X



【何が】阪神のBクラス【悪かったんや】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/06(金) 18:28:48.11ID:rwr6o4Ch
85年は阪神優勝を予想する評論家ゼロだったような
気運高まっていたのかな
村山実とか数人がかろうじて3位予想で、
シーズン後に村山が外れた言い訳(投手陣が〜)をしてた

逆に何人かが、「阪神優勝」「キーオの出来によっては阪神優勝」と予想した87年は、
キーオ活躍にもかかわらず、球団史上最低勝率+暗黒突入
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/06(金) 18:55:34.71ID:oDDIkike
>>16
世論はまだまだだったが
選手間では手応えを感じていたようだよ。

優勝する2〜3年前から
>俺達が余所に負けるはずがない、どう見ても広島巨人より上
みたいなことを口にするようになってきたと
今季の『プロ野球ここだけの話』で語っていたよ。
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/06(金) 19:10:34.57ID:oDDIkike
>>16
’86の3位はまだまだ想定の範囲内だったからな。
カケが居ずとも3位だったからまだまだ楽観的なとこがあったんだろう。
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/06(金) 20:40:31.85ID:dIZzH0MW
>>17
>俺達が余所に負けるはずがない、どう見ても広島巨人より上

打つ方はそうかもしれんが、客観的にみても
投手陣は巨人や広島の方が上だろ。
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/06(金) 20:53:09.75ID:TRCzDVRI
日本一になったから欲がなくなったのかな?
戦力的にいえば投手陣はもともとダメなチームだったから打線が爆発的にならなければ勝てないよね。これが逆ならあそこまではならないんだろうけど。   
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/06(金) 21:19:24.05ID:3vJjSi+5
広島は投手が良かったから強かったよね。巨人はバランスが良かったし。
中日は落合がきたり星野監督になって選手が手抜けなくなったし。
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 07:26:40.92ID:lHPwhVSe
>>17
野手陣だけの話ならわかるかも
83年来日のバースが当たりで、真弓バース掛布岡田佐野といったメンツが並び、
守備では北村吉竹がいて、これに84年からは弘田加入、平田レギュラー定着したからね
ただ投手陣は83年に小林繁退団、84年は山内新一をフル回転させなきゃいけない状態だけどね。
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 09:26:37.93ID:4zDUvLIu
あの頃の先発は
ゲイル、池田、工藤、伊藤がローテで
たまに仲田、山内、野村って所か・・・

こんな先発陣で優勝予想するやつはいないわなw
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 11:28:28.25ID:MtcxI7ip
85年は先発のゲイル池田中田伊藤仲田に、中継ぎエースの福間が、
全員防御率4点台だったからね
工藤一彦がなんとか3点台後半だったかな、エースなしの状態
これで優勝できたんだからすごいわw
逆に言うと先発陣がなんとか4点台では踏みとどまり、
それ以上は崩れなかったから、ぎりぎり優勝可能だったのかな
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 12:01:36.94ID:Zjci2PE7
あの年は超ラビだから
4点台でもそれ程悪いと言う程じゃないよ。
一番良かった巨人が3.96、あとは皆4点台。
珍の4.16さえ広島と僅差の4位w

抑えの清起・山本和は割と評価高かったんじゃないかな
乱打戦やらかして、ケツはしっかり締めるスタイルだったんじゃない
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 15:47:25.48ID:/WiEzKSN
ち〜ん(笑)
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 21:16:39.21ID:avPHYyv3
竜が接近して来てついに黄信号か!?
リリーフ陣が不安な状況なのが気がかりだ…
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 21:17:54.41ID:4fM77OUy
93、04、11みたいに巨人と泥仕合してBクラスなるパターンになりそう
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 21:54:27.04ID:Zjci2PE7
>>28-29
広島や珍2もモタついてるし問題ないだろう。
しかし今監督居る意味ないね
7〜8回でランナ出たら自動交代だ

かつてはクビになったような二線級や高齢投手が
職場救済でリリフに収まってやがる
これじゃアキのような天然じゃなくてもバカ試合繰り返すわ
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 22:00:59.22ID:Zrx4SW37
そもそも2011年にBクラスなった時に和田がいいと言ったのはだれなんだ?
山田や新井、森脇、梨田、果ては落合や森繁、古田みたいな名前がならんだのに(主に阪急近鉄系)和田ときいたときにゃ
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/07(土) 22:17:44.84ID:KVhvVgDk
>>31
森脇なんて聞いたことない
落合、梨田、阪急つながりで山田の3人ぐらいじゃないか
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/08(日) 12:46:47.79ID:YhCmMYDu
>>29
実は84も…
これらの共通点は中日が優勝争いしてる事…(04、11は優勝)
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/08(日) 14:14:40.94ID:YhCmMYDu
あとは突然の重大なアクシデントで終了した番組がある事かな?
84…超攻速ガルビオン→スポンサーが倒産
93…ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!→出演者が事故死
04…ザ・ジャッジ→行列が出来る法律相談所のネタを盗用
11…ヘキサゴンU→島田伸介が暴力団交際疑惑報道で引退
14…?
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/08(日) 22:10:34.67ID:9iuUVf/3
珍谷打つなあ。
前は上本が.340で首位打者だったが

そう考えると終身.318位打ってた和田チュッって
前半戦だとやはり.320〜340 2本くらい打ってたんじゃないか 首位打者にも立ったりして
そう考えると、和田チュッってすごいな
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/08(日) 22:40:00.36ID:iRg8Bxcb
>>34
1984スレでは世相が1984に似てるとあった
そうなるとシリーズ前に和田が騒動スパイスをバラまいて目くらましさせるのか?
安藤の時みたいに
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/10(火) 08:41:19.79ID:g4/oNITA
よく阪神を論じる上で「あのベテランがいなければ」
これが問題なんじゃね?
確かに若手が多いに越したことはないが強いとこってベテランを背中見せとして刺激させるのがうまいんだよな
黄金期広島のピーコやキヌとかV9残り香の最初の長嶋巨人とか
落合野村もこの傾向あるし
あの厄介者と言われたどんでんを仰木は「なぜ阪神は有効に使えないんや」と言ってたり金本もパならまだやれる意見が多かった
ベテランを再燃焼させることができないんだよな、思い切って切れるわけでも代わりを育てるわけでもないのに
ただ枯れさすだけ

それに今入ってるのが福留
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/14(土) 23:05:23.89ID:oemOuor/
>>39
中村負が悪いなこれは
オリックスは清原ノリがどんでんと逆コースになったwww
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/15(日) 21:32:51.71ID:GJksxvWV
実は阪神からHR王は86年のバース、日本人なら84年の掛布以来ずっと出てないんだよな
そこも影響してるのかな
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/15(日) 23:05:58.96ID:i5njINQP
バットに阻まれた荒熊、球団のヤカラに阻まれたワニ男
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/30(月) 08:34:39.55ID:vbTOc0UB
そして竜に抜かれた…地味に燕と星が怖いがな…
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/30(月) 10:51:21.19ID:nGZ1gdMN
またこの季節が来たね。
安福が転覆で
2試合連続勝ち試合逃す。

このチームは毎度ベテランに苦しめられるねww
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/30(月) 15:26:02.90ID:Y8vm5sFA
ベテランに気を使うというより、ベテランにこびるだからな
ベテランの裏にいるタニマチたちが正解か
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/30(月) 16:12:58.68ID:B36xlp3D
阪急のノウハウをいただけるのにそれを使わないんだもんな
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/05(土) 20:32:02.39ID:iIpkoRgG
なぜか竜を抜き返した…
あとセーラームーンの新作やると2位以上になるジンクスがあるが…
1992(初代)→2位
2003(実写)→1位
2014(クリ)→?
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/09(水) 16:48:33.28ID:Foq0R7de
鯉の尻尾が見えてきた…
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/10(木) 11:44:59.93ID:MjQyv3jx
和田の次は平田カツオを監督にして欲しい
そんな意味では河野が93〜97あたりまでいたら多分暗黒は早く終わってたんだろーは
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/10(木) 12:20:58.59ID:D1R4JaBl
1中村勝
2藤田平
3ラインバック
4田淵
5ブリーデン
6掛布

この頃の7番8番が思い出せません。
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/11(金) 11:51:56.38ID:9uZz9D/f
亀山:ノブナガ 新庄:トヨトミ 桧山:家康

珍暗黒時代3バカ大将w
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/11(金) 12:54:49.55ID:jTDbJS3W
>>10
新庄が99年に週べで語っていた事

『不思議でしょう、こんなに変わったら。でも別に何も変わってないですよ。しかし、打撃コーチが(柏原に)
代わったのは大きいです。2,3塁や満塁のチャンスで普通だったら「前の打席ストレートで打ち取られているから」
とか言うでしょう。でも僕のところへ来て、一言「任せた」って言われて、それでガ〜ンと打てるんです。気持ちなんですよ。』

元社長の野崎は柏原は無能みたいに書いていたけど
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/11(金) 13:15:29.54ID:asgwypLF
>>16
週間ベースボールの順位予想では村山が一人だけ3位予想で後は全員Bクラス

矢沢健一「とてもじゃないけど阪神が優勝するなんてことは考えられなかった。阪神はいつもゴタゴタしてるイメージがあった」
大野豊「広島がマークしていたのは巨人。阪神はいつも内部からヒビが入るし投手力が悪かった」
槙原「阪神はハッキリ言って、マークしていなかった。一番はカープ。中日も強かった」
と当時の選手だった3人は雑誌で答えていた。川藤は優勝の手ごたえはあったと言っているけど
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/11(金) 14:22:52.36ID:vEOIR7R6
燃えろ!プロ野球のヤギを見て、阪神にはすごい選手がいるのだなと思った
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/11(金) 14:41:58.99ID:dkqPTcXd
柏原は96年〜97年まで中日の一軍打撃コーチだったが
ナゴヤドーム1年目貧打で解任
投壊の責任を取らされ投手コーチの小松辰雄も解任
中日の一軍首脳陣は星野、島野以外フロント入りか解任だったが
2軍首脳陣も大幅に変わった
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/13(日) 20:54:10.98ID:/uz3uj4X
クソワロ阪神勝っとるやん
関本漫☆画太郎の漫画の人みたいだな
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/13(日) 21:34:49.45ID:6hhEaqxt
柏原って新庄以外誰か育てたの?
星野もあまり評価していなかったが
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/13(日) 23:58:32.99ID:7mQMvhM/
>>54
手持ちの資料だと池田純一、池辺巌、佐野、島野育夫あたりかな
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/14(月) 02:38:05.21ID:Jix7NOMi
>>62
阪神戦実況32年という本にはフィルダーを育てたと書いてあった
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/18(金) 15:13:32.29ID:vI+927Jc
92〜94年は連敗・連勝が多いね
94年も途中勢い付いて8月にマジ対象チームになったと思ったらあっさり降りちゃったし
92年もそのパターンだね。

まぁでも若いチームだけに勝ってる時はファンも盛り上がったろうね
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/19(土) 04:18:44.49ID:33BmQSRk
92年は最後残り5試合の時点で1ゲーム差で首位にいた
しかし4連敗で甲子園で優勝決められる。内容も広沢とハウエルのホームランでとどめを刺される。
特にハウエル、前半戦8本しか打ってなかったのに後半戦62試合で30本とか打ちまくった
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/19(土) 08:12:12.69ID:VrDjetHk
94って優勝争いに入ったと思ったら気がついたらあわや最下位(あと1敗で最下位なヤクルトと同率)という落差がハンパなかった
最後に優勝争いに殴り込んで消えたといえば07とかもそうだけどあっちも下手すりゃベイスに抜かれてBクラス化した
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/19(土) 11:15:56.56ID:4ZNiPdp3
>>65
メジャーでも誰もが認めるパワーがありながら変化球にからきし弱い事で、メジャーではレギュラー
に定着出来ず、日本でもオープン戦中は単なる大型扇風機に過ぎなかったフィルダーに変化球を打つ
基本である「タメ」を徹底的に教えたらしいね。
これでフィルダーが大化けしたと。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/22(火) 17:14:56.89ID:qJZNVZmt
7/22現在、現行のAクラスorBクラススレ
Aクラス 横浜、オリ、日ハム
Bクラス 巨人、中日、阪神、西武
もし立てるとしたら球団歴の浅い楽天は置いといて
SB、ロッテ、広島、ヤクルトはどう扱う?
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/27(水) 21:48:53.81ID:bYK8bJtM
87年って最初からおかしかったよな バーススピード違反 掛布飲酒運転
何よりも、未知数の新外人キーオがエースとして期待されている時点でおかしかった
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/28(木) 01:00:45.17ID:RultPK1x
なかなか首位には立てないが今年はロードをまずまず通り抜けたかな
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 07:33:32.31ID:Jw+k7Qqe
もうほとんど限界まで戦力を活用してるから、首位には立てずに終わるだろう
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/01(月) 20:44:25.02ID:p+qP2V0R
>>75
denaに抜かされることはオリが首位で終わるより確率が低いと思われるが
04、09、11の前科があるだけに気を緩めてはいけないだろう…
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/02(火) 12:21:41.76ID:zdlXYBSA
和田豊は名監督
今成ふたなりドメフク鶴岡…あれだけ老害つかまされて
実に上手い使い方してる
大和坂俊介とかヘッポコ組も自身がヘッポコだっただけに見切りをつけない

この時期にしては珍にしては実にいいペースや
92のどんでん返しを喰らっているだけに和田豊は
勝負所を知っている。負広とは全く違う
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/02(火) 23:26:10.69ID:pQdPdea3
1978年の阪神って、球団初の最下位だったけど何でああなったちまったんだ?
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/04(木) 13:37:21.60ID:PxpC5VGF
>>6
金本&金本&金本

2009年は4月だけ爆発で、5月以降お葬式
2010年以降はレフトへの狙い撃ち
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/24(水) 23:13:29.47ID:jkY/tg4L
denaに勝ったがひとまず回避出来るっぽい?
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/08(水) 21:46:46.13ID:5pXtz6m4
>>49
最後の最後で発動しやがった…
スレイヤーズが復活したらオリももしや…
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/08(水) 21:54:24.62ID:26tILg2Y
>>77
負広ほども行かなかったな
負広はもっと評価していい。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/08(水) 22:27:25.23ID:sJNpCUFl
>>79
戦力的に前年と大差無いことを考えたら
ラインバック、ブリーデンの出遅れ
ブリーデンの大不振
田淵の不振
投手崩壊
こんなとこだろう
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/17(金) 15:58:29.60ID:K3AzL6xi
実は連続Aクラスは05〜08以来ひさびさだったんだな
最近隔年Bクラスだったし
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/19(日) 08:57:31.40ID:x9Q1LkHI
来年阪神がブースト反動で低迷なんてことになったら、と思ったがここはブースト反動が起きにくいチームだったな
優勝やそれに準じる時の翌年は踏みとどまってる
Bクラス落ちた93、04、09、11もAクラス希望はあった
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/19(日) 21:38:11.53ID:qW4Uz++L
>>87
93、04、09は翌年は優勝争い(94は9月までだが)したのだから
反動の影響がそんなになかったのであろう…
77と11の翌年は吉田真弓更迭が不味かったか…
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/12(水) 18:29:49.68ID:TGARJWip
保守カキコだけど
阪神優勝する時って64年を除けば
前年4位から優勝するケースが多いのは何故?
このチームは今年みたいに下馬評低い方が結果出しやすいのか?
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/10(水) 20:56:21.03ID:v5FJN4+R
>>90
09は巨人優勝だろ!?
ただ共通して言えるのは中日ヤクがAクラスにいる事
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/11(木) 08:43:00.81ID:9NshzMGw
4位ってのは、ある程度戦力はありながら、内紛かケガとか相手球団の戦力アップがある
84年→中日が新監督を迎え打線復活
02年→ケガ人続出
04年→組織が中途半端
ただ戦力はあるから、ケガ人がなく普通に戦えば優勝した
このチームは普通が普通でないから
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/16(火) 20:25:32.42ID:393z9nTu
>>92
じゃあ12は暗黒で14は大確変?
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/20(土) 17:40:44.95ID:TkYbGzzp
ここ20年の成績を部類すると…
・壊滅的Bクラス→1995〜2001 2012
・善戦的Bクラス→1994 2002 2004 2009 2011
・あわやBクラス→2007
2014は2011の中日並みにある意味奇跡!!
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 02:05:48.34ID:ue2/DcMr
後半戦は壊滅的だったが6月一瞬だけ首位に立った99は?
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 02:19:55.17ID:KQg+VBdw
あの年は4位ぐらいで落ち着くかと思ったけどな
弱いチームが全然無くてセ・リーグのレベル高かったんだな…
これが下位が半端なく弱い95年とか03年とかなら
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 05:03:35.68ID:L6TRatTQ
2004年は優勝翌年だし善戦なイメージ薄いだろ
投壊で暗黒なイメージだった巨人より結局下行ってるわけだしな
ナゴドでクソミソにやられたのもイメージ悪い
そもそも2003以降のBクラスは基本的に不甲斐ないイメージが強いな
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 06:29:50.90ID:QUJzUh/s
99年は
   打率 本  防御 勝率
中日 .263 120 3.39 .600
巨人 .265 182 3.84 .556
横浜 .294 140 4.44 .526
ヤク  .264 141 4.23 .489
広島 .260 152 4.78 .422
阪神 .259 97 4.04 .407

ホームランは重要なのかもしれないな
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 06:36:36.52ID:f9ZqRlZP
00年は中日、横浜よりもホームラン数は上だった。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 07:40:36.10ID:A2toqWbq
川藤は、結局フロントが冷静に先を見つめた補強を怠った。投手ばかり補強して野手の補強をほとんどせず
選手同士でも「あと3、4年経ったら誰がバックを守るんや」と話おうとったわ。それに吉田監督の後が
村山監督というのも良くなかった。現役時代から二人の仲は良くなかった。それだけに前任者の路線を否定して
自分の路線を引く事になるから、継続的な強化というものができずゼロからの出発や。と言っていた。
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 07:59:01.73ID:A2toqWbq
村山は引退後は会社勤めをしつつ夜は解説の仕事をこなし、
監督の要請が来たときには従業員20人ほどの会社の社長だったらしい。
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 21:12:18.26ID:L6TRatTQ
94年〜01年まで7年連続得点リーグ最下位という酷さ
失点は得点よりマシとは言え常に下3つ(ほとんど4位)
後期暗黒はもう少し打てれば最下位連発ということは無かったかもね
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/22(月) 03:00:04.90ID:DYQEd26N
阪神には
Bクラスが
よく似合う

タマに優勝するからええんや
下手に2位3位争いする球団なんか中日辺りにまかせればええんや
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/22(月) 03:58:55.67ID:M/J/g+nd
防御率は92年〜01年まで4点台が96年と99年だけで後は3点台だった
ラッキーゾーンがなくなったからだろうな
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/21(水) 06:56:06.33ID:LbNCCqm6
    ┏┓       ┏┓            ______        ┏┓    ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏━┛┗┓   ┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃    ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┣━  ━┫┏┓┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┗━┓┏┛┃┗┓┃┗━━┓┃   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫┃┃
┏┓┗┛┏┛┏┛┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┃┗━━┫┏┗┓  ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━━┻━━┛  ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 11:13:54.01ID:BIg5I4Qv
なんか今年はBクラスが発生してきそう
CS下克上翌年低迷ジンクス、隔年病、補強失敗…
マートンゴメスが攻略されたら更なるヤバい水域まで来そう
特に交流戦


でも、阪神が最下位になるとしてもなんと14年ぶりなんだよな…
再編以降ではまだ無いし
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 22:05:06.97ID:/roVQvHh
阪神が強くなるのと入れ替わるようにして横浜が長い暗黒状態だからなあ

まあ最近調子が良い広島も以前は万年Bクラスだったし、ヤクルトもなんだかんだで連続で最下位になってる
中日が低迷する中で今年も落ちそうにないのは巨人だけか
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 04:26:42.21ID:bCYIb7hL
横浜は90年代後半が強かっただけでそれ以外は阪神より酷いぞ
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 21:44:45.15ID:Zb96/SZE
ゴメスはともかくマートンてもう5年もいるんだから攻略されて駄目になるならとっくに駄目になってる
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 00:46:51.12ID:ampbDpvY
阪神・・・センター西岡が前半戦で.330超の高打率でひっぱる
巨人・・・阿部坂本蝶野の3バカがそこそこ打つ
ヤクルト・・・投手さえと言われていたその投手が踏ん張る
広島・・・ヤクルトに競り負ける
中日・・・見せ場なし
横浜・・・梶谷ら個人成績を残す選手が現れるが清の人徳のなさで無駄にゲームを落としていく
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 00:58:08.58ID:ampbDpvY
日ハム・・・大谷最優秀防御率&最多奪三振、ポストシーズンも連騰活躍→メジャー移籍表明
オリックス・・・ペーニャが復活し下位を打つ強力打線もまた負ける
ホークス・・・工藤が小技をやらせてミスするシーンが目立つ
楽天・・・ノーリミット打線整備できずも投手力で最後までCS争う
西武・・・発展途上。今後に期待
ロッテ・・・誰がいるか知らん。アジャ出せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況