X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント389KB
幻に終わったトレード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/11(水) 21:47:37.12ID:2BNXAr75
秋山と桑田とかなかった?
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 19:39:28.90ID:123/aAVE
近鉄から巨人にトレードされた真木がそのパターンで移籍後ボロボロだったな
イチローにぶつけたイップスと怪我で使い物にならなくなっていて
巨人に移籍して最初に行った投球練習を見て、投手コーチがあまりの酷さに愕然としたとか
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 19:54:43.42ID:qbcZEY8F
82年オフ
加藤英を出したい阪急

加藤英⇔大杉
加藤英⇔福士
加藤英⇔川口

交渉したが全部決裂
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 23:53:12.92ID:TwKqjA1M
>>431
こういうのも>>347と同じように思えるな
わがままだろうが自分とこと利害一致するとしたらそっちを優先しろと思う
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 20:03:23.86ID:u49bfkpq
83年オフ
角故障で抑えがほしい巨人
新浦⇔江夏 成立寸前だったみたい
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 13:36:32.31ID:S57tjjBj
>>479
中日の藤波はトレードされていたら
西武になった後に人材一新で再トレードされてたらい回しにされていたかもしれないな
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 19:14:36.31ID:FcdCjLgR
84年オフ
杉本⇔真弓 成立しかけたが阪神の監督が代わりおじゃん

田淵等が抜けて打者補強したい西武が真弓の復帰を画策
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 19:48:23.46ID:Yh/cUDnQ
>>485
当時の西武は中日の大島も狙っていたが
「田尾を出せる」と返事が来て田尾を獲得した
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 19:55:47.95ID:FcdCjLgR
>>486
広岡監督は早稲田の後輩岡田が欲しかった。 中日よりも阪神に先に交渉を持ち掛けた
安藤監督が続投なら成立してた。

86年オフ
山本カツラ+橋本+篠塚+斎藤雅⇔落合 
ロッテ案 中畑+水野
巨人案 篠塚+斎藤雅

斎藤雅は現場よりもフロントが反対しておじゃん
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 20:00:27.38ID:FcdCjLgR
斎藤はフロントでなく現場が反対の間違い・・・ただし王さんは・・・・・
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 20:04:23.28ID:Yh/cUDnQ
ロッテは槙原を要求したけど王は「槙原は絶対に出せない」と拒否したとか
中日の時もロッテは当初は小松を要求したけど「小松は出せない」と拒否された
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 20:11:24.73ID:FcdCjLgR
>>489
槙原を要求したのは有藤監督 落合出すならエース級とほらふいた。

ロッテフロントは日本人に落合以上の選手はいないだから中畑と水野という人気者を
欲しがった。 巨人フロントは人気者出せない篠塚と斎藤ならと交渉

87年オフ
蓑田⇔斎藤明夫 成立寸前

蓑田を出したい阪急が大洋に交渉 古葉監督もあまり斎藤を評価せず
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 20:13:59.51ID:Jg9L0l/t
>>483
巨人の江夏獲得の情報を知った根本陸夫が「巨人にだけは行かせてはいけない」という事で戦力的には江夏が必要ではない西武が乗り出したんだよね。 
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 20:21:40.10ID:pu5TK/Ye
江夏を巨人にだけは行かせてはいけない理由って何?
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 20:24:01.43ID:Y4T3jjcl
>>491>>492
その記事が出たのは藤田監督退任が正式に決まる前でシリーズ後王政権誕生
で堀内投手コーチになったが堀内もおさえが最高年俸なんて馬鹿げてるいらない
といった

86年オフ
皆川投手コーチと折り合い悪い西本放出しょうとした

西本⇔蓑田 成立寸前
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 10:39:34.76ID:meQT5v/s
最近はそんな事は無くなったが
古株の投手は先発>抑えと言う感覚があるらしい
藤田監督も先発完投方針だったし
村田兆治は「先発完投が難しくなったので引退する」だし
当の江夏についても野村は「抑え転向を説得するのが大変だった」と
回想している
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 11:16:00.53ID:h+S7zRZy
「らしい」と思われる時代になったんだな
かつては明らかに中継ぎ押さえは先発できない投手の行き場だったんだよ
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 11:33:22.03ID:BXM2R5z/
今はセットアッパーでも億もらえるし ステータスは上がった
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 12:24:35.33ID:GG9TsywD
03年オフ
西口(西武)⇔河原+岡島(巨人)

04年オフ
岩隈(分配ドラフトでオリックス)⇔高橋尚(巨人)
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 12:53:49.48ID:+TvL3eZi
最後の大型トレードっていつだろ?
93年の西武⇔ダイエーまでさかのぼるか?
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 12:56:16.36ID:/Nfgmfxv
>>487
齋藤雅出さなくて良かったじゃん
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 14:01:14.93ID:U6JfD13R
88年オフ
中尾が不要になった中日がとうしゅ補強 
近鉄石本⇔中尾 成立寸前

>>499
糸井がオリいったトレード
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 09:30:14.63ID:t0E/s9Qo
長池⇔東尾他
ってのがあったらしいが長池が「絶対に嫌だ」と
拒否して不成立
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:33.68ID:ZU/nF3Hv
>>485
この時は大洋の田代も候補にしていた
交換要員に森、永射まで挙げて中日や大洋と交渉していた
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:00.72ID:BVHf1SZa
87年オフ
山内たか⇔中尾 成立寸前

投手補強及び余剰戦力の中尾を出したいため
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 12:34:29.12ID:/N/3y5Ot
60年オフ

巨人角⇔南海新井

新井が巨人入ってても、松本、苦労、吉村の外野に割って起用されるはずがなく、
加藤英みたいな運命になり、1年でパリーグにUターンしていたろう。
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 15:14:50.97ID:ioyMLIN/
88年オフ
両山内⇔落合

中日移籍後2年あまり結果出てないこととダイエーが落合欲しがったこと

>>505
淡口の代わりの代打要員ということもあった
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/14(火) 01:00:13.42ID:c+zsZf0/
トレード候補に挙げられたものの結果的にそれが流れて
残留することになった選手
なんかチームで居心地悪そうだな…
1回ならともかく事ある度に名前が挙がったりしたら
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/14(火) 19:10:00.19ID:B8y3EgvL
89年オフ
山倉+鹿取⇔ポンセ

須藤が山倉と鹿取を欲しがり右の大砲不足のポンセを譲渡しようとしたが
巨人が拒否
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/14(火) 21:35:02.38ID:X1yHOwsP
>>503
田代は85年オフにロッテの石川とのトレード話があったな。
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/15(水) 03:52:40.79ID:m9OYQV+j
>>508
いつも思うのだが、3冠王のバースクラスならともかくそこそこの成績で
出場機会に人数規制がかかる、元は自由競争で獲得した外国人で
主力選手を獲ろうとするのは虫が良過ぎると思う
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/15(水) 09:29:08.87ID:oFvkMMBQ
>>479
10年以上前だったと思うが
「結婚してたら家族を養わなければならないから肘も手術したしトレードも受け入れなければならないけど
独身だから嫌々やらなくてもいいと思った」って
言ってたはず。
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/15(水) 11:23:01.88ID:MakACZMP
山倉と鹿取は89オフトレード志願してて
鹿取だけリリーフ探してた西武が引き取って山倉はどこからも声がかからず残留した
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/15(水) 19:12:52.68ID:6VGqwrjL
92年オフ
宇野を含めたロッテとのトレード
最初は
中日が伊良部を狙ってて成立寸前だった
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/16(木) 19:23:37.24ID:4gTd0T7U
93年オフ
佐々木誠⇔桑田

秋山か佐々木誠という強打で守れる外野欲しい巨人が3本柱放出も
辞さずで交渉。
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/16(木) 21:27:52.83ID:Gux/NBiD
1994年
桑田真澄、14勝11敗1セーブ 防2.52
佐々木誠、打率.285、本塁打20本、84打点

もし成立してたら超大物同士のトレードだった
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/16(木) 22:27:21.96ID:4gTd0T7U
93年オフ
宣銅烈 ダイエーに金銭トレード濃厚だった
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 08:38:49.30ID:cIUJ6tLC
宣は93年はまだ韓国だけどな。
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 19:43:29.41ID:D4/qPL+b
>>518
韓国のヘッテ球団との金銭トレードです

大魔神を出したかった横浜
93年オフ
吉永・佐々木誠・今中を要員にしたが決裂。  
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/23(木) 11:20:41.51ID:unX445s/
阪神と中日の大型トレード
関川&久慈⇔大豊&矢野

実は
関川&桧山⇔大豊&中村武
は有名な話だね。

まとまりかけたが阪神本社の「桧山はダメ」の一言で上記のトレードに変更。
これは本社アッパレと言うしかない。
桧山から久慈に変わった事で中村から矢野に変わったんだから。
しかし当時は本社の一言でひっくり返る体制に球団が憤慨していた様子が
今日発売の清武が連載してる週刊文春に書かれてる。

ちなみに阪神・守屋のDVが別記事でw
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/23(木) 12:01:19.81ID:FK5lErBw
直感的に桧山はかっこいいし
体型もいいからな
だから現役も長かったんだろ

久慈なんか…
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/23(木) 19:40:56.64ID:0eF+Clp3
94年オフ
八木⇔長富

戦力外になった長富で右の大砲を狙う広島が仕掛けた
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/24(金) 16:22:28.19ID:v8EW1SqY
八木25〜27歳で3年連続20本打って、残りの10年もっぱら代打って衰えるの早すぎだろ。
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/24(金) 20:45:18.73ID:RAUffo+A
95年オフ
武田⇔山崎武  意外と成立寸前までいった

投手補強したい中日と大砲ほしいハム
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 00:33:27.22ID:4iqvMkgN
>>520
その話野崎勝義の本にも書いてある
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 11:25:52.07ID:jMcWGzBn
今、文春で清武が連載してるのが
野崎を追ったものだからね。
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 14:11:12.46ID:IAR1afHC
96年のシーズン前
西武小野⇔巨人緒方

左腕欲しい巨人が仕掛けたトレード
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 22:48:29.42ID:/TL/m4b+
桧山にしろ中村武にしろ、そういう背景があるとどうしてもFA移籍志願してしまうわな。桧山は名乗りでる球団がなく残留したけど。
ちなみにこの2人、年齢は若干違うものの共に京都市右京区出身の在日で、共に私立中学出身という共通点があるな。
意外と私立中学出身の選手って少ないよな。
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/25(土) 23:34:46.99ID:KozgkO5o
00年オフ
地味だが
ロッテ寺村⇔ヤクルト加藤博人
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 01:04:55.58ID:xSa3AgOj
95年オフ
武田+西村⇔種田+井手元

日ハム側は山本昌を欲しがってた
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 12:24:16.80ID:oZQqwISl
07年オフ
投手がほしい阪神

浜中⇔清水 ロッテ
浜中⇔川越 オリ
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/15(土) 01:08:19.02ID:+n9gWiwx
95年オフに阪神八木とヤクルトとましののトレード案もあった
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/15(土) 14:07:49.18ID:TyXmfjKJ
72年オフ
投手補強したい南海

富田⇔古沢  成立寸前
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 23:40:50.66ID:YDL8hQ7B
1989オフの阪神・中田良弘のヤクルト移籍。
ヤクルトは中田は戦力外と見こんで金銭での譲渡を申し入れたが、阪神が小川か渋井とのトレードならと回答し頓挫。
「拾ってやろうかという認識なのに、交換要員をよこせなんて図々しい。」というヤクルト関係者のコメントが新聞にあった。
中田はこれに奮起してか翌1990年は一時期クローザーで活躍、オールスターにも出場。でも戦力になったのはこの年限りだったな。
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/29(土) 19:01:53.92ID:GE/7F0Pc
73年オフ金田弟問題

金田弟⇔野村+山崎裕之
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/13(金) 01:36:46.91ID:E5dcM2mu
田尾(西)⇔田代(洋)
87年オフの
高橋慶(広)⇔田辺(西)
は成立寸前で、田尾、慶彦はそれぞれ家の手付金も払ってたらしい。(慶彦は森監督にも直接会ったとか)

あと95年オフの
緒方(巨)⇔村田(西)
当時報知の一面に載ってたらしいので、けっこう話が進んでたのかも。
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/13(金) 01:43:03.67ID:E5dcM2mu
>>538
田尾の話は86年のオフ。

あと
85年オフに中畑(巨)⇔山内孝(南)を南海が持ち掛けて、当時は巨人にアッサリ断られたらしいけど、
ダイエーに身売りした88年オフにもう一度この話が持ち上がって、
その時は巨人もOKしたんだけど、山内孝本人が「ホークスに骨をうずめたい」と言って拒否したとか。
https://bunshun.jp/articles/-/11196
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/13(金) 21:22:05.41ID:WxL7bqA/
>>538
村田の話は本当に出てた。 しかし数日後中日が成立させた。 

73年オフ池辺放出問題
池辺⇔大杉 成立寸前
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 15:03:22.60ID:zRlNEDcE
74年オフ
ロッテ木樽⇔新浦

金田監督が新浦獲得を熱望
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 15:08:25.07ID:K4bXgq26
巨人の投手でいえば
正確な年度は不明だが金田監督は湯口敏彦も希望。
詳細不明だが巨人が拒否。
周知の通り湯口はその後変死。
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:00.53ID:DpjZzFIM
75年オフ
木樽⇔平松 成立寸前
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 20:57:56.57ID:hBW2i3ga
ノムが巨人にトレード寸前だったらしいな
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 21:01:14.64ID:ZWnxkgGh
>>545
1970年頃に巨人がトレードを申し入れたって話
当時の巨人は「そんなに森が不満なのか」って位に
アマの有望捕手を獲得もしていた
ドラフトが無ければ田淵も巨人に入団していたはず
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 21:40:46.98ID:DpjZzFIM
ノムさんの巨人入りの話は森引退後の75年オフに南海での立場がやばくなりかけて
ヘッドコーチ兼選手でという話しだったが長嶋監督が拒否したという話しはウィキに出てた
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 21:41:54.01ID:DpjZzFIM
75年オフ
森本⇔富田 サード欲しい巨人が立教の後輩森本に目付けた。 富田はあまり
評価高くなかったのかな
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 21:59:33.39ID:aLCqnLCn
富田はユニフォームやソックスを洗わない汚な好きの人間で
野村、長嶋、大沢と仕えた監督いずれにも好かれなかった
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 16:48:18.89ID:K5fyVWxB
>549
監督に嫌われるのにもいろんな理由があるんだねww
板東英二の本で、阪神の中村監督がいつも仁丹を噛んでて
その匂いがイヤだったオマリーとの仲がシックリいかなくなったみたいなことも書いてあったなw

その冨田とも仲良かった田淵のトレードだけど、
阪神はもともとは阪急に加藤英司との交換を持ちかけてたらしいね。
週ベの「プロ野球 新トレード史」って本に載ってた。
それはポシャったんだけど、その話を上田監督がしゃべっちゃって「阪神が田淵放出に動いてる」っていうのを各球団が知って
近鉄が名乗りを上げたんだけど、阪神に梨田が欲しいって言われたので拒否したらしい。
(梨田・有田両方欲しがった、って説もあるけどその本に載ってたのは梨田だけだった)
交換相手とかはわからないけど南海からも打診があったとか。
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 18:52:13.51ID:eSN7yJg/
75年オフ
池田+上田⇔張本 

阪神が張本獲得に動いてた
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:24.40ID:H8VvlmDQ
>>550
これ阪急としては別に必要を感じないトレードだな。
近鉄はDHに強打者を求めていたからあり得ただろうけど
これが成立していたらマニエルの近鉄移籍、田淵の西武移籍はなくなり
79年のペナント争いがかなり違ったものになっていたね。
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 18:16:50.61ID:sMT4g/60
既出だろうが門田←→掛布
阪神はアキレス腱切った門田にどこを守らせる気だったのか
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 19:46:33.58ID:1HC1FnEB
76年オフ
シピン⇔外木場

広島がセカンド補強のためかなり良い線行ったみたい
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 02:20:03.51ID:IOxHPbNz
セカンド補強って当時のセカンドは大下剛史なのに
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 18:19:52.49ID:20zTKmZL
89オフ
大洋欠端とロッテ古川
長打力不足の大洋と村田の後継者探していたロッテで話がいったんまとまるが、大野雄二に目処がついたのと、ドラフトで小宮山をとったことによりなかったことに
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 18:56:32.83ID:/sRVHbZm
>>556
成立したしてもチンカスほどの影響もなかったな
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 19:08:45.35ID:FTICKBFQ
>>555
大下が広島での好成績は75年くらいだろう。

76年オフ
浅野⇔柴田勲  結局浅野は巨人
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 22:18:26.88ID:bExsUw5T
>>556
ええ・・・未完の大器の古川に先発抑えなんでも可な欠端出すのは大損なのに

潰れてよかったねえ
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 23:08:12.86ID:ka3Hf2su
つーか書いてるの全部同じ人なんだろうけど
ソースも何も示さないから妄想と区別がつかんわ
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 05:16:31.53ID:Z3fV1Iic
>>559
そんなにアッサリ地元出身者(しかも大下の実家は地元の名士だ)をトレードに出したらどうなると思うよ
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 07:59:48.07ID:R0otxvtO
94オフ
木田(巨人)と阿波野(近鉄)
ドラ1同期同士のトレード
この時は成立しなかったが、左腕の欲しい巨人は翌年河野(日ハム)をとる
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 18:45:23.32ID:3SYcNdC0
77年オフ東京中日スポーツ
近鉄柳田豊⇔平松 

大洋が平松放出を画策
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 19:05:17.85ID:zxTjKPoJ
>>564
もし成立していたら近鉄には右の平松、左の鈴木と
大事なところで頼りにならなさそうな二本柱が誕生
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 19:14:03.67ID:3SYcNdC0
77年オフ東京中日スポーツ
ロッテ成田⇔江夏 

野村克也問題でロッテ行き志願した江夏獲得へ動くロッテ
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 12:07:02.52ID:Ydvn1K5r
93年オフに
佐々木(横浜)⇔与田・森田(中日)
のトレード案があったとか。当時の週ベに載ってたらしい。
なんとなくガセネタっぽい気もするけど、狙いとしてはなかなか面白い気もする。
どっちか蘇れば釣り合い取れるし、両方復活すれば横浜の勝ちだし。
まぁもし実現してたら、ただでさえ横浜ファンのウケが悪かった近藤(昭)監督はもっととんでもなく恨まれただろうけどww
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 12:31:36.61ID:Ydvn1K5r
昔の似たようなスレに載ってたけど、93年オフだと
桑田+吉田修+広田(巨)⇔佐々木誠+村田(ダ)
の話も上がってた。
ただ巨人側から野手を出さないのでダイエー側がシブってた所を
西武が情報を聞きつけて秋山出してさらったらしい。落合のときと似たパターン。
これが成立してたら、佐々木誠が巨人のコーチになったり桑田がソフトバンクの監督になったりしたのかな?
92年オフにスポーツ紙に載ってた
吉村(巨)⇔平野(西)
槙原(巨)⇔松永(オ)
とかも成立してたらその後どうなったか気になる。
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 14:05:20.67ID:pP5pTd13
桑田も槙原も出したら投手陣やばすぎねーか

長嶋は土井にブレーク前のイチローくれんかと頼んだら 槙原か桑田ならいいですよと言われたらしいが
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 15:33:16.22ID:Nxhd6xlJ
>>569
そんな話はない
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 16:04:18.46ID:AhDZV30y
>>569
早い話が無名の若手にたいしてエース級を要求するあたりトレードする気ありませんよ〜
ってことでしょう
原が巨人入団した年のロッテとのオープン戦で当時のロッテ監督の山内一弘が
「原をセカンドで起用するなら篠塚うちにくれないか?」
って打診したのをTVの中継で山内監督がこう言ってたとアナウンサーに言われてたな
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 18:21:57.54ID:UQBa3vlG
>>568
桑田は国内球団だったら任意引退かけてトレード拒否しそうだ
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 18:41:18.98ID:Nxhd6xlJ
ダイエーと巨人の関係ってキナ臭くてな
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 18:42:24.29ID:ZXXoUwja
まあ言うまでもなく、桑田は入団の経緯から放出はなかったはず。
松永は今では本人も話しているように、FA前から巨人入りの可能性は何度かあった様子。
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 18:50:07.25ID:pOwK4jPt
高田繁は1975年オフに長嶋に呼び出されて
「トレードか・・・現役を続けたいからどこでも行こう」と覚悟したそうだ
そうしたら「三塁をやってみないか?」だったのでぶったまげた
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 18:53:50.55ID:M0SlkZg4
77年オフ東京中日スポーツ
移籍志願した江夏

クラウンが江夏獲得
永い⇔江夏 南海拒否
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 18:54:38.24ID:M0SlkZg4
篠塚の話だが巨人が落合くれといえばよかった
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 20:02:20.23ID:Bx+u+iIR
桑田のトレード話は西武にもあったとか。
「西武球団のクリーンなイメージを損う」と堤が反対したと過去スレに書いてあったな。
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 20:10:12.12ID:lWljnRnR
93オフは
大魔神佐々木秋山佐々木誠桑田のトレード情報が連日紙面を賑わしてた
やじうまワイドが情報源だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況