X



コンタクトレンズの処方箋を出してくれる眼科【都内版】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
NGNG
めがね屋に併設の簡易眼科みたいなところで
若いバイトにちゃっちゃと診られるのもなんなんで、
眼科へ言ってしっかり検査して処方箋だけ出してもらいたいんだけど、
処方箋だけ出してくれる眼科って少ない(?)みたいね。
各眼科の考えによって出してくれたりくれなかったりらしい。

都内で処方箋のみOKの眼科を洗い出しましょう。
地区(○○区、or氏)と医院名をヨロシク!
(行く前に一度電話等でも確認しましょう)
00021
垢版 |
NGNG
ttp://www.ss.iij4u.or.jp/~contact/jyouhou.htm
Q&Aに、
Q.なぜ、コンタクト処方には診察が必要か?
Q.なぜ、コンタクトレンズの処方箋だけをくれないのか?
があります。

たしかに眼科としては処方した以上、
目に装着した状態でフィットしてるかとか診たいところだね。
販売店で買った後に、装着した状態でもう一回眼科行けばいいのかな。
めんどうだけど、高いからなぁ、眼科で買うコンタクト。


00031
垢版 |
NGNG
ttp://www.eye.or.jp/prsclpres.htmより。
==========================
CL処方箋
CL処方箋に関しては、平成9年6月25日の公正取引委員会からのコンタクト
レンズの流通、取引慣行等に関する実態調査報告書についてで、コンタクトレン
ズの処方箋発行について言及している。コンタクトレンズの処方箋は薬の処方箋
と同じように患者さんに渡し,安全管理上問題のない範囲で提供するのが原則で
ある。医者は処方箋の有効期限を明記し,経過観察期間を過ぎた処方箋の有効性
がなくなることとする。処方箋発行を拒否することは医師の権利の乱用となる。
コンタクトレンズのもつ医療上の意味,危険性を患者さんによく理解してもらう
ことが大切である。
==========================
うーん。
もっとシンプルな感じにならないもんかな?
00041
垢版 |
NGNG
ttp://www.nn.iij4u.or.jp/~ganka/c5.htmより。
==========================
コンタクトレンズの処方箋について
悪質な通販業者は、処方箋がなくてもレンズのデータを送れば販売するとしていますが、
日本 でも、アメリカでも、コンタクトレンズは医療用具ですので、
購入する際はその国の医師ライセンスを持った医師の診察と処方箋 (有効期限内) が必要です。
法律上は、眼科で診察を受け、販売店でレンズを購入し、そのレンズを眼科に持って行き診察を受けなければなりません。
その後も定期検査を受けることが義務づけられており、診察を受ける気がない方には、
目に対する安全性を確認できませんので医師の判断で処方箋は発行しないことが多いようです。
ほとんどの眼科は販売店を併設しているのでけっして面倒ではありませんので、
お近くの眼科で実際にレンズを装用して診察を受けて購入して下さい。
==========================
併設の販売店が安く(安売り店なみに)売ってくれれば問題ないんだけど。
00051
垢版 |
NGNG
ttp://www.smile-eye.com/cl/index.htm
ここの眼科はよさそう?
無料で各メーカーのコンタクトを試して装用感を診てくれるんか?
で、合ったコンタクトの処方箋出してくれて、あとは好きなところで買えるみたい。
ある意味理想かも。
0007名無しさん
垢版 |
NGNG
処方箋きらないところにしたら
0008名無しさん
垢版 |
NGNG
コンタクトレンズは医療用具であり医薬品ではありませんので
必ずしも医師の処方は要りません。
 -----これは国の回答でした
0009名無しさん
垢版 |
NGNG
国って誰の見解?ころころ変わるよ
0010名無しさん
垢版 |
NGNG
ちょー混迷してるよね。このへんの問題。
誰のせい?厚生省?
0011名無しさん
垢版 |
NGNG

自己責任で患者が買うのは構わない。
売る、占いは店の勝手。
販売義務はなし。
0012ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk
垢版 |
NGNG
来年4月の薬事法改定で
高度管理医療機器になるんで(ry
0013名無しさん
垢版 |
NGNG
処方箋は慎重に出さんとね.
このメーカーの、このレンズの、この度数といった具合?
0014system ◆systemVXQ2
垢版 |
NGNG
それに免責条項を山ほど付け加えます。次の場合にはこの処方箋は
無効であり、結果は全部買ったヤツの責任、ということで・・・

使用前に処方箋通りか確認
一定期間内に再診
異常発生時の即時装用中止と即時受診
定期検査
使用方法の指導とその遵守

などなど。当たり前のことなんだけどね。処方箋という言葉だけ
一人歩きすると、コンタクトレンズは安全という錯覚が生じかねない。
安全なコンタクトレンズなど存在しないわけで。このあたり、厚労省も
全然わかってないか、わかってないふりか、コンタクトレンズは絶対
安全でなければならないとか訳わからんことを抜かすわけ。安全に使えば
安全なコンタクトレンズはあるけど、ぶつからん車同様、絶対安全はない。
0015名無しさん
垢版 |
NGNG
免責条項に本人のサインがないと無効じゃない?
0018名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0020名無しさん
垢版 |
NGNG
入れ歯を処方箋で買うようなもんだね!

直接目につけるもんだから、レンズの素材が変わると違和感がすごいよ!
処方箋にはレンズメーカーや、レンズの種類まで記載しなきゃならん!
処方箋で作成して、データー変更で交換する場合はどうするの?
0021名無しさん
垢版 |
NGNG
ソフトで乾燥が強い場合、他メーカーと比較する為には
新たに処方箋が必要だな。
とりあえず自分にあったレンズがみつかるまでコンタクト
店でいろんなメーカー試したらいいよ。
0022ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk
垢版 |
NGNG

入れ歯も使い捨ての時代がくるかも。
ソフトな素材で融通が利いて(ry
歯医者の診療補修も下がったことだし。
0023名無しさん
垢版 |
NGNG
>>22
固い物、噛めないよ
0024名無しさん
垢版 |
NGNG
私も知りたい>処方箋のみ
スレ立てありがとう>>1

新宿か上野に無いかな?
0025名無しさん
垢版 |
NGNG
>>14
きちんと守っているワシとしては、Sysタンのところで出して欲しい。
診察料金がいくらか知らんが...。
眼科でまぶたをひっくり返すと、「目がきれいだから、コンタクト利用
OK」と毎回のように言われている。女の子なら漫画の主人公のようで
良いが、オッサンで目がキレイというのも絵にならんが...。
0026名無しさん
垢版 |
NGNG
山手線内で出してくれるとこ四ヶ所知ってる
0027名無しさん
垢版 |
NGNG
度数とベースカーヴの記載だけでいいんなら
いつでも処方箋だすよ。
レンズがあわなくても文句言わないでね。
0028名無しさん
垢版 |
NGNG
教えてください>>26
0029名無しさん
垢版 |
NGNG
>>27
あとサイズ
0030名無しさん
垢版 |
NGNG
トライアルに使用したレンズ名を併記しておけばいいの?
0031名無しさん
垢版 |
NGNG
>28 業界の人間なら自分で調べれ!いくらでもあるだろ
0032名無しさん
垢版 |
NGNG
俺の行ってる眼科、処方箋出さないくせに、
自分のところに置いてあるコンタクトはJ&Jのしかない。
これじゃ目に合ってるコンタクトなんて選べないじゃないか。

あと眼科併設の安売り店行くと、どの使い捨てが
いいですか?とか聞かれる。俺が選ぶのかよ。
検査の診察代金返せと言いたい。
0033ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk
垢版 |
NGNG
>>32
自分で選ばないと
良心的でない所だと
PBにさせられるぞ。
例えば正常範囲の乱視でも
『乱視』と強調してPB処方とか。
0034めぐみ
垢版 |
NGNG
>>32
>俺の行ってる眼科、処方箋出さないくせに、
>自分のところに置いてあるコンタクトはJ&Jのしかない。
>これじゃ目に合ってるコンタクトなんて選べないじゃないか。
たとえ処方箋出してもJ&Jオンリーになりそう。
他の眼科にすればいいじゃん。

>あと眼科併設の安売り店行くと、どの使い捨てが
>いいですか?とか聞かれる。俺が選ぶのかよ。
>検査の診察代金返せと言いたい。
別の眼科にすればいい。

0035名無しさん
垢版 |
NGNG
眼科で診察-->ワンデー一ヶ月だけ買う。
残りの一ヶ月、もしくは二ヶ月分は、同じ度数の同じ商品のを
安い通販で買って使い、三ヶ月たったら眼科で検査し、度数が変化
してなければなるべく買わないか、一ヶ月だけで済まし、出来るだけ
同一度数の通販で済ます...。こんなことしているのはワシだけ?
0036名無しさん
垢版 |
NGNG
オートレフのデータだけもらって、あとは取扱い商品の多い店に
いくってのはどうよ?
0037名無しさん
垢版 |
NGNG
>>36
レフだけで決めると度数が強く出すぎるよ。眼鏡と違うので
慎重に。
0038名無しさん
垢版 |
NGNG
診察料っていくらくらいかかりますか?
0039名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://www.tcn-catv.ne.jp/~nakao_ganka/
ttp://jps.ac/i/ikebukuro.htm
0041名無しさん
垢版 |
NGNG
茨城県南は論外だが、
都内と言っても広すぎ。交通の便利なとこじゃないと、意味ないじゃん。
交通もかかるし、山手線内や、その周辺限定で。
0042名無しさん
垢版 |
NGNG
交通の便利なとこったって、多摩地区の香具師らに新木場にあるよとか
馬込の香具師らに北千住にあるよとかいったって便利とは言われないだろ。
みんながどんどんあげてゆけば、各自自分の都合のいいところにいくだろ。
自分の住んでるところがすべてじゃないんだからさ。
0043名無しさん
垢版 |
NGNG
じゃあ、全国版に変更。
大阪、札幌あたりもどうぞ。
0044名無しさん
垢版 |
NGNG
>42
だから、みんなに便利な山手線内か周辺じゃないの。
新木場も北千住も山手線内でも周辺でもないんだが。
新宿とか渋谷なら、多摩でも馬込でもいけるから言ってんのに。

0045名無しさん
垢版 |
NGNG
近いところは、電話して聞けばそれで終わりだしな。
0046名無しさん
垢版 |
NGNG
>>44
みんなに便利ってなんだよ。
ここはまちBBSじゃねーぞ。
2ちゃんねるはいつから東京限定になったんだ。
0047名無しさん
垢版 |
NGNG
>みんなに便利

馬鹿発見
0048名無しさん
垢版 |
NGNG
>>46-47
スレタイが、【都内版】なんだが。
都内といえば、東京都だろ。
俺には、46が2番目の馬鹿。47が一番の馬鹿に思える。



0049名無しさん
垢版 |
NGNG
よく考えりゃなんで都内版なんだ?
ずいぶん狭いインターネッツでつねwwww
0051名無しさん
垢版 |
NGNG
>>48
お前が一番馬鹿
0052名無しさん
垢版 |
NGNG
ウチは、要望があれば、処方箋発行のみも行っています。
でも、バイトの身なので、どこのクリニックかは言えません。
一応、山手線の内側です。
安売り店の隣接眼科クリニックですが。
でも、まあ、「処方箋だけ」って言われても、
スタッフは、別に、嫌な顔をしてないな。
0053名無しさん
垢版 |
NGNG
眼科?の検査料で運営してる診療所は、処方箋発行だけで
けっこう稼げると思う。
ところでスタッフはOMA研修は受けてるの?
0054ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk
垢版 |
NGNG
携帯電話で自販機で使い捨てコンタクトレンズ購入。

J社が推し進めるこのシステムは
この度、電子カルテ化が完了したことを利用しての試み。
提携眼科で診察を受け携帯電話に
保険証番号・有効期限・アレルギーなどの既往歴
度数(PWR)・角膜曲率半径(B。C)
の処方箋データを入力。
1ヶ月に一度好きな時に購入でき、
最低半年立つと眼科で診察を受けなければならない。
正確なICデータ(ホストはJ社)をやり取りする為、
検査無しで販売・不正請求などの不正行為が難しいメリットがある。
実質的に定期検診の義務化が図られる。
リテーラーの推奨レンズを押し売りされたりしなくなったり、待ち時間の短縮
などのメリットもある。


↑  ついに携帯電話に人間が支配される時が来たんですね、
その内携帯電話にDNAチップ入れられて
市民の行動が24時間監視される日が近づいている。
例えば伝染病を病院で診断されたら
電車の自動改札の扉が閉まり入場できなくなる。
こーいう風に人間をフィルタリングできるんですもの。
0055ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk
垢版 |
NGNG
処方箋、処方箋って。。。
これ捕らえようによっては監視社会の第一歩なんだよ。

政府なんか将来的にマネして、
携帯電話が人間よりも尊重されるようになって
生まれると政府にIDカードを進呈されて、
携帯に情報ダウンして、
携帯に性格・将来かかる病気・よーするに人間のデータが全部組み込まれて。
エロ本読んだり買ったりするのも、競馬やるのも。。。
2ちゃんねるやるのも携帯で適格者かどうか判断して、
こーいうものでしょ。

電車に子供運賃で乗ったり、中間無札なんか概念そのものが消えるね。
小さな犯罪や不正は防げてもテロ級の凶悪犯罪は多発するだろなぁ。。。

そんで気づくはずだ、処方箋が(・A・)イクナイとね。
0056名無しさん
垢版 |
NGNG
IC処方箋か?
しかしなんで保険証番号が必要なんだ?
0059名無しさん
垢版 |
NGNG
処方箋を出してくれるの都内以外のスレってないんですね。

岡山県倉敷市で見つけたので一応買いときます。
場所は笹沖になるのかな?2号線の脇にある大高アイクリニックというところで、
メガネトップに併設されている眼科です。
なので初回はメガネトップでコンタクトを買わされる羽目になります。
(実際、眼科医(1人)の助手はメガネトップの従業員でしたし、
メガネトップでコンタクトレンズの受け渡しといっしょに処方箋を頂ける。)

処方箋には6ヶ月有効と書いてあります。
あと、メガネトップは毎日やってるけど、大高アイクリニックは土日しかやってません。
眼科医は70代ぐらいのおじいさんです。技術は知りませんが、人当たりは低姿勢で優しいおじいさん。
私は土曜日の昼過ぎに行ったのですが、客は割といました。
値段は2000円でした。(1500円+500円。内訳わすれた)健康保険証の提示はなかったです。
0060名無しさん
垢版 |
NGNG
処方箋だけ出す眼科は本当に少ない。某眼科は、
「コンタクト希望の方は、階下のアイシ*ィさんで受付をして
もらって下さい。当医院では、直接の受付はいたしません」と
出している。
0061名無しさん
垢版 |
NGNG
出さない方がいいと思う。
0062名無しさん
垢版 |
NGNG
そもそも処方箋出せないってのは可笑しいだろ
だったら薬の院外処方も無くしてくれ
0063名無しさん
垢版 |
NGNG
薬は、薬剤師がいるし、法律で決まっているし、処方箋料もあるけど、
コンタクトは、法律でも決まってないし、処方箋料もないし、
どこの誰が売っているのかもわからないから出す義務は医者にはないんだが。
薬局で薬剤師が売るのが必須とされたら、出さないといかんだろうが、
まず、薬のように、医者が院内で直接患者に渡せるようになるのが先決だろうな。
0064名無しさん
垢版 |
NGNG
じぁ来年から出して頂きましょう
そして>>63が事実なら保健所が入っても平気って事だね
都道府県の何処?
0065名無しさん
垢版 |
NGNG
医師法に書いてあるのは、薬の処方箋だけだね
医師が直接投与する代わりに、患者が求めたら出さないといけないと
その為に、処方箋料もあるわけだけど、コンタクトや眼鏡は
処方箋料がないから、自費でとったら混合診療になるし、
保険診療だと出してはいけないんだろうな
コンタクト診療は、保険適応はずしたらだせるんじゃないか
0066名無しさん
垢版 |
NGNG
では眼鏡の処方箋出してる大学系病院や街中の本格的な眼科(CL眼科き除く)
は どう解釈するの?
これまた出したら いけないってかな?
何れにせよS県は厳しいですよ
もしもCL処方箋出せないって事が保健所に通報されたら
立ち入り検査されますよ(1,2件位なら平気だがね)
0067名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
NGNG
>66
うちは、全県あげて、基本的に出してませんが。
眼鏡は、屈折74点が、代わりだけど、コンタクトはそれすらないから
混合診療が認められてない以上、処方箋料がないから、
本当にボランティアでだすか、
もしくは、診断書ということで、3000円程度にするといいんですよ。
コンタクトの処方箋は、診断書ということで、3000円〜5000円くらいは
してもいいはずです。
診断書は混合診療にならないから。
今のように無償で処方箋を出すのは、それを餌に呼んでいるんだから
公正取引上まずいんじゃないかな。
無償で、コンタクトの処方箋を出しているところは、
もし、無償で出すということをうたって、保険診療していたら、
取り締まりにあってもおかしくない。
0068名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
NGNG
眼鏡は、屈折74点が、代わりだけど
とありますが
ではCLは 曲率と屈折で 代わりになると思われますが?
0069名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
NGNG
>68
何を頓珍漢なこと言っているんだろう?
そんなことできる県があるのか?知っている限り
初診でもないのに、屈折、曲率とったら、切られるんだが。
保険通らないだろう。
屈折は、初診以外は、白内障術後と眼鏡処方を含むと矯正視力に書いた場合のみ、
眼鏡処方で取れるけど、コンタクトでそれやると不正請求になる。
0070名無しさん
垢版 |
NGNG
北関東では安売りが激化して来ているので取締りが厳しいのでしょう
何れにせよ曲率が取れないならCLそのものが駄目って事になる
がCLは販売したい だから処方箋は外へは出さないってのが結論ですかね?
それにしても そこの県 曲率がカットされるのは…
よっぽどCLで悪さした所が有るのかね
屈折も曲率も基本的には3回程度は取れるが またに弾かれる
だが医師のコメント(理由)付きで出せば取れるのですが…
0071名無しさん
垢版 |
NGNG
>>60
どこの眼科ですか?
0072名無しさん
垢版 |
NGNG
はよー答え出してぇーな
0074名無しさん
垢版 |
NGNG
でたらめな事言うてる奴に言われとー無い
0075名無しさん
垢版 |
NGNG
>>73
同感。めぐたんでもこんな言い方せんわ。
>>74
めぐみにいってるのか?オラオラ

0076名無しさん
垢版 |
NGNG
イメクラと勘違いしとるオッサンかぁ
0077名無しさん
垢版 |
NGNG
もうだめぽ
0078名無しさん
垢版 |
NGNG
もうだめぽ
0079名無しさん
垢版 |
NGNG
60の眼科問題だよね
だって一般もコンタクト屋にいって受付するんでしょ
あっ自由診療なら別だね
0081名無しさん
垢版 |
NGNG
まずコンタクトを作りに眼科に行きましたが
コンタクトの受付は階下の●●へっておかしいだろ
院外処方も一緒だが斡旋はイカンよ
どこでもイイのだろうよ本当は!
0082名無しさん
垢版 |
NGNG
回答なしですね
マ●ケ眼科の犬査員!
0083名無しさん
垢版 |
NGNG
特定の薬局への誘導は禁止されているけど、薬局だけ。
コンタクトも保険になったら、コンタクト屋への誘導も規制されるだろう。
でも、コンタクト屋が決まらないと、眼科としても
せっかく処方箋出しても、買えなかったりするから、この場合は、
「コンタクト希望の場合は、コンタクト屋さんで
扱っている、レンズと価格表をもらってきてください。
こちらで処方箋出しても、ここでは売ってませんので、その中から価格も
みて相談して、眼にあったレンズを選びましょう。
どこのコンタクト屋さんでもいいですが、このビルにも
ありますよ。」というべきだろうな。
でも、院内で、直接医者が売るのが原則にして、
価格の広告は禁止すべきだと思うね。
価格が分からないと処方箋もだせないしな。
保険での薬は、公的な価格が決まっているから
この緑内障薬は高いから、こっちにしておこうとか
考えても、どの薬局行っても同じ値段だから問題ないんだけれど。
コンタクト処方は保険診療を認めないという手もあるが、
大半の薬局でコンタクトを売るようにするのがいいかもしれないな。
0084名無しさん
垢版 |
NGNG
あんたさぁ値段値段て
まず眼科は眼の事だけ考えて処方すればイイよ
あとは消費者が店を選ぶからさぁ
勝手な事言わないで欲しいね
0085名無しさん
垢版 |
NGNG
>84
じゃあ、マリンブルー処方するから、安いとこ選んでくださいね。
それとも、激安レンズがいいという人に、
Z処方するから、安いハードのように3000円で売っているとこ
一生懸命探しなよ。

コンタクトは保険診療になじまないよ。
メガネ不適者だけにすればいい。

0086名無しさん
垢版 |
NGNG
キミ 眼にあうものを処方したいのか
それとも安いレンズを処方したいのか どっちだ?
患者は安くても眼にあって無いのなら買わないよ
眼科側が患者に一番Bestな物を処方してあげればイイ
それを探すのは患者(消費者)なのでは…
きっとオリジナルみたいなレンズばかり処方していると
患者も逃げるだろうしね
0088名無しさん
垢版 |
NGNG
処方箋出さない眼科に変えたら
0089名無しさん
垢版 |
NGNG
確かにCL処方箋出さないっていうか
隣接しているコンタクト屋に出しているのが現状
しかも あからさまに行っている
もっと しっかりとした法整備が必要だろう
0090名無しさん
垢版 |
NGNG
そうだそうだ。
コンタクトは医者が、薬の院内処方のように直接売るのが一番。
もしくは、メーカーから直送で、メーカーに払う。
委託でもいいけど、金はメーカーに直接払う。
ネットで医院から注文だして、代金は、カードか、電子マネーで直接メーカーへ。
保険診療やって処方箋を出すのは、今の法律では、違法だろう。
保険で決められてないんだから。
0091名無しさん
垢版 |
NGNG
レーシックのための診察、検査と一緒だもんね。
0092名無しさん
垢版 |
NGNG
よーは処方箋を出したく無い理由は
診療点数が取れないからって事でしたか?
そんなこったから眼科石は他の科に馬鹿にされるのとちゃうか
0093名無しさん
垢版 |
NGNG
メガネは診療点数が取れるんですか?
うちの近くの眼科は全部、メガネの処方箋は出せても
コンタクトは出せないと言ってた。メガネはあんなに丁寧に
調べてくれるのにコンタクトは何故?
0094名無しさん
垢版 |
NGNG
>93
あなたの目の安全が守れない為です。
例えばどこの薬局でもコンタクトが買えるようになったら、出しますよ。
処方箋が欲しいというのは、その後の検査が面倒だからインターネットで
買いたいというものでしょう。
処方箋欲しがる人にまともに検査に来る人っていないもの。
0095名無しさん
垢版 |
NGNG
コンタクトの処方箋出せないといってるところって自分の販売店にどうやってデータ伝えてるの?
本人の承諾なしにデータ横流ししたら守秘義務違反だと思うのだが。
0096名無しさん
垢版 |
NGNG
あんた馬鹿か?
だったらメガネの責任も取って貰いたいよ
下手な処方してレンズ交換の代金誰が負担してると
思ってるんだコラ
それに通販で買ったとしても自己責任だろ
その為の承諾書だろーが
薬局だったらとガタガタ言う前に検査の腕上げて出直してくれ
それから眼鏡処方もしてちょーだい
0097名無しさん
垢版 |
NGNG
>95
今は、販売店なくても売れるし。
来年からは、販売店はいるけど、患者がコンタクトを希望して
来た時点で、同意はとっているとみなすだけ。
文書などの同意は必要ないし。
コンタクトを買いに来ているという目的がある以上、
守秘義務違反にはならないよ。
血液検査などの臨床検査を他の機関に委託する場合も同じ。
心配なら、販売店と包括守秘義務契約を結んでおけばそれでいい。
0098名無しさん
垢版 |
NGNG
レンズ交換も、コンタクトの処方交換も、医師の指示があれば販売店に
交換を義務付けるのが保証されないと、眼鏡もコンタクトの
処方箋も出せないだろう。
0099名無しさん
垢版 |
NGNG
自己責任だからというのは、医療者じゃなくて、商売人の発想だから
立場が違うからかみ合わないのは仕方ないよ。
自己責任といっても、承諾書があっても、障害が起きる可能性があると
分かっていて、売れないのが医者だろ。
障害が起きてもお前の責任だろ、知ったことじゃないよ、というのが96の商売人。
アメリカ型の自己責任を患者が負担することになれば、
コンビニで、抗生剤もステロイドも売ればいいと思うが、
日本はそういう方向までは行ってない。
0100名無しさん
垢版 |
NGNG
自己責任って責任を負うべき立場の人が使うべき言葉じゃないよ。
医者が使ったら単なる逃げ口上。
0101ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk
垢版 |
NGNG
理想論は何でもありだろ。
自己責任を負いたくない奴は、
眼科で高い金払って時間費やして買えばいい。
自身のある奴は、ネット通販でもどーぞ。

@従来通りの杓子定規な保険診察販売
A自由診療によるカスタムメイド、有給とってでも行きたくなるカリスマ獲得汁。
B大手リテ
C処方箋交換して薬局などで販売
D真性スピード販売
Eネット通販

ぐらい多様化して競争し合えばいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況