X



近鉄が日本シリーズで勝てなかった本当の原因(79・80・89・01) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/23(水) 15:37:51.72ID:7QxeiE3R
89年は加藤云々じゃなくてとにかく打てなかった。
第3戦の4回以降がさっぱり打てなかった
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/10(火) 22:05:35.00ID:A/2bf7GM
>>183

乱文乱打、冗漫傲慢な長文、御免なしゃい。
暫くは、もうしません。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/12(木) 17:47:23.86ID:7pbbI/7e
>>179
そういうのは阪神が広島のリーグ優勝回数を上回ってから言えw
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/13(金) 06:20:26.55ID:9rF2tKJI
2001は第1戦見て4タテもあり得ると思ったわ
あの年は投手陣なんか2桁勝ってる投手でも防御率は4点台、5点台と
完全に打線頼みやったしその打線が抑え込まれたらね...
実際打線が繋がったのは第2戦のみでそれ以外はサッパリやったし
やはり短期決戦はピッチャーが大事で打線だけで勝ち抜くのは難しい
打線は水物やしね
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/14(土) 01:14:51.34ID:LV7ZgGRY
シリーズ出場の絶対数が少ない
出ると相手はシリーズ巧者 ドラゴンズやタイガースが出てきてたら… 
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 20:10:14.35ID:azGZjS4s
89年は加藤よりも3連勝したことが意外だったから
加藤が余計なこと言わなくても負けたような気がする
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 21:21:20.08ID:ZUGrULtf
>>178
打線が投手を助けるなら85の阪神も投手力はそんなにカスではない
池田、伊藤、工藤、仲田、嶋田章、ゲイル、藤原
中西、福間、山本
江川や北別府みたいな絶対的はいないが
全く弱体投手陣でもない
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 21:24:33.51ID:ZUGrULtf
>>181
5も6も猛打って程ではない
長崎と掛布が効率よいホームラン打ったから勝っただけ
このシリーズは守り勝ちでしたな
あのバースがスクイズを刺した
あれから流れは良くなりました(吉田義男)
一芸が身を助けるというシリーズでもあった
初戦に真弓ヒットの後弘田のバントからエンドランにサイン変わり見事な流し打ち
正に職人芸そのもの
そしてバース3ラン
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 18:56:05.15
日本シリーズ優勝確率 (出場回数-日本一回数)

横浜 1.00(2-2)楽天 1.00(1-1) 東日本
東京 .833(6-5) 東日本
千葉 .667(6-4) 東日本
巨人 .647(34-22) 東日本
西武 .619(21-13) 東日本
福岡 .437(16-7) 西日本 (勝った相手:巨人、阪神、中日、阪神、中日、阪神、ヤクルト)
札幌 .429(7-3) 東日本 (勝った相手:阪神、中日、広島)
広島 .429(7-3) 西日本 (勝った相手:近鉄、近鉄、阪急)
大阪 .333(12-4) 西日本 (勝った相手:広島、巨人、巨人、巨人)
中日 .200(10-2) 西日本 (勝った相手:西鉄、日本ハム)
阪神 .167(6-1) 西日本 (勝った相手:西武)
近鉄 .000(4-0) 西日本

東日本のチームは日本シリーズに強い
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/25(月) 16:36:08.40ID:2LmH1gGA
近鉄バファローズは、天王寺高校に行けず元女子高の
住吉高校に入学、大学受験はガリ勉し東大合格!
更にガリガリ官僚になり税金泥棒だけでは足りない!
適当なホラ話を出版して儲けようと仕事放り出して
「団塊の世代」「油断」等を書き、後には経済企画庁
長官にまで登り詰め天下り後はバブル弾けた後なのに
大阪の湾岸地帯に店子も客も入らない箱物を建て続け
留めに世界1みにくい野球場兼音楽を楽しめない大ホール
〜大阪ドームを建てさせた堺屋太一と大阪のタカリ乞食
〜役人達に潰された。
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/25(月) 22:21:09.04ID:nOQelYwj
主軸の差とかいろいろありそう
大歓声とかに慣れてなかったのもあるし
野茂がいた頃なら勝てたと思うが少し弱かったね
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/26(火) 10:22:15.52ID:4iAhtTez
バッファローズは1989年よりは2001年のほうが可能性あったな。
スワローズ強くなかっただろ。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/26(火) 20:33:21.04ID:vs544eam
>>196
何がバッファローズじゃ!!死ねクズヤロー!!
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/27(水) 00:02:13.38ID:MNvb+X3M
>>171
結果論だが佐々木の叩きつけるようなあのスイングでは外野に飛びそうにないし
ボテボテの内野ゴロしか望みなかったと思う
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/27(水) 00:12:29.87ID:dEjaVyd3
ど真ん中見逃しちゃったからね
プレッシャーでガチガチ
大舞台の経験があったチームと日本シリーズ初出場のチームの差
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/27(水) 00:12:34.28ID:GzbJve94
2001年は磯部が全く打てなかったね
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/27(水) 00:20:40.82ID:MNvb+X3M
>>199
満塁になるまではカープもガチガチだったけど江夏が開き直ったね
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/27(水) 10:28:36.76ID:dU/GSm8f
くっだらねえw
そんなとてつもなくどうでもいい事をチマチマ気にしてるからバッファローズファンはダメなんだよw
人間が小さすぎ
0206196
垢版 |
2017/12/27(水) 23:37:21.34ID:r/uIekzz
>>197
英語の「正しいカタカナ表記」ってあんま意味のある概念じゃない
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/28(木) 01:31:40.56ID:TD6sN556
>>167

>方向性を定め選手達を引き締める監督が銀座を巡り終え
最終便で福岡へ飛び中洲のバーで徹夜で飲み倒していた…

よくそれで試合に間に合ったな
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/02(火) 22:21:52.01ID:XiX1A/53
カープ戦でノーアウト満塁から点を取れなかったり…
江夏にビビらずに打たせば良かった
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/02(火) 22:44:03.79ID:8dnVmOv+
無死一三塁で吹石動かしたのが敗因
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/02(火) 23:08:14.66ID:xgl+LIbI
>>210
平野が敬遠されなかったら打てたって意見はよく聞くが
満塁になった時に江夏と目が合った一塁走者平野が怯えてたそうだから
一、三塁で吹石を動かさず平野勝負でもダメポな予感
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/03(水) 00:35:35.56ID:+jJ8Yk5V
>>211
わざわざ「勝負せい!」って怒鳴ってるのに?w
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/03(水) 05:46:35.55ID:sA0p+Acy
>>212
敬遠→「勝負せい!」
勝負→「ホンマに勝負してくんのかい」
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/03(水) 07:15:13.09ID:+jJ8Yk5V
広島にとっては満塁になったほうが守りやすかったと思うよ
結果論だけど
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/05(金) 23:31:24.74ID:ruTtZGZe
3連勝した89年より、敵地で2連勝した80年の方が日本一に近かった
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/05(金) 23:38:44.93ID:l6EcZ5Of
三村が生前、二宮清純に「あれはグラブにさわっていた」と暴露した話は既出?
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/05(金) 23:41:18.84ID:ruTtZGZe
>>217
佐々木本人との対談でも「グラブをかすめたような気がする」と語ってる
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 11:30:37.78ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DK4OI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況