X



【1920年創業】 キクチメガネ4 【ビジョンケア】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:53:18.98
新スレおめ
0003-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:20:00.80
100周年がどんどん近づく
0004-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:38:29.47
社員の書き込みだらけで参考にならない
0005-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:54:40.59
100周年記念モデルに期待
0006-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:03:58.66
高いと買えない
0007-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:54:24.71
セットモデルで3万円から4万円未満になると予想
0008-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:26:45.36
そのくらいなら良いね
0009-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:14:32.24
良い価格帯だと思います
0010-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:46:12.64
割引きのハガキっていつ頃の季節に
送られてくるか決まってるんですか?
0011-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:44:38.60
おおよそは
0012-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:06.20
来る人にはちゃんと届く
0013-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:47:52.65
うちも毎回きちんと届いています
0014-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:18:45.33
レスありがとうございます!
次のハガキは春頃ですかね?
0015-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:28:19.06
次は晩春というか初夏の頃かな
サングラスシーズンに合わせてくると思う
0016-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:18:17.27
そうですか、初夏まで待てないw
買ってしまおうか…
0017-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:53:04.28
今届いているハガキが3月31日までのものだから
それ使えば良いですよ
0018-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:08:36.04
優待特典と併用できるから使わないと損
0019-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:48:00.92
ここ数年 購入履歴がないので
私の所には送られてこなくなったのですね
当たり前ですが普通に書いますか

スイスフレックスが欲しいので
メガネ家さんの選択肢が絞られます
0020-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:39:29.96
キクチだと割と普通に取り扱っている感じですね
0021-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:38:53.42
だいたいの店舗で取り扱いがあるはず
0022-7.74Dさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:01.31
キクチでは割と定番
0023-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:59:07.82
ですね
たいていの店舗で見かけます
0024-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:46:03.57
それはありがたい
0025-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:51:34.69
行けばなんとでもなる
0026-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:58.98
迷わず行くべし
0027-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:28:48.95
うわ!すごい背中を押してもらったw
休日にでも行ってみることにしますか
0028-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:32:20.83
100周年が待ち遠しい
0029-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:43:13.54
あともう少し
0030-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:16:48.00
待ちきれない
0031-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:10:58.75
角の店行ってきた
0032-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:23:35.25
混んでた?
0033-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:29.28
けっこう
0034-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:58:28.34
どこの店舗も混んでるね
0035-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:31:50.39
ステーキブームだな
0036-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:42:14.91
あみやき亭の平日半額もでかい
0037-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:26:31.97
今はどこも大混雑
0038-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:56:31.14
半額セールの時はいつも大混雑
0039-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:33:05.76
予約していくのが確実
0040-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:01:27.63
順番が来るタイミングでいないといけないから難しい
0041-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:21:12.13
結局店の近くでやるしか手が無い
0042-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:16:22.65
実際には到着してからだろうな
0043-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:21:51.10
混み具合がわからないし
0044-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:59:15.67
そういうことですか
0045-7.74Dさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:49:56.44
明日まで
0046-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:17:13.08
また次のキャンペーン待ち
0047-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:56:34.74
平成最後っていってたから、少なくとも4月いっぱいまではもう無さそう
0049-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:23:37.72
>>47
それは残念
0050-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:59:02.81
となると次は5月以降か
長いな
0051-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:55:16.77
仕方ない
待つしかない
0052-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:02:05.68
メガネの新調を考えてます。
非球面、両面非球面のレンズだとキクチではいくらくらいになるかわかる方いますか?
フレームは999.9で考えてますが、フレームもキクチで買えばレンズは割引になるのでしょうか?
0053-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:51:44.22
単焦点でしょうか?
それとも遠近などの累進多焦点でしょうか?
0054-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:03:27.52
単焦点です
0055-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:04:56.81
単焦点だと非球面で安いものは13000円から
両面非球面は25000円から

もちろん屈折率によっても変わるし、グレードも
様々なものがあるのでそこは了承を

両面非球面で高額なものだと67000円というものも
あるので、そこまでの幅と見てもらえれば良いかと
0056-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:04:23.27
キクチは両面非球面の選択肢が豊富なのがありがたい
0057-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:37:18.90
レンズオプションの選択肢も豊富です
そこが安売り店と大幅に違うところですね
プリズムでも選べるのはありがたいですよ
0058-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:51:14.95
>>55
両面非球面レンズ20000以下のもあったよ
店によって違うのかな?
0059-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:13:52.39
>>58
店に出ている価格は1枚だけのもの
0060-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:00:19.08
>>59
いやいや2枚ですよもちろん
17000円じゃなかったかなオプションなしの両面非球面
0061-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:10:38.09
>>60
無いよ、その価格で両面非球面のものは
ちなみにそのレンズの名前は?
0062-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:11:04.39
>>60
あ、あとプライスリストに書いてある数字は全部1枚だけの価格だからね
0063-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:17:06.88
>>60
すまん、今手元のリストを確認した
アベスタが17000円だった
0064-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:17:38.73
アベスタは非球面と勘違いしやすいレンズ
0065-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:29:56.04
まぁ特徴も特に無いレンズですから仕方無いかと
0066-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:52:15.33
正直あまりメリットは無いかな
0067-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:02:06.31
要するに設計次第なんだよね
両面になると自由度が増える代わりにパラメータの勘所が難しい
0069-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:16:42.48
>>67
あくまで設計要素が増えるってだけだから、後はそれをどう活かすかにかかっているね
うまくパラメータを落とし込めないとあまり両面非球面のメリットは無い
0070-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:28:47.61
設計の振り幅が大きいんですよね
0071-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:02:27.72
だから良くも悪くもなってしまう
0073-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:44:06.80

時間帯
0074-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:58:27.21
なかなか難しいものですね
0075-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:47:27.52
要素の組み合わせが大きすぎる
0076-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:13:57.89
安易なところに収束させるとたいした性能が出ない
0077-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:45:19.53
求める特徴を両立させるにはテクニックと時間が必要ですね
0078-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:57:33.12
そういや正月のくじ1等あたったことあるわ
ああいうの本当に当たるもんなんだな・・・
0079-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:41:00.79
>>78
おお〜
ウチは今年ので二等があたった
ちょうど買い替えたかったから助かった
一等浦山
0080-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:34:23.03
>>77
そこが設計の新しさと価格に直結しています
0081-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:51:42.93
性能の幅がものすごく広いですね
0082-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:36:10.12
それが両面非球面の特徴です
0083-7.74Dさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:23:25.46
設計の良し悪しがもろに出ますね
0084-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:05:25.33
基本的には遠近と同じで最新設計のもの程良い
0085-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:20:28.05
両面非球面というだけではだめなんですね
0086-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:10:38.29
レンズ自体のクオリティをしっかりと見極める必要があります
0087-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:01:19.75
キクチで腕時計(それなりの)売ってくれればいいのになぁと来店するたび思う
数万くらいのよそ行きにしていっても恥ずかしくないのほしいなと思いつつ、それっぽい店1から入るの躊躇するし
眼鏡のケアや買い替えついでに〜なら買いやすいしさ
片端の本店だけでもいいから取り扱わんかな
まあ眼鏡専門店だし無理か
0088-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:11:48.40
>>86
単に両面非球面といってもレンズによって全然違うんですね
0089-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:31:49.23
設計自体がかなり複雑で難しいので、各社とも試行錯誤を
繰り返しています
0090-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:47:53.18
今年もサングラスフェアが始まりましたね
度付き新潮しようかな〜遠近入れようかな〜
見に行けば欲しくなっちゃうし、グズグズ
0091-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:26:01.80
>>89
複数のパラメータの合わせこみが難しいんですよね
0092-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:29:50.89
ツールの使い方の勘所が難しいですね
0093-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:05:41.71
無限の組み合わせがありますからね
0094-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:37:45.99
だからこそ設計コンセプトが重要になります
0095-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:24:06.83
どういった要素にフォーカスを当てるかですね
0096-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:28:55.27
そうなんですよ
あちらを立てればこちらが立たずというやつで
0097-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:41.79
なかなか難しいものなんですね
0098-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:09:38.82
パラメータの数が多く複雑なものなので
0099-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:51:46.18
なるほど
そういうことですか
0100-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:30:25.01
それぞれが相反したり複雑な様相を呈します
0101-7.74Dさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:25:18.80
パラメーターがあっちこっちにふれるから難しいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています