X



1993年のプロ野球
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/07(水) 23:17:14.89ID:6cqeRSdp
達川があと2年ぐらい現役でいたなら、少なくとも佐々岡の5勝17敗という成績は無かったと思う
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 20:58:03.46ID:hLzF8k9A
この年の日シリで西武が負けてからパリーグは日シリで2002年までの間に2回しか勝てず苦しむことになる
今では考えられないことだが何があった
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 02:26:41.65ID:FSE/RKtG
そらFAと逆指名よ
当時はまだセパの人気格差が大きかったし
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/02(土) 11:07:28.22ID:HkeXQ+3p
>>716
記憶違いかもしれないけど、この年のジャイアンツって開幕前ぐらいには
「史上最高打線」とか銘打っていなかったっけ?
0732188
垢版 |
2021/01/02(土) 16:22:58.62ID:5rlxsELL
>>731
世間で期待されてたかは知らんけど、
俺が個人的に期待してた
記録的大外れだったがw
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 14:20:21.08ID:J+AKBRIm
やっぱり野球はネットの整備途中だった90年代が最高だな
今はユニフォームが洗練され過ぎて、選手も似たり寄ったりの優等生ばっかでスターオーラ0だから刺激が無い
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 15:54:50.14ID:QODhsJps
>>733
80年代の方が面白かった
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 20:46:31.19ID:8oKPmMr2
未だに10代の頃の顔を維持しているのだから、ある意味若い
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 23:11:40.51ID:uk/Nn0jQ
10代の頃の顔を維持し続けて、現在46歳か
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 11:38:36.13ID:yIf1F0R5
当時から老け顔だった松井や古田なんて、今でも見た目や体型が当時と大きく変わらないから今は若く見える
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 18:07:35.75ID:0ia29b4k
古田は若く見えるけど松井は年齢不詳って感じだな
顔がでかすぎて判断に困る
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 23:19:16.72ID:9ONiG2CS
岩隈は2001年の時はイケメンだったけど今は随分老けた
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/23(土) 23:19:48.97ID:U7OTgBGY
そりゃまあ、今年で40歳になるからね
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/25(月) 13:36:58.37ID:5pAwVK0D
上原や松中も20年ほぼ変わらないから若いよな
宣銅烈なんて中日入団時の34で凄い貫禄があった
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/25(月) 20:27:09.39ID:TTS7iVAT
松中昨日のスポーツ番組出てたけど浮腫みすぎでヤバかった
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/03(水) 22:38:30.59ID:XroQ/mNd
松中信彦の肉体改造
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/03(水) 22:39:02.44ID:XroQ/mNd
肉体改造
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/07(日) 20:44:08.73ID:F80xbjzZ
大橋穣のウィキでこんなのを見付けた。

1993年からヤクルトでコーチを務めた際には、上田阪急の御家芸であった走塁戦術「ギャンブルスタート」を伝授した。上田は1970年代後半に、無死または一死の場面で三塁走者に対し、打球がゴロと判ってから走る一般的な「ゴロ・ゴー」だけではなく、バットがボールに当たると同時に走り出す「当たり・ゴー」、さらにはバットに当たる前から走らせる「ヒット・エンド・ラン」の三種のサインを状況に応じて使い分ける戦術を考案して実行し一点をもぎ取っていた。上記のような局面での「当たり・ゴー」と「ヒット・エンド・ラン」は、打者がライナーを打ってしまった場合等には逆に併殺打になるため、非常にリスクの高い作戦であった[6][7][8]。

ヤクルトは、大橋がコーチに就任する直前の西武ライオンズとの1992年の日本シリーズ第7戦、7回裏一死満塁、1-1の同点の場面で、代打杉浦享のセカンドゴロの間に三塁走者の広沢克己が本塁で封殺されてこの回を無得点に終わると、延長10回表にエースの岡林洋一が力尽きて犠飛により1点を失い、1-2で敗れて日本一を逃した。ヤクルトの敗因としてこの広沢の走塁死がクローズアップされたため、監督の野村克也は大橋から「ウエ(上田)がやっていたあれは、どういうケースで(打者、走者が)どういう条件でやるんだ?」と聞き出し[2]、キャンプでは大橋の指導の下、その走塁戦術を練習させた。同じ顔合わせとなった1993年の日本シリーズ第7戦、8回表一死三塁、3-2とヤクルト1点リードの場面で、三塁走者の古田敦也が三塁ベースコーチの大橋に「行きますから」と小声で伝えて「当たり・ゴー」で本塁に突入し、広沢のショートゴロの間に生還して追加点を挙げ、ヤクルトは4-2でこの試合に勝利して15年ぶりの日本一を達成した。
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/09(火) 14:14:07.31ID:KoshLBM/
今の選手は真面目過ぎてキャラが立ってない
90年代まではレコード出したり、オフのかくし芸に出たりと漫画や珍プレーで茶化されるぐらい個性的だった
その反面、監督はチー牛主体からフレッシュに若々しく様変わりしてるが
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/09(火) 21:27:02.79ID:2xyS8xsJ
その頃とは時代が違うんだよ
いつまで昔を思い出してウットリしてんだジジイ
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/10(水) 12:52:48.34ID:A16jte1R
松永も今じゃ鹿児島で幼稚園児相手に体育を教えたり、水泳大会のゲスト解説に呼ばれたりする
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/14(日) 21:19:17.79ID:ejoALiP3
今は真面目じゃないと
マスゴミに叩かれるからな
キモい時代だよガキ
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/14(日) 21:19:48.89ID:ejoALiP3
松永は幼稚園児に砂遊びを教えてるんじゃなかったのかW
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/15(月) 23:11:48.25ID:50JXpdsr
この年の日本シリーズは最高だった
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 03:27:49.21ID:UDB7or05
小宮山が開幕6連勝くらいしてたけど結局負け越してた
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/17(木) 22:02:41.53ID:HKZwmvc2
ハドラーの方が優良外人だったのか(´・ω・`)

17-16以外、あまり記憶にないが
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/17(木) 23:35:54.08ID:++FcOxQe
しかも8番打者ながら打率.300を達成
シーズン2回のサヨナラ打
得点圏打率はリーグトップという勝負強さを見せた
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/18(金) 23:11:38.07ID:QLjJ4UTh
>>757
当時のヤクルトのれっきとした主力だったんだけど
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/23(水) 07:42:25.94ID:YfilLTUi
終盤の練習中に山本昌広が松井達とかいう雑魚の打球鎖骨に受けて骨折、20勝と防御率1点台とドラゴンズの優勝が消し飛ぶ

延長15回、無死満塁からクリーンナップが内藤に3者連続三振…

今思い出しても悔しすぎる、絶対ドラゴンズ優勝してたよなあ
ついてなさすぎだろ
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/23(水) 18:21:20.65ID:xiP/bqhK
>>763
7イニング、スコア7-1で山本昌投手を降板させたものの9回に8失点してチームは逆転負け、
山本投手の16勝目が消えてから3日後の出来事でしたね。

この試合が余程堪えたのか、翌年の10月6日は山本昌投手先発で
7回終了時点でスコア9-0であるにも関わらず完投させ、
その結果、いわゆる10.8では山本投手はブルペンに入りはしたものの、
事実上登板不可という状況に。
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/16(月) 23:14:45.63ID:n4LyxSYR
age
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/25(水) 23:12:30.37ID:jP0CRITz
>>757
後年、その内藤が中日に移籍したんだけど、その際はどう思ったんだろうか
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/26(木) 20:27:51.71ID:KSHada/5
ブライアンとのシーズン三振記録ってこの年だっけ
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/28(火) 22:18:03.18ID:4Vw71KX3
阪神佐藤53打席連続無安打のおかげで
トーベの存在を思い出した
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/28(火) 23:17:10.50ID:AuqYmmIS
まさか、こんなところでトーベの名を聞くことになるとは
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/28(火) 23:37:14.02ID:VPyHIzpt
がんばろうトーベ
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/29(水) 00:35:57.71ID:9OGG1doZ
前年のトーベは打率2位だった。この年同様100試合弱の出場だったけど
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/08(金) 05:33:30.94ID:32vU6evs
ワールドカップが怪しい
ヤクルト優勝しそう
宏池会の総理逆風なまま選挙へ
株が下落
来年冬五輪
大河ドラマが途中からになる
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/17(水) 23:32:52.89ID:/jHqEG1J
>>773
そのうち、ヤクルトはリーグ優勝を達成
また、自民党は議席こそ多少減らしたものの、公明と組んで
絶対安定多数をゲット
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/24(水) 23:17:23.22ID:BOrcJnGh
>>763
そして、翌年は讀賣との「10.8」に敗れてしまう
高木監督が持ってない人だったのか、それとも…
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/07(月) 23:08:19.81ID:0MAclMeb
>>756
当時のロッテの打線じゃね…
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/08(火) 23:12:19.15ID:axtwdPO/
日本シリーズは2年連続の名勝負だった
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/09(水) 23:39:55.54ID:UukRgLme
ヤクルト戦、15回裏無死満塁からパウエル、落合、彦野の三者三振
阪神戦、9回裏種田の代走酒井が自動スタートできるフルカウントから立浪の右中間二塁打で生還できず幻の同点
阪神戦、9回表種田の守備固めの酒井がフライ落球、さらに併殺コースの打球をはじき大逆転負け

中日は9月12勝6敗だったとは言え
この3試合で一気に意気消沈したかな
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/10(木) 00:00:14.12ID:r9zJnNbE
>>781
5年以上前に>>424で同じ事書いてたわ、俺…
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/10(木) 05:56:18.10ID:CR01K/zx
酒井って選手は全く知らんが、2chがあったらネタキングだなぁ
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 03:48:10.25ID:tnMS+5+G
その試合
https://2689web.com/1993/DT/DT21.html
ここには詳細は書かれてないが9回表先頭打者の遊飛を落球、
さらに7-3となって無死一、二塁から遊ゴロをはじいて傷口を広げた

酒井の守備成績
https://2689web.com/ind/1990034.html
3000足らずの守備機会で62失策はどうなんだろう…
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 03:52:22.47ID:tnMS+5+G
中日もこの後7連勝するが同時期にヤクルト8連勝で追い付けず
さらに9月末からのヤクルト11連勝で一気にマジック1に
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 14:32:12.62ID:BT6e0t+A
谷口が三本柱に次ぐエースとして大成していたら上原は獲って無かったな
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/15(火) 23:09:35.13ID:PernGtVo
この年のオフからFA制度が導入
これにより、球界のマネーバランスが崩壊することに…
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/11(水) 16:56:52.20ID:gDgUnBSs
落合博満65打点
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:49.08ID:PLcFpnDH
>>117
中村は、まあ阪神のお家騒動に巻き込まれていたから、半々くらいだったけど、高木はね。復帰とはいえ、ここが初めて監督になったのと殆ど変わらんかった(前回は山内一弘の途中退任による監督代行だったから)。ただ、ツテが徳武・井手・井上弘昭くらいしか無いし、一枝・島野と言った頭脳派が抜けて作戦面でも前年よりも落ちた感じ。

それに、最近の長嶋清幸のコラムに書いてあった内容も解り、余計印象が悪くなった感じ。それに、仙一派の福田が一軍にいた、93.94が順位良くて、二軍の92.95はほぼ最下位争い。

まあ、95は星野禅譲予定が、前年の10.8で予定が変わり、凄い拗れた人事になった。星野が使う予定の無い人は解任、ある人は2軍といったものが色濃く、木俣とか谷木などのその後呼ばれること無い人や、投手コーチが現役当時の勝数2人合わせて10勝くらいという悲惨さだったのは、同情的意見はあったけど。
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/30(月) 23:46:30.62ID:RMBH7x7K
94年の方が日本シリーズではよく打ってた印象ある
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/31(火) 16:58:34.13ID:QHJSHy3/
特に第5戦で桑田から打った1本目はかなり飛んでたな
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/31(火) 21:47:50.81ID:ecEtC2zs
>>798
そりゃバカスカ打ってたもんな
優勝してたらMVPやったろう

桑田とオールスターみたいに遊んでた様な気がしないでもないが
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/01(水) 02:35:34.47ID:7FUjRsDf
1993年
MVP票数 セ・リーグ
(1位に5点、2位に3点、3位に1点のポイントが振り分けられる)

 146 17.  6 計787 古田敦也
.  10 57 24 計245 広沢克己
   8 32 39 計175 ハウエル
   3 28 34 計133 伊東昭光
   3 14 30 計 .87 今中慎二
   5 11  .7 計 .65 山本昌広
   -.  2.  6 計 .12 高津臣吾
   -  .1  .3 計  6 ローズ
   -.  1.  1 計  4 池山隆寛
   -.  1.  - 計  3 ハドラー
   -  .-  .3 計  3 江藤智
   -.  -.  1 計  1 伊藤智仁
   -  .-  .1 計  1 前田智徳

MVP票数 パ・リーグ

 53 34 32 計399 工藤公康
 43 49 20 計382 辻発彦
 31 32 36 計287 石毛宏典
 . 1 . 3 . 9 計 .23 野田浩司
 . - . 5 . 1 計 .16 ブライアント
 . 1 . - . 4 計  9 野茂英雄
.  -.  2.  1 計  7 鹿取義隆
.  -.  -.  4 計  4 潮崎哲也
 . - . - . 4 計  4 広瀬哲朗
 . - . 1 . - 計  3 シュー
 . - . - . 3 計  3 ウインタース
.  -.  -.  1 計  1 石井丈裕
.  -.  -.  1 計  1 杉山賢人
.  -.  -.  1 計  1 伊東勤
.  -.  -.  1 計  1 清原和博
.  -.  -.  1 計  1 秋山幸二
.  -.  3 10 計 .19 白票
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/02(木) 00:55:51.35ID:BVZDe0K9
サヨナラホームラン5本のハウエル
1993.5.15
1993.5.28
1993.6.22
1993.7.4
1993.7.14
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/02(金) 23:13:52.84ID:YfT2YxAp
age
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:47.41ID:BtrZMo9N
セもパも共にリーグ連覇
これは、この年以来のこと
0818神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/11(火) 18:25:30.81ID:tm7Y8q48
この頃の日ハムの助っ人って微妙
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/13(木) 17:03:29.98ID:ML/4+CMp
93年はウインタースもシューもそこそこ打ったじゃないか
この時代はむしろ外国人打者への依存度が高すぎたのが問題だ
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/14(金) 17:30:43.36ID:IjlK9UHV
この年はメディーナ、トレンティーノ、シューと名前からしてネタ助っ人が多過ぎ
当たりだったのはローズ、ブラッグス、ホールぐらいか
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/21(金) 00:43:41.36ID:kyMFG/bC
>>820
ハドラー、タイゲイニーは当たりに入れてもいいかも。
シューはヤクルト入団を希望していたと、雑誌か何かで見た記憶がある。
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/21(金) 01:01:46.07ID:W1lhERTH
>>820
この年のブラッグスは7月14日を最後にケガで出場していないが
ケガがなく全試合出ていればホームラン王だったかもしれない
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/21(金) 17:49:28.37ID:UG5qRYJR
この年から木戸と土橋が眼鏡をかけ始めたよね
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/22(土) 11:56:45.36ID:tdykowCI
Kー1が始まったのもこの年
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:33.46ID:abrtWUx2
なにわ男子の藤原って阪急どころかイチロー渡米前の90sオリも知らないだろうな
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/23(日) 21:39:29.59ID:Fh7pzqwV
>>826
UFCが始まったのもこの年
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況