X



ハード (O2) コンタクトレンズ専用スレ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/02(金) 21:42:07.51
>>99
純粋にこすり洗い不足だと思う。
積もったよごれへのアレルギー反応。
0104-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:20:24.94
99です。みなさんありがとうございます。
眼科では、急にダメになった原因は不明でとりあえずコンタクトするなと言われました。レンズはまだ使える状態だとは言われましたが。。
2年位半年に一回位でレンズ交換してたんですがダメでした。プロージェントは使ってなかったです。ジェルクリン?みたいな名前のはたまに使ってましたが。。
0105-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:31:45.18
研磨剤で毎日こすり洗いしないと、すぐ曇ったりゴロゴロして入れてられなくなるよ。あくまでも自分の場合だけど。
0106-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:41:25.59
メニコンZだぜ?
研磨剤ダメなんじゃないかな?
0107-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/03(土) 02:10:50.30
>>104
体調が悪いんだろう
ハードはめてると自分の体調がすぐわかるのもいいいとこかも
0108-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/03(土) 10:52:37.58
>>105
同じく。 プロージェントは2-3週間に1回必須
ボシュロム強力クリーナーで丁寧に洗っても2週間過ぎると特有の異物感が出てくる
コンタクトが汚れやすい体質の目なんだろうけど、本当に厄介
研磨剤推奨されないブレスオーだけ問題ない
0110-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/09(金) 07:19:13.07
アイミーワンオーケアが出てからつけ置き洗いしかしたことなかったけど、
こすり洗いをするとやっぱりすっきりするね。
0111-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/10(土) 16:24:12.61
コンタクト装着液買ってきて試してみたら、コンタクトがズレまくって
使い物にならない。これじゃつけ心地以前の問題だよ…
こんなことあるんだなぁ
0112-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:26:57.89
ネットでSEED S-1の処方箋内容の数値でUV-1を購入してもよかですか?
0113-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/19(月) 01:33:35.48
ブレスオーハード2かシードs-1で悩んでる

ホヤex 曇りがひどくなって今日 1年目で割れてしまった
0114-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/23(金) 09:46:55.53
自動車2種免許の取得を考えているのですが、ハードコンタクト使用について意見をお聞かせ下さい。

強度乱視持ちで、現在は眼鏡で矯正視力0.9位出ています。
眼科で目に異常がないか検査した後、ハードトーリック(EX-UVトーリック)のテストレンズを試した所、1.2位まで上がりました。
出来れば最大視力が出るハードコンタクトをメインにしたいのですが、人の命を預かる運転業務をする上で
ハードコンタクトの使用は不適切でしょうか?

調べると、乾燥等で突然取れてしまったり、夜間のグレア現象で運転に支障が出るのと言う報告がありました。
ちなみにソフトレンズは視力が出ないので諦めました。
眼鏡で我慢するか、免許の取得(転職)を諦めるべきでしょうか?
実際に旅客業務でハードコンタクトを使われてる方はいらっしゃるのでしょうか?
安全対策等ご意見頂ければ幸いです。
0115-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/23(金) 10:22:47.73
乾燥で取れるとかグレアが出るとかは個人差があるので、作ってしばらく付けてみて、
自分で判断するしかないんじゃない? 運転以前に、日常生活そのものが無理と投げ出す
人もけっこういるよ。ハードは慣れるまでかなりキツい。あと年齢にもよる。
0116-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/23(金) 12:02:25.15
窓開けて風に吹かれて運転しなけりゃ大丈夫じゃないか。
自家用車と仕事で運転するのは違うだろうが。
0117-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/23(金) 21:03:03.01
俺もハードレンズ使用でバイク乗るけど、
目に直接風を受けなければ問題ないっぽいけどな。

春先に気持ちいいから窓開けて四輪乗ってた時に一度レンズが外れたことあるな。
シャツにくっついてて事なきを得たけども。
直風はヤバい!
0118-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/23(金) 21:36:44.67
車の運転中に突然ゴミが入ったことがある。
窓は閉めてたのに。
すごく痛かったから、路肩に停めて
いったんレンズ外した。
0119-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/24(土) 08:51:54.14
そうね、車内にケースと洗浄保存液の携帯用小ビン(コンビニで売ってる)、非常用の予備メガネ(ゾフなどのごく安いの)を常備しておけばなおよし。
風がなくても運転中に目脂などで曇ったり痛んだりすることはあるので、外して洗うまでの短時間もてばよい。
自分は愛眼の入浴用既成メガネを常備してます。
0120-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/24(土) 14:37:28.90
運転中にゴミが入って痛くて困ることはよくあるわ
0.9も出てるんなら眼鏡のままでいいじゃん そんなの心がけ次第
コンタクトにしたときのリスクの方が高そう
0121114
垢版 |
2016/12/25(日) 07:08:17.44
ご意見ありがとうございます。
大体は想像通りでしたが…やはり運転業務でのハード使用は危険ですね…
プライベートならズレたり痛み出したら停めて幾らでも調整できますが、業務中(お客様を乗せている間)に
そんな事出来ませんからね。業界人に尋ねるとコンタクト使用者も居るとの事ですが、恐らくソフトレンズの事かと。
眼鏡をメインに考えてみます。ありがとうございました。
0122-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/25(日) 08:49:48.55
0.9出てるならメガネでいいじゃん。
0.7以上あればいいんでしょ?
0123-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/25(日) 09:03:55.18
>>122
二種免許は片眼0.5以上、両眼0.8以上、立体視検査のパスが必須条件です。
飽くまで最低基準ですので、個人的には安全上1.0は欲しい所です。

私の場合、乱視が強いので眼鏡での矯正にも限界があるのです…。
なんとなく見える0.9と、クッキリ見える0.9とではまた違ってきます。
そこで114質問したという経緯です。
0126-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/26(月) 03:32:57.52
私も乱視用ソフト使うけど
ハードに比べて乱視矯正が弱いね。
0127-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:03:23.38
ずっとシードできてs-1で落ち着くかと思ったが何かこのレンズ
寿命短い気がしてきた。曇りやすい。そして>>23読んで悩む。
スーパーHio2とs-1の処方箋なら手元にあるんだが
クララスーパーオーEXには使いまわせないんだよね?
0128-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/27(火) 14:43:47.08
>>127
酸素透過量が違うしね装用してみないと分からんわ
処方箋とかあてにしないで検査して合わなければ交換して貰えるとこ行った方がいい
0129-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/27(火) 21:00:42.16
>>128
ありがとう。過去スレ読んできたけど特にハードはカーブが重要とかで
個々にちゃんと診て貰わなきゃだめなんだね。
この時期金欠だから何とか安くあげたかったんだけどそうするわ。
0130-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/27(火) 21:11:13.94
>>129
通販で試してみれば良いのでは?
低価格のコンタクトレンズでしょう

俺なんてhoya のexで処方箋取って
サプリーム、ブレスオーハード2、s-1
全て問題なく使えてるよ
0131-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:40:40.80
コンタクト屋で別メーカーのもの何枚も試したけどBCは当然同じだった
BCよりもDIAが変わった方が少し違和感出るかもね
前に9.0から9.3に替えた時1日目ちょっと違和感感じだた。すぐに慣れたけど
今までネットで何枚も買ってるけどBCは同じにしてる、まあ0.05変わったくらいじゃ正直気づかない
0132-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/28(水) 14:41:02.42
個人差けっこうあるからね、なに着けても変わらん人もいれば
同じBCでも周辺デザインや厚みや素材で装用感変わる人もいる
麻痺して目に傷がつくまで何年も使用してる人も結構いる
0133-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/29(木) 02:12:04.51
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0135-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:49:05.29
シードAS LUNA
直径9.2でハレーションがでるって
眼科の先生に申し出たら
レンズメーカーを変えて
メニコンの直径9.4に
するくらいしかないって言われたけど
AS LUNAのサイトを見ると
直径10まであるみたいですが
眼科の先生に相談したら
ハレーションが消える
可能性はありますか?
0136-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:31:08.20
>>135
症状違うけど夜に光から筋が伸びる現象なら、ブレスオーハード(8.8)→S1(受注生産10.0)で減ったよ
コンディション次第で

サイズを大きくしても付け心地が悪くなったりはしなかったから試させてもらうべき
(返品交換に嫌な顔しない医者を探すといいよ)
0137-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:33:21.01
>>136
ごめん途中で押してしまった
「コンディション次第で以前くらい強く出る時もあるけど」です
0138-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/05(木) 19:55:25.12
LUNA試してみたいけど、どこなら置いてるのか全然わからん。
名古屋で扱ってるショップだれかご存じない?
0139-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/05(木) 22:21:53.46
>>138
シードのひとみコールに問い合わせしたほうが早いのでは
0140-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/06(金) 05:19:53.72
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0142-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/06(金) 10:06:27.68
>>136
ブレスオーハードは基本9.0だよ、ハード2が9.3

どのメーカーのレンズも特注でDIAの変更は可能だよ
私はアイミー9.0、ブレスオー9.3使ってる、乱視が強くて目のカーブがきついから
0143-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/06(金) 10:41:36.44
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。
0144-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/06(金) 11:10:28.08
>>142
すみません8.8はその前のハードEXの時だったかな、訂正ありがとう
0145-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/06(金) 11:12:47.65
LUNA取り扱い少なすぎ。ネットで手に入り辛いのも難点だなぁ。
こういう新商品っていつになったら巷に出回るものなのかな?
0146-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/06(金) 12:15:39.97
眼科が置きたがらないのかもね。
ハードコンタクト使う人元々少ないし
全種類のカーブとか置いとくと管理も面倒そうだし…

俺も使ってみたいんだが近所の眼科では取り扱いしてるところが無い。
0147-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/06(金) 22:15:42.05
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。
0148-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/07(土) 12:24:47.00
LUNAのBC7.7 DIA9.2で
ハレーションが酷いので眼科医に相談したら
BC7.7 DIA9.6だか9.8のものを特注で
取り寄せてもらえることになった
それで駄目ならBC探りながら再作成になるみたいだ
0149-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/07(土) 15:41:04.75
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0150-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/08(日) 02:43:24.81
急ぎで作る必要あったからアイシティで作ったけどネットで調べたら眼科医で処方箋だしてもらったほうがだいぶ安いのね
知らないでかなり損したわ
次作るときは処方箋だけだしてくれる医師探してレンズ作るようにしないと
0151-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/08(日) 07:31:23.65
角膜内皮細胞の検査とかは眼科でないとできないし、
便利さばかり求めないで眼科で処方してもらったほうがいいよ。銘柄はある程度自分で選べるんだし。
0152-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:36:17.80
処方箋だけ出してくれる眼科ってあんまりないけどね。
かりに出してもらえても、BCや度の調整でレンズの変更が必要になることもあるから
最初から通販はきびしいと思う。
それはそれとしてアイシティは高い
0153-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:39:15.64
>>150
レンズを持ってるなら蓋に印刷されたデータ(BC・P・DIA)で注文できる
それが通販に必要な処方箋だ
0154-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:54:34.93
>>152
うん、アイシティは異端だよね
普通のコンタクト屋(眼科併設)がおすすめ
この併設眼科は当たり外れが大きいけどね
0155-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/09(月) 02:52:30.17
  
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。
0156-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:32:16.25
ここの人達みなさん都会住み?うち極田舎でそんなに眼科選ぶ程ないよ〜。
こないだ行った眼科なんか処方箋こそ出してくれたけど視力検査すらしてくれなかった。
むしろコンタクトの現物揃っててフィッティング?試させてくれる所の方が珍しいし
あったとしてもお金にならないからか結構嫌な顔される。みんなの環境羨ましいな。
0157-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/11(水) 09:28:25.38
>>156
都会でも同じですよ
コンタクトとか手間がかかるし金にもならないからコンタクトは取り扱いしてない一般眼科も多くなってます
検査員もコンタクト研修してないからなにも知らない人も多くなってきて
国(保険料)と消費者(手軽さと価格等)が選んだ結果だから円錐角膜の治療用でもないなら眼鏡を使ってね感じですね
0158-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/12(木) 01:04:29.81
アスフェリックは軽くて装用感最高なんだが
激しく汚れやすい
1年もすると激痛を与える魔のレンズに早変わり
0159-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:05:00.07
1年かぁ…まぁまぁ悪くないコスパなんだろうけど
欲を言えば3年位持って欲しいなぁ
0160-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:06:12.83
プロージェントしてもダメか
0161-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:03:04.09
新品の時は感動的な装用感なんだけどね
アイミーのレンズはコーティングがないからなかなかとれない汚れが蓄積する
プロージェントしながら1、2年で買い換えるなら安いからコスパはいいかもね
0162-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:49:46.79
ニチコンの倒産はちょっとショックだ
他メーカーもヤバイのかな
0163-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:27:55.90
メニコンとシードぐらいしか残らないんじゃないのかな
0165-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/13(金) 00:22:33.02
東レは商品ラインナップからスーパーハードの生産をやめた
0166-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/13(金) 11:22:13.05
マジで?
ハードが店頭から消える日がくるのかな。
ものすごく困る。
0167-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/13(金) 20:57:32.69
同じく困る。
ハードのクリア感に慣れてると
使い捨てコンタクトは何か目を覆ってる感が拭えない。
0168-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/13(金) 21:23:47.43
なんだ東レほ売れてない銘柄を一つ止めただけじゃないか。驚かすな。
0169-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/14(土) 04:03:55.72
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0170-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/14(土) 04:04:19.69
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0171-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/14(土) 04:04:39.45
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0172-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/14(土) 08:08:37.41
まあ、ハードはメガネよりよく見えるからね。
需要が無くなることはないと思うよ。
0173-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/14(土) 10:43:56.73
シードのASLUNAって研究開発はシードだけど製造は東レのブレスオーハードの材料で製造してるでおけなの?
0175-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:28:46.92
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0176-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/16(月) 16:58:00.08
コンタクトの検査料も変わることだし、この際あらためて施設偽装や
ORTのいない眼科を摘発しましょう。
0177-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:10:04.58
>>127だけど結局その後s1とクララを両方注文して付け比べてみたら
やっぱりs1の方が目に負担は少ないように思えたが
(クララは暫くすると眉間に力が入るような疲れを感じた)
でもこの不快な感じは4〜5日位我慢してたら慣れてきたので
このまま様子見してみる。確かに全く曇らないのでかなり期待できそう。
レスくれた人達ありがとう。
0178-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/18(水) 06:21:20.26
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。
0180-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:13:31.82
  
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。
0181-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/20(金) 23:34:35.93
AS-LUNAってどう?
ブレスオーハード使ってるけど使用感いいなら移りたいなー
0182-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/21(土) 15:47:34.18
クララEXからASLUNAに変えたら
ゴロツキや赤目が軽減されて嬉しい

取扱施設が少ない事だけが問題
0183-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:22:27.68
  
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。
0184-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:31:35.79
  
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。
0185-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:45:01.00
一枚3000円以下で買えるサプリームを1年位で変えるのが良いかも
0186-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/24(火) 06:50:05.07
HOYAハードEXもコスパいいんでない?
俺は最初からメニコンZだから
変えるのが怖い。
0187-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:54:26.47
レンズの値段で耐久性とか装用感とかのグレード変わる分けでもないし
格安レンズを早めに取り替えるのが一番調子がいい
0188-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/24(火) 22:12:52.02
>>186
曇るし割れるし
耐久性と防汚性良くない
耐久性だけなら初代プレスオーハードかな
0189-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:46:36.24
クララ スーパー・オー EXも安いね
ひと昔前のレンズで耐久性と汚れにくさが特徴みたい
0190-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 12:32:32.96
クララスーパーオーEXは
DK値が低いからか
自分は赤目にすぐなった

1枚10000円ちょいしたけど
ASLUNAにしたら快適
0191-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:14:02.98
S-1にしたらドライアイが緩和したわ
あのねっとり感が1年くらい持てばいいな
0192-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:25:52.05
AS-LUNA評判いいんだね!
試しに行ってくるわー
0193-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:09:12.61
シードの社員がここに張り付いているんじゃないかと思えてくるw
LUNA試したいけど置いてないし高すぎる
0194-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:02:34.95
>>192だけどAS-LUNA試しに行ってきた
自分の目には合わなかったみたいで、だいぶゴロゴロした
今もブレスオーCLでゴロゴロするからブレスオーに目が合わないのかもしれない

いくつか試させてもらって、結局サプリームとシードS-1にした(片目ずつ)
ハードとは思えないほど軽い
めっちゃいい
目に合うレンズだとこんなに違うんだね
0195-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:45:48.26
サプリームは買ってすぐのつけ心地は良いね
汚れやすいからケアを欠かさずに
0196-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:54:43.44
サプリームはいままで使ったレンズの中で一番寿命が短いと思った
0197-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 20:24:16.37
サプリームは1年で痛すぎて着けてられなくなったな
あんなに目が痛いのは初めてだった
0198-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:32:08.06
ASLUNAも製造は東レだからな
ブレスオーハードと似たようなものなの?
0199-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:39:11.98
ASLUNAも合わなかったするのね
俺が使って一番耐久性があったのはセレストかな
2年位で痛いレンズになったけど
0200-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:50:58.17
サプリーム汚れやすいんだ…
注意して扱うわありがとう
0201-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:56:55.84
毎日の擦り洗いと月イチのプロージェントは欠かさないことだね
汚れが着いて固着したらレンズが劣化して洗っても元に戻らなくなるような感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況