嶋一茂 90kg 通算18HR
池山隆寛 75kg 通算304HR

全く同じ条件で戦っている100kgのバレンティンと76kgの山田が
互角のHR打ってる時点で体重理論は崩壊している。
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/13(土) 08:57:28.73ID:gyrfvOpm
青山が箱根駅伝で強いけどただ30キロ走など距離走ばかりさせてるから
金太郎あめ軍団で飛びぬけた選手は青山にいない
箱根駅伝で好タイムが出るがシューズが10年前に比べて良くなったのと1年のピークを正月に
持っていってるから
個人に絞ると10年前20年前のほうがすごい選手がいた
今大学長距離の歴史に残るのは順天堂の選手一人しか思い浮かばない
森田じゃ個人種目はいまいちでただ駅伝だけ強かった選手という評価になるし
林にいたっては実績だけなら一発屋でその他大勢のそれ
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/13(土) 15:39:10.02ID:ls6AUNB8
今後、6〜8球団程度にしかプロレベルの選手を供給出来なくなるんじゃないかね?
外国人枠もいずれ8人くらいに緩和されるんだろうな
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 04:00:27.84ID:FyuvuH1g
馬場ショーヘイと大谷ショーヘイの動きの速さを較べるだけでも、
今の日本人の方が身体能力が高いことはよくわかるな。
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 04:59:02.60ID:q5+xJOAo
馬場 209p
大谷さん 193p

そもそも体格が違うから比べようがねえな
馬場馬鹿にする意味が分からんけどな
昔のプロ野球でも大して通用してないし
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 06:05:44.10ID:+yR7Wuql
てか馬場さんのは病気なんだから持ち出すなよ。
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 08:52:26.83ID:Z2omiiSW
馬場正平
209cm 140kg
大谷翔平
193cm 97kg

ぜんぜん違うやん
198cm130kgのジャンボは大谷よりも身体能力高いんじゃないかな
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 08:55:19.36ID:Z2omiiSW
身長体重の話になるとあの糖質がはりきっちゃうから要注意やね
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 15:13:03.31ID:TCCWzRRn
>>304
メタボンは病院に行ってないと思う。
まだ医師の診断をもらえていないので病名は確定していないよ。
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 22:02:13.67ID:8ZYscBIw
>>299
何をもって大差が無いと言ってる?
シューズの重さ、ウレタンの硬度?
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 22:28:24.00ID:h4ZAzrnv
誰も興味ない陸上の話を延々と続けるこのファミリーをリック・ジョーと名付けようか
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/14(日) 23:33:59.03ID:c7HjeafU
陸上競技なんてあれだけ国家がらみで手間暇かけてセコセコと
記録を伸ばすことに必死になってどれだけタイムが良くなったの?
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 08:49:41.39ID:Cw2cARKA
>>307
誰も興味ない,バカボンだ!ファミリーだ!って言ってるアホをメタボンと名付けたw
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 18:46:35.31ID:nDDMzoYY
なぜ、このように悪口が絶えないのか。
人々は他人のちょっとした功績でも認めると、自分の品位が下がるように思っている。
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 18:51:22.97ID:nDDMzoYY
自分が書けなくとも、シナリオをののしることはできる。
自分でテーブルが作れなくても、悪いテーブルを作ったといって大工をバカにすることができるであろう。
シナリオを書いたり、テーブルを作るような能力が必要ないことだから、誰にでもできるからだ。
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 19:57:49.95ID:RVJQLl77
>>306
シューズの重さもウレタンの硬度も大差ない
ドーピング全盛時代の記録見て震えてろよ、情弱は(笑)
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 20:30:06.17ID:QXVn6Czw
結局バッティングマシーンの件ではバカボンも反論できず、敗北認めて撤退かw
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 21:02:01.37ID:Th9egazn
懐古厨は現代のバッティングセンターのマシンの凄さを知らない。
今は素人のおじいさんが230km/hのボールを簡単に打ち返すぞ。
全盛期の王や落合が凄いといっても現代のおじいさんの足もとにも及ばない。
130km/hの澤村に三振をとられたベーブルースは今の日本のリトルリーグの4番に負ける。
あわれなバカボン達懐古厨はこのことをけっして認めない。
このスレで客観的科学的なのはメタボンさんだけだ。
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 21:07:28.27ID:qESogmLY
バカボンの生命維持装置なのか
この手のスレに頭おかしいレスするの
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 21:55:04.66ID:Zqpe2+vd
>>314
お前、野球やったことないだろw
恥ずかしいからよそで語るなよww
そのバッティングセンターの球って硬式?ww

お前の言ってる事はテニスボールに力負けしないで打ち返して
やった!やった!僕ちんはプロでも力負けしないぞーって言ってるバカと一緒
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:31.17ID:Th9egazn
>>315
メタボンさん、今は73歳のおじいさんが230km/hのストレートを打ち返す時代で
ベーブルースや王や落合は今の73歳のおじいさんにも負けるへっぽこだよね。
まともな人はメタボンさんだけだよ。
メタボンさん以外はみんなバカボンだ。
そうだそうだそうに決まっている。
メタボンさんをいじめるバカボンファミリーは病気だ。
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:53.72ID:QXVn6Czw
バカボンは運動音痴だから、バッティングセンターではたぶん80キロの球でも当てることができないよw
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:05.25ID:qESogmLY
バッティングセンターで爺さんや女がバット合わせて当てるのとか一時期バラエティで流行ったよな

バカボンはアレまに受けたんだろうな
凄技と思ってるんだろうなまじでバカだから
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 22:15:19.15ID:Th9egazn
>>316
偉大なメタボンさんの偉大なバッティングマシーン理論をバカにすると許さないぞ。
バッティングマシーンの球速とそれを打ち込むバッターの能力は比例しているんだ。
なぜなら偉大なメタボンさんがそう言っているんだ。
だから史上最高のバッターは現代の73歳のおじいさんだ。
偉大なメタボンさんのバッティングマシーン理論によるとそうなんだ。
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:45.42ID:qESogmLY
このバッティングバカボンいわゆるファミリーの親玉だと思うがまじで精神病院から書き込んでそう
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 22:58:14.56ID:mpJXjP1h
メタボンのバッティングセンター理論であらゆる方向からメタボンをみんな馬鹿にしてるww
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:43.93ID:12hytd/j
>結局バッティングマシーンの件ではpacaボンも反
>論できず、敗北認めて撤退かw

アホ?あまりにも馬鹿らしくて相手にしてなかっただけじゃねーか(笑)
メタボンすげー(笑)
バッティングセンター理論勝ち誇って何度もコピペ貼ってるよ(大爆笑)
キチガイだな(^q^)
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/15(月) 23:17:24.86ID:16f5F1+O
>>312
重さや硬度は大差が無くても、
素材や材質によって進化した部分が
あるのでは、という話なんだけどね。
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/16(火) 01:10:53.61ID:FD1k0dcf
メタボン、73歳おじいさん最強バッター説ワロタw
やっぱりアホなんだなw
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/17(水) 00:27:03.61ID:UAqfILkj
メタボン、病院に行きなさい。
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/20(土) 11:08:37.29ID:URJAsvE1
メタボン、73歳おじいさん最強バッター説はおかしくないか?
メタボン理論だとそうなるけどね。
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/08(木) 00:17:13.46ID:uTLkppva
もうダメだ
台湾にも全く歯が立たなくなってしまった

いつまでたっても日本独自のインチキスーパーラビットをやめないから
国際球では外野にすら飛ばせない貧弱なバッターばかりになってしまった

台湾のピッチャーの投げるチェンジアップが139km
そりゃ誰でも150km超えるわけだよ

ボロ負けなのに一本ヒットが出ただけで鬼の首を取ったように絶叫する
実況や侍ベンチ あー恥ずかしい

完全に大人と子供
スコア以上に完敗だった
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/08(木) 22:35:10.45ID:FiZTdU4O
今日の日米野球で江川が松井に質問してた

江川「松井さんが入った頃のMLBと今のMLBで違いとかありますか?」
松井「ピッチャーの球速ですね。今のほうが相当速くなってます。
   僕は球が遅い時代で良かったです。」

10年そこらでこれだけ進化してるんだよな
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/08(木) 22:45:49.08ID:0l91L0RR
>>330
戦前の沢村の時代の全米チームの投手はたぶん130キロ台だろうな。
ということは対する沢村の球速は110〜120台か。
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 00:48:00.26ID:o15PFZxR
メジャーのレベルも随分落ちたもんだなぁ

全米オールスターが巨人の2軍とほとんど互角だもんな

>>330
それなら松井の居た頃のヤンキースより今の巨人の2軍の方が遥かに強い
>>331
それぐらいだとスポーツ大将の頃のたけし軍団に負けるぞ
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 09:18:57.88ID:vk4NPatJ
>>330
そう。メジャーは進化してるんですよ。
問題はNPB。そこそこになるとメジャー流出とかで進化の過程が微量。
NPBが進化して無いとは言わない、しかし今のままだとメジャーとの差は離れるばかり
まだ台湾野球の方が進化が進んでる。逆に追いつかれそうな勢いであるのは
7日の日本対台湾戦観れば一目瞭然。
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 09:24:50.18ID:vk4NPatJ
NPBよりレベルの高いメジャーは普通にレベルアップしてる
格下であったハズの台湾も急激にレベルアップしてる。
「昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する」とか言って
昔と比べて「レベルが上がった♪」と、喜んで悦に浸ってるバカは現実を見ろ
ネガティブに過去と比べてるうちにレベル面で追いつかれ、
やがて台湾、韓国に引き離されるぞ
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:29.35ID:vk4NPatJ
メジャー 普通にレベルアップ ↑↑↑↑↑↑
台湾   急激にレベルアップ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
韓国   少量にレベルアップ ↑↑↑↑↑
日本   微量にレベルアップ ↑

レベルアップ率はこなもんw
上がった♪上がった♪レベルが上がった♪♪

こなんでタコ踊りで喜んでるバカは幸せもんだなww
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 01:10:53.03ID:pKzEwdAP
>>332
>それぐらいだとスポーツ大将の頃のたけし軍団に負けるぞ

実際負けるだろ。
ベーブ・ルース軍団が来た時の日本チームはプロじゃなくて、寄せ集めのアマだったんだから。
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 09:17:08.18ID:npzmlzFq
>>336
そうだそうだ。
澤村の自慢の速球は120km/hで
ベーブルースは今の日本のリトルリーグの4番もつとまらない。
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 21:31:14.69ID:GWuQvbop
昔は二日酔いで遊び半分でプレーしていたメジャー相手に歯が立たなかったのに
日本のレベルも随分上がったモンだな
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 09:47:42.45ID:f+fJb4v9
>>338
ってか、日本側も「シーズンオフに野球やるなんて考えられない」とメジャー以上に
怠けた体で日米野球に出場してたけどな
だから一部、球団関係者にそういう選手の多さを嘆いてた
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 10:31:11.67ID:sZG2MgC2
>>338
お前、当時の事知らないで語ってるだろ
知らないなら知らないで語るな、無知がばれるぞ
昭和の頃の日米野球で来日するメジャー側は野球にたいして真摯で真面目な選手が多かった
だから初めてメジャーのプレーを観る日本人にたいして恥じないよう体を絞ってくる選手が多かった
たいして日本側はかなりいい加減で、まるで練習しないで参加する選手も多かった。
当時のコラムでスポーツジャーナリストは
「格上であるメジャー側が調整して日米野球に挑んでるのにたいして
格下である日本側は全く練習しないでなかには二日酔で参加する選手がいるのはいかがなものか。失礼ではないか」って発するジャーナリスト、野球関係者は多かった
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 10:45:58.81ID:Gys5tcE/
「体を休めなきゃいけないシーズンオフにハッスルして
怪我でもしたらだれが保障してくれるんや」

これが金田に代表される昭和プロ野球サイドのメンタル
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 11:24:11.17ID:cnxvavj+
バカボンファミリー
台湾戦のときのあの勢いはどこいったんだ?w
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 13:37:19.99ID:y5I28UEF
>>340
昔の選手って技術面だけでなく野球への取り組みや意識すらも低かったんだね
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 17:56:59.37ID:n6XZOxFj
メジャーってこんなもんだっけ
球団ふえればレベルはやっぱり下がるなー
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 18:05:53.48ID:YpvchbxA
さすがに昭和初期のメジャーリーグがリトルリーグにも劣るは言い過ぎだと思うが、現代の中学硬式の方が上だとは思う。
それくらい日本の野球は進歩してきたのは間違いない。
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 18:33:20.34ID:jKQgADqV
>>345
懐古老人乙
松井は自分がプレーしていた頃よりメジャーのレベル上がっていると言っていたよ
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 19:51:00.14ID:bO6bErDF
>>347
それだとマイコラスはNライアンやクレメンス以上の投手になるね
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 20:06:07.96ID:cnxvavj+
日本が勝つ→メジャーのレベルが下がった
日本が負ける→いつもの日本叩き

ほんとバカボンファミリーって害悪だよな
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 20:57:37.76ID:/66m1HLc
>>347
懐古老人じゃなくて介護老人だよw

>>348
バカかこいつ?
1シーズン活躍しただけそうなるわけないだろ
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 20:58:17.61ID:o3W6F1LH
メジャーも日本も韓国も台湾もみんな昔に較べればレベルが上がってる。
当たり前だな。現代野球の進化とはそういうもんだ。
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 21:21:55.67ID:bO6bErDF
>>350
野茂やダルが一度でも最多勝獲ったことがあるのか?

最高のレベルで最高の結果を残した

マイコラスはランディジョンソンやペドロマルティネスより格上なんだよ

そうじゃないと理屈に合わない
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 23:21:06.11ID:bO6bErDF
>>353
元Gマイコラスに「年俸36億超」の価値 米復帰1年目の大活躍に絶賛の嵐
ttps://full-count.jp/2018/09/30/post216924/
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 08:20:57.75ID:Ru0UKba2
防御率のほうが当てにならなかったりするんだけどな。
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 18:52:36.45ID:TXwt1RWX
>>355
そうすると松井はボケジジイだ。
「松井は自分がプレーしていた頃よりメジャーのレベル上がっていると言っていたよ」
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 22:37:05.60ID:wWdma/aD
レベルアップと松坂にカムバック賞というとてつもない矛盾
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 23:00:00.50ID:LkM5ZcQA
なにが矛盾なの?バカボンファミリー
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 23:09:02.36ID:wWdma/aD
>>360
レベルが上がってたらカムバックできない筈なんだよ
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 23:12:48.94ID:LkM5ZcQA
またお前か消えろよ
昭和デビューの50歳の山本昌が勝つのはおかしいとか延々やってたキチガイだろw
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 00:15:02.97ID:KF5bdoSh
松坂にカムバック賞
内海復活
亀井復活
43歳の上原に山田バレがキリキリ舞い
42歳福留がバリバリクリーンナップ
ビシエド平田の首位打者争い
台湾にボロ負け

レベルアップばんざーい!!笑 
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 00:16:39.11ID:kpmzgNp2
このバカボン野球見てて楽しいのかな
ベテランの復活にもケチつけてるだけで歪んだ味方してる俺カッコいいとでもいいたのか
たいして復活してないのばっかだが
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 00:43:17.47ID:hOhgflwY
>>357
松井はかつてMLBでプレーして引退後もコーチをやったりしてMLBに関わっている中でそう感じてるわけで
お前は松井と違って、昔の方がレベルが高くあってほしいというだけのただの妄想だろ?
ボケジジイはお前だよ
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 00:44:08.13ID:dz+CiAdA
>>314
230キロはムリ
全盛期イチローでも当たらない
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 00:54:36.95ID:kpmzgNp2
日本にくる投手の大半は向こうのメジャー枠に入るか入らないかのレベルだからある程度メジャー最下層のレベルの目安になる
00年ごろとか150キロもまれで最速何キロも詐欺ばっかでたいてい140キロそこそこレベルだったのが今や150キロを当たり前に出すのだらけだからな
メジャーぎりぎりがだいたいそれくらいまで進化したってわけだ
ドリスとか00年にタイムスリップしたら佐々木の全盛期くらい恐れられるだろうな
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 04:23:37.81ID:9vDy/bVm
野球だけに関わらず、どの競技や球技においても今の方がレベルが高いのは
当たり前のことなんだが。

年寄りが昔の方がレベルが高くあってほしいという気持ちは分からないでもないが、でもそれはただの願望でしかない。
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 06:25:20.67ID:KF5bdoSh
>>367
>>368
多和田は野茂や松坂以上のピッチャーなのか?

ビシエド平田は落合以上の巧打者なんだよね?

じゃないと筋が通らないぞ
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 10:26:31.30ID:O89uecDa
日米野球の落合と言えば、二塁ランナーでいた時、強肩捕手ペーニャが投手に返球と見せかけた球が二塁まで届いて、
刺されたマヌケな姿を思い出すな。
今のスピード力高い侍ジャパンであんなヘマやらかす奴は絶対いない。
やっぱ1980年代と較べても日本野球のレベルは格段に上がってるな。
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 11:35:59.21ID:ovTht9cl
>>368
高木守道が王長嶋のダッシュしてくるバントシフトに驚いたり、福本の盗塁対策にクイックを思いついた野村克也の昔話を知ると、過去はそんなこともやってなかったのかと気付くわな。
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 13:02:22.24ID:foc2t1NL
そう。メジャーは進化してるんですよ。 もちろんNPBも進化してる
問題はそこそこになるとメジャー流出とかで進化の過程が微量。
NPBが進化して無いとは言わない、しかし今のままだとメジャーとの差は離れるばかり
まだ台湾野球の方が進化が進んでる。逆に追いつかれそうな勢いであるのは
7日の日本対台湾戦観れば一目瞭然。
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 13:02:41.88ID:foc2t1NL
NPBよりレベルの高いメジャーは普通にレベルアップしてる
格下であったハズの台湾も急激にレベルアップしてる。
「昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する」とか言って
昔と比べて「レベルが上がった♪」と、喜んで悦に浸ってるバカは現実を見ろ
ネガティブに過去と比べてるうちにレベル面で追いつかれ、
やがて台湾、韓国に引き離されるぞ
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 13:05:47.58ID:foc2t1NL
メジャー 普通にレベルアップ ↑↑↑↑↑↑
台湾   急激にレベルアップ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
韓国   少量にレベルアップ ↑↑↑↑↑
日本   微量にレベルアップ ↑

レベルアップ率はこなもんw
上がった♪上がった♪レベルが上がった♪♪
過去のプレイと比べて今の方がレベル高い♪
お得意の「タイムスリップしたら♪」

こんなんでアホ丸出しでタコ踊りで喜んでるバカは幸せもんだなww
たぶん世界広しと言えここにいる連中ぐらいだぞwダセーッなあww
悔しかったらメジャーと比べろよwダッセーww
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 13:07:23.74ID:kpmzgNp2
バカボンファミリーの中でも地味なのが生き残ってるな
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 13:26:41.12ID:foc2t1NL

メタボン悔しそうw
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 17:49:22.21ID:awbW+Y7M
この間読んだ本に書いてあったけど、人生が上手く行ってない人ほど現状を否定し、
過去を美化する傾向にあるらしい。
確かに成功者ほど高齢でも現代を楽しんでいるし、一方でここの老害は今の野球を否定して
過去を美化しているわけだから、なるほどと思ったよ。
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 17:54:15.02ID:1CAIj/Tx
>>368
当たり前、、思考停止だな。
人間は必ず進歩するものだと決めつけてる。
運動神経は昔より悪くなる傾向にあり野球一極から
他の競技に人材が分散しているというのに。
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 19:11:03.29ID:kpmzgNp2
>>377
バカボンもこんな過疎な板で延々と現代野球叩いてるんだもんな
10年くらいやってるらしいが叩いてた10年前もすでに懐古の対象になっているという矛盾
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 20:14:01.80ID:KF5bdoSh
多和田 16勝 5敗 2018
松坂   16勝 5敗 1999

多和田が今より遥かにレベルが低い1999年に行けば
何勝するのか教えてくれないか?
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 20:16:11.90ID:IBnRAphT
>>377
なるほどね一理ある
要するに今を生きている実感がないんだろうね
だから後ろ向きの思考になる
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 20:17:49.69ID:kpmzgNp2
>>380
25勝くらいじゃね?
これで満足?
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 20:25:29.87ID:widyUF26
>>377
逆逆ww
今現在幸せな奴は過去と比べないってww
今現在、楽しくて楽しんでるのにわざわざ昔と比べるほど暇じゃないってw
モテ期の奴が人生謳歌してる時にバカみたいに暗い昔とは?とか考えないってwwww
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 20:47:59.99ID:zx5zVGEj
>>383
なにかの本で読んだけど、そういう奴ってかなりヤバイらしいよ。
しかも自分では気がついてないらしい。
得意気になって昔より今の方が上って一日中考えてるのって病気らしい。
と言うか犯罪率の高い病気らしい。
そのうち小学校の時にいじめられてた奴が今ならタイムスリップしたら勝てるとか訳判らないことブツブツ言い出すらしいよ〜
関わらない方がいいかも〜
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 21:15:18.71ID:vw3qtPHH
やっぱ、メタボンってかなりヤバイやつなんだな
子供襲うなよ〜(笑)
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/15(木) 00:10:00.57ID:EHWoUf3O
日米野球を見ていてつくづく思う

張本「アメリカの野球はレベル落ちたねえ。だいぶ落ちたね。大谷は一生懸命頑張っているけどね」
(2018年4月15日サンモニ)

全くそのとおりだとね
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/15(木) 12:03:32.80ID:NwHrGk4U
>落合博満氏「日米野球」我々の1試合の出場料が7〜10万円
メジャーは500〜2000万円

こんなんで同じモチベーションで試合できるわけない
日本人選手で真面目にやってたのはメジャースカウトにアピールしたい選手だけ
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/15(木) 12:06:21.39ID:NwHrGk4U
それも90年代後半以降の話だから
それより前の日米野球はファン感謝デーくらいのノリで参考不可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況