X



JINS (ジンズ J!NS) 75
0656-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:52:04.83
(ババアと握手して)ハイ、妊娠!
0657-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/13(土) 00:51:38.04
JINSで視力測定する際の「測定補助」とは、どういう意味ですか?
測定ではなく、測定補助というのが引っかかる。
0658-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/13(土) 04:15:21.71
測定は医療行為なのでとうしろにはできない気がする
0659-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/13(土) 05:49:07.41
まあどこの眼鏡屋も眼医者名前貸してるだけやしな
0660-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/13(土) 07:38:55.78
なんでメガネ屋に名前貸す必要があるんだよ
0662-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:18:40.66
お金は信頼でできています
0663-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:30:52.20
じゃなくてメガネ屋に目医者はいらんだろ
0664-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:47:58.88
さすがに眼科行って処方箋出してもらったほうがええよ
2000円ぐらいやぞ
0665-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:52:15.10
レンズ加工する奴の腕でなんか変わったりする?
いつもと別の店で作ったらなんか遠くが霞むし目がやたら疲れるんだけど
0666-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:55:15.20
明確に間違った場合を除き変わんないよ
それより同じ度数でもフレーム変われば見え方は変わるだろ
0667-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:49:53.71
老眼用なので店舗購入になるんですけど
誕生日クーポンくらいしか使えませんよね?
キャンペーンやるまで待った方がいいのかな
0668-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:44:52.06
>>667
レンズ交換不可のリーディンググラス5500円を買うんじゃなくて、普通のメガネを買って累進レンズとかにするつもりなら
メルカリで一年使える優待メガネ拭き無記名を2600~3000円で買って
店舗で一旦メガネ一式オプションなしで買う、2024円引き
次にレンズ交換(保証期間内で2回まで0円)で累進レンズとかのオプションレンズに交換、2024円引き
で多少は安く買えるかも
0669-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:52:58.07
近視でメガネ作ったんたけど近くが少しぼやける
メガネ外すとそうでもない
どうやらいつの間にか軽く老眼になってたみたいなんだ
この場合無料でレンズ作り直ししてもらえるの?
どういうレンズになるの?
0670-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:57:47.70
タダで度数落とす(遠くは見えない)
有料で遠近両用にする
近くはメガネはずすのいずれか
それが老眼です
0671-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:12:13.47
>>670
サンクス遠近両用(聞いたことある)というので近視と
老眼両方行けるのか
有料になるんですね…
0672-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:55:37.78
遠近両用=累進レンズは慣れるのに時間かかるよ
永遠に慣れない人もいる
老眼が軽いいまのうちに慣れておくのも手
0673-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:56:46.77
遠近両用の追加料金
・遠近両用レンズ5500円
・サポートレンズ5500円
・JINS極上遠近レンズ22000円

累進レンズがサイトからなくなってるけど遠近両用レンズに名称変更したのかな?

自分も近くがぼやけるので遠近両用にしようか悩んでる(欲しいフレームが沢山あるからほぼお金の問題)
店員に色々訊いたら40代で老眼が始まっても遠近両用にする人はそんなにいないし
もっと歳を取って老眼バリバリでも両用にする人は半分くらい
両用は視野が狭いから運転には向かないしメガネ酔いしやすい
ちょっとだけ手元を見たいならメガネを上にずらせば済む
お店の検眼枠(検査用メガネ)で遠近両用レンズやサポートレンズを試してみたら分かるけどやっぱり手元は肉眼のほうが見やすい
5500円を追加で払って手元のぼやけが少しマシになる程度でメガネ酔いしやすくて運転が危ないなんて嫌だ
運転用の遠用(近視用)と遠近両用の両方を持ち歩いていちいち掛け直すと考えるとわざわざ一本で済みそうな遠近両用を高いお金を出して作った意味があんまりない気がする
仕事で遠くも近くも見る必要があって頻繁に掛け外しができないような人(接客業とか食品工場とか)は遠近両用が重宝するらしい
0674-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:11:44.69
遠近両用で気持ち悪くなったり酔った感じになるか試すのに
度数を決める時のあのマッド・サイエンティストみたいなメガネでわかる?
0675-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:22:14.71
それ以外に何で試すと言うのだ
0676-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 02:36:20.70
>>674
分からなかった
あんなちょっと遠くを見て~新聞記事のボードを見て~の数分だけじゃ分からん
0677-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 02:48:57.44
ヨシ!今から遠くのあれを見るぞ!
ヨシ!次は手元のこれを見るぞ!と事前に意識してると酔いにくいような気がする
同じ度数の遠用メガネを新しく作って掛けて出掛けて運転中は違和感なし
店に入って商品を色々見ようと視点が流れるように変わると酔った
検眼枠を掛けて店内をしばらく物色でもすれば酔える気がする
0678-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 02:51:39.07
遠くまで見えるの優先して選んだらスマホの画面ボケまくりで失敗した
0679-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 03:17:39.76
一度はやっちゃうよね
店員も老眼の始まってそうな客が来たら、遠くの見え方だけじゃなく生活のほとんどを占めるスマホ画面がどう見えるか確認するよう言ってくれたらいいのに
0680-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 03:36:10.70
対面で対応しておいて普段の主な使用用途を確認しない店なんてあるか?経験ないわ
0681-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 04:19:08.66
あるよー
最寄り店舗も隣の市店舗も
店員「何用ですか?」
自分「普段使う用です」
店員「遠用ですね」で終わり
自分の答え方が間違ってるのかもしれないけど
0682-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 06:04:32.61
>>674
検眼用のフレームはマッド・サイエンティスト風というかスチームパンク風だよな。
実際に蒸気機関の時代から規格もデザインも変わっていないから、必然的にスチームパンク風になる。
スチームパンク映画の小道具なんかよりむしろ本物。
0683-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 06:23:46.99
店員若いんで頭では老眼わかってても実際どんなもんかわかんないんだよね
0684-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 06:57:29.18
全然遠くが見えないから遠くが見えないって言ったら
近くが見えなくなりますよって鼻で笑ってたなjinsの姉ちゃん
0686-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:56:00.49
ハゲおじさんもいたぞ
0687-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:21:26.69
でも若いお姉ちゃんに接客してもらいたいよね?
0688-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:47:39.78
若い女でも感じ悪い接客されると台無しだけどな
0689-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:54:50.95
>>688
むしろ罵倒されたりなんなら蹴られたいが
0690-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:49:26.68
700円安とか死ぬかと思ったわw
0691-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:46:59.91
JINSって中近は内面累進?
0692-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:50:13.07
株価ストップ安
ジンズ終わった?
0693-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:34:29.98
なんか暴落してますね
0694-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:46:27.39
新しい眼鏡作ったらやたら目が疲れる、乱視が合ってないっぽい
慣れるまで様子見た方がいいのかすぐにレンズ交換した方がいいのか
0695-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:54:53.98
レンズの問題で受注停止解決したの?
0696-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:06:49.82
レンズ仕入れが上手くいかないと地代の高いとこでグラサン売るだけのアレな企業だもんなw
0698-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:20:46.85
全盛期の持田真樹みたいな黒髪ストレートロングの華奢な美少女店員が健気に走り回って一生懸命接客してくれました
細くて冷たい手でした
グラサンでした
調整下手でした
0699-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:31:10.27
Future World歌った人だっけ
0701-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:17:42.83
何でその曲なんだよ他にあるだろと突っ込んで欲しかった
0702-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:25:53.55
Future Worldで思い出してたのはFeel My Heartだった
Wow wow wowの奴が一番有名だと思うけど年だから曲名を思い出せないわ
0704-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:20:37.11
>>694
眼科に行って処方箋をもらって
それなりの眼鏡店に行ってください
0705-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:56:47.84
まずは一ヶ月、お試しください
ご満足いただけなければ無料で交換いたします!
0706-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:05:04.08
乱視って変わるからなぁ
メガネ外して90度傾けた方がくっきり見えるw
0707-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:13:12.08
俺は店員に詳しく確認して○○してくれなかったなんて思わないようにする
店員は客の親じゃないし
0710-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:55:03.59
ここの極薄レンズって目が小さく見えにくくなるとかはっきりわかるくらい差がありますか?
0711-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:00:06.75
すげーな
比較対象とか何も無しの質問
ガチで馬鹿なんだろうな
まともに教育受けてきたとは思えない
0712-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:13:36.08
メガネ屋の言う事なんか話半分でいいよ
0717-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:01:47.59
>>715
今は昔みたいな牛乳瓶の底レンズって見ないけど

なぜ?
0718-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:42:15.92
>>717
コント以外で昔にリアルに見たことあるの?
0719-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:46:56.56
>>718
コントのは誇張されたものだけど
レンズの渦巻きって昔は見たけど
0720-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:26:15.06
ブルーライトカットレンズ我慢して1ヶ月使って見たけど目疲れて頭痛くなるの変わらないクリアレンズに交換しようかな
0722-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:28:33.94
今さらながらbe bold のラウンドのデミブラウン買ったんだけど、カラーレンズの色を何にしようか悩む。
0725-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:35:47.97
Mariさんのおすすめライトラベンダー
0726-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:19:40.43
22,000円のJINSの遠近どこのメーカーのレンズなのかな・・
値段相応の勝ちがあるのかな 気になります
0727-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:39:46.66
>>720
ブルーライトはオカルトだぞ
科学的な根拠のないメガネを勧めるんだから、ほぼすべての眼鏡屋が信用できないということ、覚えておけ
0728-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:49:20.24
ここって店員によって勝手に1.6か1.67のレンズ作るな、利益率低いからなんだろうけど
良い店員に当たって1.74レンズ無料とか知らんかったわ
0729-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/18(木) 16:10:29.01
ぶっといレンズで目が小さくなってる方がアホ可愛い場合もあるから難しいな
0732-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:48:11.47
>>568
削ったことによってフェイスラインのヘコみは改善されますか?
それとそもそも見え方に変化は出るのでしょうか
0733-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:42:48.30
フェイスラインの凹みは改善されません。
見え方も、本来であればフレームから大きくはみ出たところを削っただけですので、極端な横目でそこを使って見てない限りほぼ変わりません。
0735-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:48:35.66
スターウォーズモデルとかこじつけやろと思ったらけっこう感じが出てるな
どうせならベイダー、ストームトルーパー、3POモデルみたいなクセが強いやつがええか
3POとか人間やったらいかにも眼鏡をクイッっとしてそうやし
0736-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:07:58.21
>>733
ジンズの店員さんですか、詳しくどうもです。
0737-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:52:02.60
JINS Switch全部Flip Upになるやつだったら便利なのになー
Modern Metalみたいな丸メガネは形的に無理なのかなー
ミニーマウスモデルのカラープレートが人気みたいで気になるけど変態ピンクおばさんにならないかな平気かな着けるシーンが思い浮かばない
ピンクの着画も載せてほしいなー
0739-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:20:41.99
デザイナーもののメガネってどれも13900かとかってに思ってた
6600~と意外に安いのね
0740-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:18:44.48
今年のトレンドカラーどれも良過ぎるので
全部定番化してほしいわ、スレートグリーン以外
0741-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/21(日) 06:58:28.71
極上遠近のレビューまだですか?
0742-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:01:20.77
そこらのちゃんとしたメガネ屋より高い遠近なんて売れるんですか?
0743-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:35:38.81
「ちゃんとした」を細かく箇条書きにして明確にしとけよ
0744-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/21(日) 14:16:16.34
>>738
すいません笑
今日はきっと混んでるから明日行ってやってもらいます!
0745-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/21(日) 14:52:51.50
グリーン系のライトカラーレンズが欲しいな。
0746-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:59:51.70
6600円で最薄レンズ無料1人30分くらい接客、メガネ作った後もレンズ交換1回だか無料とかライバル店と比べて安すぎて心配になる
0747-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 04:49:42.24
色って光を反射した結果で見えるんでないの?
青色をカット反射するレンズがあれば、それは青色に見えるのでは?と思ってしまうんだけど
0748-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 05:45:46.71
>>657
本来は眼鏡の度数測定は医療行為で、医師がしなければならないことだから、眼鏡屋では行えない。
でも、現実には眼鏡屋でも測定しなければ現場が回っていかない。
それこそ今回のレンズ遅延どころじゃない測定遅延が発生する。
しかし、どんな医療行為も自分で自分にする分には自由だ。
無資格者が他人に注射したら駄目だが、糖尿病患者が自分で自分にインシュリンを注射するのは許される。
そこで眼鏡屋では、店員が客の度数を測定しているのではなく、客自身が自分の度数を測定しているという建前になっている。
店員は測定を補助しているだけ。
0749-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 06:00:47.42
というか、「測定」自体、「検眼」という言葉を使うと
眼鏡屋で検眼したら駄目だと突っ込まれるから言い換えたもの。
JINSでは検眼を測定と言い換えるにとどまらず、さらに「補助」を付けて二重に保険をかけているわけだ。
0750-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 06:33:37.77
>>747
俺もそう思うんだけど、現実は黄ばんだレンズだよね
ブルーライトを吸収でもしてるのか?
0751-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:45:19.88
ただの医療利権じゃん
0753-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:58:46.83
もし眼鏡屋で測定出来ないと金かかってしょうがないな
0754-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:25:34.02
JINSの偏光レンズってどう?タレックスとかと性能違う?
0756-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 08:55:25.43
偏光レンズって何で透明に出来ないんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況