【質実剛健】セフティーサングラス【低価格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/19(日) 21:00:00
研究所、医療機関、現場、工場、公務員、射撃、等々で利用され
低価格ながらバッタもんとは一線を画する品質。
特に海外製品はスタイリッシュなデザインが多いので
車、バイク、自転車、サバゲー、スポーツ用などにも活用できそうです。
0003-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/19(日) 21:02:07
S&Wのサングラスが激安!《フィールダー》
ttp://www.iinahouse.com/fielder.html
アウトドア&輸入雑貨 レプマート
ttp://www.pardalis.biz/repmart/shop.cgi?class=0&keyword=&superkey=1&FF=0&order=&pic_only=1
セーフティ : SixtyWatt :, シックスティーワット
ttp://www.60watt.com/index.php?main_page=index&cPath=3_8
保護めがね - 理研化学Yahoo!支店
ttp://store.yahoo.co.jp/rsk-riken/caddb8eea4e1a4aca4cd.html
【い〜くまストア 安全保護具の専門サイト】 保護めがねトップ
ttp://www.e-kumastore2.jp/me_goggle/index.php
ANZEN MALL-未来研究所|めがね|保護めがね|
ttp://www.anzen.ne.jp/glasses/glasses.html
安全メガネ - メガネ - 株式会社MonotaRO
ttp://www.monotaro.com/c/018/740/
0004-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/22(水) 01:12:37
花粉症の人が使ってるやつか
0005-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/24(金) 14:32:32
ボレーとかも出してんのか
何マンもするやつとの違いはなんなんだ?
0006-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/25(土) 18:12:48
バイクでS&WのSIGMA使ってる
風の巻き込み少ないし、値段のわりにはいい感じ。
0007-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/31(金) 17:40:56
ちょっとググって見たら店によって価格差が凄いなw
元値$7くらいのが\1500〜7000で売ってる
輸入費用考えてもボリすぎだろ…
0008-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/04(火) 20:36:28
7kで買った人(´・ω・)カワイソス
0009-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/07(金) 22:45:31
これも微妙にカッコいいなw
ttp://item.rakuten.co.jp/maru9/tjm_hg-203s/
0010-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/09(日) 23:24:40
( `●ω●´)
0012-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/12(水) 23:02:20
AOSafetyのFuelいいね
$16くらいみたいだけど日本で買えるとこないかな?
0014-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/22(土) 04:09:37
メガネは実際掛けてみないとわからんよね
まあ安いからアレだけど通販のみってのは…
0015-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/30(日) 03:53:22
うちの会社(製造業)でも保護メガネ使ってるけど
UVEXとMCRSafetyが多いね。
まあブランド名とか気にせず納入業者任せなんだろう。
その時、安く仕入れられたのが入って来るみたいな感じでコロコロ変わるw
0018-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/06(土) 15:22:43
PyramexのV2metalっての買ったんだけど
カーブがきつすぎて顔にはまらんw
テンプレにある本国のサイト見たら9.75カーブって…
0019-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/07(日) 17:53:54
>>16
フラッシュのおっさんが掛けてるのカコイイ
0021-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/14(日) 04:01:40
米国ANSI Z87基準(米国国家規格協会で定められている工業規格)

■光拡散力
光を拡散させるレンズに対してどんな角度で光が入り込んでも
対象物を正確な位置にとらえる事ができる。
■不均衡な分光
左右のレンズで光の屈折が違う場合
目に映る像が1つの像として捕まえにくい現象を解消。
■屈折力
目に映る像の倍率を変えてしまうような一般のレンズの短所を改善し
正確な屈折で像を正確にとらえる事ができる。
■非点収差
光線がレンズを通過する際、網膜の前や後ろに焦点が合ってしまう非点収差現象。
この時に発生する光の歪みを抑え透過度を維持。
■解像パターン
性能の劣るレンズは至近距離で細かな像を見るとぼやけてしまうが
この点を解消し、レンズ越しでも像が鮮明に見える。
■高圧衝撃
低速で移動する重量のある物体から衝撃を受けた場合でも
レンズのパーツや破片が目に飛び込む危険性を排除。
■高速衝撃
高速移動する軽い物体がレンズに衝撃を加えても
レンズのパーツや破片が目に入ること無く確実に目を保護する能力。
0022-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/18(木) 10:23:46
セフティーじゃなくてセーフティじゃない?
0023-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/31(水) 21:56:38
S&Wエリート入ってきたね
ttp://www.iinahouse.com/fielder.html
0024-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/04(日) 12:54:52
ブルーカラー用なのにエリートとな?
0025-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/23(金) 23:18:30
S&Wのイコライザー買ったよ。
全体に小ぶりで安全眼鏡っぽくないし、マジ気に入った。

ただ今までのS&Wはmade in taiwanだったが今回のからmade in chinaになってた
細かいとこのバリ処理とかが雑になった気がする
まあ使う分には問題ないし値段からして許容範囲だけど…
0026-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/28(水) 02:41:13
ここもエリート始めたね
ttp://sun-glass.info/
オクでもどこも似たような値段だけどカルテルでも結んでんのか?
元々5〜10jくらいのもんだろ。

ちなみにマグナムしかないけどここが最安値っぽい
ttp://www.shootingtips.com/Web%20shop/S&W%20Eye%20Protection/S&W%20Eyewear.html
0027-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/01(土) 21:29:27
バイク用にお勧めってありますか?
0028-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/03(月) 02:55:01
>>27
まあメットの形にもよるけどバイク降りても違和感なさそうなのは
38スペシャル、エリート、イコライザーあたりか。
シールド無いメットで防風効果ありそうなのはレンズ大き目の
シグマ、ブラックジャック、ストーム、ファントム。
あとオゾンとフレームは巻き込み少ないけどツルの先端が
外向きに曲がってるんでメットに刺すとき引っかかる、半ヘルならおk。
それとデスペラードも意外と風の巻き込み少いし付けた感じが軽くて良かった。
0029-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/04(火) 17:32:53
>>28
ありがとうございます。ちょっと色々見てみます。
0033-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/18(火) 20:13:18
10Xってどうよ?
0034-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/18(火) 22:45:00
幅が狭い(カーブがきつい)から顔のデカイ人はハマらんと思う
あとはまあ普通。
0035-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/19(水) 06:05:31
目が見えん。
0036-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/22(土) 10:40:06
S&Wのマグナムほしいのう
0037-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/22(土) 13:10:51
(●-●;)
0038-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/23(日) 04:49:24
正直マグナム日本人の顔には幅が広すぎる気がする。
MiniMagnum欲しいけど安く売ってるところが無い。
003936
垢版 |
2007/12/29(土) 18:19:57
>>38
うーん。フルサイズのマグナムを買おうと思っていたが
ちょっと迷ってしまいましたよ(^^;
0040-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/29(土) 20:14:52
普通のマグナムはバイク用品屋でたまに見かける。高いけど。
0041-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/29(土) 23:09:47
MAGNUM
ttp://www.tomoi-tokeiten.co.jp/cgi-bin/tomoitokeiten/sitemaker.cgi?mode=item_detail1&page=page3&category=2&no=1&layout=item2&user_id=&user_pass=
mini MAGNUM
ttp://www.tomoi-tokeiten.co.jp/cgi-bin/tomoitokeiten/sitemaker.cgi?mode=item_detail1&page=page3&category=2&no=2&layout=item2&user_id=&user_pass=
0042-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/30(日) 12:25:41
先輩方に質問させてください。

一般にセーフティグラスやシューティンググラスで使用されている
ポリカーボネート素材はその素材自体が紫外線を防ぐようになっているのですか?
それともコーティングのようなものでポリカの表面に加工されているのでしょうか?
だいたい何年くらいで、紫外線を防ぐ機能が劣化しはじめるのでしょうか?
自分はまだ1年も使っていないのですが買い換えるとしたら
何年くらいが目安でしょうか?教えていただきたく存じます。
0046-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/04(金) 07:25:18
品質は変わらんでしょ
デザインの問題
0047-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/04(金) 11:21:24
>>45
やっぱイエローレンズってキレイにコントラストが出るもんだねー
0048-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/05(土) 11:18:31
オゾンの9層コーティングっていうのはオゾンだけの特別仕様なんでしょうか?
やっぱり他のS&W製品の中では最高品質なんでしょうか?
0050-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/05(土) 22:17:56
>>48
オゾン持ってるがそんな仕様だったのか?違いが分からん。
まあ物は掛けた感じ軽いしいいと思う。
もう生産中止っぽいけど
0051-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/05(土) 22:31:29
>>44
酷いねこれ・・。
0052-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/06(日) 12:22:05
ネッツで探してるとだいたい三つに分かれてる気がする
オク系 〜 2k前後
バイク、アウトドアなどのショップ系 〜 4k前後
その他 〜 7k前後
0054-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/06(日) 14:34:45
知らない人は店で買っちゃうんだろうなあ
正に知らぬが仏w

オクで買って転売すれば6k儲かる訳か
0057-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/07(月) 18:09:22
ダイソーで買えばもっと安いのに・・。
中国製なんだからかわらんべ。
0058-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/08(火) 20:10:38
>>57
正直言ってダイソーのクリップオンタイプは結構愛用してますw
0059-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/08(火) 20:46:00
サングラスでミラーコーティングって何ですか?
してある、してないだと変わりあるんですか?
まったく無知なんで誰か教えてください
0060-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/08(火) 20:52:33
しらんがな
0062-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/09(水) 02:28:28
どげんかせんといかん
0063-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/09(水) 02:31:02
>>59
マジックミラーを連想するといい。
0064-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/09(水) 07:02:52
連想したらちんこ起ってきた
0065-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/09(水) 12:01:47
でっていう
0066-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/28(月) 03:22:03
ピラメックスのZoneIIメタルってのが意外と良かった。
10Xより気に入った
0067-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/08(金) 17:50:11
0068-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/28(水) 23:13:36
ちょwww

レミントンT-70偏光 $16.95(1$=\104として約\1763円)が
ttp://www.safetyglassesusa.com/t70-p.html
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c167274734?u=;diehardlock
ttp://www.pardalis.biz/repmart/shop.cgi?order=&class=0%2F10&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=1&mode=p_wide&id=10905&superkey=1
\12800円
0070-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/12(木) 09:05:47
AOSのエアロ・ヌーボっていうのを、ワークマンで買いました。
ハードコンタクトレンズ使用のバイク乗りなんで、適当なものを探していましたが、
非常に快適です。ビビリながら運転していたのが嘘のようですよ。
0071-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/15(日) 04:29:56
うp
0072-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/15(日) 18:20:28
この手のサングラス欲しいんだけど、実際かけてみて選びたいんだよな。
しかし置いてる店が見あたらない&思いつかない。どうやって探せばいいと思う?
自分で唯一思いついたのは近所のエアガン屋だけど、品揃えがなきに等しくて参った。
0073-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/15(日) 20:39:48
たしかに掛けてみないと自分の顔に合うかどうかわからん。
だが品揃えしてる実店舗はたぶん無い、仮にあったとしても
経費がかかるからボッタ価格になる。
0074-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/15(日) 21:36:14
普通の眼鏡みたいにフィッティングなんてないんだから
出たとこ勝負だよ。
0075-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/16(月) 02:11:13
買ってみるしかないんだよね…2kくらいならまあいいやって感じだけど。
ただ何個か纏めて買うなら海外通販のほうが安くなる時もある。
0076-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/26(木) 04:38:32
Harley DavidsonのHD700
日本への送料込みで$25.39(\2,800くらいか)
ヤフオクで買うより安いな。
ttp://cgi.ebay.com/HD-700-HARLEY-DAVIDSON-BROWN-TINT-SUN-SAFETY-GLASSES_W0QQitemZ170231675987QQihZ007QQcategoryZ67019QQtcZphotoQQcmdZViewItem
0078-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/09(水) 02:16:02
>>72
実際に試着してみたいのはわかるけど
やっぱりヤフオクが安いよ。
そんでフィッティングはなじみの眼鏡屋さんでしてもらう。
0079-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/27(日) 16:10:40
>>68
\12800から\3800に値下げしたwww
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x39110752?u=;diehardlock


こっちは\12800のままだけど
ttp://www.pardalis.biz/repmart/shop.cgi?order=&class=0%2F10&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=11&mode=p_wide&id=109005&superkey=1
0081-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/09(土) 17:47:40
簡単に海外通販が出来るとはいい時代になった。
パソコンが無い頃は輸入雑貨屋ボッタクリ放題だったからな。
0082-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/17(日) 11:51:44
はじめまして。
このスレに出ているサングラスって通販ではなく実店舗ならスポーツ用品店で販売しているんでしょうか?
やはり、実物を見て買いたいと思うので・・・
0083-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/17(日) 20:54:05
本格的に扱ってる店は無いと思うよ、正規代理店なんかも無いだろうし。
スポーツ用品、バイク用品、ガンショップ、輸入雑貨屋とかの片隅にあれば運がいい程度。
上の方のレスにもあるが店舗だと値段が2倍3倍あたりまえ。
0084-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/22(金) 20:27:54
HD1001買ったんだけど、なんつーかこうー
ゆるい…ズレまくり…
0085-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/23(土) 16:26:06
じゃあ俺も新製品ネタ。
先月あたりに出たRadiansのPrestige買った。
フィット感はまあまあだがレンズが外国物にありがちな前傾してるタイプ
下が頬にピッタリ、上は隙間みたいな感じ。俺的にはギリギリ許容範囲だけど
やっぱり西洋人向けなんだなあ。デザインがいいだけに惜しい。
0086-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/29(金) 01:24:57
防弾レンズって本当ですか?
0087-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/31(日) 13:29:06
>>86
「防弾」ていう言葉が独り歩きしてる感もあるが実際は
散弾(粒々の弾)までおkで、拳銃弾やライフル弾はダメみたいな事らしい。
シューティンググラスは本来射撃の際に飛び散る火薬や破片から目を守る為のもので
直撃を防ぐのが目的では無い。
0090-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/11(木) 18:00:03
この手のサングラス正規代理店してくれるようなとこ無いのかなあ・・・・
ディスカウント店なんかでも1kくらいで置きゃ売れそうなのに。
つか山本光学とか理研がカッチョイイの作ってくれればそれでもいいんだが。
0092-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/13(木) 12:55:04
S&Wの新作GAUGE来たね。
いまひとつパっとしないけど。
0093-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/14(金) 21:03:41
本当だ。あのフレームカラーはちょっとないね
普通に黒とかあればいいのに。
0094-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/18(火) 14:45:35
扁平な顔の日本人には鼻が調整できるのじゃないと厳しいんじゃないの?
0095-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/19(水) 07:38:43
ものによりけり顔にもよりけり
0096-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/22(土) 04:07:37
S&Wのマグナムってどうよ?
かけてる人いる?
0097-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/22(土) 08:02:41
>>96
装着感、機能的には問題ない。
ただデザインが台形的というかハの字っぽいというか
両端が下がってるデザインなんで似合うかどうかはその人次第。
0098-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/03(水) 02:52:50
UVEXのイグナイト太陽光で乱反射みたいになるな・・
010098
垢版 |
2008/12/05(金) 08:01:30
鼻のところが調整できるのがいいんだけど、
レンズは安物サングラスってところかな
ただ、顔が平べったいアジア顔の人でもかけられるからいいと思うけど
0101-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/05(金) 21:37:45
乱反射したらダメじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況