X



成績はまあまあだけど忘れ去られた選手 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 10:01:24.39ID:OOx1Xch2
森永勝也
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/23(火) 04:04:15.47ID:xRpTHfW9
1988年に 河埜敬幸 吉田博之 吉田豊彦 柳田聖人 が同時に在籍してるだろ
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/23(火) 19:18:08.11ID:HwrSCO8p
>>653
でも新人王の上園 誰も覚えてない(笑)。

山部(ヤ)的選手なら沢崎(広)も近い印象だ。
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/23(火) 19:57:30.86ID:vYDRWcxH
日ハムで新人王をとりエース格だった
新美も
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/25(木) 23:36:34.31ID:2d2Kf7FF
素行では一部記憶に残るが
梨田近鉄優勝時に一応エースだった前川勝彦
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/26(金) 13:28:53.21ID:RS/o3JJ/
前川勝彦は防御率5・89で、
近鉄でエースで12勝8敗でエースだったを考えると希少な存在だと思うけど。

普通に防御率6点台に近い数字で、この勝ち星は考えられないでしょ
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/26(金) 14:37:30.21ID:XEIQylUP
ほぼ同じ防御率で勝ち星が五分だった同じ近鉄の村田辰美
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/26(金) 15:00:44.63ID:BmVQczSc
前川って通算31勝しかできてないんだなあ
あの投球ならそれも当然といったところか

成績まあまあじゃないね
明らかにまあまあよりも2ランクは劣ってるよ
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/27(土) 11:59:59.99ID:2Vd1RK7m
近鉄高村
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/27(土) 12:34:13.13ID:7DcJjr0X
岡本晃 6.10
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/28(日) 02:12:27.31ID:rFUfFYk6
当時の関西球団(南海、近鉄、阪急)は、なんかラビットの影響もあり
防御率5点台でも二桁勝てる投手が数人いたな。

南海 1989年 吉田豊彦 10勝8敗 149回 防御率5・32 
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/28(日) 05:54:03.85ID:rJrEXd+S
パ・リーグは代打を出されないし、
昔はリリーフも今より少ない。
だから若いピッチャーは完投することが多く、
また指名打者がいれば相手打線の打力も上がる。
その結果、防御率は上がり、勝ちも負けも多い。
今では絶滅危惧種の年10完投が、
90年頃までは普通にいた。
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/28(日) 05:58:48.10ID:Z8NpLEms
年間たったの10完投なんてローテ投手としては微妙な扱いだったよな。
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/29(月) 09:54:31.46ID:stYN0qTK
ヤクルト→巨人の浅野啓司
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/29(月) 10:11:08.83ID:3tHDIJnS
>>684
その交換相手で思い出した倉田誠


もっともリアル世代じゃないけれどw
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/29(月) 18:33:32.68ID:r0xDtE+Y
1984活躍した倉田(中日)もまた地味だ。
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/30(火) 01:29:53.96ID:6mDxrEIR
じゃー元祖キラキラネームの関本四十四
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/30(火) 06:39:08.71ID:IBkx+boi
関本は昭和50年の巨人の特集やると
必ず座談会のメンバーで出てくるし。
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/02(金) 16:20:52.60ID:2wBLRcA4
>>661 : 神様仏様名無し様2016/08/22(月) 19:21:45.22 ID:uSZUuLbs
>中日の井上はだいたいこの路線

元中日の井上って、現在東海ラジオの解説やってるから、東海地方の人は知ってる。
名古屋ローカルがほとんどで、他の地域には放送が流れないのかもしれないけど。
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/02(金) 19:34:43.55ID:PqnfQNaN
>>691
>>661は井上でも弘昭にも受け取れるし一樹のような感じもするな
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/02(金) 21:41:13.52ID:6qcoujL4
>>690
関本は週ベの社長と同郷で可愛がられてたみたいね。
今は斎藤佑樹だけど。
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 06:49:09.31ID:wsnn4g4y
>>696
高校時代に清原桑田のPLを倒して優勝したことで
むしろ過大評価
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/01(土) 23:29:17.13ID:VPtbJxVM
金城基泰 投手
1974年にカープで20勝15敗、最多勝、奪三振王。
南海移籍後はリリーフで活躍。
日本プロ野球14年間在籍。
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/02(日) 03:19:52.42ID:bfKCgGkd
>>698
金城は広島初優勝の胴上げ投手なので忘れられてはいないと思うけどな
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/02(日) 04:28:08.20ID:IGRYHaYH
過去の優勝決定の瞬間としては85年の中西の次ぐらいに登場頻度多いもんな
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/02(日) 21:00:33.47ID:IUrXb43Y
金城よりは新美敏や佐伯和司のほうを忘れかけてる。
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/02(日) 22:09:32.42ID:TMnXakrA
>>701
新美はともかく、佐伯は忘れられないな。
初優勝時の3本柱の一角じゃん。
外木場20勝、池谷18勝、佐伯15勝。
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/03(月) 02:08:32.60ID:bTn+zqUA
広島初優勝の年の広島球場対中日戦での暴動
あれで広島の優勝が決まったw
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/04(火) 18:41:29.39ID:cx25oA+i
赤星(神)と同年に新人王受賞の大久保(オリックス)
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/05(水) 15:55:59.66ID:MO7pSSPp
大久保は忘れていた
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/05(水) 19:16:45.03ID:giW4MZPa
北川に例のホームラン打たれたのが数少ない印象に残るシーンか
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/05(水) 19:44:52.36ID:qsN+Jgzp
大久保というと大東めぐみの旦那さんの方を連想するわ。
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/06(木) 10:02:53.77ID:z6bVe3hq
大久保勝信がルーキーの年に地元に2軍戦きて見に逝ったら
キャッチャーのはるか上の大暴投やらかしたのが記憶にある
逆指名なのにこんなんか?と思ってたが、その後結構活躍したね
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/11(火) 00:45:14.73ID:M1jzUd7v
欠端
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/21(金) 02:26:22.36ID:qCaJMkXj
興津とか重松、国貞、清水(巨人)、平野(阪神・オリ)なんかをあげればいいのか?
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/21(金) 20:52:12.65ID:ZqpuaxzR
石川賢(ロッテ)とか。
押本(日本ハム)とか。
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/22(土) 10:07:56.74ID:95ySW1qe
坂井勝二
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/22(土) 10:13:51.39ID:95ySW1qe
石井茂雄なんかは、実力では堀内辺りより上なんだよな。巨人なら200勝ってるだろ
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/22(土) 16:51:41.10ID:dhD7oTNl
木村拓也
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/22(土) 19:27:44.74ID:vu5pu6qN
チャンスがキタル
で覚えた銚子商業からプロ入りした木樽正明投手
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/22(土) 23:19:11.45ID:95ySW1qe
永本裕章のように1年だけ狂い咲く選手もいるよな
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/23(日) 11:13:13.44ID:eaNY2+3S
ノーヒットノーラン男の外木場義郎
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/23(日) 16:56:02.06ID:UJp5VfAL
今日の衣笠の解説
「中田くんフォームが気に入らないですね」
「あんな上を向いたスイングじゃ全然打てるわけないですよね」
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/23(日) 17:25:56.86ID:jxsQHi3q
一時はアッパースイング否定が主流だったけど
今や柳田も含め一流がアッパーだ
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/26(水) 00:35:02.37ID:++KwFiOc
大学時代は江川、ロッテでは村田兆治の捕手を務めた袴田。
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 05:19:29.47ID:TQbH1+5p
ヤクルトファンには大変申し訳ないが山部と田畑の区別がつかん
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 12:38:05.44ID:eP/wwPEq
>>725
山部は左、田畑は右
まぁ宮本と福王よりは投手という共通点があるから紛らわしい
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 20:33:37.51ID:mz6uKqa2
宮本と福王の区別がつかんのか(困惑)
88年頃は宮本と松原の区別がつかんかったが。
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/31(月) 00:08:16.68ID:qiJDcjWI
巨人の松原と広島の福士の区別がつかなかったな。
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/31(月) 00:38:39.10ID:qiJDcjWI
ボウクレアとバークレオ
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/31(月) 00:55:19.42ID:aU3LDHN7
佐野仙好
長崎慶一
工藤一彦
などだろう
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/02(水) 00:42:23.86ID:jEpHSTN5
谷真一
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/02(水) 00:43:54.07ID:jEpHSTN5
松原明夫=福士敬章=張明夫
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/03(木) 14:30:52.40ID:vSand3Mi
竹内と舩木の区別もつかんけど
竹内は一応10勝しているというアドバンテージがあるな
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/07(月) 09:04:24.27ID:jFI4uhdO
法政三羽ガラス 富田勝
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/07(月) 16:22:04.97ID:ODMGawK8
日ハムアブレイユ
わずか2年前のホームラン王なのに野球に興味ある人でもなかなか名前出てこない
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/07(月) 17:52:57.73ID:O6Ry32FN
同じ年にバレンティンが60本打ったから余計に印象が薄いな>アブレイユ
しかも本数は約半分だし

あと日ハムの外国人選手で本塁打王だとウィルソンも印象度だけだと
同じ日ハムでもウインタースやオバンドーあたりよりも低いような気が
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/07(月) 18:28:18.25ID:ODMGawK8
>>737
言ってる自分で勘違いしてた
2年前じゃなく3年前のホームラン王だったな

2年前はメヒアおかわりか
まあメヒアも日本離れたら忘れられるかもな
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/07(月) 20:13:36.81ID:M9rfWuAR
アブレイユよりホフパワーの方が覚えてるわ
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/07(月) 21:21:36.84ID:MSJW5fEM
立教三羽ガラス 本屋敷錦吾
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/07(月) 23:40:32.98ID:vz/Mq3I7
カルロスロサ日本に5年もいたのにすごく地味
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/08(火) 18:22:57.27ID:CdwYG3XW
>>725
山部とNTT四国で同僚だった西川(近鉄)のほうが結構 中継ぎで活躍した割りに知名度が低いと思う。
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/08(火) 21:08:44.48ID:o6tCu/G9
スコアラーやスカウトなどの職だと
名前が出ることが少ないので
居ても忘れられる
ラジオ解説者のほうが、まだ忘れ去られない
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/08(火) 21:33:54.09ID:B6jLlCF2
>>744
大杉と交換でハム入りし、白仁天と首位打者争いをした小田義人
忘れられた選手で、数え70歳だが未だにヤクルトのスカウト部長
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/08(火) 22:10:21.39ID:W1NiPfQq
巨人の変なフォーム左腕 小俣
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/08(火) 22:29:33.45ID:/gkX1KBG
>>743
山部は1年だけだったけど、大車輪の活躍で優勝に貢献したから、印象度は高いよね。
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/08(火) 23:22:32.18ID:xElLj2jG
>>745
小田義人は
以前サービスエリアのレストラン店長やってたのを
あの人は今?記事になってた記憶があるが
派閥抗争の煽りで球界離れてたんかな?
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/09(水) 04:01:02.10ID:9cEbYSmK
たかがワンポイントの西川より、南海の西川のほうが忘れられとる
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/09(水) 05:52:40.87ID:k6gS/OqE
日本ハムの小田といえば小田智之も忘れられてるな
似たようなレベルの稲田は影が薄いのをネタにされたりローカルで解説やったりしてるが
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/09(水) 14:36:27.20ID:srFUR4en
代打 西田
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/09(水) 14:41:35.51ID:srFUR4en
代打 平田 原田
原田は皇族のあの人と噂があったとか無かったとか。
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/09(水) 16:09:27.79ID:C/exGm3q
最近になって
「あっ!中日にいた野口って黒田と同い年だったんだ」
と気付いた
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/09(水) 23:03:53.16ID:c6Mu0JA0
>>753
野口…一時期は大活躍だったのにね。黒田と同い年だったのか。
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/10(木) 18:35:07.38ID:+P/8q7Xm
そりゃあ黒田も江川に換算すれば江川が1997年にまだ10勝してるようなものだから。江川が投げ松井が守る。
イチローなんて王に換算すれば王が1984年にメジャーでプレーしてるようなもの。グッデン(メッツ)に対峙する王(ドジャース)みたいな。

意外と彦野(中)と藤田&内田(急)が忘れられてるな。
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/10(木) 18:46:00.94ID:WPqa7k37
彦野1年だけやたらホームラン打った年が
あったな
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/10(木) 21:10:26.70ID:gGAhrwvo
あの年の彦野は巨人の原よりHRが多かった記憶
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/10(木) 21:35:02.41ID:WPqa7k37
彦野26本 原25本 の年な
小学生時代当時G党だった俺は
中日ファンの奴に
「原なんて彦野よりホームラン打てないヘボバッターじゃんwww」と馬鹿にされて
悔しい思いをした記憶がある(笑)
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/13(日) 14:27:55.24ID:aepzqOKT
大洋 ミヤーン
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/13(日) 22:01:58.93ID:2x/7sIjo
1年だけ25本打ったとかだと亀井は絶対忘れられないだろうが
同じ年に26本打った田上はもはや忘れ去られてるな
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/15(火) 01:13:45.32ID:47LGeL4V
ロッテ 八木沢
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/15(火) 23:21:30.05ID:0y/WE9Be
山下律夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています