X



1988年のプロ野球 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/24(土) 23:08:36.57ID:t7NRikhG
・涙の10.19
・つまり、西武の4連覇
・さらば阪急南海
・郭はもう泣いてます、星野中日初優勝
・ビールかけのない自粛ムード
・東京ドーム開場も巨人見せ場なく王政権瓦解
・阪神暗黒の中、どんでん涙のHR

泣けるシーズンだった昭和最後の年。
この年に生まれた赤ちゃんは後に球史に名を残す面々として育っていくのでした。
※前スレ
1988年のプロ野球
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1403432680/
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/17(水) 00:14:32.11ID:VQm0v4w/
>>371
自レス

著者は元G球団代表
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/26(金) 17:09:16.52ID:giP98+8w
>>303
翌年の大洋・山崎賢一の四番も大概だったが、それ以下の長打力w
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/26(金) 23:12:39.34ID:J+IIr80d
「4番目の打者」というふうに割り切れれば、それはそれでアリかもしれない
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/27(土) 01:43:11.35ID:xpyEXv4g
実績ある外国人選手が故障や不祥事、劣化での離脱が多かったシーズン

故障:ブーマー クロマティ ブリューワ(全休)
不祥事:デービス
劣化:ランス
その他:バース
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/06(火) 00:00:54.93ID:fSVX3hER
サッカー日本リーグ、87−88ヤマハ発(磐田)優勝、88−89日産(マリノス)優勝。
F1マクラーレンホンダ16戦15勝、セナチャンピオン。
F3000亜久里チャンピオン(2勝)、グループAスカイラインで2勝するもチャンピオンはシエラの横島。
リクルート事件の中フロムAポルシェ岡田JSPCチャンピオン。
ジャガー31年ぶりのル・マン制覇。
S13シルビア、シーマ、セフィーロデビュー。シルビア、カーオブザイヤー受賞。
光GENJIレコード大賞。
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/22(木) 23:12:51.31ID:UggdyAHr
>>375
ランスの場合は前年が確変だっただけ(それでも打率は最下位)という気がする
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/06(金) 09:35:00.40ID:F8jvFzza
日本シリーズは監督の差だったな
星野采配をノムがボロカスに叩いてた
ノムが中日の監督なら間違いなく中日が勝ってただろうな
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/06(金) 17:56:44.49ID:9Lz6h2lb
戦力特に先発投手力の差なので
間違いなくとかよくアホなこといえるなと思う
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/07(土) 23:04:25.69ID:KiZz2unS
むしろ西武の監督をバカに替えた方が中日が勝つチャンスがあったのでは
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/08(日) 08:06:09.76ID:N2KliCHh
渡辺久


工藤
森山
渡辺久


工藤

の登板順が決まっていて、1試合も穴がない

采配らしい采配を振るったのも
第1戦 渡辺久信−東尾の継投タイミング
第5戦 延長11回裏に前打席同点本塁打の石毛が送りバント
くらいで、選手が馬なりで圧倒した。
だから相当のバカでも勝ってたと思う。
それくらい森西武前期の最高到達点のチーム。

翌年、ストッパー不在と、伊東のリードが狂うとどうにもならなくなる弱点を露わにして
V逸したが、きっちり対策して5連覇したのが森西武後期
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/20(金) 02:41:54.55ID:z+lTMGRh
吉村とクロマティが無事なら巨人は優勝できた?
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/20(金) 21:27:18.54ID:FjvrkC4f
>>382
3ゲーム差で2位ってくらいかなぁ
桑田が前年より貯金を落としたからねぇ
ガリクソンは江川の穴を埋めた程度
(当たり外人だとは思うけど)
槙原の貯金が3つくらいは増えたかもね
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 01:14:50.51ID:Tqsbd+c+
あの年の中日は、彦野と仁村がドーピングしていると言われた。
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 14:30:07.98ID:a+zmdG/0
>>384
落合が入ってきて打ち方を見て盗んだのが仁村弟。
彦野は何故か分からない。
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 12:12:17.00ID:aV7jRuYC
>>382
クロマティと呂明賜がどっちがプラスかやね。
何れにしろ優勝は無いな。
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 12:53:17.32ID:KGoLNqyx
>>378
広岡も中日を猛烈批判。バントシフトが全くできていないと。

>>382
中日にあれだけゲーム差をつけられたら優勝は無理。


中村は88年限定でリードが抜群だった。
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 16:38:52.57ID:yoUC1X63
日ハム稲葉引退 東尾修「優勝争いの裏で戦力外選手の見極めを行っている」
https://dot.asahi.com/wa/2014091800069.html
の時期になると、引退や戦力外など、野球界の厳しい面も見えてくる。私が現役引退を決めたのは、1988年の西武−中日の日本シリーズだった。
先発ローテーションから外れた私は、第1戦(ナゴヤ球場)で、4−1で迎えた8回無死一、二塁、中日の打者・彦野利勝の場面で先発の渡辺久信をリリーフした。
当然、最後まで投げ切るつもりでマウンドに上がった。
しかし、当時の森祇晶監督の言葉は「この1人を抑えてくれ」だった。次打者には左打者の立浪和義がおり、ブルペンでも左投手が準備していた。
森監督からすれば、単純に勝つための最善手として、1人を確実に抑えてほしいとの思いから出た言葉だったろう。

 しかし、私の受け止め方は違った。彦野を初球、内角シュートで三ゴロ併殺。2死三塁となって、立浪は3球三振に仕留め、わずか4球でピンチを切り抜けた。9回も投げ切ったが、監督の言葉は私の心に強く残った。その日の夜、知人に引退の意思を口にした。
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 16:52:14.12ID:LT+4ns1V
東尾はキレイに書いてるが

本人はまだ現役に未練があり、場合によっては福岡に移転したダイエーに移籍してでも
と思ってたが、その可能性を堤オーナーに潰され、最終的には解説者の口と引き替えに
引退、という説の方が信憑性ありそう
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 16:58:21.81ID:aV7jRuYC
何でオーナーの堤が1選手の進路を潰すんだ?
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 17:24:31.19ID:LT+4ns1V
堤が会見で「東尾くんのトレードはふさわしい選手じゃないと認めませんからね」って
発言したんだよ。

根本さんは若手か場合によっては金銭でくれてやってもいいと思っていたが、
ホークスにふさわしい選手などいるわけもなく(両山内でも釣り合わない)
これで一切移籍の可能性がなくなった
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 17:48:25.24ID:LT+4ns1V
まあ東尾はあそこでオーナーの意向通りにしたから
後に監督の椅子が廻ってきて、優勝監督にもなれたので
辞めて正解だったんじゃないかな
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 23:59:42.78ID:nZ7++EDl
今だったらFAで移籍してたんだろうけどね
当時のホークスの投手陣ならやや過ぎた東尾でも十分戦力になっただろうし
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 06:18:10.17ID:8VitCgTL
87年15勝MVP
88年6勝9敗(2ヶ月謹慎)

数字だけ見れば衰えた様には見えるが、
謹慎があったからなぁ。
実際、どの程度やれたのか見てみたかった気はする。
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 19:57:25.47ID:1sdCDiK5
今みたいに中継ぎ〜抑えみたいな形がある時代なら現役出来ただろうね
制球甘くなっても討ち取る技術はまだまだ健在だったし
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/04(金) 22:59:46.26ID:NosTUWbF
1988年
5月31日 首位広島1.5差2位巨人 
6月22日 巨人首位浮上57試合消化
7月5日  巨人首位浮上66試合消化
7月7日  巨人中日に3連勝@札幌68試合消化 中日に5.0差 2位広島に1.5差
7月21日 巨人首位折り返し80試合消化 中日に1.0差
7月29日 ペナント再開巨人首位転落0.0差 以後浮上できず

7月7日
巨人 37勝29敗2分 
中日 29勝31敗2分 5.0差

以降
巨人31勝30敗1分 貯金1
中日50勝15敗3分 貯金35

中日はベン・ジョンソン並のドーピングをしたのか?
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 23:13:36.64ID:pmv0nSWm
それは巨人が失速する要因にはなっても
中日が異常なペースで勝ち続ける理由にはならないような
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 19:59:55.58ID:Rxs0gEXN
ヤクルトだろね
円山の3連戦以降、巨人には7勝6敗と勝ち越したのに対して
中日には1勝16敗と無抵抗状態

阪神も巨人5勝8敗1分、中日には3勝12敗とヤクルトほどではないがひどかった
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 00:15:23.12ID:CMRfAaS9
1988年 原辰徳
前半65試合 18本 52打点
後半65試合 13本 28打点

クロマティ、吉村の穴は大きかった。
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 00:15:23.28ID:CMRfAaS9
1988年 原辰徳
前半65試合 18本 52打点
後半65試合 13本 28打点

クロマティ、吉村の穴は大きかった。
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 00:20:18.84ID:TMOtX5+u
>>400
オールスター直前と直後に連続して神宮でヤクルト×中日3連戦があり、
中日が6戦全勝したんだっけか?
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 01:06:46.46ID:ZYjuhr4f
スワローズが対ドラゴンズ14連敗を喫した際、
関根監督の自宅には巨人ファンからと思われる抗議電話が多かったようですね。
ニッポン放送ショウアップナイターかそのあと番組で触れていました。

当時は選手名鑑に自宅住所を載せていましたので。
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 07:03:56.70ID:Vk6EprIw
>>404
そしてヤクルトが巨人にめっちゃ貯金させてて
2位に強かった時代はその逆のパターンに・・・
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 07:49:18.07ID:atq8GzeC
争うのが広島だととにかく巨人に星を売りまくりだった
中日だと案外そうでもない
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 13:55:17.27ID:+D1OWF2n
>>403
そうだね
まず円山の後ヤクルトが中日に連敗して息を吹き返させ、
>>403の6連敗、次節では逆に巨人を3タテするという、
巨人ファンにとっては鬼畜っぷりを発揮した
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/14(月) 15:59:30.77ID:2Pol+Epq
>>407
翌年は争う相手が広島だったことで、>>406のとおり
讀賣に”倍返し”とばかりに星を売る…
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/23(木) 23:06:31.71ID:j77ddySY
>>404
讀賣のヲタはクズばっかりだなw
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 23:48:10.14ID:umAh/Nfl
1987年もカープに強く読売に弱いな
売り過ぎてドラゴンズが2位に浮上
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/14(金) 21:59:49.70ID:azMuaaa4
この年の中日の優勝は星野が折角の山内の遺産たる野武士軍団をみんな放出して自分の意に沿うチームにした優勝だから認めない!と言うやつが案外いるんだよな
んで阪神や楽天を優勝させると野村の遺産を運用しただけだから認めない!とほざくやつが出てくる

どうすりゃいいんや…
むしろ88は昔の野武士軍団を比較的残して、03や13こそが選手を放出してるから逆なんだけどな
まずそんな放出議論が出るような暗黒期に呼ぶからそうなるわけで…
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 04:52:03.31ID:wE9pXmiJ
デービス逮捕帰国でパのペナントレースは終わったと思えたな
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/01(水) 23:15:02.98ID:FxGDaZWb
「10.19」戦士の一人でもある梨田昌孝さんが大変なことに…
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 21:31:35.18ID:VRxZ4Jmk
日本シリーズ成績考えたら開幕戦小野で正解だと思うけど
森さんはなんで小松を嫌がったんだろうかね?
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/16(土) 17:54:57.21ID:k8QBwi6Y
中日優勝の功労者

第5位 スーパーストッパー郭源治
第4位 クロマティにぶつけた久保
第3位 吉村殺した栄村
第2位 ヤクルトの皆さん
第1位 王監督
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/16(土) 23:08:39.61ID:Ygc4ClTE
>>416
西武にとってはむしろ、小野で来たことで「所詮はウチで4〜5番手だったじゃないか」という
与し易し感が出たんだろうと思う
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/15(月) 20:07:51.09ID:PjHQUehD
この年に山田久志が引退することになるわけだが
週刊ベースボールの80年代特集で体が言うことを聞かなくなったのがあったと述べている
これはプロ野球選手誰もが晩年避けられない道ではあるが
さすがに当時の動画は見れないし生で見た人もいるか分からないが見ていた人にとっては落胆するような投球内容が続いたんだろうな
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/15(月) 21:12:23.01ID:WPaDQ6j9
それまで当たり前の様に軽く2ケタ勝ってたのが、
いきなりその半分くらいになったからね
二軍落ちしたのは話題になったので覚えているが、
たしかケガではなく不調だった様な
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/28(日) 22:33:40.62ID:o086FiGN
>>412
基本的に、新戦力を獲ってきて、チーム成績はその新戦力次第ってのが星野野球。
中堅くらいになるとトレードか控えになる覚悟が必要。
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 23:20:43.74ID:nNIEibrJ
age
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 23:24:48.23ID:ySxcUFfP
>>421
つまり、新戦力がコケればチームも低迷
ということなのね
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/24(木) 20:41:45.07ID:ScMAs4KD
>>414
外国人枠の問題でいくら中日の二軍で燻っていたとはいえ、
ブライアントがあそこまで確変起こすとはね
近鉄への移籍がもう少し早かったら、一体どうなっていたか
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/24(木) 21:47:03.91ID:mJvHQkWS
史上最高の拾い物外人と呼んでも良かろうな

ていぅか、そのネタが出てこないと中日からもらったことすら
忘れてる人が多いんちゃうか
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/25(金) 08:43:53.27ID:dHZ2se+v
>>425
オグリビー・デービスでは一軍は無理だろ。
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/18(日) 23:24:51.47ID:MORs/RTT
>>430-431
何の話よ
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/18(日) 23:30:50.90ID:ifo/vDh1
>>430
10.19やろね
もうやってないかもしれんが毎年架空実況スレが立っていた
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 19:42:53.54ID:f3O0OX3G
で、同じ10月19日に、阪急→オリックスへの身売りが決定
何もわざわざ10月19日にぶつけなくても…
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 19:57:56.58ID:FbSaeZOf
>>434
実行委員会かオーナー会議から逆算して阪急がこの日に発表したかった。
たまたま近鉄の優勝争いがもつれにもつれてあっちが割り込んできた、
というのが阪急の言い分。

さらにいえば身売りが起きた年の2番手にサッと身売りして
「あの阪急が持ちこたえられなかった」という評判をなるべく薄めようとしていた。

なので南海−ダイエーの交渉経過を知りつつオリックスと交渉していた
この辺全部三和銀行の仲介

といった内容を『1988年のパリーグ』って本で読んだ
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 00:18:52.62ID:rXpZu6WZ
MLBではドジャースがWS進出を決めた
あの年以来世界一から遠ざかっている
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 06:51:53.05ID:5SdoGbnh
関西の鉄道球団は足の引っ張り合いしかしてなくて
全部無くなった印象だわ
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/27(火) 19:53:27.64ID:EZoKm1Ph
さすらい刑事は野球中継で2回休止経験があるけど
2回とも野球が高視聴率だったよな
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/28(水) 23:17:19.68ID:wXMQN7jf
さすらい刑事って、結構長いことシリーズ化されていたんだね
3〜4年で終わったものだとばっかり思っていた
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/03(火) 19:04:19.08ID:VKdSeQC3
吉村・クロウが健在でも優勝は中日だったろうが、原はホームラン王取れたと思う。
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/04(水) 22:04:52.12ID:Vm/2C5zC
>>296
準レギュラーの仁村、鈴木康友辺りの方が指導者で活躍したね。
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/07(土) 23:25:50.11ID:RmpmxNyF
>>437
特に近鉄・阪急・南海はね
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:54.16ID:UEpR/VNl
鉄道球団の肉体改造
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/09(火) 22:40:05.12ID:IYO0kQD/
お亡くなりになった森山周一郎は、後輩の平野が西武に移籍して悲しんだんだろか?
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/10(水) 18:07:04.60ID:ICfU/slz
>>444
はぁ〜この年近鉄阪急のコラボがあったのに。
沿線初詣の、近鉄が阿波野+土屋早織、阪急が星野+天海祐希がモデルを務めたポスターを互いに交換したりして。
天海は開幕戦の始球式も務めたはず。
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/10(水) 21:47:58.37ID:pahueCML
門田フィーバーで湧いた年
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/17(水) 12:45:50.57ID:KISOZ3IM
サラ金屋とスーパーが球団を買ったなんてバブルだな
阪急が阪神と合併せずに今でもブレーブスを継続していたら鬼滅とコラボ出来たのに
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/18(木) 23:31:11.41ID:f5PS5pI+
>>449
アホか!たかが漫画とコラボして何が楽しい?
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/19(金) 19:05:45.17ID:XE7su72C
>>449
伝え聞く話によると、あの時の阪急は宝塚歌劇団か阪急ブレーブスの
どちらかを手放さなきゃならない状態で、結果として阪急の身売りに…
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/19(金) 21:50:27.86ID:aLgL6JWe
平野謙の週刊ベースボールの連載見ていると平野は星野を嫌っている
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 21:28:54.09ID:Uuj8wAlD
>>452
平野は一癖有るからな。そう言うのは星野は嫌ったんじゃない?
谷沢タイプとか。
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/21(日) 12:05:42.20ID:QJfc097o
>>453
平野は、西武に入った事で、西武の不動の布陣が出来たんだよなあ。
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/21(日) 12:55:47.98ID:F/5teAE6
お前ら本当に昔話好きだな
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/21(日) 13:28:22.54ID:vbjg8n0x
>>259
おい!動画見れなくなってるぞ!再アップしろや!
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 21:32:00.90ID:tiF0ul1I
88年の在阪球団はネガティブな話題がどこの球団でもあった
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/19(土) 23:12:39.78ID:xA/ELQQe
age
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/25(日) 15:43:31.43ID:NafdYE5I
俺のおふくろは、10.19は川崎球場にいたけど
1stレグの9回に3塁で走塁ミスした佐藤純一に○ねと叫んじゃった...
当時は19歳でした
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 02:43:10.10ID:KKwpAyyt
もしソウルオリンピックがU-23でプロ解禁だったら?(昭和40年1月1日以降生まれ)

投手
潮崎  松下
渡辺智 NTT四国
野茂  新日鉄堺
以下プロ
水野
星野
渡辺久
桑田


捕手
古田 トヨタ
中村武志

内野 
野村 駒沢
大森 慶応
以下プロ
清原
立浪
池山
田中幸
長嶋(笑)

外野
苫篠 中央
以下プロ
井上
緒方
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 06:05:20.71ID:UOi18yz/
井上もプロでまだ本塁打を打ってない段階だし
緒方に至っては一軍出場もまだ

これで選ぶ監督がいたらものすごい目の持ち主だね
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 08:37:59.56ID:py4Kp9Lc
緒方井上よりは、
どっちかいうと斎藤雅樹を入れてみたい

外人には強いし
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 13:51:16.36ID:KKwpAyyt
そうか、斎藤は早生まれだから出れるな。
この時点でまだ大ブレークしてないが。
この時期の若手外野は?
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 16:02:59.24ID:RkHS4hw6
豊も田淵も藤田もみんな帰ってこい!
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 18:40:00.18ID:f+1fCfKW
>>461
当時のコユキは田中雄じゃないの?あと投手に水野の替わりに小野か津野、外野手に佐々木を。
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 23:14:47.33ID:pSs3ceb7
>>461
そんな「たられば」なんか無意味なんだけど
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 11:35:27.61ID:uZNShvNz
>>319
この当時のセリーグのAクラスとBクラスは、まさしく、大人と子供、ライオンとウサギぐらいの差があった。その中で阪神はBクラスの中でもドン底のなかのどん底だった。
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 11:51:00.13ID:YmMhvc7U
そしていわゆるセカンドリーグ時代でパ・リーグとの差もありすぎ
ハムやロッテですら戦力だけなら3位に入れそうな感じだし
さすがに優勝は無いが
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 19:01:36.01ID:FAT9KEjD
10.19の中継はABCも本来は21時で終了する予定だったはず
テレ朝で中継されることになっても最初は15分のみでそれ以降は番組繰り下げ扱いの予定だったからスポンサーなし状態になった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況