X



【リーグ】 優勝決定試合の思い出 【シリーズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/22(土) 09:50:39.02ID:sTaAvw14
有名な試合から、あまりメディアに
取り上げられない試合まで
近年では1年に3ゲームある
優勝決定試合を語りましょう♪
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/30(木) 23:08:42.51ID:VDpqP8Sm
>>322
有料にはなるけど、G+もあるぞ
(基本的には、讀賣が勝った試合中心とはなるが)
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/12(火) 18:52:46.81ID:/j3/QB5t
age
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/19(火) 23:40:12.83ID:/fsN5UKJ
73年甲子園決戦。
月曜デーゲームだったが、たまたま先生達の研究会が有って半ドン。
何か試合終わってすぐテレビも終わってた記憶。試合後のゴタゴタは翌日の新聞で知った。
日本シリーズのV9は9回1アウトで帰宅。途中の道でけつまずいてたのは覚えてる。木曜日の昼間。
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/22(金) 19:48:39.37ID:nNIEibrJ
2005年の阪神の優勝決定試合
現在、BS1で放送されております
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/25(月) 21:33:32.70ID:lTyt4JU/
2004年落合監督初年度 マジック1で迎えたナゴヤドームの対広島戦。
先に神宮の決着がついて対象チームが負けて中日の優勝決定。
その瞬間ナゴヤドームで試合中にもかかわらず紙テープがチラホラ投げられる。
こうなると後は勝って胴上げしたいところだが、ゲームは緊迫したまま延長突入。
だが・・・12回表に緒方に満塁弾浴びてしまう!!
裏の反撃も虚しくゲームセット。
負けた瞬間戸惑いながら飛び交う紙テープが印象的だった。
一斉に飛び交うんじゃなくて周囲を見ながら飛ばすって感じだったw
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/25(月) 21:35:29.44ID:lTyt4JU/
ちなみにこの時の広島ファンは中日の優勝セレモニーを
一緒に最後まで見て祝うって感じだった。
今の広島ファンとは明らかに人種が違う。
断言してもいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況