X



【ARNEL】TART Optical part5【44/24】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0968-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:45:27.88
>>967
メガネ業界全体で見たら昨今の主流は細めのミックスフレームとメタルフレームだよね、
太セル掛けてたら結構目立つよね、名前は知らなくてもメガネの人で誰だわかる存在になれる
0969-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:12:27.51
ジョニデが44サイズをかけてたからアーネルの44サイズが正義みたいな考えはいつまで続く?
0970-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:28:23.15
あんまりメガネに興味がなかった頃の感覚で言えば
コンビ、細セル、メタル=特に感想をいだかない、ただのメガネ君メガネちゃん
太セル=がんばってるおしゃれエンペラー、サブカル系かな
中太=かっこいい! へぇモスコットっていうんだーからのAR
0971-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:31:34.05
44サイズが正義は知らんけど、ブリッジサイズとのバランスでアーネルのスタイルが大きく変わるからそこかな
個人的には大きめのレンズ幅に対してブリッジ幅が小さめでないのが好き
先に言っとくけどこれはあくまで俺の意見ね
他の意見を否定する訳ではないよ

好きなサイズバランス例:42-24,42-22,44-24,44-22
苦手なサイズバランス例:46-20,44-20,48-22等
0972-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:47:48.43
結局は顔だよ
ブサイクがアーネル掛けてもただのダサいメガネ君
0973-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:32:09.83
顔のサイズに合ったのをかけたらええ
ジョニデは関係ないし小顔なら44や42がちょうど良いだろ
0974-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:25:50.59
似合ってるかどうかは別としてアーネル好きなら掛けたら良いやろ
ブサイクなやつでもイケメンでも好きにすれば良い
イケメンになれるメガネなんてそもそも存在しないし、自分の顔が嫌なら整形でもなんでもすれば良いじゃない
0975-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:00:17.23
>>971
その気持ち解る
ブリッジ幅が狭かったらウェリントンというよりもただのスクウェアだよな
0976-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:46:15.13
>>975
ありがとう
ブリッジ幅が広いと海外のメガネらしさが際立って良いよね
0977-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:02:41.38
これからの季節、アーネルタイプのセルフレームは見た目が暑苦しいわぁ

アーネルの世界だけに囚われてたら置いていかれるよ
近眼になったからには色んな眼鏡をかけてお洒落しないと損だよ
0978-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:23:39.85
AR46-22かけてるけど、かける位置は変えずあと2mmくらい顔から離したい
やっぱりクリングス化しかないかな…
0979-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:58:33.62
暑苦しいならクリアカラーをかけたら?
0980-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:09:08.24
>>978
クリングスじゃなくても厚盛りはできるだろよ
ポンメガネに相談してみろ
0981-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:19:03.23
メガネで暑苦しいとか初めて聞いたわい
まあ色々なメガネかけるのも良いけどね
0982-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:48:11.85
>>977 わざわざアーネル専用のスレに来て言う事じゃない
0983-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:27:08.06
>>982
前にも出てきたアドバイスしてやってるおじさんやからそっとしとこうぜ
0984-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:39:13.48
>>981
もしかして年中アーネルかけてるんかい?
アーネルが壊れてもまたアーネル買ってしまう人?
0985-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:28:51.29
>>984
なわけあるかいw
AOのフルビューやらfdr、リバティーオプティカルやらかけてるよ
ちなみにアーネルはオリジナルとAR複数カラー持ってる
アーネル壊れたこともないし、白くなってきたら自分で研磨メンテしてる
0986-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:27:03.97
俺は壊れたらまた同じの買う保守的なタイプやわ
食も車も身に着けるものもだいたい同じ系統のものを選ぶ派や
0987-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:28:54.65
>>985
自分でどうやって研磨するの?興味あるしやってみたい
0988-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:29:14.64
ちょっと急ぎで tart optical arnel の新色 インディゴブルーを所持されてる方にお聞きしたいのですが、この新色のフレームって他の色と比べて若干レンズの横幅が0.5mmくらい大きい事ってあります?
この色の他に3色出てるので、そちらを所持してる方にもお聞きしたいです。
あと変な点で言うと左テンプルの44-24の右に書いてある 53/4って数字が5 3/4みたいに5と3の間に半角スペースくらいの隙間があるんですよね。
今回ネットで買ったのですが、店舗で買った正規品のクリアブラウンと比べでなんかおかしいなと思ったので質問させてもらいました。
この色に限らず、色やロット?によって個体差ってあるものなのでしょうか?
ネットで買って偽物つかまされた(出回ってるのを知ってる)方はいますかね?
0989-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:40:38.18
988です
その他違和感のある点
・テンプルを伸ばした状態でフレームを2つ立てて並べた際に、高さがほんの数mm合わない
・テンプルに入っている針金の太い部分が新色の方が長い
・テンプルの針金が右テンプルの hand made inのinという文字の inのiにかかっている(正規品はmadeのeまでに収まっている)
tart optical arnelのjd-04を複数持ちの方にもフレームによる個体差があるかお聞きしたいです。
004のカラーを正規店で買い、011を今回ネットで買いました
0990-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:47:47.14
988です
連投申し訳ないです
ネットで正規品を買った際に鑑定書?的なものって付いてきますか?
仮にない場合どうやって贋作を見分けてるのでしょうか
0991-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:33:49.93
>>987
メガネフレーム用のコンパウンド売ってる
自分の場合はプラモデル用使ってるけど自己責任でな
0992-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:16:02.56
>>988
メガネは個体差があるのが普通
高さが違うのはメガネ屋がレンズをちょっと大きめに加工したからじゃない?
新品状態で入ってるグラサンレンズの大きさを比べてみれ
まぁ削りや磨きに粗さがなければ本物だと思うけど、
そもそも偽物を作るならメイドインUSAの偽物を作ったほうが金になるからわざわざレプリカアーネルの偽物は作らんよ
心配なら5ちゃんねるで聞くより販売店の人に見てもらうほうか確か
0993-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:50:23.15
憧れのFDRを買おうと思う
度入りで作りたいんだけど
東京だとどこがおすすめかなあ
サイズは48-24か46-24を試したい
0994-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:21:37.45
TOA買ったことないから分からんけど、オリジナルと比べるとテンプルサイズの表記で53/4は5と3の間にスペース入らないとおかしいと思う
オリジナルの表記に近づけるなら5 3/4が通常の表記だよね
0995-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:29:52.27
>>993
東京住みではないから分からんけど
オリジナルのFDRなのか、レプリカ(TOF、ジュリアス等)なのかによって店舗異なると思う
ジュリアスならGBガファスが良さげ
0996-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:34:27.98
すまんTOAだわ
商品名でブランド名が変わったりそうでなかったりややこしい
ブライアンの場合はTOB
てか、ここはアーネルスレだったわスマン
0997-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:54:06.85
988です
定価の3割引きぐらいで買った物なので贋作かと思ってましたが、みなさんの言う通り上記の違和感がある点以外は
精巧につくられているので恐らく本物っぽいです。
TOAの当初からある?004のカラーの方が半角スペースが入っていないのでそちらの方がデフォルトかと思ってましたが、新色の方はTOEの米国産の方に寄せた表記になってるんですね。
001のブラック(セルロイド)も出品してるのでそちらも買って確かめてみようかと思います。
お騒がせして申し訳ない。ありがとうございました。
0998-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:52:22.65
>>995
オリジナルはとても手が届かないので
無条件でレプリカです
GBガファス行ってみます
ありがとう
0999-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/27(月) 04:37:28.28
漆ん所で買えば間違いあらへんで
1000-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:40:06.59
銘品晴夫っていうメーカーのメガネがモロにtart opticalに寄せてる商品だからオリジナルはおろかTOAの価格帯でも買えない人におすすめ。
me104がアーネルのjd04とjd55の中間くらいの太さ
(どちらかと言うとjd55寄り)作りが本家より軽いのと、リベットの位置が若干ズレてるからちょっとだけチープ感あるけど、ホンモノ持ってる人でもじっくり見ないと見分けつかないくらいには精巧な作り。勿論セルロイドなので発色が良い。
寧ろ人によってはこの軽さが気に入ると思う。
ちなみにme102がFDR
サイズは46-23の1種類しかないのが難点。
カラーはblackとdemi amberの2種類。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4266日 22時間 0分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況