X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント269KB
いろいろな意味で最後になる選手をあげるスレ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 15:46:38.67ID:vzkalNhz
例えば…ドラフト以前の自由競争時代に入団した選手で一番最後まで
現役だった人→衣笠祥雄
最後の年間30勝投手→皆川睦雄
など、いろいろ取り上げて下さい。

■ 前スレ (★1が立った日 2010/07/31(土) 13:26:19 ID:hca9G14k)
いろいろな意味で最後になる選手をあげるスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1280550379/

by びんたん次スレ一発作成
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 23:20:21.20ID:CI7zCvtl
最古参がストの後のドラフトで加入した石川だからね
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:25.68ID:xaF74/9X
現実的には10年後ぐらいになりそうだけど、高木監督率いる中日の
最後の選手って、誰になるんだろうね
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:30.55ID:RqWqEXWK
高木守道とチームメートだった選手は川又かな?
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:11.86ID:ySgZgVhT
>>716
牛島
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/19(日) 16:10:39.54ID:y9Uxbm1a
>>116
>>117
牛島は1993年引退
川又は1997年引退
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/19(日) 16:48:58.22ID:WaU0J8Ph
>>712
来年辺りからベイ以外にも経験者がいなくなるチームが出てくるかもな。
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/19(日) 17:11:58.01ID:ySgZgVhT
>>718
同じ選手同士でのチームメイトの話だよ。
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/21(火) 05:34:20.25ID:PPMlUdfQ
最終出場は1980-10-24のヤクルト戦みたいだから
最後に対戦というか、対戦した投手で最後の現役選手だった者かな?
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/29(水) 13:24:41.95ID:HMDSAfeW
東京ホーム時代の日本ハムに在籍した選手は誰が残ってる?
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/29(水) 13:33:40.33ID:2lwNGTjh
>>724
鶴岡と実松が2019年に引退なので全滅
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/29(水) 19:19:27.51ID:UqzdEP02
>>724
鶴岡慎也

>>725
引退したのは田中賢介だぞ
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:50:57.63ID:ji+U0GPt
鳥谷引退なら男村田スレのメンバーがいなくなるのか
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 23:23:14.59ID:JrQOWAhn
東京ハム・ダイエー・大阪近鉄・ブルーウェーブと対戦した選手もオープン戦含めてもかなり減ってきたな
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 00:11:41.82ID:5QnobpAS
東京ハム対戦経験者(オープン戦も含む)暫定版
石原、藤川、福留、大竹、中島、岩隈、五十嵐、石川、近藤、雄平、坂口、和田、内川、中村、栗山、松坂、久保、山崎、鶴岡、細川
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:06:28.25ID:Ppq5Gs5J
>>644-645
その2人が今年になってから相次いで逝去
特にノムさんは、先日もヤクルト・高津監督の関係で記事になった
ばっかりだったから、今日になってからの突然の訃報(↓)に驚いた
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002110000156.html
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 12:25:36.05ID:1DqSOKTL
野村克也関連
チームメートだった最後の選手:小川史(1996年引退)
南海でプレイングマネージャーだった時に所属していた最後の選手:門田博光、新井宏昌(1992年引退)
ヤクルト監督時代に所属していた最後の選手:五十嵐亮太(現役、ただし、野村監督時代は一軍出場経験なし)
                     稲葉篤紀(2014年引退、野村監督時代に一軍出場経験のある最後の選手)
阪神監督時代に所属していた現役選手:藤川球児
楽天監督時代に所属していた現役選手:岩隈久志、田中将大、嶋基宏、青山浩二、辛島航、渡辺直人、銀次、菊池保則

対戦経験のある最後の投手:佐藤義則(1998年引退)
捕手を務めた時に打席に立ったことのある最後の選手:落合博満(1998年引退)
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 16:52:36.16ID:QxlSGGVO
野村克也と秋山幸二はチームメイトにならなかったのか
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:17.89ID:1DqSOKTL
>>732
野村克也が1980年引退、秋山幸二が1981年入団なので入れ違い。
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/15(土) 18:58:00.85ID:bRtU21UW
>>731
ロッテ時代でチームメートだった最後の現役選手:水上善雄(1992年引退)
なお、落合ともロッテ入団に関しては入れ違い(落合は1979年〜)
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/16(日) 12:36:33.73ID:hRLzFvDY
パ・リーグ8球団時代を経験した選手で一番最後に引退した選手は野村?
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/18(火) 23:10:05.17ID:pYeCm5o+
>>737
マルチ、ウザいから消えてなくなれ
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 04:33:44.66ID:hSQrO5xx
前、ノムが若手の頃、スタルヒン(1955年まで現役)を見た感想を
言っていて、1954年ノムがちょっとだけ一軍の試合に出ていたから
両者が同じ試合に出ていたことがあるかどうか調べたけどなかったわ、残念
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 16:45:37.09ID:6O6cevt9
>>739
1学年上の豊田泰光がスタルヒンからホームラン打ったら味方から怒られたって話は聞いたことがあるな
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 00:17:36.34ID:GfktFhhC
>>735
野村が現役時代バッテリーを組んだ投手の生き残りはロッテの村田兆治(1990)?
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 07:55:54.55ID:/Tw60e+q
1930年代生まれ最後の選手
昭和20年代に入団した最後の選手

2つともノムさん?
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 08:09:45.33ID:qEejeB8N
中西太は?
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 22:45:02.74ID:dHBK5jD0
開幕延期を経験した最後の選手は誰になるかな?と思っていたら今年大増殖する可能性。
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/03(火) 20:55:27.24ID:G4FB+p/c
>>741
柴田保光(1994年引退)じゃないかな
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 16:48:28.67ID:3/wiusqc
>>745
おそらく正解のはず
ちなみに柴田保光は田淵幸一ともバッテリー組んだことがある
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 20:09:50.32ID:4nmhHp4d
関根潤三氏が死去
ということで、関根氏が監督を務めた大洋・ヤクルトの
最後の現役選手はそれぞれ誰になるだろう?
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/09(木) 22:19:01.28ID:ZwIJx4yX
大洋は屋敷ヤクルトは池山か?
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 00:12:08.55ID:hcDe6PhF
関根潤三最後のチームメイトは王さんか?
堀内はまだ入団してなかったかな
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 11:30:24.92ID:NkdBvXU6
貴重な近鉄パールズオリメンが・・・。
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 13:07:39.22ID:/blub9Ol
中曽根康弘が亡くなった時点で、昭和時代に総理大臣を務めた人は全員鬼籍に入ったらしいが
昭和時代に監督をやった人が全員亡くなったチームはざっと調べた限りではオリックス(阪急)っぽい
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 17:51:59.44ID:VGapiHj2
それどころか平成時代の監督ですら現時点で全員存命なのは西武だけだったりする
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 02:49:38.46ID:rGbUmt4c
藤井寺球場 経験者が居なくなった
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 10:32:14.16ID:YU8ro7rE
関根大洋に所属していた最後の選手が屋敷要、関根ヤクルトに所属していた最後の選手が川崎憲次郎。
0758sage
垢版 |
2020/04/11(土) 12:43:55.62ID:LdAKA81G
>>755
西武はここ数年の間に永射保、森慎二、片平晋作と
OBがまだ高齢とは言えない年齢で亡くなってるケースが目立ってるけど、
不思議と広岡以降の監督はまだ誰も欠けてないんだよな
0759神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 14:01:15.86ID:aYo4M5ok
>>754
昭和時代に監督を務めた人で存命中の人

巨人・・長嶋茂雄、王貞治
横浜・・土井淳、古葉竹識
阪神・・杉下茂、安藤統男、吉田義男
広島・・古葉竹識、阿南準郎
中日・・杉下茂
ヤクルト・・広岡達朗
西武・・広岡たつ
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 14:06:48.28ID:aYo4M5ok
>>759
途中で送信してしまった
西武・・広岡達朗、森祇晶
ソフトバンク・・広瀬叔功、穴吹義雄
ロッテ・・有藤通世

近鉄・・岡本伊三美
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 14:08:23.02ID:aYo4M5ok
>>760
日ハム・・植村義信、高田繁
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 23:19:51.67ID:XLUN2Apy
20世紀入団の現役の選手ってどれくらいるんだろうな
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 23:35:05.71ID:2eQgAoRM
90年代の公式戦出場経験がある現役選手って松坂と福留くらいか?
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 00:00:14.72ID:BhbwHK/Z
五十嵐亮太もそう
藤川球児は1年目登板ゼロなのが惜しい
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 04:18:46.27ID:WS6vO4lY
最後の年間240イニング経験者は
松坂だけか、、
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 23:48:31.28ID:FMTC4uRc
今まで出ていなかったと思うけど、広岡達朗とチームメートだった最後の選手は堀内かな?
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 19:13:19.39ID:r2C2vCBv
>>757
関根ヤクルト最後の選手は飯田哲也じゃないかな?
川崎は2004年引退、飯田は2006年引退
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 23:21:51.23ID:vM6lk+rH
堀内巨人の最後の選手
亀井か、それとも内海か…
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 14:39:54.67ID:NOuI45JZ
>>759
西鉄 中西太
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/04(木) 17:34:36.89ID:ia6iCTsq
現役プロ野球ストライキ経験者 2020ver.
広島:石原、白浜
阪神:藤川、糸井、福留
読売:大竹、中島、岩隈
中日:山井
ヤクルト:五十嵐、石川、近藤、雄平、坂口、青木
ソフトバンク:和田、明石、内川
西武:中村、栗山、内海、松坂
楽天:久保
オリックス:山崎
日本ハム:鶴岡
ロッテ:内、細川、鳥谷
0772神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/04(木) 17:38:21.68ID:ia6iCTsq
現役東京日本ハム対戦経験者(二軍オープン戦含む) 2020ver.
広島:石原
阪神:藤川、福留
読売:大竹、中島、岩隈
中日:山井
ヤクルト:五十嵐、石川、近藤、雄平、坂口
ソフトバンク:和田、内川
西武:中村、栗山、松坂
楽天:久保
オリックス:山崎
日本ハム:鶴岡
ロッテ:細川
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/23(木) 12:37:11.63ID:q9W376F5
内川は今年一杯かな。
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/31(月) 21:56:32.35ID:WWUhoYJH
藤川球児引退で阪神暗黒メンバー全員引退。
ついでに2003年優勝メンバーも全員引退。
2005年優勝メンバーは能見がまだ現役(岡崎は当時二軍、鳥谷は移籍)。
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 09:13:14.04ID:s8TeKe6a
松坂世代は残り4人か。
松坂と渡辺直人はほぼ確実に引退するだろうから(下手すると和田も?)さらに減りそうだな。
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 12:07:01.26ID:ex4IzGk9
松坂は引退興行が出来てないから、もう一年やるかもしれん
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 15:22:42.57ID:wtPlR1d/
松坂は11月になったら来季やれるオーラ満開
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 23:06:54.03ID:nNIEibrJ
ヘタしたら、現役の松坂世代全員がこのオフに引退という可能性もあるな
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 23:56:26.21ID:ayJudSEt
70年代生まれ全滅か?
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/13(日) 19:23:07.45ID:wmVYpKiL
9.11より前にデビューした最後のメジャーリーガー

アルバート・プホルス
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/14(月) 00:09:18.62ID:SoJ2j4bL
100%そうなるという話ではないが
沢村賞の7つの選考基準をすべてクリアしての受賞は一昨年の菅野が最後になるかもな
(その菅野自身も今年でもう31歳になるしここから来季以降再び達成するのは年齢的に厳しい)
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/11(日) 19:30:53.66ID:qiM6yiCt
五十嵐亮太引退

野村ヤクルト戦士、ライトブルースワローズ戦士、97年ドラフト戦士がいなくなるのか
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/11(日) 21:22:08.76ID:cXF/RfqS
若松ヤクルト戦士も最後か?
0790神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/11(日) 23:53:39.86ID:7pmK/oYx
最後の昭和生まれの現役選手は誰になるのだろうか。
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/11(日) 23:59:54.70ID:3Np90xqJ
>>790
會澤翼と予想
捕手は引退遅い人多いし
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 01:18:52.49ID:pxWcSF0X
>>788-789
ほかに石川雅規と雄平も残ってるな
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 16:20:50.52ID:JAOe2MbM
>>755
まさか、と思って三村敏之監督(広島)探したらやっぱりいなくなってたか…
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 17:08:50.81ID:qNjJ0aez
ゲームの入力文字数を増やしただけで活躍出来ないで帰って行く外国人選手は出ないで欲しい・・・。
スパンジェンバーグはどうなってるんだろう
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 18:21:12.41ID:0iE24fxj
>>787
ヤクルトでの日本一経験者も全滅か
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 21:43:56.36ID:AZQC+fD1
90年代デビューの選手は、五十嵐が引退し福留も99%引退
松坂は全くニュースがないから分からん
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 10:44:17.94ID:UNp+ag+S
>>796
巨人以外のセリーグ優勝→日本一経験者もいなくなる
(2007中日はリーグ2位扱い)
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 22:56:42.02ID:LaHgqCT0
1970年代生まれもいなくなるかも
五十嵐・石原引退表明で残りは福留・山井・能見のみ
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 23:47:27.84ID:Skxg5QNC
70年代生まれは今年で全滅かな?
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 23:13:36.39ID:DjUWBHhT
ヤクルトの石川は…とも思ったが、彼は80年1月生まれだから、
「1970年代生まれ」にはギリギリ該当しないのか
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 07:50:58.89ID:sJZo8wfX
そうなってるけどおかしいよね
紀元元年は西暦0年じゃなくて西暦1年だから、本来は80年は70年代に入るべき
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 20:18:30.65ID:mJ65lk9R
70年〜79年生まれって言えばいいか
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 03:45:03.04ID:TaycKT/Q
あと学校が絡んでいるから正確には70/04/02から80/04/01生まれって見た方が良いでしょうか?
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 08:56:31.69ID:TJrIKpAk
最後のシーズン対戦打者数1000以上:松坂大輔投手
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 21:16:17.39ID:3gy3z1Wd
誰も触れていないけど
巨人以外のセリーグチーム在籍時に
リーグ優勝→日本一を同じシーズンに
経験した選手も五十嵐の引退でいなくなる
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 22:09:02.99ID:5CDRxtSd
>>808
近藤和彦、近藤昭仁、島田源太郎、権藤正利の1960年大洋日本一メンバーが1973年を最後に全員を消して、昭仁は74年も現役だが一軍出場なしなので
同様の状態は1975年のセリーグ以来?
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 23:13:52.04ID:18FWRgG4
>>807
岩隈は近鉄ラストイヤーの開幕投手でもある
楽天創設初期の主力メンバーの最後の生き残りらしい
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 18:19:48.09ID:Q1ikSZkz
>>809
自らの現役期間と歴代13球団全てのリーグ優勝&日本シリーズ進出実績

(1991年・広島〜96年・オリックス〜98年・横浜〜2001年・近鉄〜2005ロッテ〜2005日本ハム〜2013年・楽天)

…が被ってて自身も日本シリーズ試合出場経験ある選手は山本昌・谷繁・中嶋聡と前田智徳の4人かな。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況