なぜ「聖徳太子」は教科書から消されたのか…「正しくは厩戸皇子」という歴史学者の主張には納得できない
聖徳太子と呼ばれていなかったからと言って、事績を片っ端から否定することは間違っている」
古代史の偉人・聖徳太子が「厩戸皇子」になったワケ
小学生がやりそうな、ひっかけクイズです。
Q 法隆寺を建てたのは誰?
A 聖徳太子!
Q ぶー! 大工さん?
学界って、このレベルの議論を始めるので、タチが悪い
聖徳太子はいなかった。この後に「厩戸皇子はいたけどね」と続きます。なんじゃそりゃ。

聖徳太子がいると都合が悪いのは誰ですか?
シナと対等な日本の外交姿勢を決定付けた人物だからな
日本円最高札の永久名誉肖像でいいよアメリカでいう100ドルのベンジャミンフランクリンだ
坂本龍馬も載せるなみたいな動きがあったよね 左翼に嫌われてる偉人なのかな
日本人の精神的支柱をへし折って喜んでるのはシナチョンでしょ

そもそも聖徳太子とされてるのは蘇我馬子で、だけど天智天皇や中臣鎌足はその実績功績を認めたくないから
聖徳太子という皇族に近い者として架空の人物を仕立てあげたんだろ

「人類は歴史から学んでない」と言われるが、そもそも歴史というものが勝者の都合によって書き換えられたものだから、そこから学べないのは当然ではないか。本当の歴史というものは塗りつぶされて永遠に知り得ないのだから、
歴史から学ぶためには勝者が何をどのように書き換えたのかを知る必要がある。